『5DV、購入すべきかを迷っています。』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,000 (83製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥356,400 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『5DV、購入すべきかを迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ138

返信71

お気に入りに追加

標準

5DV、購入すべきかを迷っています。

2014/12/16 06:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 tryama373さん
クチコミ投稿数:25件

現在、7Dを使用しており、7DU発売後購入に心が動きました。
しかし、約20万円をかけるのなら、自分は小三元レンズを所有していることや撮影対象が主に風景ということから、この際5DVの購入に踏み切ろうという考えに至りました。
でも、5DVは発売から約3年。次の新製品の発売では?という時期でもあり、購入の判断がつきません。
5DVは、性能的には問題がありませんし、価格的にもやすい時期です。新製品はいつ出るかわかりませんし、出れば高価格となります。
みなさん、この時期の5DV購入、どう思われますか?
買いですか?それとも、待ちですか?

書込番号:18274757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/16 06:20(1年以上前)

7DUより5DVの選択は正解と思います。
5DWの発売時期は解りません、発表されれば5DVの価格は下がると思います。
今の季節に必要なら買い、必要ないなら待ちかな…
年始に5DVを使いたければ購入しましょう。

私は5DWが出るまで待ちです(中古でも構わないので)

書込番号:18274772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/12/16 06:22(1年以上前)

5D4が何時、どのような機種として出てくるかは知りませんが、待てば待つほど5D3は買い難くなると思います。
また、5D3の必要性はスレ主さんにしかわかりません。

私なら、使いたい機種を、使いたい時に購入します。
仮に、新機種が出ても、自分の撮る(撮れる)写真はさほど変るとは思えませんから……。

書込番号:18274778

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/12/16 06:30(1年以上前)

今更デジモノ的に骨董品はないでしょ

書込番号:18274788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/12/16 06:53(1年以上前)

動態に適したモデルとした7D及び7D2ですが、主な被写体が風景なら
フルサイズの5D3が適していると思います。
また、小三元レンズを所有している事もふまえると5D3が尚更オススメだとは思います。

5D3の後継機の噂もありますが、あくまでも噂なのでスペックも値段も分からないので。。。
現状では5D3の購入が最適だと思います。
なので、買だと思います。

書込番号:18274805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/16 07:15(1年以上前)

風景が中心なら、5D3でいいと思います。

書込番号:18274833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/12/16 07:20(1年以上前)

風景なら多分…次がきても大差ないかもしれませんね。まぁ、画素数くらいはあげてくるかもしれませんが。
僕は今でも5D2です。
次がきたら、安くなった3買おう!と、決めてます。
今なら6Dもありかな?
徒歩移動が多いなら、軽さは魅力的だし…ライブビューがあれば、ある程度はファインダーの差をカバーできますから。

書込番号:18274841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/12/16 07:27(1年以上前)

お急ぎでなければCP+2015まで待ってみてもいいかも。

書込番号:18274854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/12/16 07:30(1年以上前)

いつ出るか判りませんが(たぶん再来年)、5D4が気になるのでしたら、
6Dの追加でも良い様な気がします。
動きもの7D、風景6D、これで良いのでは?

自分もいまだに5D2ですが、そのお陰でうまく7Dと
住み分け出来ているところが有りますね。

書込番号:18274859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/16 07:34(1年以上前)

7Dユーザーです。予算があれば5DV欲しいです。
更に予算があれば7DUも欲しいですが今の価格では買わないです。
欲しいレンズが有るのでその次ですが。(汗)

書込番号:18274864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/12/16 07:36(1年以上前)

今はお値打ち価格だと思います。

バランスの良い5D3は後継機の噂のスペックなら買い替えでは無く、買い増しになる用途かなと考えてます。

書込番号:18274868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/16 07:57(1年以上前)

来年の春になるなんていう根も葉もない噂が出回っておりますが、
最新のカメラは、そこまで高感度も劇的に向上してるとのもありませんじ、打ち止めに近くなっています。
5D3ほど完成されたカメラが、わずか3年で中途半端にモデルチェンジするのは考えずらいです。
7D2は5年またされましたが、
出し惜しみなく最高のカメラとして世に送り出したキヤノンなので、少なくともモデルチェンジは再来年以降になると思いますよ。
それまで待てないから、普通にお勧めします。
私も最近買いましたしね。

書込番号:18274901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


室節童さん
クチコミ投稿数:16件

2014/12/16 08:02(1年以上前)

5D4?そんなの待たずにいつになるかわからないので5D3かっちゃいましょう!
それに、今のCanonに必要なのは5D4ではなく3D(高画素モデル)です。

書込番号:18274915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2014/12/16 08:09(1年以上前)

新型が出たら高い、安くなるかキャッシュバックを待って居るとまた次ぎのモデルの噂が出ると言う事でキリがありません。
そのモデルで撮りたい写真があればその時が買いでしょう。

書込番号:18274928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/16 08:12(1年以上前)

風景撮影なら5DVが良いです。発売から数年経ってますからある意味安心安定したカメラです。連写も、6コマ/秒で動体撮影も十分な性能です。それに手持ちのレンズも活かせます。新型発売待つより現実的な選択だと思います。

書込番号:18274937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2014/12/16 08:16(1年以上前)

7D2って動体AFと高速連写以外は街で騒いでいるほどのカメラではないと思いますよ

風景だったら7Dとだって大差ないかと思います

至ったなら5D3の方が良いでしょうし6Dてと言う選択も有ります

あと
買いか待ちかは
気持ち次第です
待ちと言う事はまだ無くても良いと言う事で
もしいつまでも待てる場合は必要無いと言う事です

価額でも良いし撮影チャンスでも良いし
何かの切っ掛けで一歩踏み出す必要が有ります

書込番号:18274948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/12/16 08:20(1年以上前)

待てるなら・・・・出るまで待とう5D4。もしくはキャッシュバック。

書込番号:18274951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2014/12/16 08:38(1年以上前)

tryama373さん

まだ情報が少ないので、その判断は難しい所ですね。
今すぐに必要と言うのではなく待てるのでしたら、待つのも一つの手かと思います。
だって今街はあれでしょう。
なぜか買い物で盛り上がるどなたかの誕生日。

書込番号:18274995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/12/16 08:41(1年以上前)

 >撮影対象が主に風景

 欲しい時が買い時です。
私はEF35mmLが来年出るという根も葉もないうわさに振り回され、もう数年間35mmLを
買わないでいます(^^;
 だいたい、こんなに値が崩れない機種は本当に珍しいです。キャノンも、確実に
儲かる5DIIIをそう簡単に新機種に変えるとは信じられません。それに、こんなに欠点が
ない機種もそうはありません。多くの人のフィードバックにより、I、II、IIIと欠点を徹底的に
潰してきたおかげです。
 風景でしたら、7Dでは苦しい場面が多いと思います。さっさと買って楽しみましょう。

書込番号:18275001

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/12/16 09:07(1年以上前)

おはようございます。
5DVならユーザーですが、撮影対象の物からすると7DUよりは向いているかとは思います。
7Dから7DUに至るより、この5DVのほうが買い換えたという実感が強いかもしれませんね。

また、ちょうど品質的にも落ち着いているといえますし、次の5DWの発表・発売では?といいましても、現時点では単なる憶測の域を出ない噂にすぎませんし、あらかたのことがわかっているのでしたら、品質的にも安定している5DVは購入されても良いかもしれません。

5DUのときもそうですが、新型が出る寸前の末期になっても、いよいよのとこまで価格を含めて一定の水準を保っていくものと思いますので、後悔することはほとんどないと思います。
仮に購入後に新型が出たとしても、そうヒケをとるものではないとも考えます。

実機があれば触ってみると分かりますが、いい道具といった感触は充分にあるかと思います。

書込番号:18275056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/12/16 09:13(1年以上前)

5D3がBestバランス。
良いと思いますな。

書込番号:18275067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 写真日記 

2014/12/16 09:15(1年以上前)

おはようございます。


風景メインであればやはり迷わず5D3の購入をお勧めします。
7D2は良いカメラだと思います。(私自身購入しています)

やはりAPS-Cの特徴である望遠効果が欲しく、また子供撮り(運動会等)の時の連写も欲しく購入していますが、
静止画中心であれば、フルサイズがベターでしょう。
機能的には十分ですよ。

5D4の噂は、来年出れば良いなあくらいの噂だと思います。
僕の勝手な予想で来年末に1DXの後継機で再来年春くらいに出るのではないかなと思いますよ。
但し、5D4が出てもしばらく様子見の5D3ユーザーがたくさんいるような気がしています。
それだけ5D3は完成されたカメラだと思っています。

デジタルの世界は当然ですが新しい機種ほど良い機能が付いてきます。
7D2にも5D3にない機能が付いていますので出来ればソフト的に対応可能なソフトはファームアップで5D3に載せてほしいなと思いますがどうでしょうか。

買う時期はいつでもでしょう。もうクリスマス商戦始まっていますし、来年1月末になれば次のキャンペーンもあるかもしれませんし。
まあ、ともかく迷わず5D3購入ですね。

書込番号:18275070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/16 09:20(1年以上前)

俺も5D3持ってて良いカメラだとは思うけど、普通に考えて、今は待ちでしょ。
こんだけ「高い高い」と叩かれてんだから、後継機は、値段は据え置きか微増程度だろうし、解像度比較記事では連戦連敗の汚名を挽回する為に、画素数は上げて来ると思う。
それらの事が一切気にならないとしても、今買うのはどうだろう?

ボーナスが出て、クリスマスが近づき、テレビも「今年をふりかえる」的な番組が多くなり
「何か今年中にしておかないと」と言う気分になりがちだけど、意外と年が明けると
「あのテンションは何だったんだ?」
ってなりがち。

大体、年末年始にどうしても撮りたい被写体って有る?
完全装備で雪山にでも登る?
初詣のスナップとかコンデジでも撮れる被写体だと思うしね。

5D3にするとしても、暖かくなって被写体も多くなる決算期の3月で良いと思う。


>自分は小三元レンズを所有している

あんまり、それは関係ないんじゃない?
5D2迄はカタログの作例も小三元が多かったが、5D3になってから大三元に変わった。

それに伴って米美知子等使用プロも発表する写真の使用機材が大三元に変わった。
以前は,「軽量で画質も良いのでF4ズームが風景には最適です」
って言ってたのに…。
iここらへん、商売が上手いよねキヤノンは。

書込番号:18275084

ナイスクチコミ!9


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2014/12/16 10:33(1年以上前)

皆さん、こんにちは!


5D MarkV、私が購入して2年近くが経ちました。当時、25万円台で購入しました。その頃、D800も所有していたのですが、LV撮影する際、上手く拡大表示が出来ない等、D800は未完成な部分も多かったのに対し、5D MarkVは、ほぼ欠点のないカメラで、それ以降、メインの機種になりました。連写は6枚/秒なのですが、翡翠のダイブも綺麗に撮れ、風景やスナップも含め、何を撮るにも満足感が高いカメラだと思っています。

現在は、1D Xがメインで、5D MarkVは、家内が使っているのですが、1D Xは動画撮影はオマケ程度、多重撮影やHDRも5D MarkVの方がやりやすく、動体を多く撮る方でないなら、5D MarkVの方が1D Xより圧倒的に使いやすいと考えています。


レンズに関しては、新しい24-70 f/4や16-35 f/4は良いのですが、小三元といってもこれ以外のものでしたら、ちょっと5D MarkVには役不足だと思います。そうは言っても、ニコンより状況は良いのですが……。

D810も使用しているのですが、14-24 f/2.8以外のズームレンズ、ことごとくキヤノンより写りが悪く、これに悩まされています。特に標準領域は、ほぼ壊滅状態で、レンズの解像度が低いために、せっかくの高画素も生きず、5D MarkVと、ほとんど変わらない解像感しか得られません。カメラの完成度自体は、5D MarkVに近づいているのですが……。まあ、単焦点で撮ればそれなりのものは得られますw。


D800がD810にモデルチェンジした現在でも、まだまだ5D MarkVの商品力はそれほど落ちておらず、逆に昔に較べて若干高くなっているのも、個人的にはある程度納得はしていますが、今、買うかとなると、スレ主がお悩みになってもおかしくはありません。

ただ、他社からの移行ならともかく、7Dからの移行でしたら、この時点で、5D MarkVを購入されても、満足感は非常に高くなるとは思っています。まだまだ5D MarkVは、決して色褪せないカメラであり、いったん購入されたら、価格のことはそう気にならないカメラだと考えています。7D MarkUも所有していますが、5D MarkVは、7D MarkUとはクラスが違うカメラです。

書込番号:18275248

ナイスクチコミ!12


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/12/16 10:40(1年以上前)

5DWが来年5月ころまでに出るのであれば、待ちですが。

そうでなければ、5DVすぐ買いでしょう、価格もこなれてきたし。
動き物も結構いけるし、万能カメラですよ。

今まで7D使いだそうでフルサイズ用レンズあれこれ悩みましょう。

書込番号:18275254

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2014/12/16 10:43(1年以上前)

 風景ならば、と書いても今一歩撮影時の具体性に欠けますね。そこで少し具体的に風景写真の撮影設定を書いてみます。使うレンズの焦点距離24mm〜200mm程度、絞りの多くはF5.6、F8、F11、F16、ISO100〜400程度、三脚使用。こんな撮影条件ならば7Dでも十二分に作品が撮れるのではと思います。つまり、風景写真ってメーカのCMを別とすればカメラをあまり選ばないように思います。

 でも、5DMarkVを使ってみたい強い気持ちがあれば、それは気持ちの不完全燃焼は止めて5DMarkVを使ったほうが精神的に健全な気もしますが如何でしょうか。

書込番号:18275261

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2014/12/16 11:39(1年以上前)

必要性がなく待てるならモデル末期まで待ったほうがそりゃいいでしょうね。
でもその時になってやっぱり新型のに目移り・・・でも高い・・・待とうってなる性格かも(笑)


しかしニコンのD800にしてもなかなかの高価格維持だね。
互いに廉価版フルサイズ出してるのでこのクラスの次機種は立位置を変えて
さらなるハイスペックで40万クラスの高価格水準となるかも。

書込番号:18275384

ナイスクチコミ!1


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2014/12/16 11:58(1年以上前)

風景写真、カメラを選ばないと言う事はありません。
135フォーマット、フイルム時代は中判に大負けしていたしデジタル時代になっても波を含む夕景や風の強い日の夕景、夜景などISO3200以上使ったりします。
この場合の画質やレタッチ余力はフルサイズの方が遥かに上です。

書込番号:18275432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/16 13:19(1年以上前)

よく欲しい時が買い時と言われますが、、、自分の場合はお金がある時が買い時。(汗)
ここ2年位で揃えたレンズが値上がりしてて微妙に嬉しかったり、、、(大汗)

書込番号:18275671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/12/16 14:06(1年以上前)

5D4は来年以降になると思う。

買って一年程度だから、まだ発売して欲しくないですね。

書込番号:18275765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/12/16 14:10(1年以上前)

tryama373さん こんにちは。

フルサイズへの移行は良いと思います。

購入時期に関しては発売直後は高価なですが最新機種を長く使用出来るとメリットがありますし、発売から時間が経てば当然お買い得となって当たり前なので、あなたがフルサイズで今撮りたいなら今あるカメラで検討されるしか無いと思います。

書込番号:18275775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/12/16 17:58(1年以上前)

こんにちは

迷ってるなら今は見送りがいいのでは?

どちらもいいカメラだと思いますが・・・

ほんとに欲しかったらもう買ってるかもと思いますよ。

いずれは出るであろう5Dの時期モデルを楽しみに待っておくのもいいと思いますよ。

買うのは資金さえあれば何時でも買えますからね♪

書込番号:18276351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/16 18:13(1年以上前)

7Dでは不満ですか?

不満なら 買い!!!
そうでないなら 待ち!!!


書込番号:18276404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/16 19:17(1年以上前)

価格的にみるのであれば、2013年3月頃がまだ円安が円建て価格に反映されておらず、買い時だったのだと思います。
それ以降、円安による内外価格差の調整でむしろ円建て価格は上昇傾向にあると思います。
価格はもう判断材料にはせず、新しい機種を待つのか待たないかで判断してはどうでしょう。

ご本人としての考えは既にあるのでしょうが、最終判断をしかねているというところでありましょう。
ご自身の考え通りで良いと思います。

書込番号:18276577

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2014/12/16 20:37(1年以上前)

5D3 のほうが古い?のを気にされているようですが、風景とるのに、小三元
もっているなら、7D2 より 5D3 のほうが上でしょう。

書込番号:18276814

ナイスクチコミ!0


スレ主 tryama373さん
クチコミ投稿数:25件

2014/12/16 21:00(1年以上前)

皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
特に、5DVオーナーの方々からのリアルな使用感を拝見し、本当に5DVはカメラとしての完成度が高く、発売から数年経った今現在購入して後悔のない素晴らしい製品であることがとてもよく分かりました。
正直、今日1日でかなり購入に心が動いています。
今すぐにでも購入し撮影してみたいです。

あとは、数日冷静に考えた上で決断だな、と思います。

決断して購入する際には、長年愛用した7Dを約3万円程度であると思われる下取りに出すか否かでも迷います。
7Dを手元に置き時々使用するか、または思い切って下取りに出し、わずか数万円でも5DV購入の資金にするか…。
その時どうしたらいいのか?

みなさんはどう思われますか?

書込番号:18276912

ナイスクチコミ!0


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/16 21:17(1年以上前)

とりあえず2ヶ月か3ヶ月だけお待ちいただいてはいかがでしょうか。

それで、5D4の情報がなければ、5D3でも良いかもしれません。

もちろん、いま、5D3を買い、5D4が出次第買う、という選択肢もありますが・・

書込番号:18276968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/16 21:58(1年以上前)

待てば待つだけ買うタイミングを逃すので、いつ出るか全くわからない後継機を期待するより、素直に5d3買った方が幸せになれるかと。
正直スペックも対して変わらないと思います。

それに恐らく次に出すべきはkissX8,3Dあたりのほうが必要なので、

書込番号:18277139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2014/12/16 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

せっかくなので、5D MarkVの作例をアップしておきます

今回は、それほど凝ったものはアップしませんが・・・

すでに家内の所有物になってしまっていて(強引にはく奪された)

最近の作例でないのは、ご容赦くださいませ!

こんばんは!


7D MarkVですが、私の場合、野鳥や昆虫も撮影しますので(こちらがメインかも…)、5D MarkVを購入した際は、下取りに出さず、7D MarkUを購入する際に、下取りに出しました。そして、実際に、5D MarkVを購入後、7Dを使ったかと言うと、子供と野鳥の撮影に行く際に、子供が使用するだけで、5D MarkVがあると、ほぼ、7Dは使わなくなると思います。

ただ、3万円だとかなり安いので、7Dは手元に置いておいてもよいかもしれません。マップで下取り交換だと、比較的高値で取ってくれますので、マップカメラをチェックしてみてください。

書込番号:18277303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/12/16 22:57(1年以上前)

私も7Dから5DmarkVに買い替えたひとりですが、はっきり言って5DmarkVは7Dとは全く次元が違います。
AF性能がウリの7Dでしたが、5DmarkVの方が圧倒的にAF性能が上です。ピントの精度も全くの別物です。

7Dで風景を撮影してた時は、三脚を立て構図を決めたらAFでアタリを付けた後、ライブビューで拡大MFで微調整してましたが、5DmarkVではライブビューで確認しますが、ほとんど微調整の必要なしにそのままシャッターが切れる事が多いです。

5DmarkVは使ってて何の不満も無いカメラです。当分買い換える理由も見当たりません。
ちなみに7Dは5DmarkV購入の際に下取りに出しましたが、たぶんそのまま持ってても使うことはあまり無いと思います。

書込番号:18277376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/12/16 22:59(1年以上前)

風景撮影なら5DVを購入しても良いと思います。

高感度性能もかなり良いですし、5DWの伸びしろはあまりないのではないかと思います。
7DUに搭載された機能や、5D系はバランス重視でしょうから、画素数微増で3000万画素程度まで、
高感度+1段、連写性能は同等か7コマぐらい、EOS iTR AF・EOS iSAの搭載でフリッカー低減機能の
搭載といったところかと思います。

欲しいときが買い時、価格もこなれてきたので、ここは購入で良いかと思います。

書込番号:18277387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 写真日記 

2014/12/16 23:15(1年以上前)

こんばんは。

5D3購入に傾きましたか。

5D3は非常に扱いやすいと思いますし、バランスも良いと思うので後悔しないと思います。

デジタルはやはり常に進歩していますので、次は考えず今を考えたほうが良いと思います。

7Dは出来れば残したほうが良いのではと思います。

1本のレンズをAPS-Cとフルサイズの異なる焦点域で楽しめると思いますし、7Dの連写はまだまだ魅力あると思います。

サブ機あれば色々重宝すると思いますよ。

ゆっくり考えてよい結果でると良いですね。

書込番号:18277446

ナイスクチコミ!0


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2014/12/16 23:48(1年以上前)

こんにちは(^_^)

風景がメインと言う事は、ミラーアップのシングルショットで、ピントはライブビューで拡大してMFでの運用を想像しますが、5Dって必要なんでしょうか?
ボディーを6Dにして、差額を70ー200を2.8にチェンジが【撮る】を考えた場合、喜びは大きくないですかね?

書込番号:18277571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/12/17 08:26(1年以上前)

迷う時は、辞めておいた方が良いよ。
どこかのカキコミにもありましたが、待てるなら要らないって事ですよ。

今が買い時かの判断はスレ主さん次第です。
デジタル物は、常に新製品が出てきますので、何時になっても購入する事は出来ません。

※NIKONの場合、約1年に1度モデルチェンジしてますから、このような場合買い時など全く読めませんね。

書込番号:18278174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:285件

2014/12/17 09:41(1年以上前)

7Dで主に風景撮影とのことですが、7DではゾーンAFや領域拡大AF、高速連写、Aiサーボは多様してましたか?

すでに、5DmarkVに傾いているようですが、中央1点AFでワシショットAFメインなら、所有欲は満たせないかもしれませんが、6Dでも充分だと思います。

7D特有の機能を駆使して使っていて、7DmarkUのEOS iSA SystemやEOS iTR AF、フリッカーレス機能に関心があるのなら、それまでお金を貯めて、5DmarkWを待ってもいいのでは?

風景撮影には必要のない機能ですが、機械オタクの心をくすぐる機能で、1DXとまではいかないけど、所有欲は満たされると思いますよ。

書込番号:18278365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/12/17 10:34(1年以上前)

6Dでいいんじゃないの?

書込番号:18278495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2014/12/17 10:51(1年以上前)

性能は6Dで十分かと思いますが

はたして所有欲を満足させられるかが問題です

書込番号:18278530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 じいじ館 

2014/12/17 11:17(1年以上前)

こんにちわ
7Dが3万円なら置いておくべきだと思います。
私も5DmkVを購入するときに、悩みましたが
望遠で不足するときやSSが必要なときのために
下取りに出さず残しました。
今回、その7Dも7DmkUに買い換えることにしました。
19日に入荷する100−400のレンズをつけて
使用したいと考えています。
私にとって、7Dは良い作品を残してくれたカメラだと
思います。

書込番号:18278601

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/12/17 12:54(1年以上前)

5D3はよく出来たカメラですがスレ主さんの用途なら
6Dで良いんじゃないでしょうか??

書込番号:18278863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/17 14:17(1年以上前)

スレ主さんは恐らく6d買っても5d3がこの先ずっと気になると思いますよ。ただったら最初から5d3で幸せになったほうがいいです

書込番号:18279050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/17 16:38(1年以上前)

5D4の発表まで待つと、値段の問題で買えなくなる気が・・・

書込番号:18279331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2014/12/17 19:02(1年以上前)

7Dをお持ちなら後三か月待ちましょう、

それまで発表がなければ考えましょう。

書込番号:18279702

ナイスクチコミ!1


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2014/12/17 23:17(1年以上前)

横道坊主さん

たぶんわかってて、うっかりだと思うけど
汚名は「挽回」しちゃだめ、「返上」しなきゃ(^_-)-☆

書込番号:18280611

ナイスクチコミ!6


irukaGOGOさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 Weekend Photographer 

2014/12/18 09:24(1年以上前)

風景などがメインと言う事でしたら7Dmar2より5Dmark3をお薦めします。
5Dmark3でしたら時々動き物撮りたいって場合でも十分撮れる非常に優秀なカメラです。(レンズの性能で変わりますが)

後継機ですが出ても来年以降でいつになるか分りらないというのが現状です。
しかも発売直後は高値・・・値段、機能性ともに安定している今5Dmark3だと思います。

書込番号:18281408

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2014/12/18 12:13(1年以上前)

買わないで後悔するなら買って後悔しましょう。私はEOS-3D待ちですけど(笑)。

書込番号:18281758

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2014/12/18 16:36(1年以上前)

後悔しないように、このような情報を頭の隅に置いていた方が良いでしょう。
http://www.canonrumors.com/2014/12/high-megapixel-camera-coming-in-2015-cr3/
http://www.canonwatch.com/canons-high-megapixel-dslr-eventually-coming-2015/

書込番号:18282396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/19 05:33(1年以上前)

中古に抵抗おありですか?

5D・・・4万円くらい?
5D2・・・12万円くらい?

でオークションで買えます。私は,7Dに5Dを追加しました。
5Dの絵もなかなかいいですよ。4万円で楽しめます。

きにいらなきゃ,またオクに放出するだけ。ほぼ同じ
値段で売れるだろうから,自己負担は3000円くらいかな。
レンタルするより安いですよ。

5Dで遊んでおいて,「やっぱりフルサイズはええなぁ♪」となったら,
新機種,旧機種,新品,中古,どれにするか自分のサイフと相談して
じっくり決めればいいと思う。

そういう自分は,5D3が値崩れするのを待っています。
AFは7Dより優れているし,望遠効果が欲しければトリミングすりゃ
いい。1.6Xクロップしても8Mあるんで30Dと思えば十分だしね。
そんときは,7Dと5Dを放出しちゃうかな。

書込番号:18284170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2014/12/19 10:11(1年以上前)

7D 3万円程度の下取りじゃあもったいないような。 距離が必要な時、APS-Cは、重宝しますよね。
5DVの二台体制がいいんじゃないですか。
自分は、5DVに、スレ主さん所有の小三元レンズのうち、16-35, 24-70 F4 IS USM を所有してます。 風景撮りには、すっきり晴れてるこの季節、絶好のチャンス。 特に、16-35 F4 IS USM で撮るといいですよ。 
速く買って、正月休みに、バンバンいい写真を撮りましょう。

書込番号:18284625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2014/12/19 21:49(1年以上前)

7Dと5D3を使用しています。

5D3でも必要十分な機能が備わってますから、十分長く付き合えると思いますよ^^
CFカードも無駄になりませんし。

でも風景中心でしたら6Dでも良いと思いますが…

書込番号:18286315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2014/12/19 23:29(1年以上前)

次の機種が

(a)高画素で来るか
(b)画素数据え置き高感度、高速連写でくるか
(c)36M程度のバランス機で来るか

(d)7D2に載ったEOS iTR AF,フリッカー対策,AF切り替えレバーが必要か

(e)4K動画,4K切り出し,(f)無音シャッター、(g)3ダイヤルが必要か

あたりが要検討事項でしょうか。

(a)〜(g)全て必要なかったら5D3でよいし、
止まってるものしか撮らないとか、暗いところで撮らないなら
5D2でも必要十分ですね。

(b)が1DXの役目なら
(a)or(c)が来る可能性が高いですね。

Full sizeなら50Mまで行くのは必然だし、動画は8Kまで行くのは必然だと思います。

このあたりのスペックのものが将来30万とかで売られるわけです。
今の5D3が
20万まで下がらないと、次はないかもですね。

もしくは、併売となれば20万まで下がるのかな。

いずれにしても年内は高値安定でしょうね。

どうしても正月休みに必要なら元日に少し安くなるかもです。

というわけで2月まで待つというのはリーズナブルな意見です。




書込番号:18286656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2014/12/20 00:34(1年以上前)

今5DV購入はありえないですね。
他社の製品も見た方がいいと思います。
コストパフォーマンスという視点で見ても買うべきではない製品のNo.1かな・・・私的には。

狭いダイナミックレンジで抜けの悪い画質、シャドウ部のノイズなど買えない理由が明確です。

書込番号:18286842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/12/20 01:04(1年以上前)

あなたはくだらん書き込みしてないで、さっさとα7Uを買いましょう。

書込番号:18286910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/20 13:55(1年以上前)

5D3を発売間もない頃に購入し、やはり距離に足りなさ感を持ち、また、連写能力に魅力を感じ7D2を購入しました。
当たり前ですが、7D2の価値はありますので両方購入が良いのですが、1台のみなら両方を保有し経験した私なら、5D3を選びます。※ただし、7D2の使用日数はまだわずかです。悪しからず。
また、1DX Mark IIの噂もあるので、それであれば両方を満たせられるのかも知れません。

書込番号:18288359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2014/12/20 19:08(1年以上前)

tryama373さん こんにちは

7Dから5D3を買い増ししました。購入して7Dとは違う世界をとても良かった感じています。
最初のレンズ以外はフルサイズを考えて購入していたので、やっと完成した感じです。
tryama373さんの被写体が、鳥さんなどでなければ5D3は良い選択だと思います。

楽しい フォトライフを



書込番号:18289280

ナイスクチコミ!0


スレ主 tryama373さん
クチコミ投稿数:25件

2014/12/21 08:55(1年以上前)

湘南ムーンさんも、私と同じで7D所有に5DVを購入されたのですね。
私も5DV購入にかなり気持ちが傾いていますが、春まで様子を見る、または年末年始あたりに踏ん切りをつけ購入する、のいずれかの状況です。
その際、現実的に7Dを残していてもあまり使わないのかなと思いますが、長年使った愛機ですので下取りも安いし残す方向で考えています。

現実的に、5D Wの発表・発売時期も不明ですし、新たな機能も目新しいものがないようなら、すぐにでも欲しいです。
でも、購入後Wの発表があれば後悔するのかな?

5DV所有者皆さんの書き込みをみたら、やはり5DVは歴史に名を残す名機なのですね。ますます所有欲が高まりそそられます。

書込番号:18291020

ナイスクチコミ!1


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/21 21:42(1年以上前)

5DW 気になっておられるようですので
とりあえず
2015年03月17日 までだけお待ちいただいてはいかがでしょう。

その日に全ての結論を出せると思います。

書込番号:18293260

ナイスクチコミ!0


スレ主 tryama373さん
クチコミ投稿数:25件

2014/12/21 22:47(1年以上前)

2015年03月17日
この日には何があるのでしょうか?
5DWの発表?
そんなことは、わかるはずないと思いますが?

書込番号:18293523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/22 10:41(1年以上前)

5DWが出るという噂は良く見かけますし
噂を見かける頻度も上がってきました。
7D2の時の噂の動きを見る限り
5DWが発表されるならば、2015年03月17日が濃厚です。

ですからこの日に発表がなければ、
当面5DWは出ない・今後5DWは出ない
等々全く他の動きも想像できるという意味です。

しかしやはり、5DWが発表されるのであれば3月17日に発表される可能性は高く
迷っておられるのであれば、3月17日までは待つのが賢明と思われます。

書込番号:18294598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/22 10:52(1年以上前)

噂というか妄想に過ぎない気が・・・

書込番号:18294621

ナイスクチコミ!2


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/23 00:18(1年以上前)

ま、賛否は2015年03月17日という日が到来してからにしましょう!!

書込番号:18296717

ナイスクチコミ!1


スレ主 tryama373さん
クチコミ投稿数:25件

2014/12/23 20:58(1年以上前)

皆さんからのアドバイスや情報をもとに、数日間色々と考えました。
約4年使用した7Dの買取価格が\45,000、約6年前に購入したシグマのレンズが\6,000、合計\51,000を購入額の足しにして5DVを購入する決意をしました。
先ほど、買取に出す7Dとシグマレンズを宅配にて買取業者へ送付したところです。
この後、5DV購入をどこのショップにするかを決定して年内に購入したいいと思います。

5DWの発表・販売の時期が3月という情報や、いや、まだ先という情報。はたまた3Dの情報…。
色々あり迷いましたが、新製品が出ても高価格ということや、多くの方の書き込みやネット上の情報等から5DVの完成度が大変高く、またユーザーの皆さんが使用していての満足度が大変高いことなどから、購入を決めました。

この時期の5DV購入については、賛否両論あるでしょうが、バランスのとれた名機5DVで念願のフルサイズデビューを果たそうと思います。

書込番号:18299224

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:234件

2015/02/27 17:34(1年以上前)

根も葉も無くはなかった。

書込番号:18524107

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3021

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング