> > > > インテグラ (バイク)
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ホンダ > インテグラ (バイク)

『賛否があって悩みます』 のクチコミ掲示板

RSS


「インテグラ (バイク)」のクチコミ掲示板に
インテグラ (バイク)を新規書き込みインテグラ (バイク)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

賛否があって悩みます

2013/05/05 10:53(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > インテグラ (バイク)

スレ主 Mask.comさん
クチコミ投稿数:12件

購入を急いでいるわけではないのですがめぐりめぐってインテグラにきました。
大型で600ccクラスで実用とツーリングとデザインを考慮してNinja650(デザインより)からNC700(やや実用より)に傾きかけ燃費が良いならインテグラ(実用より)でも良いかなとなりました。

インテグラはデザイン的(色配分的)に僕はあまり興味をもっていなかったのですが実用とツーリングまで考慮するとインテグラが理想最強なのかな?と気付きました。

不満な点はデザインは好みもあるので他が良ければ気にならない感じなのですがやはり収納と足付きですかね。
あと低速でのギクシャクを指摘している方がいるので町乗り的にはどうなのかなという感じです。

この燃費の良さはエンジンによるものであって駆動方式によるものではないのですよね?
だとすると普通にベルト駆動の小径タイヤで出してくれた方がもっと安くトランクスペースを広く足着きを良く作れるのではないかと思ってしまいます。
恐らくインテグラを選ぶ人はバイクのようなスポーツ走行をそれ程期待していないのでは?と感じます。
明らかに金掛かってそうなインテグラのがシルバーウイングより安いのは不思議ですがやはりダイレクトな駆動でないと燃費はかせげないんですかね?

インテグラがチェーン駆動なのも少し違和感を覚えるのでせめてDCTでベルト駆動にしてメンテフリー化してほしいです。
ライダーには賛否あると思いますがNCやインテグラの方向性は正常進化だと思うので古典派は古いバイクのレストアにまかせてバイクも車同様進化して欲しいですね。

書込番号:16096906

ナイスクチコミ!0


返信する
kojima33さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:8件 インテグラ (バイク)のオーナーインテグラ (バイク)の満足度5

2013/05/06 01:13(1年以上前)

>この燃費の良さはエンジンによるものであって駆動方式によるものではないのですよね?

いいえ、ベルト式CVTの大型スクーターではあの燃費は無理です。
街乗りで常時2千回転前後をキープするDCTが有っての燃費です。

>普通にベルト駆動の小径タイヤで出してくれた方がもっと安くトランクスペースを広く足着きを良く作れるのではないかと思ってしまいます。

それで良いと思うのなら、他のスクーターを選んだ方が幸せですよ。
私はT-MAXからインテグラに乗り換えましたが、コーナーを攻めた時の安心感やパワーバンドを常時維持出来る事の気持ち良さは別次元のものです。
私はスポーツバイクで峠を攻めたりするのが好きですが、通勤でも毎日乗るので、スクーター的な防風性能や便利性も欲しいのでインテグラにしました。
燃費が良いのも嬉しいですけど。

書込番号:16100024

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mask.comさん
クチコミ投稿数:12件

2013/05/06 07:47(1年以上前)

返答どうもです。

DCTあっての燃費となると普通の大型スクーターはやはり割高に感じますね。
将来電動が一般化するようなことがあるとDCTも滅びてしまうかもですが少なくともエンジンがメインのうちは理想のトランスミッションなんでしょうね。

書込番号:16100500

ナイスクチコミ!1


kojima33さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:8件 インテグラ (バイク)のオーナーインテグラ (バイク)の満足度5

2013/05/06 10:05(1年以上前)

DCTが理想かどうかは判りませんが、低速のギクシャクについては有ると言えば有ります。

エンブレで1速まで落ちた後再加速する時など、従来のスクーターのつもりでアクセルを開けるとガツンとショックが来ます。
大型MT車の低いギヤでの街中でのアクセルワークと同様に繊細なコントロールが必要という事ですが、慣れればどうということもありません。

書込番号:16100895

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mask.comさん
クチコミ投稿数:12件

2013/05/06 15:59(1年以上前)

マイナー(フル?)チェンジが楽しみになりました。
あまり変わらないかな?
というか今年モデルは無いんですかね?

書込番号:16102069

ナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/07 08:05(1年以上前)

今年は変更なし、来年のMCでカラー変更のみじゃないですかね。
インテグラの変更より、CTX700のような派生車種に力を入れてるようです。

インテグラは欧州向けのバイクで石畳の上を快適に走れるよう、大径タイヤをはいてます。
これを変更するとインテグラのメリットが無くなるので、あり得ないでしょう。
チェーンからベルトへの変更はメンテナンスフリーで良いですが、ベルトは交換時期が目視で確認できずに突然切れるので車検のない国では売りにくそうです。

実用を考えるなら、NC700の方がメットインスペースもあり便利ですね。

書込番号:16104776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/07 19:57(1年以上前)

ここでX-LD-dctをお勧めしたらインテファンに怒られるかもしれませんが、
足付き性はノーマルシートでの比較でもインテグラよりX-LDの方が実質的に
3〜4センチはシートが低いです。デザインが嫌いでなければXはだめですか?
それに好評の大容量メットインはとても使いやすいです。

フロントスクリーンも純正、社外品とも大きいものが色々揃ってるので、
暴風性能もインテグラに限りなく近づけられるとは思います。
燃費もカタログ上はインテグラよりX-LD-dctの方が少しですがいいですね。

私はX-dctに乗っていますが、発売当初心配された極低速時のギクシャク感
は ほとんど気にならないレベルで慣れました。 

現在、燃費は近場チョコ乗りで27〜29km/L、長距離ツーリングで30〜33km/L です。

書込番号:16106589

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mask.comさん
クチコミ投稿数:12件

2013/05/07 20:12(1年以上前)

RGMOさん

まぁ小径タイヤから大はあっても小さくするって聞いたことないですからね(笑)。
そんなことするくらいなら別の車種にするたろうし。
ベルトに関してはスクーターのプーリーベルト同様に交換距離を指定すればよいと思うのですがやはりチェーンのが安心なんでしょうね。
チェーンをカバーで覆ってしまえば雨降っても気にならない気もするんですがバイクのチェーンって剥き出しだから格好良いてのもあるんでしょうね。
インテグラは隠した方がよさそうな気もしますが(笑)。

書込番号:16106655

ナイスクチコミ!0


yarisさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/31 23:10(1年以上前)

700Xを買いました。

インテグラにしようか相当悩みましたが、値段(笑)と収納量で700Xになりました。
mask.comさんの指摘するチェーン駆動の(外観の)違和感も、選べなかった原因の一つでした。
T-MAXやハーレーのような歯付きベルト駆動だったらと思いますが、この値段では難しいのかな。
とはいえ、インテグラがNCコンセプトに一番相応しいと思うし、しっくりくるライディングポジションも捨てがたく、楽ちんでどこでも行けそうなスクータースタイルは他にはないものですよね。
700Xには大満足していますが、インテグラでカラーチェーンと交換すれば良かったかななどと、たまに後悔しています。

書込番号:16423789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 インテグラ (バイク)のオーナーインテグラ (バイク)の満足度4

2013/09/22 23:06(1年以上前)

本日、白のインテグラを注文して来ました。
昔からスズキ派でスカイウェイブ650が本命でしたがDCTに魅力を感じて700Xをレンタルして1日乗ってみましたが・・・
自分の手足の長さの加減でライディングポジションがきつく、走行100kmでギブアップしてしまいました。
自分の意識から『DCTには縁が無かったな・・・』と思っていた矢先に偶然にフルパニアのインテグラと遭遇して一気にボルテージが上がってしまい、700Xみたいにならないようにドリーム店で試乗してみたらこれがまた自分にドンピシャ!
翌日には契約書にサインしてしまいました(笑)
来月中旬には納車されるみたいなので今から楽しみです♪
疲れにくそうなライポジと燃費の良いエンジンなのでアチコチ走り回りたいと思っています。

ちなみに私もインテグラにバックステップが有ればなァ・・・と感じる一人です(汗)

書込番号:16620628

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > インテグラ (バイク)」の新着クチコミ

この製品の価格帯を見る

インテグラ (バイク)
ホンダ

インテグラ (バイク)

新車価格帯:

インテグラ (バイク)をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング