EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
5D4はWi-FiとかNFCは付きますかね?
そもそも発売されるかわかりませんが。。
出るとしたらいつ頃でしょうか?
6D2と合わせて出たらどちらか
検討して絶体欲しいなぁ!
皆さんの主観として5D4はどうなって
発売してほしいですか?
NikonのD810を凌ぐ機種になりますかね?
ご意見あれば宜しくお願いします!!
書込番号:18042406 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GPSは付くと思いますが、Wi-FiやNFCは付かないと思いますな。
画素数は2600から2800万画素で良いです。
バランス重視を希望。
AFは改良されると思います。
画素数は2400万画素、高感度ノイズ常用12800レベル。
デュアルDIGICで8コマ。
ダブルスロットでCFとSD。
SDはUHS-2対応。
そんなのが良いですな。
書込番号:18042540 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

噂は色々飛んでますが
http://digicame-info.com/2014/09/eos-5d-mark-iv-6d-mark-ii-cmos.html
http://digicame-info.com/2014/10/post-637.html
ここで尋ねても希望的観測くらいしか出てこないと思います。
5Dクラスになればプロも使うでしょうから、プロの意見が優先されるのでは?
あえて予想すれば、金属ボディや堅牢性を理由に7D2で不採用だったWi-Fiとバリアングルは採用されないと思います。
書込番号:18042649
5点

Wi-Fi付かないんですかね?残念だなぁ。
スマートフォンやタブレットに簡単転送出来るから
とても欲しい機能なのに。
そこは6D2にしか付かないのかな...
書込番号:18042683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わかりませんが5D-Vのようなコスパの悪いカメラは不要です。せめてバリアンとタッチフォーカスがついてこの値段ならあきらめるけど・・・。
書込番号:18042704
10点

えとね
マークいくつまでいくの? ?('.')?
書込番号:18042764
6点

マークXまで進化してもらいたい!
トヨタ車みたいだけど。。
書込番号:18042774 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Wi-Fi欲しかったらこんなのありますよ。
http://www.act2.com/iusbport/iusbcamera
あまりごちゃごちゃ付けて壊れて欲しくないです。
マット面でもピントをしっかり合わせられるよう、少し暗くなってもファインダースクリーンの改良お願いしたい。
>そもそも発売されるかわかりませんが。
ただいま準備中〜〜〜でしょ。
来年あたりキヤノン砲打ちまくりじゃない。\(^O^)/
書込番号:18043036
5点

夢のデアドルフ さん
ほんとですか?
したらキヤノン砲打ちまくりすね!!
高そうだから買えるかわからないけど
5D4早く出ないかなぁ!!
書込番号:18043103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EOS 5DMarkWでございますか?
フルサイズ初のDP−CMOS,USB3.x I/F,GPS,DIGIC6で準備中でございます。
目玉は4K動画対応でございます。
なお、金属ボディですのでWi−Fiは内蔵いたしません。
5D2ユーザーがマジレスさせてもらうと……。
画素数や連写コマ数、AFポイント数等の分かり易いスペックUPは要らないですから、質の向上をお願いしたいですね。
DP−CMOSでの高感度特性とダイナミックレンジの向上、クロス測距点&F8光束対応測距点増設、測距点対応スポット測光
より静かでミラーショックの少ない消音モード、等々。
でも、残念ながら、動画重視路線は変らないのかもネ〜〜。
書込番号:18043413
1点

>NikonのD810を凌ぐ機種になりますかね?
凌ぐ必要はないです。特に画素数。
書込番号:18043478
21点

長らく放置していた7Dの後継モデル7D Mark IIの予約注文数が凄いことになっているらしいので、
キヤノンは味をしめて 5D Mark IIIも同じように放置作戦を実施するかも。
書込番号:18043479
6点

5D3は完成度が高く、まだまだ現役モデルとして第一線で通用しますし
モデルサイクルを4年と考えて5D3後継機は2016年登場と予想しています
ただしフルサイズ高画素機は5D系とは別に登場すると予想します
(名称の最有力はやはり3Dかな)
WifiやNFCなど「便利機能」の搭載は下位の6D系にお任せして
(必要とする人の為に5D系で使える外部オプションは用意して)
5D系本体には実直に「撮影機材」としての
防塵・防滴・耐久性などの信頼性全般や
カメラとしての基本性能向上を目指して進化して欲しいですね
書込番号:18043615
7点

分かりません…
回答になってなくて すみませんm(_ _)m
書込番号:18043722 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ISO25600のままで良いので、画素数は3800万〜欲しいです。
(たまに畳2枚分くらいのサイズまで伸ばしますもので。気持ち的にもD810に勝って欲しいです。)
連射性能は出来れば10コマ欲しいですが
6コマのままでも良いので、30秒程度連射出来るキャッシュが欲しいです。
とはいえやはり
シンクロ1/250にして貰えて、秒7コマくらい撮れればうれしいですが。
書込番号:18044400
9点

5DIIIには満足しておりまして、これ以上なにも望むところはありません。
3Dには5000万画素を積んでいただきたいと思います。
それで、三脚を携えて、じっくりと風景を撮ってみたいです。
書込番号:18044666
7点

5D4は当分いらないので、7DのようにソフトのバージョンUPをお願いしたいです。
書込番号:18044707 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ISO102400が常用できるぐらいの高感度とローパスフィルター付きカメラでありながら、ローパスフィルターレス機を越えるぐらいの解像度のカメラになって欲しいですね。
画素数は4000万画素でありながら、5D2並みの極初期価格に下げてもらえればもっと嬉しいですね。
書込番号:18045195 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

視線入力の復活希望
7DMark2並に測距点が拡がってほしいけど、フルサイズじゃ無理ですかね。
書込番号:18045260
7点

>NikonのD810を凌ぐ機種になりますかね?
とりあえずそういう
「ニコンの現行機の仕様」を横目に見ながら企画したような
開発姿勢は止めて欲しいなあ
結局、5D3にしたって熟成だなんだと言っても
「ニコンの事だからウチみたいにミドル機に2000万画素越えのセンサー載せるのは当分無理だろ。
次のモデルは高感度画質をちょっと上げて連写機能をアップすれば、完全勝利だ w」
って作ったのが見え見えなんだよなあ
>金属ボディや堅牢性を理由に7D2で不採用だったWi-Fiとバリアングルは採用されないと思います。
それは変だよな キヤノン機より堅牢性や耐候性には定評有るオリ機がバリアングル対応してんだから
書込番号:18045869
10点

希望ですが、Wi-FiとかNFC・高画素も要らないから AFの高精度と高感度特性とダイナミックレンジを向上してもらいたいですね。
書込番号:18045917
4点

1DX で、クチコミ投稿しましたが、5DWの可能性もありますね。(以下1DXでのクチコミ投稿)
会社四季報 秋号(東洋経済 9月12日発売)のキャノンの欄には、「一眼レフは16年のブラジル五輪に向けて、15年に大型新製品投入へ。」と記載されてます。
会社四季報は、裏付けのある正しい情報を記載する傾向にありますので、間違いないかと。
APS-C は、7DUが年内販売ですので、15年となるとフルサイズ? 五輪を意識すると1D系なんですかね。
書込番号:18046314
5点

ホシツルさん
オリンピック・・・新型ありえますね。
>APS-C は、7DUが年内販売ですので、15年となるとフルサイズ? 五輪を意識すると1D系なんですかね。
7DUがテストも兼ねてたり。
フルサイズ・・・もちろん出しますよ。
書込番号:18046403
4点

夢のデアドルフさん
そうですね。 15年のフルサイズ機販売は間違いないですね。 1D, 5D系または他になるか判りませんが。
ご存じの通り、会社四季報は、株式投資家、会社関係者のバイブルで、信用がありますから、自分たちの憶測などで、記事を掲載しませんから。 必ず裏付け(会社関係部門、広報部あたりから)取ってますから、間違いないです。
書込番号:18046642
4点

>四季報
新商品の発売に関して、具体的な情報を広報部から裏付けを取るといっても
非常に曖昧な方針とかの情報でしょう!
新商品の販売とかは重要事項だからインサイダー取引を懸念されるような具体的情報を
マスコミになど出さないと思いますよ!
1Dとか5Dとかが、会社の業績にどこまで影響を与えるかは大会社なので
わかりませんが、小さな影響ではないでしょう
書込番号:18047411
1点

とりあえずローパスレスにしてほしい!
あとボディ内蔵ラジオスレーブトランスミッター!
まぁ、まず無理だろうけどね(^_^;)
書込番号:18051818
1点

7D2のフリッカーフリーは素晴らしい機能なので、次期5Dにも欲しいかな。
書込番号:18052298
2点

http://www.mirrorlessrumors.com/50-megapixel-full-frame-sensor-generation-coming-first-quarter-of-2015
Canon is likely to announce a new DSLR with such a 50MP sensor. But there is a small chance Canon could use that sensor also on a new Full Frame mirrorless system camera.
I am 100% sure those kind of sensors are coming early 2015. We have an exciting time ahead of us!
キヤノンは5000万画素を使用した新しいデジタル一眼レフを発表するとのことで
2015年の早い時期だろうとのこと。
もし、これが5Dmk4ならば、それはそれでエキサイティングなことだと思う。
書込番号:18074275
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
![]() ![]() |
14 | 2023/03/04 22:17:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





