初めての自作PCとしてP8H77-Vを使用しました。OSのインストールまで順調にいき、オフラインでは何の問題もなく動くのですが、いざインターネットに接続しようとLANポートにLANケーブルを挿してもLANランプが点灯せず反応しませんでした。
他の方の質問でネットワークアダプターのドライバーが原因であったので確認してみたところ、ネットワークアダプターは最新のもので問題はありませんでした。
他にどのような原因が考えられるでしょうか?
書込番号:15599529
0点
マザーボードのLANポートの不良、またはLANケーブル接続先(ルータかモデムですか?)のポートの不良、およびケーブルの断線が考えられます。
接続先がルータなら、接続ポートを変えてみてください。
断線が原因であれば、ケーブルを換えてみれば判明します。
上記のいずれを行っても接続できないようであれば、マザボードのLANポートの不良、つまり初期不良の疑いがありますので、購入店と相談してください。
書込番号:15599566
0点
別のPCを用いて接続してみたところ接続でき、ルータ側のランプも点灯してました。しかし、ながら自作したPCではLANポートとルータ側の両方点灯しませんでしたので、ケーブル、ルータ側の問題ではないかと思われます。
また、ドライバーはデバイスマネージャーで更新してみたところ最新のものでありました。
書込番号:15600963
0点
購入店に相談してください。
中古とか譲り受けた物でしたら諦めて 理知身カードを増設してください。
書込番号:15601351
0点
一度ケースから出して試した方がいいかも知れません。
ケースとマザーボードの組み合わせが悪いと、ケースとショートして一部機能が正常に動作しないことがあります。
書込番号:15603253
0点
すみません。。。
誤字発見 (^_^;
理知身カード ← りちみ = LAN カードです。
書込番号:15605231
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P8H77-V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/08/05 20:45:43 | |
| 5 | 2022/04/12 21:14:38 | |
| 2 | 2022/02/15 17:25:24 | |
| 4 | 2021/07/05 17:23:08 | |
| 5 | 2019/03/22 23:18:04 | |
| 27 | 2018/07/23 13:01:18 | |
| 2 | 2018/04/28 16:56:08 | |
| 6 | 2018/04/11 12:23:42 | |
| 7 | 2017/10/20 0:20:16 | |
| 4 | 2016/09/13 15:07:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







