『入力と出力の設定について』のクチコミ掲示板

2012年 6月下旬 発売

RX-V773(N) [ゴールド]

AirPlay対応の7.2ch AVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 オーディオ入力:4系統 RX-V773(N) [ゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RX-V773(N) [ゴールド]の価格比較
  • RX-V773(N) [ゴールド]のスペック・仕様
  • RX-V773(N) [ゴールド]のレビュー
  • RX-V773(N) [ゴールド]のクチコミ
  • RX-V773(N) [ゴールド]の画像・動画
  • RX-V773(N) [ゴールド]のピックアップリスト
  • RX-V773(N) [ゴールド]のオークション

RX-V773(N) [ゴールド]ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月下旬

  • RX-V773(N) [ゴールド]の価格比較
  • RX-V773(N) [ゴールド]のスペック・仕様
  • RX-V773(N) [ゴールド]のレビュー
  • RX-V773(N) [ゴールド]のクチコミ
  • RX-V773(N) [ゴールド]の画像・動画
  • RX-V773(N) [ゴールド]のピックアップリスト
  • RX-V773(N) [ゴールド]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > ヤマハ > RX-V773(N) [ゴールド]

『入力と出力の設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「RX-V773(N) [ゴールド]」のクチコミ掲示板に
RX-V773(N) [ゴールド]を新規書き込みRX-V773(N) [ゴールド]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

入力と出力の設定について

2012/07/03 15:12(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > RX-V773(N) [ゴールド]

スレ主 honochiさん
クチコミ投稿数:4件

初めてアンプを購入するものですが、RX-V773のHDMI連動について質問です。

出力1 TV(東芝 z3500)
出力2 プロジェクタ(エプソン700)
入力1 ps3(2500)
入力2 BDレコーダー(ソニー970T)
入力3 BDプレーヤー(ソニー370)

いままでは、
ps3(電源ON) → TV(電源自動ON 入力切り替わり)
BDレコーダー(電源ON) → TV(電源自動ON 入力切り替わり) 

で便利だったのですが、

アンプを入れた場合、
入力1 ps3(電源ON)→アンプ(電源自動ON)→TV(電源自動ON 入力切り替わり)
入力2 BDレコーダー(電源ON)→アンプ(電源自動ON)→TV(電源自動ON 入力切り替わり)
入力3 BDプレーヤー(電源ON)→アンプ(電源自動ON)→プロジェクタ(電源手動)

というように、入力1・2は出力1、入力3は出力2というような設定は出来ますでしょうか?

どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:14757654

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/07/03 15:22(1年以上前)

できません。

HDMIは同時出力です。
入力を割り当てて個別に出力することはできません。

書込番号:14757685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/07/03 16:34(1年以上前)

んー?

>というように、入力1・2は出力1、入力3は出力2というような設定は出来ますでしょうか?

取説P42のシーン機能を使って機器を登録すれば可能なはずですよ。
再生プログラムはおおまかに決めておいて、再生毎に適宜調整という感じでいかがでしょうか?
HDMI出力はHDMI1はコントロール対応なのでテレビ、HDMI2は対応していないのでプロジェクター(掲載型番が適当すぎてHDMI入力に対応している機器か不明ですが)になりますね。

書込番号:14757894

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/07/03 18:40(1年以上前)

機種は違いますが、私はシーン機能で設定しています。
BDレコーダーもPJで観る事があると思うので、アンプのHDMI出力は「1+2」の設定で良いと思います(2はコントロール非対応)。
BDプレーヤー入力時のシーンの設定でHDMI出力連動をOFFにすればTVはONになりません。
PJは電源手動ONでOKです。

ただし、起動の電源ONはアンプのリモコンのシーンボタンになります。
また、私の場合はレコーダーもPJ出力しますので、TVの電源連動はOFFにしています。
レコーダーでPJ出力しない前提ならTVは電源連動ONが良いです。

書込番号:14758339

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 honochiさん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/03 20:21(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

柊の森さん

やはり使っている人の意見は貴重です。具体的な説明ありがとうございます。

シーン機能を使えば思った通りに出来そうな気がします。

レコーダーはPJ出力はしないと思うので、TV電源連動ONで使用したいと思います。

書込番号:14758784

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RX-V773(N) [ゴールド]
ヤマハ

RX-V773(N) [ゴールド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月下旬

RX-V773(N) [ゴールド]をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング