HD700
40mmトランスデューサーを搭載したオープンエアー型ヘッドホン



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD700
はじめて質問させていただきます。
宜しくお願いします。
HD700を使いだして、1年になります。
価格.com出の評価は、そこそこのHPとの事ですが、
私には,One of Themでは無く、Only Oneの物でした。
前々から勤時や図書館で使用出来るような物が,
密閉型で無いかと探しているのですが、
どなたか、ご教授いただけないでしょうか?
予算は10万円位で、
出来れば同じような着装感の物を
現在の使用機材は
HPA:X-DP1-HF
HP:HD700,T1,MDR-CD900ST
EP:IE800,Classics11,ATH-CK100pro,CX6
PP:HDP-R10
聞いている音源は、70〜80年代の日本のニューミュー
ジック系のCDです。(リマスター盤等)
外出時、R10につなげて非力にならない物が
あればとてもいいのですが。
又、バランス化の予定も有ります。
B.M.Cのアンプ気になっているのですが
予算的にも此の位までならと・・・・・
こちらもご教授いただければありがたいです。
長々と書きましたが、
どうか宜しくお願いします。
書込番号:17194635
2点

それだけの機器と機種をお持ちの方であればよく分かってらっしゃると思いますが一応お答えしておきます。
「ありません」
理由を言わなくても分かる方だとお見受けするので長文は書きませんが、それが結論だと思います。貴方がご存知の機種以外にここの人が知ってるなんていう都合のいいことはそうそうありませんので。
一応密閉型で10万まで出せるならT5pとE8はポタ高級機の定番なので一度試聴してみてください。個人的には音の自然さで優位性のあるT5pがお薦めです。
書込番号:17194702
5点

BS-Tokyoさん
R10に繋ぐとの事なんでよっぽど鳴らし難い機種ではない限り大抵は鳴らせますが、通勤で使うとなると限られてしまう事、オープンと密閉の別もありますので同様の質感はかなり難しいと思います。
ある程度妥協できるなら同じゼンハイザーのmomentumでどうでしょうか。
予算抑えてB.M.C.のpure DACとHD700用の純正バランスケーブル(ピンアサインは未確認ですが)買った方が満足度的には大きい気がします。
書込番号:17194827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シシノイさん
早速のご返信ありがとうございます。
機材に関し詳しい分けでは有りません。
HD700にしても、家で聞くのにほしくて
ヨドバシでHD800と聞き比べ決めています。
お勧めの物、昨年、e-イヤホンで視聴させていただき
T5pは音場の広さで、E8は質感で断念しました。
この時、T1を買っているのですが。
私には、開放型があっているのか?
でも、T1は、音場の広さ以外、音色と歌声はとても好きです。
皆さんが、イヤフォンで珍しい物を見つけてこられるので
期待していたのですが、密閉型のヘッドフォンはあきらめます。
ありがとうございました。
書込番号:17194902
0点

丸椅子さん
返信いただきありがとうございます。
密閉型のヘッドフォンがほしいのは、実は、もう1つ訳があります。
所持しているIE800がケーブルの皮脂による変化で
かなり硬直してきており、ゼンハイザーに修理以来(交換?)
をしようと考えており、交換期間を含め使用機材を
心機一転しようと思った物ですから。
>>ゼンハイザーのmomentumでどうでしょうか。
実は、ヨドバシでゼンハイザーフェアーが有った時、momentumのやさしく包む音色。
着装感、音場が違いますが、値段を考慮すればありですね。
もう一度、ショールームにでも顔を出して聴いてみます。
>>B.M.C.のpure DACとHD700用の純正バランスケーブル(ピンアサインは未確認ですが)買った方
参考にさせていただきます。
ゼンのアンプよりこちらの方が気になって、、今年の夏に視聴して決める予定です。
X-DP1-HFの時もそうですが、私の経験で、お店での視聴だけでは聞き取れない物があり。
1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月と機器の使用が長くなる程、透明感と音場が変化して来る等。
ガレージメーカーでも、自分の求めている音色に遭遇すればとても至福になれます。
HD800ではなくHD700を選んだのも自分の音色に近かったので。
次の出会いがそうなるよう夏の視聴が愉しみです。
シシノイさん、丸椅子さん
お二人には、ご相談に乗っていただきよかったです。
又、夏が近づいた頃、今度は、DAC板の方で、ご教授をお願いすると思います。
これに懲りず、その時も宜しくお願いします、ありがとうございました。
書込番号:17195060
1点

どういたしまして。満足いくものに出会えれば良いですね。
アンプ・DAC系は、参考までに自宅試聴した感想を以下URLにまとめましたのでよろしければどうぞ。
ピュアダックは私も気になりますが自宅試聴ってやってるのかなぁ。
【試聴レビュー】高級HPアンプ&中級DAC自宅試聴会レポート
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17024272/#tab
ちなみに第二弾がカミングスーンです。
書込番号:17195422
3点

>図書館で使用出来るような物が,
さすがに図書館は、厳しい気がしますが(苦笑)
>X-DP1-HFの時もそうですが、私の経験で、お店での視聴だけでは聞き取れない物があり。
>1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月と機器の使用が長くなる程、透明感と音場が変化して来る等。
それは、エージング問題ですから誰でもそうですし、ヘッドフォンやHPAだけでなく、スピーカー、プリメインアンプ、プレイヤーからケーブルまでです。
以前、タンノイのスピーカーを購入した時、お店の方から最低、半年、1年はエージングは掛かるとは言われましたよ。
うちは、X-DP1ですがそこまでは掛からなかった気がします。
>ゼンのアンプよりこちらの方が気になって、、今年の夏に視聴して決める予定です。
B.M.Cは、今現在は東京地区ならe☆イヤホンの近所のダイナミックオーディオしか展示してないと思います。
http://www.dynamicaudio.jp/
去年のインターナショナルオーディオショーで、国内初披露されましたが試聴されましたか?
T-1を、余裕で鳴らす圧倒的な駆動力は目が見張るものがありましたね。
先週、東京を西から東とショップを梯子して、やっと探し当てることが出来ました。
T-90で試聴しましたが、エントリーモデルはいえB.M.Cのハイエンドの音が聞けましたね。
基本は、ニュートラルなサウンドですがスピード感もあり、やや低域が膨らむ感じは受けましたが、多分設置の場所とトランスポートに使ったCECのプレイヤーのせいだと思います。
解像度の高さ、情報量の多さはかなりの高い部類の製品だと思いますが、上品過ぎず生々しさやエネルギュシュさも伝えてくれる音だと思います。
ノース・スター・デザインと比較試聴でしたが、私の耳では格が違いが感じました。
私は増税前なので、明日でも行ってきてボーナス払いで決めて来ようかなと思いますが(笑)
書込番号:17197316
1点

シシノイさん
丸椅子さん
変身いただいていたのを気ずかず、失礼いたしました。
>>【試聴レビュー】高級HPアンプ&中級DAC自宅試聴会レポート
じっくり読ませていただきます。
>>私は増税前なので、明日でも行ってきてボーナス払いで決めて来ようかなと思いますが(笑)
>>私は増税前なので、明日でも行ってきてボーナス払いで決めて来ようかなと思いますが(笑)
うらやましいいですね、手元のお金のこともあるので、私は、夏になります。
ウァーォ ダイナミックですか、ラジオセンターの店が想い出されます。
夏近くに聴きに行けるのを愉しみにしています。
私のオーディオは中学時時代、悪ガキ仲間と秋葉原のラジオセンターをうろつき
長岡先生のお金を掛けずに、いかに良い音を出すかに心酔し、
3x6’のベニヤ工作にはまって、SPやPLを自作していたのが始まりです。
当時は、20cmのフルレンジ1発でバックロードを通して聞いた音や、
ベルトから糸ドライブにして音の立ち上がり(粒)の劇変に心を躍らしていました。
それから身辺が忙しくなり、オーディオはWorkman の登場まで無縁で、
本格的なものは(YL,上杉、GOTO等)もうやめて、家の者に判らない金額迄
での趣味としてここ2〜3年始めています。(上限を20万円台前半としています)
昔の物は一切処分して、手元にはありません、今は、PCからの音楽鑑賞です。
次は、CDプレイヤーか、最終的にはSTAXへ突撃かと(笑)
お二人方とも、貴重な時間を私の為に割いていいただき、ありがとうございました。
ここ2,3日雪が降り、今日は風が強いようですが、お体に気を付かれますよう。
これから、この板を見るのが愉しみです。それでは失礼いたします。
書込番号:17198068
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゼンハイザー > HD700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/03/21 18:05:16 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/17 10:09:09 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/26 0:42:38 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/07 22:02:13 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/21 1:20:35 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/10 20:40:44 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/29 20:55:33 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/10 22:52:48 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/09 22:32:48 |
![]() ![]() |
38 | 2015/12/11 16:30:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





