EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
こんにちは。
22日に発売が公式に決定しましたが皆さんは実際いくらで納期は別にして値段の確約を取れましたか?
自分はケーズデンキで愛知県某店で3月中(決算月)に発注してくれれば無理な価格交渉なしで30万円丁度(現金でもクレジットカードでも決裁可)まで引けますとの事。
同じ系列の他店舗で尋ねたも30万8千円との事でした。
どうもケーズさんの場合(他のチェーン店もそうでしょうけど)店舗総売り上げの差で店舗裁量で出来る値引の差(NikonD800板でも度々報告のある異様に安い予約価格)になっているようです。(^_^;)
書込番号:14301872
2点

ケーズデンキさんは現金値引きで300,000円〜308,000円ってことですよね。納期は確認していません。
ヨドバシで予約した時の価格は358,000円の10%ポイント還元なのでポイント分を差し引いて322,200円です。
手持ちのポイントを使えばヨドバシが一番安く手に入ると思いますが、ケーズデンキさんはD800でも相当値引きしているので、現金割引だけを考えると魅力的ですね。
書込番号:14302343
0点

ほおっ。ケーズデンキってがんばっているね。
いいかもしれません。応援しましょう。
買いたいのでさらに情報求むです。
(この機種は画素数だけみたら、購入見送りだけど
高感度つかいたいし、実機を2時間さわりたおして、気に入りました。
なるほどいい。)
あとは情報として、池袋のヤマダ と他店の仁義なき戦争の価格が、どうでてくるかですね。
だれか、レポートしてくれるとうれしい、、。
Yではとか、Vではいくらだったというレポート求む、、。
書込番号:14302465
0点

札幌にあるK'sは全くもって、そんな価格にならない(>_<)
書込番号:14302607
4点

良い数字ですね!
¥358,000でポイント10%還元ばかりですが、mark2と入れ替えなので、D800と同価格でなくても、mark2の初値と同じになったら買おうと思います。
書込番号:14302989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実はヨドバシでも3月いっぱいはプレミアム会員向けのポイントアップキャンペーンで30万円以上で+3%付くようです。
プレミアム会員は通常で+1%ですから、合計+4%、これにプレミアム会員の年会費3900円を引くと、
358,000円 - (3,580円 * 14% = 50,120円 - 3,900円) = 311,780円
になりますね。
ま、たいして変わりませんけど一応情報だけ。
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/gpc_campaign/
書込番号:14303211
1点

くろぎんさん ヨドバシプレミアム会員情報ありがとうございます。
+4%は結構大きいですね。5DVを買うならアップグレードしておいた方が良さそうですね。
書込番号:14303302
0点

実売30万前後+キャッシュバック5万
都合25万なんていうのがうれしいですね!!
書込番号:14303469
3点

BIG_Oさん>
価格情報が役に立ちそうで、何よりです。
実はポイントアップキャンペーンの事をココに書くと、一気に値崩れしそうで怖かったんですが、
価格情報を書いてこその掲示板なので頑張って書いてみました。
因みにプレミアム会員特典でショッピングプロテクトが1年間つきますので、
メーカ保証対象外の盗難や落下等による故障がカバーできるのも嬉しいですね。
書込番号:14304112
1点

三星カメラで予約してます
現状322,000円ですが
HPには「まだまだ安くなります」
と書いてあり価格も発売日の2,3日前に
連絡します
とのこと
いくらになるか楽しみにしてます
書込番号:14304599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、はじめまして。
私も価格で購入を躊躇っています。
3/3時点、ヤマダ池袋で
¥338,000 13%でした。実質30万切ってますね。
25万位になるまで待ちの予定でしたが、26、7万くらい…いや、もう予約しちゃおうかと欲が勝って来てます(^^;
書込番号:14304653
1点

5DMVのスレでは価格の話でにぎわっていますが、私自身そんなに高いとは思いません。
実は、2007年12月4日 1DsMV発売日初日に¥803,000で購入しました。今、価格.comでの最安値¥635,000です。・・・・・どちらが高いと思われますか?
私は、今の価格の方が高いと思いますよ!
絵は見てみないと何とも言えませんが、5DMVのカメラ性能(画素・感度等)と1DsMVのカタログ上の数字だけ比較してみても5DMVは¥320,000程で購入出来るんですから安いと思いませんか?
何も高くありませんよ! 2〜3年ほど先延ばしにして購入価格は安くなったとしても、カメラの性能もUPしますので価値評価はそれ以上に下がっていますよ!
欲しいと思った時に購入するのが一番安い時だと思います。
書込番号:14305044
3点

価格を見るだけでもイライラしだす始末です。
もう発売まで1週間を切ったというのにパンフレットというよりピラピラのチラシ1枚しかありません。
しかも発売日をライバルに合わせてきて勝算があると思っているのでしょうか?
画質や性能と同じくらいユーザーを満足させるのは価格だと思います。
発売してからすぐに値崩れするなら初めなら頑張れよ…という話です。
書込番号:14305227
8点

>アニマルハさん
そんなことはどうぞ御自分のブログにでも書いたらどうですか?
文字制限もなくておすすめですよ?
あなたの好きなD800の掲示板に戻ってくださいね。
買う気もないカメラにイライラするぐらいなら見ない方が身のためです。
書込番号:14305321
10点

>ロイローラーさん
わかってませんね。
自分は5D2の画質に羨望し5D3の進化に憧れてます。
D700を使ってますが5D2との画質の差はかなりあったと思ってます。
Nikonは5D2の独壇場に待ったをかけるべく高画素D800を作ったのでしょう。
5D2は己の画質に確信を持って弱点を克服した。
発売日を同じにしてくるくらいだからCanonも絶対の自信があるのでしょう。
それなら価格でもNikonと張り合えよって感じじゃありませんか?
ブログに書いたって(ブログはしてませんが)誰の目にもとまりません。
恐らくCanon関係者も見てるであろう、ここの板で不満をぶち撒けるほうが効果があるのではないでしょうか?
NikonユーザーではありますがCanonを本当にいいライバルだと思って書いているということをわかってください。
書込番号:14305705
9点

お互いに価格競争して値段が下がるのは、
消費者としては大変ありがたいですが、
ニコンもキヤノンも潰れちゃうか、
カメラから撤退しちゃうかもね・・・
書込番号:14305749
3点

>¥338,000 13%でした。実質30万切ってますね。
安いですね〜♪
これを口実に安くしてくれれば買っちゃおうかな〜
最初は30万切ったらと思いましたが、28万位でいけるならありがたい!
書込番号:14305820
0点

海外サイトで5D3の予約キャンセルが非常に多いという情報があったので、自分も予約キャンセルしました。おそらく値段は全然下がるだろうという意見が多いようなので、しばらく待ちます。もっとレビューも見たいですし。
写真だけならもうD800に決めるのですが、動画撮るのでまだ悩みます。NIKONの動画性能は不明ですんで。
ここ数日のレビューを見ると、自分も20万円以下じゃないと正直買いたくないですね。5D2に比べるとヘッドフォンジャックぐらいしか良くなってないようですので、ヘッドフォンジャックに30万円も払いたくありません。
書込番号:14305866
6点

7D持ってます。
7Dがあの性能であの値段なのにプラス20万円プラスαが信じられません。
プラス10万円で発売されて末期にプラス5万円位が納得の価格です。
今の価格じゃ財政的に買えないし、なんでフルサイズ素子がプラス20万円近くするのかわからない。
他もよくなってるのはわかるけど、7Dがあの値段なのだから。
多分、売れ行きと価格コムやブログなどの情報を収集してから価格を下げるでしょうね。
価格コムで騒いでいるのをマーケティング部門は鵜呑みにしないでしょうから。自信を持ってつけた値段だからメンツもあります。
書込番号:14306091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

話題の中心は
5D3では価格の値下げ、一方D800は納期の心配に分かれましたね。
書込番号:14306126
1点

>D800の値段考えると、20万円でも買いたくないんですが。。。
D800を買って下さい!
書込番号:14306140
4点

>海外サイトで5D3の予約キャンセルが非常に多いという情報があったので、自分も予約キャンセルしました。おそらく値段は全然下がるだろうという意見が多いようなので、しばらく待ちます。もっとレビューも見たいですし。
人の意思で自分の購入するカメラを選択するのですか??? 理解できないです。
私は、何を買うにしても全て自分の意思で決めます。
書込番号:14306153
6点

アニマルハさん
>わかってませんね。
いや、そんな書き方じゃさっぱりわかりませんよ。
見た人を不快に思わせるような文章を書いておいて、「物事の裏を読め」といわれても読めないし読みません。
結局は自己満足にすぎません。自慰行為は人目のつかないところでお願いします。
人に気持ちを共有して欲しい、こうであって欲しいと願うなら解ってもらえる文章を書くのです。
最初の書き方では荒らしにしかすぎません。
ですからお好きなカメラの掲示板にお戻りくださいと書かれるのです。
自分の行動の反省がなければ、ただの押しつけです。
書込番号:14306545
5点

BIG_Oさん
>手持ちのポイントを使えばヨドバシが一番安く 手に入ると思いますが、
とのことですが...
手持ちのポイントは自分の現金をポイントに交換した(その店の商品券を購入した)ようなもので、現金で支払うのと同じ認識で使う必要があります。
下記の錯覚に騙されてはいけません。
値引きという名目で客の現金をポイントに変えることにより、客にはポイントを現金が形を変えたものとの認識を無くさせ、あたかもサービス・おまけとして販売店が付けてくれたものと錯覚させています。
分かりにくい説明で申し訳ありませんが、
お金の流れを確認してみてください。
書込番号:14307179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポイントを使う際に、以前のポイント付与から日数が経っているので、以前に現金をポイントに変えていることを忘れてしまうのです。
書込番号:14307267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>D800の値段考えると、20万円でも買いたく ないんですが。。。
私はD800が10万円以下でも買う気にはなりません。
買いたくなければ買わなければよい。
人それぞれですよ。
書込番号:14307466 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

上で汚いレスをしてしまったので、スレ主さんに謝罪も込めて・・・。
私が予約したお店では30万円を少し切ったお値段で当日渡しOKでした。
ポイント等はありませんが、5年保証付(水没・落下OK)です。
お店の名前は明かせないのが心苦しいのですが、口止めされてるのでご了承ください。
書込番号:14307698
0点

こんにちは。
皆様いろいろ貴重にご意見ありがとうございました。
さてさて昼と夜では価格がまるで違うと悪評高い(?)某カメラ店さんは期待したほどでは無かったです。
問題外ですので価格は書いても仕方ないので書きませんが辛うじて30万円切る程度でした。
多分、何時もの売値はビックカメラの値段の8掛けが基本だったから相当数キャンセルする人が出るのではないかと。(^_^;)
書込番号:14307935
0点

安物買いの・・・・・・さん
仰る通りで現金値引きが一番ですが、ヨドバシではその他の家電品購入でコツコツためたポイントを使えば、(7万円近くあります)30万円以下のキャッシュアウトで購入できます。
因みにヨドバシでは358,000円から「びた一文負けないと!!」豪語していました。
入荷量も未定だとの事で、またお得意の「発売延期」や「流通量が少なくて手に渡る数量が限られえます」なんてことで、価格維持にはしったりするのかもしれませんね。
書込番号:14308713
1点

余談ではありますが、海外での価格は、3,499ドルですね。
B&H
http://www.bhphotovideo.com/c/product/847545-REG/Canon_5260B002_EOS_5D_Mark_III.html
Amazon USA
http://www.amazon.com/gp/product/B007FGYZFI/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=1278548962&pf_rd_s=lpo-top-stripe-1&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B006W9R39E&pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_r=11PY3PXFYBGJZRNA7TFK
ここにきて急に円安になっていますが、しばらく前の1ドル76円だったら265,924円
本日の為替なら1ドル83.4円なので291,816円です。
1ドル76円にまたなる日が来るなら個人輸入の方がいいかな?と思ってしまいます。
ちなみにD800はと言うと海外での価格に割安感がありませんね。(2,999ドル)
書込番号:14309312
0点

BIG_Oさん
>ヨドバシ ではその他の家電品購入でコツコツためたポイ ントを使えば、(7万円近くあります)30万円 以下のキャッシュアウトで購入できます。
とのことですが、
その他の家電購入時に付与されるポイントはその商品の値引きとして考え購入されたのではないでしょうか?(ポイントが付かなければ高いので他店で購入していた?)この時点で自分のお金でポイントを購入したようなものです。
つまり、次回の購入でポイントを使うと言うことは、その商品にポイント分の自分のお金を使うと言うことです。
購入時に付くポイントで得をしたと思い、そのポイントで買い物をしたときに再度得をしたように思ってしまうがちです。
これは、ポイント付与と使うタイミングが異なり(この間に以前の値引き分がポイントだったということを忘れてしまう)、また現金がポイントというお金を意識させない形に変わったために起きる錯覚です。
ご注意ください。
書込番号:14309447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

BIG_Oさん
人を欺くようなポイント制には注意が必要です。
現に商品を購入する際に、店員がこちらのポイントを聞いて、そのポイントを使えばいくらになりますよと、あたかも安く購入出来るようなトークをするのです。ポイントは自分のお金なのですが....
書込番号:14309528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

上のようなことから、
私はなるべくポイントはためません。
また、高率ポイント時に購入して、ポイントの付かない商品で使います。
書込番号:14309608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>7Dがあの性能であの値段なのにプラス20万円プラスαが信じられません。
プラス10万円で発売されて末期にプラス5万円位が納得の価格です。
発売日同士の比較にしなきゃ、フェアじゃ無いよ
7D 169000円 5D3 320000円 差額15万+α
> ヘッドフォンジャックに30万円も払いたくありません。
あまり、他所で言わない方が良いよ〜
「私はカメラに対して無知で新機能とかさっぱりわかりませ〜ん」
と自ら言ってるようなもの
書込番号:14309758
4点

ヤマダでは32万・ポイント15%で27.2万円でした。
必要ない情報かもしれませんが、同じヤマダでD800は26万・18%で21.32万でした。
ご報告まで。
書込番号:14310813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現状では各販売店への割り当て数が限られており、その中で販売店は最高の利益を出せる高値ギリギリの価格設定をしてきますよね。これがヒートアップ時期を過ぎ各店舗に順調に入荷するようになれば当然のごとく安値競争になるのが市場の常。みんなで値下がり待てば更に安くなる!
さあ、待ちましょう皆で。 沼にはまってるので待つより手がないー!
書込番号:14312511
0点

私本日閉店間際のヨドバシカメラ新宿西口店にふらっと寄りましたが、既に発売日に入手はできず、次は3月末か4月上旬の入荷になるようです。
やはりみなさんさんざん待たされたので、値下げなどまってられないのでしょうかね。
私はしばらくおあずけですが。
書込番号:14315761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
![]() ![]() |
14 | 2023/03/04 22:17:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





