『家用PCの端末としてもテザリング出来ますか?』のクチコミ掲示板

GALAXY Note SC-05D docomo

5.3型有機EL塔載のXi対応スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 4月 6日

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:5.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:2500mAh GALAXY Note SC-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『家用PCの端末としてもテザリング出来ますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY Note SC-05D docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note SC-05D docomoを新規書き込みGALAXY Note SC-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

クチコミ投稿数:29件

いつまで住むかわからないなどの理由で、家用PCに回線は引かず今はWIMAXのルータ(Aterm3500R)を使っています。

未だスマフォには替えてないのでスマフォ自体の経験ないのですが、替えるとしたらWiMAXのアンドロイドにしてAterm3500(BIGLOBE)を解約してテザリング。。を考えてたのですが、こちらの画面の大きさに引かれてます。

小さい画面でちょこちょこ・・が嫌で、スマフォよりタブレットPCの方がいいのか?など悩んでたのもあり、これに目が留まったのですが・・。

家用PCの回線引かず、これひとつで、というような人はいますか? やはりWiMAXでないと無謀すぎるんでしょうか。
 
通信の種類などに詳しい方、ご教授ください。よろしくお願いします。


書込番号:14473582

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/04/23 05:46(1年以上前)

ADSLにして、テザへのこだわりを外せばもっと視野が広がる。

Wimaxを解約する気があるなら、ADSL13M固定回線(月額1326円)にしたほうが良いのでは?
http://bbpromo.yahoo.co.jp/campaign/vp12discount/

↑で、浮いた金をスマホ代に回す。

多少画面デカても、画面ちょこちょこには変わりは無い。
テザばかりに気をとられて、手に取るとデカすぎ、通話スタイル恥ずかしい、電池持たない機種より、もっとあなたにフィットする機種はいっぱいあるはず。

書込番号:14473888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/04/23 10:09(1年以上前)

レスありがとうございます。

自分としては、通話スタイル?とかデザインとかはこだわりなく(どうでもいいに近いくらい;汗)画面の大きさに惹かれます。

もう少しすれば、この画面サイズは結構出てきますかね。。カバーに何か工夫(手が入るようにとか)しないと通話時に持てないかもですが。タブレットと迷って、けどタブレット+端末という荷物はちょっとな・・と思ってる層に需要ありそうな気がするんですがどうなんでしょう。

・Xiは家用PCの通信端末としてはどうなのか?
・7インチのタブレットフォン?も気になるのですが、こういう大きいサイズ用に工夫されたカバーとかもあるのか?

など知りたいです。ADSL・・も確かに安いですね。

書込番号:14474409

ナイスクチコミ!3


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/04/23 11:06(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明

いままでWimaxで不便なければ、Xiに切り替えても十分でしょう。

・人気ランク2位の割には口コミは過疎ってる。(ステマ?)
・とりあえず片手ですべての操作は無理なので、常に操作は両手で。
・オサイフ機能無いけど、使わないのでしょうか?

結論:用途はわかりませんが画面サイズが丁度良いなら、あなたには有効な端末ではないでしょうか?ただこのタイミングではもったいない。必ず投売りになるから、0円になってから買って(貰って)みては?

書込番号:14474557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/04/23 21:52(1年以上前)

そうですね、買うとしても値下がり待ちます。

オサイフなどもいらず、もっと小さいサイズでも両手操作の多い自分には、多機能はいらないけど地図やネット観覧時のストレスが減りそうな5インチ以上でテザも出来れば、と思ったんですけど、DOCOMOで家のPC回線もテザリングしてる人ってそもそもいないんでしょうか。

まだ勉強不足すぎて、料金など詳しくないんですが、たしかDOCOMOは利用制限あるんですよね?

5インチ以上でテザリングも出来るというのは、3機種しかないようですが、全部ドコモですね。

テザを考えるとauのほうがいいんでしょうか??
ADSL解約したのは早まったかも・・と少し後悔してます。

書込番号:14476747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/04/24 20:57(1年以上前)

UQ WiMAXしかないみたいですね制限無いのは・・・

各社高速データ通信サービスにおける通信速度制限内容まとめ!docomo Xi、SoftBank 4G、EMOBILE LTE、UQ WiMAXの違いは?
http://s-max.jp/archives/1457744.html#more

書込番号:14480641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/04/24 21:09(1年以上前)

ただ、動画見まくらない限りドコモが一番いいと思います。
でも、テザリング常時使用とか自宅ネット兼用だと UQ WiMAXですね^^;

UQ WiMAX
http://wimax-broad.jp/t/index.php?refParts=navi

書込番号:14480708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/04/25 21:40(1年以上前)

やっぱり、家のPCの通信回線もスマフォ1本は無謀みたいですね。。

同じWiMAXでもAterm3500RとスマフォのWiMAXでは違うんでしょうか。
WiMAXならスマフォでもいけそうなら、auの中から選ぶか、けど大画面に惹かれてしまって、むしろ7インチが欲しくなってしまっていて、なかなか悩みます。

7インチでWiMAXのテザリング可能スマフォがあれば良かったんですが、ないんですよね、哀しい・・。

書込番号:14484929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/04/28 08:40(1年以上前)

>同じWiMAXでもAterm3500RとスマフォのWiMAXでは違うんでしょうか。

パソコンと直接USB接続すれば、内蔵充電池を使うことなくWiMAX通信ができます。
って記載されてますので、持ち運びも出来て自宅では電池などの心配もないし、
絶対こちらのほうがいいと思います。

スマホでテザリングだと、電池の消耗や本体が常に通信してるので発熱やいろんな面でおすすめできません。
スマホでテザリングは、そんなに長い時間じゃないちょこっとした利用なら最適だと思います。

書込番号:14493740

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note SC-05D docomo
サムスン

GALAXY Note SC-05D docomo

発売日:2012年 4月 6日

GALAXY Note SC-05D docomoをお気に入り製品に追加する <463

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング