EF40mm F2.8 STM
- 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
- ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
- コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
巷の評価もすこぶる高くとても良いレンズですね。
久しぶりの大ヒットレンズ間違い無し(^^
携帯性&コンパクトってのも素晴らしい性能だと思います。
撮れば納得の写りってのも魅力。
EF撒き餌レンズの大本命といったところしょうか(^^;あはは
このレンズで楽しんでますか?
軽快なこのレンズで何でも撮りまくって楽しみましょう。
まだ買われてない方もお気軽にワイワイしていって下さい♪
賑やかしに、恥ずかしながら疎い作例ですが幾つかアップさせていただきました。
全て5DmarkIII+EF40mm F2.8 STM (^^;何かの参考になれば・・・
私は遅レスになると思いますがご容赦くださいませ。
書込番号:15672362
20点

こんにちは^^
最近出番は少ないですが、カメラバッグの中にはいつも入っています♪
コンパクトだし、とりあえず入れとけ〜〜〜(笑 みたいな感じです。
作りも結構しっかりしていていいですよね^^
書込番号:15672435
10点

ケアンパパさん こんにちわ♪
パンケーキスレ開店おめでとうございます。
これは、いよいよ買わないといかんかな^^;)
書込番号:15672497
3点

>つるじさん
こんにちはお久しぶりです(^^
綺麗なお写真ありがとうございます。
しっかりとカメラバックの中にこのレンズのポジションが確保されてるみたいですね。
私も35mm単と併用しています。
軽快に行きたい時とか、手荷物が多い時は必ずこの子を持ち出しています。
ホント価格の割には作りも丁寧で良いですよね。
レスありがとうございます♪
書込番号:15672648
2点

>参樂齋さん
こんにちは(^^ レスありがとうございます。
やはり価格と描写、パンケーキの利便性は他のレンズとの住み分けが出来ますョ。
EOSユーザーでしたらとりあえず買っとけみたいな・・・
買って良かったを全ての人に(^^♪by-価格.com
逝っちゃってください(悪魔のささやきパートIII)
書込番号:15672687
2点

ケアンパパ さん スレ開設おめでとうございます。
EF40mm人気あるのですね。
ちょっと気になっています。価格も安いし。作例見たら欲しくなります。
X6iのボディに付けて通勤かばんに忍ばせても良いかなと思ったり。
5D3に付けて楽しまれているようだし。
35単付けて忍ばせても良いのですがかばんが膨らんでしまうので。
50mmも欲しいのですが、新レンズの情報ないのでまずは40mmも良いかなと思ったりしています。
それにしてもメタルレンズフード大人気のようですね。
次入荷しても即完売でしょうか。きっと価格も高騰かな。
ケアンパパさんが火付け役ですか。これから同等の物出てくると思いますが、価格はどうなりすか。
書込番号:15672964
3点

ケアンパパさん、どうもです。
こちらでも引き続き宜しくお願いします。
作例有難うございます。(目に毒です・・・益々早期購買欲望が湧いてきております。ただいま両手にポチッと禁止令を懸命に出しております)
やはりフードが先と自分自身訳の分からない納得を懸命にしております(笑)
でも時間の問題だと悪魔のささやきが聞こえているのも事実です。
本当にコスパの良さそうなレンズですよね、写りも良いですし。(楽天で今月末までの期間限定ポイントが有り、ハーフND8 100×150o(ソフトタイプ)か40 STMか悩んでいるところです・・・う〜ん困った)
書込番号:15673955
3点

みなさんこんばんわ
こちらでもよろしくお願いします(笑)
このレンズは仕事に行くにも
常にkissデジに付けて持ち歩いていて
完全にkissデジ専用と化してます
ファインダー除いて撮ってもよし
時にはコンデジっぽくライブビューで、
斜めになろうがピンが甘かろうが
肩肘はらずに使えるレンズって良いですよね
めっちゃ楽しめるレンズですよね
このレンズで撮った写真、
またまた自分のブログから適当に抜いて来てみました(笑)
というか…
元のデータ残ってないだけなんですが…f(^, ^;
書込番号:15674096
4点

ケアンパパさん、私も好きですねぇ〜このレンズ。
40mmの焦点距離というのがなんともいい感じなんです。
フルサイズだと少し広め、APS-Cだと65mm見当で少しよりめ。どちらでも使いやすいんですよね。
発色もいいし、解像感もいいし。思った以上に寄れるので、ボケもそれなりにいい感じ。
マウントキャップ代わりにしちゃうくらい薄いので、わざわざ持ち歩くという概念がなくなるレンズです。
価格も安定してますね。
衝動買いしたときの値段とさほど変わらず、後ろめたさがわいて来にくいのも、ありがたいです。
そうですねぇ〜 いける人は、とりあえずいっちゃいましょう。
みなさんのような、ステキな写真は撮れませんが・・・
いつもながらのお相手と、室内で遊ぶにもいいレンズです。
書込番号:15674170
5点

ケアンパパさん、こんばんは
初めて自分で買ったカメラ(三十数年前、高3の夏休みのアルバイト代全てつぎ込みました)オリンパスOM-2の写真でも撮ろうかなと思い久しぶりにドライBOXの中を整理していましたら、なんと!52oのPRO-1Dプロテクターとレンズキャップ、HOYAのマルチレンズフードが出てきました。(過去EF50o F1.8Uを所持していた時の物です・・・すっかり忘れておりました)
う〜ん、EF40o STMをすぐにでも購入する様にとの暗示?
書込番号:15674468
4点


子供が作った、カマドだそうです。小一の男の子ですがこういうの好きですね(笑) |
公園の木々。夕闇迫っても5DV&40パンケーキは強いです。 |
公園ベンチで姉弟が何事か謀議を…。 |
赤くて綺麗な葉がありました。街明かりも夕方になりつつあります。 |
ケアンパパさん、こんばんは。40mmパンケーキ推進委員会はここですか。
今日は朝から子供の相手で、へとへとです。小一の息子のサッカーの相手をひたすらやっておりました。撮影するヒマはございません(^^;)。
夕方、出かけていたお姉ちゃんをお迎えし、夕方の公園でのんびりしながら、鞄に入れていた5DV+40mmパンケーキで撮影したのが今回アップした写真です。
もう夕方5時以降なので、撮影条件は厳しいんですが、さすがの5DV問題なしでした。
どの写真も盛大に周辺減光してますが、僕は40mmパンケーキの周辺減光は味があって大好きなので、
RAW撮りでDPP現像ですが、DLOで周辺減光は補正していません。この暗い感じが好きですね。特に夕方は。
パンケーキは軽いし薄くて威圧感がないので、お姉ちゃんが嫌がらないので良いですね。
最近大きいレンズで撮ろうとすると、特に外だと嫌がるようになってきました(T_T)。
もうすぐ5年生、女子って難しいですね。パンケーキでは素敵な笑顔がたくさん撮れて嬉しいです。
>RACKLさん
35mmのスレの返事をここでして良いですか(笑)ライカ風メタルフード入荷情報があれば、速攻ここで知らせます(自分が注文した後ですが)。皆さんもぜひ入荷情報を!ところで、あれってキヤノン新レンズキャップ52mmのE-52Uが付けられるんですかね?
そうそう、私は昆陽池公園での渡り鳥撮影は経験ありません。あれに手を出すと望遠沼にはまりそうで怖いです…。
書込番号:15675247
6点

EOS55+EF4028STM コダック ProfotoXL100 |
EOS55+EF4028STM コダック ProfotoXL100 |
EOS55+EF4028STM コダック ProfotoXL100 |
コチュジャン味噌ラーメン(幸楽苑)EOS55+EF4028STM コダック ProfotoXL100 |
ケアンパパさん、パンケーキファンの皆さん、こんばんは。
ケアンパパさんはじめ、このレンズをお使いの方は皆さんセンスのある写真をお撮りに
なられますね!(゜〇゜;)おおっ!
今日はこのパンケーキを付けたEOS55をお伴にチャリ散歩カメラして参りました。フィルム
はコダック ProfotoXL100です。
EOS55はブラックとツートンの2機あるんですが、今回はブラックで。どっちで撮っても
変わりありませんけど...σ(^◇^;)
書込番号:15675586
11点

>おじぴん3号さん
こんばんは(^^ ありがとうございます。
EF40mmはやはり価格が安いですしお手軽レンズなので良く売れてるみたいですね。
他のレンズと違って携帯性はこのレンズの特権ですし・・・
良いと思いますョ♪
しかし異常に例のメタルフードは売れてるようですね(^^;
入荷即完売を繰り返し・・・
同等品が出れば価格は安くなるかも知れませんね。
書込番号:15676093
0点

>RACKLさん
こんばんは(^^ どうもです♪
こちらも引き続きよろしくお願いします。
いえいえ、私も欲しい物が沢山ありすぎで困ってます。
50mm貯金をせねばと思いつつ散財をしそうです(^^;
でも期間限定は買っといた方がやっぱりお徳かと・・・無責任ですが後悔されませんように(^^;
書込番号:15676100
1点

>ごっちAさん
こんばんは(^^ こちらでもよろしくお願いします。
素敵なお写真ありがとうございます♪
雪景色がとても良いですね、岡山は未だ雪積もらず・・・ちょっと恋しかったりします。
しかしこのレンズは良い写りですね。
kissにこのレンズだと超軽量システム。
軽いしコンパクトなので通勤のお供にも最適でしょうね。
結構そのパターンの人が多いと思います。
レスに感謝です。
書込番号:15676111
0点

>myushellyさん
こんばんは(^^ レスありがとうございます。
40mmはホント絶妙ですね。
ウルトロン40mm殺しになってしまいました。
確かに価格も安定してます。
EFユーザーには大変嬉しいアイテムでしたね♪
可愛い猫ちゃん写真をアップしていただきありがとうございます。
毛の質感までもしっかりと描き切りますね。
猫ちゃんの遊んでる姿がとても愛らしいです(^^♪
書込番号:15676123
0点

>RACKLさん
私は小学生の頃、OMが欲しかったんですョ
でも買えませんでした。なんか懐かしいお話ですね(^^
52mmが出てきましたか。
もちろん即買いでしょう、神様からの暗示です♪
あればあったで便利ですョ
書込番号:15676133
1点

>飛ぶ男さん
こんばんは(^^
女の子のお写真ありがとうございます♪
可愛い子ですねぇ(^^
このレンズは女性らしい優しさのある描写ですからポートレートにも向きますね。
いや上手いからでしょうか、繊細に解像しつつも柔らかくて良いです♪
レスを頂きまして感謝です。
書込番号:15676141
0点

>tabibito4962nさん
こんばんは(^^ 40mmパンケーキ推進委員会はこちらで〜す♪
この周辺部の光量落ちが好きなんですよね。
公園で楽しまれた雰囲気が写ってます。
素敵なお写真をありがとうございました。
皆さんゾッコンですね、このレンズは本当に可愛い奴です。
レスに感謝です。
書込番号:15676146
0点

>アムド〜さん
こんばんは(^^
素敵なお写真ありがとうございます。
私は下手っぴですが、皆さんとても上手く使いこなされてますね。
アムド〜さんのお写真も素晴らしいです。
フィルムの味わいはやはりわかりますね。
大切に使われてるのでEOS55も幸せだと思います。
末永く可愛がってあげてください。
ホント皆さんが良いお写真を撮られてるので・・・ちょっと羨ましいです(^^;
また、この子を連れ出してやらねば。
レスに感謝です♪
書込番号:15676158
1点

ケアンパパさん、お早うございます。
返信有難うございます。
高校の卒業旅行をしようということになり、行く予定のメンバー全員アルバイトで一眼レフを買いました。(OM-1.2とAE-1に分かれたと思います。旅行は結局行けずじまいとなりましたが・・・)
TTLダイレクト測光なんて見出しにつられて買った記憶が有ります。
本当に懐かしいです。
EF40o STM 今日仕事から帰ったらポチるんだろうという気がします。(神からの暗示も有りますからね・・・・仲間入りしましょう!)
50o貯金も本当にしていかないと買えなくなってしまいます。
myushellyさん、お早うございます。(初めまして)
猫ちゃんのお写真アップ有難うございます。
うちの猫に感じがよく似ていて(特に片耳のみツートン)・・・パンケーキを買って写真を撮ってみたくなりました。
購入しましたらうちの猫の写真アップしてみたいと思います。
tabibito4962nさん、お早うございます。
返信有難うございます。
そうですよねぇ、鳥に手を出すとレンズを含め装備一式追加となってしまいます(仕事用の車の買い替えが出来てしまいます・・・そんなお金あ〜りません)
望遠沼だけは近づきたくありません(懐がさみしいので向こうも寄っては来ませんが)
素敵なお写真アップ有難うございます。
早くパンケーキの仲間入りをしたいと思っております。
書込番号:15676286
1点

皆さん、おはようございます。
私、以前はX6iでこのレンズ使っていた時は、やはり換算64mmなので、近くでは撮りにくいなあと思い、後で28mmF1.8を購入したんですが、フルサイズになって俄然撮りやすくなりました。ま、当然ですが。それにAPS-Cでトリミングされてた周辺が、フルで来たので光量落ちも実感(*_*)。これがかえって気に入ってます。ま、写真によってはDLOで補正しますが。寄れるし、短いので料理撮りや、物撮りに最適と思います。
ちょっと皆さんの写真の感想など…
>ケアンパパさん
さすが、構図にセンスがお有りです。特に一枚目の写真は好きですね。ショーウインドウを見下ろしてこの被写体を撮る、切り取り方に脱帽です。
>つるじさん
一枚目な葉っぱの写真、40パンケーキっぽい色合いで素敵です。全体に落ち着いた描写で、良い雰囲気ですね。これからもよろしくお願いします。
>ごっちiiさん
すごい雪ですね !関西は本当に降りません。大変でしょうけど、被写体として羨ましい(*_*)。4枚目の鍵の写真が、すごく好きです。こういう古びたモチーフって、絵になりますよね〜。これからもよろしくお願いします。
>myushelly さん
犬だけではなく、猫まで可愛いのですか!とても愛しんでいる感じが伝わります。また素敵なワンちゃんの写真もよろしくお願いします。
>飛ぶ男さん
可愛いポートレートですね。この表情はカメラマンの腕ですね。私、昔に写真専門学校主催のモデル撮影会に参加した事あるんですが、不慣れでなかなかモデルさんに注文とかできませんでした(^_^;)。HPを拝見させていただきましたが、ポートレート撮影をたくさんされているようで。なんか上手くなるコツとかありますか?
>アムド〜さん
構図が素晴らしいですね。それにフィルム写真の深みや味わいがありますね〜。このレンズ、料理が撮りたくなりますよね。僕も昔の銀塩NewKISSを復活させようと画策中で。また40mmパンケーキで撮ってみます。これからもよろしくお願いします。
書込番号:15676487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RACKL さん、ぜひ購入して仲間入りを(^^)/~~~ 。仕事帰りにヨドバシ梅田あたりで店頭購入という手もありますな(笑)。52mmフィルターとフードが出てきたというのは偶然ではないでしょう。
このレンズ、値段的にも、特長的にも、持っていて損は無い奴だと思います。なんか小さいくせに頑丈そうで、質感がいいんですね。
今日は宝塚の温泉に行くので、そこでも撮影してきます。
野鳥撮影は、もし70-300L買ったらx1.4テレコン買って、挑戦してみようかなとは思っています。沼にハマらない程度に…。
書込番号:15676517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケアンパパさん
こんにちはー (^-^)/
昨年のケアンパパさんの書き込み以後
金属レンズフードは大ブレイクで
争奪戦になってるみたいですね!
おかげさまで私のカメラも
愛嬌ある姿になりました。
書込番号:15676555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケアンパパさん、RACKLさん、皆様、おはようさんです。
この大きさですから、少々のことには目をつぶろうと思いましたが・・・
目をつぶる必要のない、うれしいレンズでした。
特に、引きに弱く、寄りたがりの私には使いやすいレンズです。
発色もいいし、肌の色がキレイだと思う(私の好み)ので、お子様撮りにもいいレンズかと思います。
OM・・・懐かしいですねぇ〜 私も欲しかったんですが、手に入らなかったです。
OM使ってたら・・・たぶんOM-Dを買ってると思う・・・幼心の憧れ・・・
>RACKLさん、初めまして、そして有り難うございます。
これ、ポチりますかぁ〜 いいですよぉ〜
50mm貯金・・・なかなか届かないですねぇ〜私も。
なぜか、違う方向に行ってしまうんです・・・意志薄弱・・・
似たネコさんがいるんですか? お目にかかりたいですねぇ〜
楽しみにしてます。40mmの試写になるのでしょうか・・・
望遠沼も、L単沼もおいそれとは近づけないですよね。
それでも、「少しだけ、手をつけるだけならいいじゃないの?」を悪魔がささやくんです・・・怖い・・・
今後ともよろしくお願いします。
「アムド〜さん」のフィルムでの絵、有り難かったです。
フィルムでの発色とか、最近は見る機会がほとんどないですから・・・有り難うございました。
上の絵は朝の散歩との時・・・寒かったぁ〜 どうしても引きにならない私・・・
書込番号:15676580
2点

>tabibito4962nさん
ネコもいるんですよ。私の専属モデル・・・
妻が、捨て猫にされていたのを拾ってきたのですが・・・
今や我が家の「主」の風格です。
ワンコ・・・また遊んでもらいます。
書込番号:15676598
1点

>RACKLさん
こんにちは(^^
いよいよ今日ですか?
EOSユーザーでこのレンズを持ってなかったらハッキリ言って"モグリ"です(笑)
それぐらい定番化しつつありますね。
どのEFレンズにも負けない携帯性とコンパクトさはやはり魅力でして・・・
このレンズでお気に入りの一枚が撮れた日には、一気に虜になっていきます。
レンズの性能で撮れたというより"腕で撮った!!"という気にさせてくれるところがみそ。
もちろんレンズの描写が良いのは間違いないのですが、50mmF1.8などと同じで
そんな気持ちが味わえるのも楽しいですね。
ご購入報告お待ちしております♪
書込番号:15677383
3点

>tabibito4962nさん
こんにちは(^^
私の疎い作例に過大なご評価をしていただきましてお恥ずかしい限りです。
tabibito4962nさんや皆さんの様にはなかなか撮れないものでして・・・
tabibito4962nさんのお写真は素晴らしいですね。
撮影者の感じた"良いな"がそのまま写真に写っていて、写真の本質はまさにこれだと思います。
でも実はこれが写真の一番難しいところでして・・・
思い通りになかなか撮れなく、奥深くて止められない楽しい趣味になってしまいました(^^;
ま、楽しかったら何でもOKの私なんですけどね。
下手っぴなりに楽しめてます♪
書込番号:15677451
1点

>みやび68さん
こんにちは(^^ お久しぶりです♪
5DmarkIII+40mm+レンズフード+文字消し
渋い♪
渋すぎます(^^
カッコいいですねぇ。
5DmarkIIIのバッテリーグリップってこんなデザインだったんですね。
大抵、正面からとか背面からとかの画像しか無かったので、この角度から見ると良くわかりますね。
一体感のあるデザインでちょっと惹かれます。
ハンドストラップで使い易そうですね(^^
例のフード、とってもオサレでございます♪
私の奥さんもこのフードを付けてると"レンズ買ったん?"と気づきましたが、
気づかれてちょっと嬉しかったりしました(^^
このレンズとフードは家族にも好評です♪
安いからかもしれませんが・・・
書込番号:15677496
2点

>myushellyさん
こんにちは(^^
モデルさんに、ワンちゃんもいらっしゃるのですね。
私の家にもワンコが居ますので、是非またワンコ写真でもよろしくお願いします♪
雪は良いですね、今年は撮れないかも知れないのでちょっと寂しいかな・・・
お写真とレスをいただきましてありがとうございます♪
書込番号:15677513
1点

EOS55+EF4028STM+HS-9 撮影レンズS.C-Auto5512Ai改 |
EOS55+EF4028STM コダック ProfotoXL100 |
EOS55+EF4028STM コダック ProfotoXL100 |
EOS55+EF4028STM コダック ProfotoXL100 |
ケアンパパさん、パンケーキファンの皆さん、こんにちワン ▽・w・▽
昨日のチャリ散歩の時の残りの画像と、EOS55ブラックです。この時はニコンの大口径標準
レンズ用のフードHS-9を付けています。この時の撮影レンズはS.C-Auto 55mmF1.2 Ai改です。
■ケアンパパさん
実は、この2機のEOS55、両方ともジャンク980円モノなんです。両機とも全く異常無く使えて
います。MF機やMFレンズなら自分で分解したりするんですが、電気仕掛けのAF機は外観の掃除
だけにしています(^_^;)
■RACKLさん
>EF40o STM 今日仕事から帰ったらポチるんだろうという気がします。(神からの暗示も
>有りますからね・・・・仲間入りしましょう!)
ニコンメインの私が言うのも何ですが、キヤノンユーザーさんなら、このレンズを買わない
のは本当に勿体ない気がします。って、間も無くRACKLさんもユーザーさんですね!(^.^)♪
■tabibito4962nさん
有り難う御座います。こちらこそ宜しくお願い致します。昔取った杵柄がまだ微かに残って
るのかもしれません(^_^;)
tabibito4962nさんのとてもセンスのあるお写真拝見させていただきました。前玉の小ささ故
か、周辺減光具合が、センスに更に味を加えていますね!是非NewKissにもフィルムをお腹一杯
食べさせて上げて下さい!
■みやび68さん
これはカメラアーマーみたいのが装着されているのかと思いましたが、メーカーロゴを潰して
おられるですね。バットマン的な質感みたで、凄くカッコイイです!
■myushellyさん
雪と滴が青味を帯びて、冷たさ感を更に増感させていますね!{{{{(+(ェ)+。)}}}}寒ううぅ〜!
格安フィルムのせいか、色バランスが悪く、色補正に少し時間がかかってしまいました。
これがネガでもエクターやポートラだともっと楽に決まるんですがΣ(^o^;) アヘッ
myushellyさんはもう銀塩機はお使いになられてないんでしょうか?
フィルムスキャンでは、最新のデジタル機のような絵を出すのは全く不可能ですが、フィルム機
の撮影時の一連の流れ、スキャンした後はデジタルファイルですが、それでも残るフィルムの味
が好きで、フィルムをメインに楽しんでおります( ●^o[◎]oパチリンコ♪
書込番号:15677559
6点

ケアンパパさん、どうもです。
今、仕事から戻ってきましてポチットなぁ〜をしたところです。(明日到着予定です・・・喜)
とりあえず到着しましたら、猫とOM-2の写真を撮りたいと思っております。
これでモグリにならなくて済みました!
tabibito4962nさん、どうもです。
明日からいよいよ仲間入りできます。
新しい機材が来るというのはいつもながらワクワクします。
温泉ですか?うらやましいですね。(我が家は入浴剤で温泉気分のみ楽しんでおります・・・悲)
70-300Lは良いですよ(今はありませんがチョット後悔・・・・100−400LUを待ちます)
どんどん底なし沼へ・・・蟻地獄のようです・・出れません
myushellyさん、こんにちは
返信有難うございます。こちらこそ宜しくお願いします。
早速、ポチりました。これでお仲間です、ハイ
猫の境遇もよく似てますね(うちの駐車場を住処とし、逃げたところを子供が捕まえてきて・・・8年後には我が家の主となりました・・・巨大です)
望遠沼だけにははまりたくないんですよねぇ。(L単、広角には気持ちがはまりつつあります・・・現状は100マクロのみですが、24LU、出れば35LU、まだまだほしい物が・・・あぁ〜きりがない)
パンケーキ到着しましたら、猫とOM-2の写真をアップしたいと思います。(へなちょこ写真で申し訳ありませんが・・・)
アムド〜さん、はじめまして
レス有難うございます。明日から何とか仲間入りすることが出来そうです。
フィルム写真はやっぱりいいですよね。柔らかく、あったかい雰囲気が・・・
自転車もいいですね。GIOS・・・うらやましいです。
運動不足に自転車をとクロスバイク(入門者用)を購入したのは良いですが、半年後椎間板ヘルニアになってしまい今や家の中で巨大なオブジェとなっております。
暖かくなれば少しづつ始めようと思います(もちろんカメラ同伴で)
書込番号:15678015
2点

みなさんこんばんわ
RACKLさん
ポチられたんですね
おめでとうございます
一緒に楽しみましょ〜 (-^o^-)
tabibito4962nさん
こちらこそよろしくお願いします
このレンズの周辺減光良いですよね
ソフトで補正する時もありますが
わざと強調したりする時もありますよ(;^◇^;)ゝ
アムド〜さん
はじめまして
皆さんと同じ感想になってしまうのですが
フイルムの写真、趣、どこか懐かしさがあって良いですよね
これからもよろしくお願いします
書込番号:15679170
3点

ごっちAさん、こんばんは。
返信有難うございます。
ハイ、晴れて明日から仲間入りです・・・是非楽しみたいです。
強力に背中を押されて購入に至りました。・・・作例も素敵なものが多く是非当方も撮ってみたいと思うようになった次第です。
また素敵な作例のアップをお願いします。
書込番号:15679258
2点

EOS55+EF4028STM+HS-9 |
EOS55+EF4028STM コダック ProfotoXL100 |
EOS55+EF4028STM コダック ProfotoXL100 |
EOS55+EF4028STM コダック ProfotoXL100 |
ケアンパパさん、パンケーキファンの皆さん、こんばんはぁ〜♪
またお邪魔致しますm(_ _)m
EF4028に付けているフードは、ニコンのHS-9です。今までは同じニコンのHN-3、純正キヤノンES-52
、ハクバのメタルフードなどを着せ替えしてたんですが、今朝、余ってるHS-9を付けてみたら、これが
思いの外格好良いので、暫くこのフードで使おうと思っています。
残りの画像は、昨日のチャリ散歩の残り画像です。このフィルム、今月16-17日に小旅に出た時に別
のカメラで使ってたフィルムなんですが、残り15枚程残っていたので、巻き取ってフィルムピッカー
でベロ出しして、EOS55に入れて残りを撮りました。
●RACKLさん
RACKLさんは予定通りのパンケーキゲットですね!おめでとうございまぁ〜っす(^o^)/
>新しい機材が来るというのはいつもながらワクワクします。
本当ですね。私もRACKLさんと同じ50代ですが、幾つになっても新しい機材が来ると嬉しくなりますね。
現役時代はがっつり高価な機材、それも新品しか買いませんでしたが、今は中古は勿論、ジャンク漁り
にまで手を広げる始末で、安い機材ばかり増殖してしまいました。カメラ棚はもう一杯なので、プラス
チックケースに入れて廊下に...(^_^;)
>運動不足に自転車をとクロスバイク(入門者用)を購入したのは良いですが、半年後椎間板ヘルニア
>になってしまい今や家の中で巨大なオブジェとなっております。
ヘルニアですか。焦らずじっくりと療養して下さい。復活されましたら、チャリに乗って満身に風を
浴びて下さい!
私は1級障害者で、リハビリのつもりでミニベロを買いました。二年前の冬に、脊椎管狭窄症で、2ヶ月
間、まともに寝る事も歩く事も出来ない時期がありました。ブロック注射も効果が無く、諦めて車椅子
生活も覚悟しましたが、人づてに聞いた悲鳴を上げるような痛みを伴いながらの矯正体操で、何とか
復活出来ました。
さすがにこのミニベロではトップギアでモロモットの回転車ばりに足を回転させても、平地では45km/h
がやっとで、それ以上出せません。それが18kgもある鉄モデルの安いクロスバイクでも、50km/h出せ
ます。やっぱりミニタイプはスピードはそこそこ楽しめればいいと割り切るしかないのカモノハシ...(^_^;)
因みに、正月の3日に、新しいタイヤに入れ替えました。これで3回目のタイヤ交換です。勿論交換は
セルフです。
●ごっちAさん
初めましてm(_ _)m
"先程、帰り道にて…"、帰り道にこんなフォトジェニックな場所がおありなんですか!裏山Sea!
雪の中に灯る温かな灯りを見ていると、余計に家の温かな団欒が恋しくなりますね(´-`).。oO
昨年末に高山や白川郷に出掛けた時は、地元の方もびっくりの大雪だったようで、関東でも南に住まう
者には想像もつかないような雪にただただ圧倒されました。
書込番号:15679292
5点

ケアンパパさん こんばんは。
やはりEF40mmもかなり人気ありますね。
どうしようか迷っています。
50mmの話はまだどこからも出ていないし70Dの話だけですね。
RACKL さん、tabibito4962n さん こんばんは
Amazonでメタルフード出てますよ @1850円 残4個
もうないかな。どうでしょう
書込番号:15679581
2点

ケアンパパさま、こんばんわです♪
なんか盛り上がっちゃってますね^^;)
残念ながら私はモグリのままです(汗)
RACKLさま
35oスレではコメントありがとうございました。
・・・というかポチられたようで^^)
作例お待ちしてます♪
おじぴん3号さま
既に心は決まってるのでは(笑)
私はちょっと物入りとなってしまいまして…
皆さんの作例をROMりつつ、我慢の日々です(爆)
書込番号:15679672
2点

アムド〜さん、こんばんは。
返信有難うございます。
皆様のプッシュのおかげで購入するに至りました。発売当時から気にはなっておりましたが、何となく(単にしては暗いというイメージ、STMってどう?・・・ズームならF2.8で満足ですが)購入には至りませんでした。
御病気の件、何と申し上げてよいのか・・・当方の義母も脊椎管狭窄症と診断されました(最初は椎間板ヘルニアでした)ご回復されましたこと何よりです。撮影も楽しんでおられるようで、同じカメラ好きとしてうれしい限りです。
今はまだ自転車での体勢に若干の違和感と、恐怖感が有り(あの痛さは2度と経験したくないです、当時外せない仕事が有り無理した結果坐骨神経圧迫により左下半身激痛の毎日でした・・1年半経ちましたが今でも週1回牽引と電気治療しております)徐々に近距離から再開したいと思っております。
くれぐれもご自愛の上、ご趣味の分野を楽しんでいただきたいです。
書込番号:15679731
2点

こんばんは、皆さん寒くないですか?
>ケアンパパさん、
雪は5cm位でしたかね。あまり積もらないことを願ってます。
ワンコ、どうせまた遊んでもらいますので、その折りによろしくお願いいたします。
>アムド〜さん、
腰を悪くしておられるんですね、寒いときは特にお気をつけください。
でも・・・平地で50km/hですか? 基礎体力の違いをまざまざと・・・
こちらの安物自転車、シマノノギアが錆びて動きません、重たいギアのまま戻せません・・・動かないといけませんね・・・
フィルムカメラは、防湿庫の奥の方でお休みしてます。
コダックのフィルムですね。フジの色とはまた違う、私も好きな色です。いえフジも使ってました普段使いに。
実は・・・フィルムスキャンもできるスキャナもあるんですが・・・
Kiss-Dでデジイチにしてから、以来フィルムを使わなくなっちゃいました。
フィルムかぁ〜 久しぶりに・・・ 誘惑しないでぇ〜〜〜
>RACKLさん、
ポチりましたかぁ。オメデトウございます。決して後悔させないレンズだと思います。
試写してください。きっとお気に召すと思います。
ネコちゃん、楽しみにしてます。そうですか・・・大きいですか・・・うちのも大きくなりました。
寒さは体に応えますから、十分お気をつけくださいね。
>ごっちAさん、初めまして
風情のある描写ですね。寒さの中に暖かさを感じる・・・
でも撮影現場は寒いでしょうねぇ〜 ほんとに早く暖かくなって欲しいです。
こちらそんなに雪国ではないですけど・・・
防湿庫の奥からフィルムカメラ出してみました。カビの被害がないのはこれしかないみたい・・・
EOS初号機の1つの650と、たぶんKissの初代だと思うのですが・・・電池を入れれば動く気もする・・・
でも、650は25年ものだからなぁ・・・どうだろう・・・EFマウントだからレンズはつくけど。
書込番号:15679799
3点

おじぴん3号さん、こんばんは。
フード情報有難うございます。
残2個でゲットできました・・・到着が楽しみです(予定より若干高かったですが・・・ほしい物はほしい・・・レンズも購入しましたもんで)
ところで、おじぴん3号さんのご決断は・・・仲間になりましょう(モグリになってしまいます)
GET情報お待ちしております!
書込番号:15679834
2点

参樂齋 さん こんばんは
>既に心は決まってるのでは
そうなんです。心は決まっているのです。でも大きい買い物したばかりで、満足に触れなく
X6iにない機能が多いので困っています。
X6iにつけてカバンに忍ばせる候補No1なのですが、どうしようか悩んでいます。
EF50mm並単の噂がでないかCP+情報待ち状態かな。
50mmが春までに出るのであれば、予算はそちらに行ってしまいます。
遅くなるなら40mmをぽちッとするかも。
ポイントで買ったカメラバック入荷連絡あり、取りにいったら・・・・
それではまた。
Amazon 残1個です。
書込番号:15679906
2点

参樂齋さん、こんばんは。
返信有難うございます。
何とか購入する運びとなりました。BG-E11発売以来付けっぱなしを外して軽量化をしばらく楽しんでみたいと思います。
参樂齋さんも早く仲間になられることを作例共々お待ちしております!
書込番号:15679912
2点

myushellyさん、こんばんは。
先ほど猫と遊んでいましたら、頭頂部の雉猫がらが大きくなったような?・・・冬毛になってセンター分けがよりはっきりしたような。
気が向かないと寄ってこない気まぐれなやつです。中々写真を撮らせてくれません・・・おとなしく寝てるところを撮りたいのですが。(いつも被写体ぶれ連発しております・・・)
書込番号:15680004
2点

公園の何気ない木の根本と落ち葉が綺麗だったので… |
息子が夜の公園を走って行ってしまいました。お姉ちゃんは冷静。 |
本日も撮影は夕方以降でしたので暗いです。園芸店の店先で。 |
これまた夕方以降。家の鉢植え。5DVは積極的に暗所撮影したくなります(^_^) |
>おじぴん3号さま 情報ありがとうございます。
私もAmazonで先ほどポチりました!数日前に教えていただいた製品と同じですが、今度はアマゾンプライム対象になって送料無料になってた。何故?前は500円かかったのでだけど。うーん高いけどしょうがない。オクだと2600円とかふざけた値段つけてるのもあるし。ありがとうございます。明後日には手に入りそうです。
>RACKLさん
お、同じレンズフードゲットしましたね!40mmポチったと思ったら、すでにレンズフードまで。素早すぎます。後は到着を待つだけですね♪ 猫写真悪戦苦闘しつつがんばってください。アップ期待しています。
今日アップの写真も全て暗いです。すいません、明るいときの写真は自宅内の子供ばかりで(^^;)。昨日の夜の公園と本日夕方に出かけた時の写真です。35Lだともう少し明るく写るのですが、さすがにパンケーキ君は若干暗いですね。でも周辺光量落ちも、暗い感じも雰囲気重視で良いです。5DVとの組み合わせで、ISO6400でも全くノイズレスなので、どんどん撮る気になりますね。
本日は、宝塚の「宝乃湯」という源泉銭湯で心身共に癒してきました。露天風呂が綺麗だったのですが、さすがに撮影はできず(当たり前だ)写真はございません。こちらへ来られた折は超オススメの銭湯です。全くスレと関係ない話でごめんなさい<(_ _)>。
書込番号:15680310
5点

RACKL さん こんばんは。
レンズフードGet おめでとうございます。
適正価格は分かりませんが、今は売れ筋みたいですので、仕方がないのでは。
今はどうしても売り手市場。
STMはEF-S18-135STM使用しているので、AFの早さと静かさに定評あるようなので、注目レンズなのですが。どうしましょうか。。。。
書込番号:15680343
2点

>tabibito4962nさん
こちらこそよろしくお願いします^^
私も周辺減光はそれはそれでいい味だと思ってますので結構開放でバリバリ撮ってます。
あちらこちらのスレで見かけるかもしれませんが、よろしくです^^
書込番号:15680419
2点

tabibito4962nさん、こんばんは。
おじぴん3号さんのおかげで何とかゲット出来ました。お互いゲット出来て良かったですね!!
雰囲気十分のお写真アップ有難うございます。
当方、朝の暗いのは毎日のことなので慣れておりますが、夕方以降の暗いのは目の前にお酒の映像がちらついて、即帰宅、飲酒で中々家から出られません・・・困ったもんです。
お写真を拝見し久しぶりに夕暮れの淀川河川敷に行きたくなりました。(自宅から徒歩5分くらいです)
おじぴん3号さん、こんばんは。
EF40 STM・ここはやはりGETでしょう!!
ケアンパパさんもお待ちかねでしょうし・・・悩んでいる間にもシャッターチャンスが逃げてしまいますよ(悪魔のささやきPart?)
フードのコストは現状致し方ありません(缶コーヒー6日間禁止します)
GET情報どうぞよろしく!!
書込番号:15680605
2点

>アムド〜さん myushellyさん
私も、懐かしのフィルム一眼 NewEOS KISSとキットレンズのEF28-80 f3.5-5.6 Wを引っ張り出してみました。もう10年ぐらい使ってないのですが、カビてはいませんでした。電池入れたら動くのかな?ちなみにレンズは5DVでも使えました。実はダブルズームキットで購入したのでEF75-300mmF4-5.6UUSMもあるんですけど、そちらはAFが動きません。修理に出したら使えるんでしょうけど、それに金かけるぐらいなら中古で買った方が安いでしょうね(^^;)。使えたら今度こいつに40mmパンケーキ付けて遊んでみます。
>アムド〜さん、ダンボー可愛いですね。私もAmazonで買ってよく被写体に使ってます。よつばと!愛読者なので(^_^)。前にX6i&40mmパンケーキで撮ったダンボーをアップしました。
>つるじさん 開放での周辺減光良い味出てますよね。これからも作例楽しみにしています〜。
>おじぴん3号さん 40mmF2.8STMはX6iとはベストマッチですよ。STMはUSMに比べてAFが若干遅めですが、静かですので、18-135STM同様X6iの動画撮影にも最適です。単焦点独特の背景ボケ動画がかっこよく撮れます〜。お手軽スナップ機としてのX6iの存在意義もぐっと増す組み合わせです。グイグイ押しますよ!
書込番号:15680660
4点

tabibito4962nさん こんばんは
レンズフードご購入おめでとうございます。
価格は今は下がらないでしょう、売れ筋ですから。
心は決まっているのですが、悩み中。本命の50mmがいつ出るかで、ちょっと寄り道して40mmへ
とも考え中です。
今は5D3のカスタム機能と格闘中です。
今週バック取りに行くしなあ・・・インバース200AW注文したもんで。
書込番号:15680770
2点

>RACKLさん
こんばんは(^^
ついにポチってしまいましたか♪
これでRACKLさんもキヤノンの正規ユーザーです(笑)
明日手元に届くのがワクワクしますね。
早速の試写宜しくお願いします♪
椎間板ヘルニア早く良くなると良いですね。
実は私も急性椎間板ヘルニアってのに20年ほど前に掛かりまして・・・
今はほぼ完治してますが結構長く患ってました(^^;
必ず治りますから頑張ってください。
書込番号:15680829
2点

>アムド〜さん
こんばんは(^^
またまた素晴らしいお写真ありがとうございます♪
実に良いスナップですねぇ、フィルムでの作例が少ないのでフィルム派の方々には
とても参考になると思います。
写真に携わってる全ての時間を楽しむ、アムド〜さんライフスタイルそのものが素敵ですね。
S.C-Auto 55mmF1.2 Ai改のお写真にも痺れました(^^v
レスに感謝です。
書込番号:15680848
1点

>ごっちAさん
こんばんは(^^
このお写真、素敵な帰り道ですね。
石灯篭ならぬ雪灯篭、絵になります♪
仕事の合間に撮ってる私には仕事帰りに撮る写真て共感します。
レス&お写真アップとありがとうございます。
書込番号:15680874
1点

>アムド〜さん
ニコンのフード、HS-9似合いますね。
EOS55のデザインにはコレが一番似合ってる気がしました。
このレンズは小さいのでフード遊びにはピッタリだと思います。
こんな遊び心、楽しいですよね(^^
書込番号:15680907
1点

>おじぴん3号さん
こんばんは(^^
いやはや、皆さんこのレンズを楽しまれてますねぇ。
大人気みたいです♪
50mmも良いですけど、この子も良いですよん。
おひとつどうですか?
1850円ですか・・・アマゾンでのメタルフードの価格が少し高騰してるのかな(^^;
レスありがとうございます。
書込番号:15680936
2点

>参樂齋さん
こんばんは(^^
皆様のおかげで楽しいスレになって盛り上がってます。
ご事情がおありの様ですぐにとは言いませんが、その内手に入れてみてください。
なかなかどうして頑張ってくれる良い子ですョ♪
レスありがとうございます。
書込番号:15680954
1点

>RACKLさん
お体ご自愛ください。
無理はいけませんよ、あせらずじっくりと。
脊椎系はこれが大切です。
痛みは自身が経験済みですので良くわかります・・・(^^;
書込番号:15680969
1点

>myushellyさん
こんばんは(^^
毎日寒いですね・・・
昨日、ウインドサーフィンを撮ってましたら死にそうなぐらい寒かったです。
ものの5分間が耐えられないほどの寒風・・・
シャッター押せなくなりました。
またワンちゃんのお写真宜しくお願いします♪
レスに感謝です。
書込番号:15680983
1点

>RACKLさん
早速フードまでゲットですか(^^ おめでとうございます♪
ご決断後は素早いですね。
書込番号:15680990
1点

>おじぴん3号さん
カメラバック取りに行く時が非常に危険ですねぇ
無事に何事もなく引取りが出来たら良いのですが・・・
何か予感がします(笑)
書込番号:15681005
1点

>tabibito4962nさん
こんばんは(^^
ついにフードゲットですね。
さらに素敵なお写真ありがとうございます♪
空気感が実に良いですね。
こんな小さなレンズでここまで丁寧に描き切ってくれると嬉しくなります。
二枚目のお写真、物語までも感じさせてもらえます。
レスに感謝いたします。
書込番号:15681022
1点

>おじぴん3号さん
まさに売り手市場の価格付けですね・・・(^^;マジかぁ
50mmも噂ですからね、どうなるかはわかりません。
ちょっと春先まで動きを待ってから検討ってのも良いかもしれませんね。
でも、おじぴん3号さんだったら買っちゃうかも(^^;あはは。
35mmF2ISをお持ちですから、確かに50mmF1.4ISなんてのが発売されたら
35mmとの連携も丁度良い感じではありますが・・・
迷いますね。
書込番号:15681052
1点

>つるじさん
こんばんは(^^
周辺減光、最高です。
もちろん私は解放野郎ですから
絞りは開いてナンボ、大口径でしたら迷わず大量に光を入れましょう(笑)
レスありがとうございます。
書込番号:15681061
1点

>RACKLさん
実はおじぴん3号さんがカメラバックを取りに行く時が危険なんですよね。
そのあたりでゲット報告が来そうな予感も・・・(^^;
書込番号:15681076
1点

>tabibito4962nさん
NEW EOS KISSとEF28-80 f3.5-5.6 W&佇むダンボー
良いですねぇ(^^ カタログ写真みたいに綺麗です。
前玉のレンズの陰影がたまりませんね。
40mm、おじぴん3号さんにグイグイ押しちゃってください♪
結果、携帯性ってのも必要な性能です(^^
書込番号:15681103
1点

>おじぴん3号さん
50mmも要るでしょうけど
35mm、40mm、50mmと続けてツモってください。
焦点距離の隙間が無くなって精神衛生上よろしいです(笑)
でも、40mmはパンケーキですから用途が他の2本とは明確です。
X6i専用でも相当良いかも(^^)
書込番号:15681122
1点

ケアンパパさん
新開店のパンケーキ屋さん、繁盛で何よりです。
小生はやっと長かった海外出張での仕事が終わり明日やっと帰国できます。今回はスケジュールが過密気味だったのでマンションに置いてある650D(x6i)でも一度も撮影出来なかったです。
よって少々撮影出来ない症候群がピークに達しています。
帰国しても当面スケジュールが詰まっており、ゆっくり撮影ロケに出れるのはいつのことやら。
皆さんの写真を見せて頂きましたが、良い刺激になりました(なり過ぎ)
こちらにアップできるような写真を早く撮りたいもんです。
書込番号:15681126
1点

>BMW 6688さん
こんばんは(^^
そろそろお越しになる頃かなってお待ちしておりました。
ちょっとお仕事が大変そうですが無理をなさらずに。
落ち着きましたらBMW 6688さんの素晴らしいお写真お待ちしております♪
レスありがとうございます。
書込番号:15681139
2点

ケアンパパさん、皆様、おはようございます。寒い朝でした。
>RACKLさん
ネコさんは冬毛でますますモコモコでしょうか?
ネコさんは、気分次第でつきあい悪いし、ワンコは動き回って止まらせるのに一苦労・・・
「はい 目線こっち いいよぉ〜」って撮れればいいけどねぇ・・・
楽しみです。ネコさん。
>tabibito4962nさん
画角を生かしたステキな写真ですね。こういうのがいきたんですが・・・寄り癖が邪魔をして・・・
宝塚はいいところですよね。自然も近い、都会も近い、そして銭湯もいいですかぁ。
行きたいですが、うちからはちと遠い・・・
EF75-300mmF4-5.6UUSM、うちのは動きました。試しに撮ってみたので参考出品
部屋撮りなので、フリッカーの影響が出てますが・・・
>ケアンパパさん
冬の被写体としては、ウィンドサーフィンはいいかもしれませんが・・・
寒波襲来時ですから寒かったでしょうねぇ〜
お風邪など召されませんように。
朝のお散歩の時・・・雪の上でもワンコは元気・・・
書込番号:15681656
3点

>myushellyさん返信ありがとうございます。おはようございます。
ワンコの目の輝きがたまりませんね。むっちゃ綺麗に目にピンが来てますね。お見事です。
雪とワンコの色合いが、朝っぽくて良いです。ああ、僕もワンコ飼いたい..。
2枚目、3枚目とこのワンコはどこを見てるのですか?なんかカメラ構えたらそれを見ちゃいそうですが、3枚目なんか横から近い距離で撮ってますよね?寒い中野外でこの瞬間をとらえるのは大変だったと思います<(_ _)>。
拙作を褒めていただきありがとうございます。僕も寄り写真、マクロ写真大好きですよ。100mmF2.6LマクロUも愛用しています。40mmも寄れるから好きなんですが、更にEF12Uえお付けてなんちゃってマクロで遊んだりしてます。昨日の朝の水滴の写真、すごい朝の静謐な時間が切り取られた雰囲気があって、素晴らしかったです!
でも今度はワンちゃん猫ちゃんの全身写真も見せてください。そちらも楽しみです。
空間を使う構図は、前から好きですが5DVにしてから、更に楽しくなりました。AFポイントが自由に決めれて、そこにピタッと合わせられるので、測距表示ボタンとマルチコントロールボタンばかり触ってます。楽しいです5DVでの撮影(^^)
書込番号:15681779
1点

>ケアンパパさん
おじぴん3号さんのおかげで、メタルフードゲットしました(^o^)。明日届きます。ホント最初にご紹介された時にすぐにAmazonでポチっておけば良かった。あの頃は35mmが欲しくて悩んでたので、そこまで考えてませんでした。ここまで品薄になるとは…。
拙作を褒めていただき、ありがとうございます。縦構図はケアンパパさんのブログ写真参考にさせていただいておりますよ〜。
NEW EOS KISSの写真、久々にバウンス撮影してみました。やはり自然光と違う、なめらかな光になって、カタログっぽく綺麗に撮れますね。やはり物撮りの時は面倒くさがらずにスピードライト使おうと思いました(^^;)。
久々に銀塩KISS触ると、こんなに軽かったのかお前?と軽く驚きました。ま、電池もフィルムも入ってませんし、中身空っぽですから。今のデジ一は重くなって、精密機械が詰まってるんですねえ、と実感した次第です。
書込番号:15681828
1点

myushellyさん
肝心の事を書き漏らししました。わざわざEF75-300mmF4-5.6UUSMの作例ありがとうございます。これをお持ちでしたか。望遠レンズをたくさんお持ちなんですね〜。防湿庫はさぞ一杯では…(笑)。私はまだ防湿庫も持ってません駆け出しです。ドライボックスに入れてますが、蓋の上に物を置いてしまうので、取り出しが面倒くさくて、観賞用にもなる防湿庫欲しいです。
EF75-300mmF4-5.6UUSMが動けば、当面フルサイズ用の望遠レンズこれで済まそうかなとか思ったんですけど、ジージー言って全然AFが合いません(>_<)。myushellyさんの作例ぐらい写れば、十分使えそうなんだけど…。やはり70-300Lを買えという神の啓示でしょうか(笑)?
書込番号:15682115
1点

ケアンパパ さん,tabibito4962n さん,RACKL さん,EF40mmF2.8STM愛用の皆様 こんにちは。
レンズフードとともに、40mmの人気はすごいですね。あちらこちらで良い作例目にします。
悪魔のささやきがあちらこちらから聞こえてきます(笑)
もしかして悪魔のささやき包囲網では!!
ケアンパパ さん 35mm、40mm、50mm 連続ツモですか。
35,40,50と私のサイフは暗かった♪(かなり古い)かもですね。
7DMark2 は今年後半みたいですし、レンズも後半なら1年待ちですね。個人的には年末でもよいかな。予算の都合上。
思案中です。
最終的には50mm並単で良いです。筆が上がればL単へのステップアップが見えてくると思うので、40mmはスナップ撮りにも適しているし、ああ物欲が・・・
tabibito4962n さん 70-300L良いですよ。部屋で試し撮りしかしていませんが。
5D3との安定感バツグンです。
X6i+EF-S55-250より安定感絶対あると思います。X6i軽いので、つい動いてしまいますが、
重量ある為かもしてませんが、手持ちで十分いけると思っています。
近々にテスト兼ねてデビューする予定です。
天使のささやきでした。
書込番号:15682666
2点

ケアンパパさん、
おじぴん3号さん、
tabibito4962nさん、どうもです。
EF40 STM届きました(嬉)そして試し撮り(ばっちい我が家)を早速しました。
ネコにピントが・・・動き回るので難しい。(失敗作の連発でした。サーボ・連射は使用しませんでした)そこで寝込みを襲いました・・・不機嫌そうな顔で睨まれております。
メタルフードは明後日くらいですかね?
とりあえず、初回撮影分アップしてみます(御見苦しくてスミマセン)
参樂齋さん、こんにちは
ファンになって頂きましてありがとうございます。
本日届きまして、ネコとOM-2を撮ってみました。
参樂齋さんもお仲間に入られるのをお待ちしております。
夕方、淀川河川敷へでも行こうと思っておりますが今日は特に寒いです。(先ほど仕事帰りには雪がちらついておりました)寒いので迷っております・・・
書込番号:15682787
4点

RACKL さん こんにちは
届きましたか。おめでとうございます。
早速の試写報告、ありがとうございます。不機嫌そうなネコちゃん、怖いですね。
(ネコはちょっと苦手でして)
でも描写は良いですね。安いレンズとは思えないですね。
故に売れている・・・どうしましょう。
寒いですか、股引(ズボン下?)履けば(方言?)大丈夫とは思いますが、腰にはくるかも。
私は30代で軽いぎっくり腰を患ってから、気を付けてはいますがダメですね。
それでも冬は慣れていますが(笑)
夜のマイナス10℃でも素手で撮影です。
暫くするとブレだし、手が痛くなり、しまいにはシャッター押せなくなりますが、
手袋履いて(方言)はめて、ポケットの中でしばし温めます。
寒さが気持ちよく感じる時もあります。
0℃くらいなら暖かいと表現するときあります。(笑)
レンズフード届いたらご感想よろしくお願いします。
書込番号:15683011
2点

♪ケアンパパさん こんにちはー (^-^)/
一泊温泉旅行の際に首から下げてたら
旅館の方から″お客さんのカメラを数多く
見てますがこんな凄いカメラ見たことない″
って言われました。真っ黒けっけで
威圧感ムンムンみたいです。
以上 プチ自慢でした。
♪アムドーさん
こんにちはー
コメント有難うございます。
格好いいでしょ!
撮影の腕みがかないで
プチカスタマイズ遊び
ばっかしてます。f(^_^;
書込番号:15683082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


おじぴん3号さん、どうもです
返信有難うございます。
歳と共に年々寒さに弱くなっております。30歳代まではスキーへちょくちょく行っていましたので寒さには結構強い方だと思っておりました。(暑さには滅法弱かったですが・・・)
連射ではなく連写です(この物騒なご時世連射や乱射はいけません)
やっぱり北海道の方はちがいますね〜、それともおじぴん3号さんが特別製ですか?
当方、氷点下と聞くだけで外に出るのは躊躇します。(炬燵でビールです)
外に出るときは、アンダーアーマーフル装備で出かけています(筋肉保護・腰への負担軽減も含めて)耳あて、手袋ももちろん装備してます。(フェイスマスクもほしいくらいです・・が、さすがに怪しすぎるので使用しませんが一応スキー用のものが有ります)
ちょこっと触って、写しただけですが、コストの割には出来るやつって感じですね。
おじぴん3号さん、これは買いの一手しかないですよ!!!
早くお仲間になりましょう、そして作例アップお願いします。(今週中には・・・)
書込番号:15683159
2点

myushellyさん、どうもです
EF40 STM 到着しました。
早速、ネコ撮りをしましたが被写体ブレ写真の連発です・・・未熟者です
寝込みを襲って不機嫌〜普通に戻った顔です。
(最初追いかけ倒したので、カメラ持って近づくと逃げるようになっています・・・)
似てますか?似てませんか?
書込番号:15683209
2点

>tabibito4962nさん、有り難うございます。
ワンコの目線が気になります?
種明かしは上の絵です。ワンコはエサを見ています。飼い主よりエサが優先です。
ワンコですから、エサがあればじっとしてくれます(しばらくは)。
目線の移動は、左手を動かして動かします。つまりカメラは右手一本です。雑な撮り方です。
ですので、どうしても画面向かって左方向へ向かしている絵が多くなります。
正面を向かせるときは、エサを隠せばこっちを見てくれます。
ネコは気分屋なので、こうはいきませんが・・・おもちゃを使って目線移動はさせます。
ワンコもネコも、集中力がそんなに続かないので撮影は瞬発力です。寒くなる前に終わりぃ〜
ボサコの全身も撮ってみました。
明るい日中なら、7Dは軽快に撮影できて好きです。
画角40mm、換算60mmも楽しいですよ。
無理して7Dと5DIIIとコンビを組ませて良かったと思う今日この頃。
えぇ〜〜〜望遠レンズぅ〜〜〜300mmクラスは増えちゃいました・・・
私のような回り道をせずに、70-300L、いっときましょう。たぶん長く使えるスタンダードモデルだと思います。
神の啓示&おじぴん3号さんの天使のささやき&私の沼への誘い・・・
防湿庫はあったほうが便利ですよ。
私も海苔の瓶から始まって、ドライボックスも使ってきましたが、防湿剤の取り替えが面倒で。
非Lの並レンズ1本の程度のお値段だと思うので、是非お考えを・・・なるべく大きいやつを・・・
どこで買っても、メーカー直送品でしょうから、安いところがいいと思います。
>RACKLさん、
来ましたぁ〜 待ってましたぁ〜
ネコさん、ほんとですねぇ〜 似てます!。不機嫌なときのふてぶてしさまでそっくりだぁ〜
連写は使ってみてください。変化する表情のいいところが切り取れる可能性が広がります。
OM−2もいいですね〜 当時としては小型軽量の一眼レフで、色も良くて欲しかったなぁ〜
上に比べて、足がごついなぁ
関西方面でも雪がちらついていますか? 風邪などひかれないようお気をつけください。
>おじぴん3号さん、
氷点下10度の世界での撮影、素手ですか?
金属面に濡れた手で触ると、ねちゃねちゃしそうですね。
撮影後の、結露対策も大変そうです。
「どうしましょう・・・」って少し高めのマウントキャップだと思って買ってみる・・・
スゴク便利なマウントキャップになると思いますよ。
解放からしっかりしてますが、絞るとますますカリカリになってきます。
書込番号:15683211
3点

myushellyさん、どうもです。
やっぱり似ていましたか。
今度は連写も楽しんでみます。ほんとにネコは(特にうちのネコ)言うことを聞きません・・猫じゃらしにも興味を示しません。
その点ワンコはいいですよね。えさで100%つれますから・・・うちのワンコはビーフジャーキーで一発でした(昨年9月に天寿を全うしました)
ワンちゃん・・・かわいいですね!!
プロフィールの写真が若かりし頃の雄姿です。
書込番号:15683344
1点

myushelly さん こんにちは
はじめまして、直接スレ返答するのは初めてですか。
高いマウントキャップですか。良い表現です。
X6iに付ければ64mm、5D3に付けて40mmですから、楽しみは確かに2倍なのですが、
欲しいのは事実なので、ヨドバシ行くし。悩みますね。
7Dと5D3ですか。当初7DMark2狙いでいたのですが、ケアンパパさんはじめ、皆さんの勧めもあり
7DMark2 -> 6D -> 5D3となってしまいました。5D3は良いですね。
X6iも好きなので、何とか両方使いで下手な写真量産ですが、頑張りますよ。
札幌では、素手で歩いている人沢山います。面倒くさいのでしょうね。
スマホの操作の為もありますが、慣れています。
札幌の氷点下は風が殆どない為、割と平気なんですよ。
これからゆっくり考えます。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:15683448
2点

>RACKLさん、
ネコちゃん画像、有り難うございます。
うちのこの方がデブかもですね。
基本的にネコさんは自分中心主義ですので、気に入らないときは何をやってもダメですよね。
遊びたくないときは、「知るか!」みたいな顔で去っていきます。
寝顔・・・カワイイですよね。暗所に強い5DIIIの本領発揮といきましょう。
ISO感度上げれば、被写体ブレも怖くない!?
プロフィール拝見いたしました。ダックスさんでしょうか。
かわいかったでしょうね。天寿全うですか・・・ご冥福をお祈りします。
うちのワンコは、8割は外にいますので、ボサボサです。もっと手入れしてやればとも思うけど・・・
カメラを見ると、遊んでもらえるか、おやつをもらえるかなので、つきあいはいいです。ネコより。
>おじぴん3号さん、
お返事ありがとうございます。
札幌はどんな季節でもいいので、一度行ってみたいのですが・・・まだ「エン」がなくです。
寒いでしょうけど、冬もいいと思うんですよ。
5DIII、ある意味では楽ちんで、そして楽しいボディーですよね。
5DIIIに40mmをつけると、軽量の鼻ペチャフルサイズになりますし、X6iならベストマッチになりますよね。
私は、フルサイズと、APS-Cはそれぞれ楽しめた方が幸せかと思います。
お節介、すみません。でも・・・勧めたくなっちゃったんです。マウントキャップ的に使ってしまったので。
書込番号:15683781
3点

園芸店の軒先で夕闇を待ってます…。 |
銭湯に飾ってあった光る鯛。何故かねぶた風。 |
一風呂浴びた後はちょっと一杯いきたくなります。 |
今日の昼飯です。ネギたっぷりラーメン。本日撮れたのはこれだけ(^_^;) |
>おじぴん3号さん 天使のささやきに乗せられた訳じゃないんですが、70-300Lは多分買います(笑)。アドバイスありがとうございます。でも5月以降かな?いや〜夏のボーナスの頃かな?もしかしたらその前に135mmF2Lを買ってるかもしれません。描写敵に欲しいのはそっちなので。おじぴん3号さんへの40mm包囲網は狭まってきてますね(笑)。amazonで先にメタルフード買っておいたほうが良いのでは?未だ一点在庫ありのままですよ〜。
>RACKLさん 40mmパンケーキ到着、即撮影!素早いですね!猫ちゃん、最初の作例の不機嫌加減が逆に可愛いですねえ。でも後の作例のご機嫌回復顔もキョトンとして可愛いですねえ。ISO3200〜5000なので暗い室内でしょうけど、ノイズレスで綺麗ですね。さすが5DV。
>みやび68さん バイクの作例カッコイイですね!ご自分のバイクですか?私は中型2輪免許を大学時代に取って少し乗って以来乗ってません(^_^;)。でも乗りたい〜。今は寒いのでいやですけど。こちらはISO12800。綺麗ですね。等倍で見たら若干ノイズはあるんでしょうが全然OKですね。絞り数値の以上が気になりますが…(^^;)。
>myushellyさん ワンコ目線の秘密の解説、ありがとうございます。なるほど素直なワンコなんですね〜。賢そうな目をしてるし。全身写真も可愛い!抱きしめたいです!猫ちゃんの前進写真も綺麗ですね。かなり暗い室内で撮ってるんですね。暗いバックから浮き上がるような白さが美しいです。フェルメールの絵みたい。
望遠沼の先輩のアドバイスを聞き、70-300Lにしようかなと思ってます。でも70-300DOも経験してみたい気もしてるんですけどね。ま、夏までには決めようかなと思ってます。
防湿庫は、嫁の目も怖くて…(^^;)。持ってるレンズが一目瞭然になってしまいますし。ま、必要性を説いて、そのうち買います。夏の湿気は怖いので。
今日アップしたのは、昨日の写真3枚と、今日の昼飯のラーメンです。もっと美味しそうに撮りたいですが、おっさんばかりのラーメン屋で、一眼カメラを長時間構えるのは恥ずかしくてそそくさと撮って片付けました。勇気無いなあオレ:-)。
書込番号:15685086
4点

>myushellyさん
こんばんは(^^
素敵なお写真ありがとうございます♪
この視線を外してる感じが良いですねぇ、ちなみに女子高生の間で自分撮りする時は
視線を外すのが好まれるとか(関係ない話でスイマセン・・・)
雪の白で毛並みが引き立ちますね。
このレンズの抜けの良さもバッチリでとてもクリアです。
EF75-300も最新のカメラに組み合わせれば、室内でも十分使えてしまう所が凄い。
昔では考えられなかった世界ですね。
またまたわが家のワン達を撮りたくなります(^^♪
レスありがとうございます。
書込番号:15685422
2点

>tabibito4962nさん
こんばんは(^^
確かに5DmarkIIIに乗り換えてから構図の自由度は格段に上がりました。
この61点は本当に助かります。
安心して開放から周辺のAFポイントを使えますし、クロスポイントの暗所での食い付きも
半端なく良いですしね。
50mmF1.4の近接開放での構図が自由自在になりました(^^
5DmarkIIの頃、それはもう大変で・・・
あっ、例のメタルフード手に入りましたか♪
この品薄状態で運が良いとしか・・・おめでとうございます。
(^^;私の構図はハチャメチャですからあまり参考にはなりませんが・・・
お褒めいただき恐縮しております。いや、お恥ずかしい。
なるほど、バウンス撮影だったんですね。
マジでカタログ写真と見まごう写りでした。ストロボを持ってない私にはとても良い勉強になりました。
引き込まれそうなレンズの前玉に痺れましたョ(^^
レスありがとうございます♪
書込番号:15685496
1点

>おじぴん3号さん
こんばんは(^^
40mmパンケーキ、もう買うしかありませんョ♪
X6iに付けて究極の携帯デジイチってのも良し、5DmarkIIIでこのレンズの描写を
余すことなく楽しむのも良し。
使い回しが出来るのでお徳でしょう。
私もアップさせていただいたこの写真を撮った時、一気に虜になりました。
このサイズでこの値段のレンズらしからぬ味。
Lにも全く引けをとらない銘玉だと感じました。
お手軽レンズでここまで描いてくれてちょっと感動です。
疎い作例ですので突っ込みは無しで・・・(^^;自己満足でOKなものですから
レスに感謝です。
書込番号:15685561
2点

>RACKLさん
こんばんは(^^
お手元にパンケーキが届きましたか、無事ゲットおめでとうございます♪
猫ちゃん、寝込みを襲われて不機嫌そうですね(^^
でも、そんな自由気ままなところがたまらないんですけどね。
愛らしいです♪
OM-2来ましたねぇ(^^
コレです、コレ!!
私が一番最初に惚れた一眼レフカメラ。
小学生の頃、何度カメラ屋に通ったことか・・・
当時の気持ちが蘇りました。
この尖ったペンタがカッコ良くてねぇ、デジイチとは違ってフィルム機独特の匂いがたまりません。
このフィルム臭がとても好きで、この匂いを嗅ぐと精密機械のイメージが未だにあります。
当時小学生の私には高嶺の花で、買えなくて挫折しました。
でも、おかげさまで現在はメーカーは違いますが一眼レフを思う存分楽しめてます。
OM-2は忘れられぬ想い出ですね。
パンケーキでの素敵なお写真ありがとうございます(^^ 個人的な感傷に浸ってしまいました。
感謝です♪
書込番号:15685609
1点

>おじぴん3号さん
0度で暖かいとは・・・やはり北海道ならではの感覚なのですね。
岡山では手袋は必需品。
素手では良くもって5分程度かと・・・
即退散してしまいます(^^;
書込番号:15685627
1点

>みやび68さん
こんばんは(^^
でしょでしょ。
みやび68さんの5DmarkIIIは一見の価値アリです。
渋い、渋すぎます♪
あれで構えたら決まっちゃうでしょうね。
無言で女の子がポーズとってくれませんか(^^♪
だって、普通に5DmarkIIIに24-105L付けて撮ってるだけで普通の人は凄いカメラですね
て言ってくれますから・・・
大抵言われる言葉が"取材ですか?"
(^^;そうですとも言えず・・・小さい声で趣味です。
逆に徹底してプロ仕様にしちゃった方が良いのかも。
と、ちょっぴり思いました。
レスありがとうございます。
書込番号:15685661
2点

>みやび68さん
素敵なトライアンフありがとうございます。
iso12800でss1/25とは・・・相当暗いシチュエーションですね。
凄いです。
書込番号:15685668
2点

>RACKLさん
そうそう、おじぴん3号さんにグイグイ押しちゃってください(^^♪
間違いなくこのレンズは買いです。
書込番号:15685678
2点

>myushellyさん
お写真ありがとうございます(^^
シェルティーですよねこの子?(違ってたらスイマセン)
とても良い目をしてますね。やはり目は語ります。
書込番号:15685687
1点

>RACKLさん
プロフィールのお写真・・・若かりし頃の勇姿だったとは知りませんでした。
Mダックスですよね、良い目をしてらっしゃいますね。
ご冥福をお祈りいたします。
書込番号:15685695
1点

>おじぴん3号さん
40mmゆっくりとご検討されてください(^^♪
間違いのない一本でございます。
しかし北海道の人は今の時期でも素手ですか・・・凄いですね。
書込番号:15685705
1点

>myushellyさん
お写真ありがとうございます(^^
デブですか?
そんな風には見えませんが・・・
この子専用のマットでしょうか?
愛されてますね(^^ ちょっとした幸せ感を感じさせていただいてます。
書込番号:15685716
1点

>tabibito4962nさん
お写真ありがとうございます♪
いつもながら味のあるスナップですね。
感じるままにがとても素敵で、写真を満喫されてる様子が伝わってきます。
深夜なのでねぎラーメンがお腹が鳴ります(^^;卑しいのかも・・・
書込番号:15685729
1点

ケアンパパ さん こんばんんは。
人のこと言えませんが夜遅くまで、御苦労さまです。
包囲網が狭まってきました。大変です。
次は50mmか85mmと決めていたんですがちょっと寄り道しそうです。
今、X6iと5D3で撮り比べと構え方のチェック中でした。
レンズ軽いより多少重たく口径有る方が、しっかり握れるので安定度合いが増すことに気がついたような気がします。(気だけかも)
一通りそろったので、あとは腕ですね(笑)
でも次の明るいレンズは何になるか。やはり50単,85単だろうと計画はしているのですが、
ちょっと休憩で40mmいっちゃおうかという気になってきました。
北海道の人間はなれていますね。なrは恐ろしいです。
書込番号:15685799
1点

>おじぴん3号さん
こんばんは(^^
私も深夜には慣れてますので・・・でも寒さには慣れれないです(汗)
そうですね、こと、このレンズは携帯性という一つのファクターをとことん追求した
モデルですから焦点距離での使い分けって事はあてはまらないと思います。
それだけ特化したレンズだと考えています。
写りは御覧の通り申し分なく、それでいてこの携帯性ですから・・・
更に魅力の上乗せの様なこの価格(^^;
そりゃ売れますョ、圧倒的なユーザー数を誇るEFマウントですから・・・
50mmF1.8II以来の大ヒットでしょう。
しかし、新型50mmってホントに今年出るのかな?
どうなんでしょうね。
発表になればすぐ予約しちゃうんですが・・・(^^;
書込番号:15685820
1点

板長のケアンパパさん、はじめまして。
素敵な板の立ち上げありがとうございます。
よく見れば何名かは、他の板でお見かけする方がいますので、
こちらの板では、パンケーキの購入を煽る担当になります♪
・・・といいつつ、私の作品では購入の刺激にならないか(涙)
皆さんの素敵な写真を参考に、私も頑張って腕あげるよう頑張りますので、
これからもヨロシクお願いします。
写真の説明
・松江海岸にて(パンケーキ編)
明石海峡大橋から西に位置する海岸です。
被写体が夕日だけで淋しいと思っていたところ、運よくウインドサーフィンをしている人に遭遇♪
慌ててシャッターを押したため、余計な岸壁が写ってしまいましたが愛嬌でお許しを・・・
・我が家のネコ(シロ)
齢14歳のメス。めったにポーズを決めませんが、ストーブが近くにあったからか、何の抵抗も無く、
置物状態になったところをパチリ。
それでは(@^^)/~~~
書込番号:15685906
3点

ケアンパパさん、お早うございます。
返信有難うございます。
このレンズ予想外に(レンズに失礼だろ!)良いですね。またまた、背中を押していただいたことに感謝感謝です。また休日を作って外で使用してみたいです。(雪の京都なんて良いんですが・・タイミングが合うかどうか)
ワンコはペットショップから来てずっと座敷犬として家の中でいっしょに過ごしていました。
(Mダックスですが、デカかったです・・・・7Kgも有りました)
レンズフードは本日到着予定です・・・楽しみです。
ケアンパパさんのスレはいつもながら良い雰囲気ですね(写真のおみごとさは言うまでも有りませんが)・・・楽しいです
tabibito4962nさん、お早うございます。
お写真アップ有難うございます。いいですねぇ〜写真もお見事で(雰囲気がビンビン伝わってきます。)行ってみたいという気になります。
フードは本日到着予定ですか?・・・楽しみですね
カカクコージーさん、お早うございます(初めまして)
ネコさん写真、センター分けの色違い我が家のネコとよく似てます。(しっぽも色は同じですが短かくて曲がっております。ですので、ちょくちょくフックのように引っかかってパニクッております)我が家のネコは現状なかなか炬燵から出てきませんしポーズもとってくれません・・えさがほしいときだけ愛想ふりまきます。
松江海岸方面、懐かしいですね。30年近く前になりますが、林崎漁港、本荘の人工島、東二見方面へは魚釣りに行っておりました。
素敵なお写真ありがとうございます。
またネコさんのお写真お待ちしております・・・宜しくお願いします。
書込番号:15685971
2点

tabibito4962nさん
バイクはですね 近所の
顔見知りの方のです。
F値異常また出ましたね。
2.7999999....ですね。
カメラ本体で確認すると2.8なんですが
DPPで異常値が表示されてます。
以前もX5とF1.8のレンズで
1.7999999999になりました。
PCが原因ですかね。USB転送時に
猫がケーブル踏んでたかも
しれません。
書込番号:15686182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様おはようございます。
>tabibito4962nさん
ワンコとネコ、親ばかですからねぇ〜 かわいいもんです。
でも・・・「フェルメールの絵」はさすがに・・・有り難うございます。
ネコは、目を丸くしたくて、20W直管蛍光灯で撮ったんですが・・・蛍光灯を見ちゃったんで目が丸じゃないです。
でも、暗さをものともしない5DIIIはエライ!
望遠は、やはり遠回りせず、70-300Lがいいと思います。
私が70-300mmが欲しかったときは「L」がなかったので「DO」にしましたが、いまなら「L」だと思います。
少々重たくても、解像と描写と発色を比べたら、ちょっと格が違う感じかも。こちら「DO」の出番は激減です。
防湿庫と嫁の目・・・確かに、うちも「いつのまに・・・」と冷たい視線を浴びました。
でも、慣れると後はわかんないみたいですよ。後ろの方に置いとけば興味にない人は案外見てない・・・かも・・・
レンズをかびさせちゃうのが一番もったいないと思います。
いつも、風情のある絵を撮られますね。
でも・・・一番気になったのは4枚目・・・
ネギの下に隠れてるチャーシューと、少し見えてる細麺ストレート、醤油ベースに背脂かなぁ・・・
>ケアンパパさん
いつもコメント有り難うございます。
そうですか、女子高生は視線を外して・・・
うちの子がそんな年頃なんで試してみます。左手「視線こっちぃ〜」とか・・・絶対やってくれないと思う・・・
70-300L、5DIIIを持ってみて、どうしても体育館で使いたくなってポチっちゃいました。
ISO=12800なんて・・・フィルムの頃には絶対あり得ない数字です。
ワンコは一応シェルティーだといってもらったんですが・・・毛並みがショートボブです。
シェルティーにしては、目元はぱっちり・・・親ばかです、有り難うございます。
ネコは、正面から撮ったらペンギン体型です。何とか細身に見えるように工夫して・・・
マットは猫用で・・・裏を返せばワンコ用・・・リバーシブル・・・幸せなネコだと思います。
>カカクコージーさん 初めまして。
そうです! こんな風に猫を撮りたいんですが・・・フォルムが違いすぎて・・・
ISO=1000で丸い目ですね。ライティングの妙なんでしょうね。有り難うございました。
>みやび68さん、
バイクの金属の質感がステキですね。
F値、気になっていたんですが、DPPで異常表示されたんですね。
>RACKLさん
ダックスさん、7kgですか? うちのとほとんど変わらないですね。
ネコさん、この時期コタツは好きですよね。
要求のあるときしか愛想がないのはネコさんならでは・・・かも。
このところ、お陰様で40mm1本勝負?を楽しませて頂いています。
今朝の散歩道・・・現像で1枚目はピクスタを「エメラルド」2枚目は「紅葉」で色づけしてみました。
書込番号:15686323
3点

myushellyさん
毎朝のお散歩撮影、雰囲気が良いですねえ。こんな苔生した渋い場所が散歩コースにあるなんて羨ましい。まだ雪が残ってるんですね。兵庫県ですか?
このラーメンは味来軒といって美味いんです。細い堅めの麺で、たしかに背脂入りのショーユラーメンです。ネギはサービスで大盛りにしてくれます。チャーシューだけではなく煮卵も隠れてますよ〜。
書込番号:15686401
1点

みなさん おはようございます。
ただの部外者です(笑)
○myushelly さん おはようございます。
苔の緑と残雪の白の調和が綺麗ですね。40mmでここまで撮れるのですね。腕でしょうか。
70-300Lご購入ですか。私の70-300Lは今倉庫で出動待ちです。
何時、処女航海に出るか考え中です。
5D3と70-300Lバランスが何とも言えず、ただ手持ちでしっくりきます。
ISO12800で普通に撮れるのには驚いています。すごいですね5D3は。
レンズ全部欲しくなります。
○tabibito4962n さん おはようございます。
70-300Lは決定ですか。その前に135F2Lですか。その焦点距離、私にはISなしではちとキツイデス。
50mm、85mmかな、今24-70mmF2.8もいいななんて思っています。
防湿庫は私もないです。ドライボックス2個に格納。
*2台持ちは内緒なので、1台しか出していなければ絶対にバレないです。
でももうじき6歳の娘にバレそうです。
今は乾燥しすぎて、奥さんは部屋中に洗濯物ほしています。当然ながら加湿器も使用します。梅雨時期でも北海道は関係なし、除湿器も殆ど使いません。
今欲しいのは、40mmと三脚かな。今のは耐荷重2Kgなので少し足りません。
○カカクコージー さん、みやび68 さん
おはようございます。こちらでも宜しく。
あと35mmのほうにもおりますので、よろしければどうぞ。
書込番号:15686515
1点

>ケアンパパさん いつも丁寧な返信ありがとうございます。
私のスナップ写真は何も考えて撮ってませんので、たしかに「感じるまま」です(笑)。私、実は絵画を描いている人間なので、いつも絵の構図的な見方で撮影してる感じです。
フルサイズで40mmパンケーキは料理撮りには最適だと思います。これからもちょくちょく料理写真アップします〜。
>カカクコージーさん 初めまして。EOS板ではお見かけしてます。私はあちらは書き込んでいませんが。
素敵な写真ありがとうございます。松江海岸の夕日キレイですね!私も兵庫県在で、出身は舞子って所で、高校まで住んでたので、懐かしいです。僕もよく明石の方へ泳ぎに行きました。サーフィンやジエットスキーしてる人も居るので、うまくハマれば、今回のように良い被写体になりますよね。ネコ写真も目がまん丸でジャスピンですね〜。凛々しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
>RACKLさん おはようございます。
パンケーキ、予想外に良いでしょう?レンズフード、同じく本日到着予定です。楽しみですね。ただこいつに慣れすぎて重いレンズが億劫にならないように、休日は他のレンズの出動にします(^^)。
>みやび68さん バイクはお知り合いのですか。カッコイイですね。私の周りの知り合いには、カッコイイバイクも車も無いのですが、レトロな外車やバイクの金属的な感じも撮りたいですねえ。街でこそーっと撮ってますが。
F値異状表示って、前にもなったんですか?何なんでしょうね?初めて見ました。
>おじぴん3号さん
135f2L、たしかにこの望遠でIS無しがブレずに撮れるか、不安なんですが、色んな作例の写りが魅力なんです。望遠独特のトロけるボケが。100LマクロISのポートレート、キレイなんですが、若干線が太いというか固いんですよね。ま、贅沢な話ですが。
実は、うちもX6i→5DVの買い換えは秘密なんです(^_^;)。妻は全く気にしていませんが、娘がバリアングルやタッチパネルじゃない事に気づいてます。娘はカメラに興味があるのでスルドイ!部品換えたんだよ〜とか言ってテキトーにごまかしてますが(^^;)。
防湿は、うちもしばらくはドライボックスですね。北海道は湿度調整も大変ですね。
書込番号:15686711
3点

ちなみに上の花の写真は、40mmにエクステンションチューブEF12Uの組み合わせで、マクロ的に接写して撮影してます。
40mm買ってすぐだったので、周辺減光も補正して、ちょっと明るくして、フォトショップでいじってますね。
今ならレンズの持ち味優先であまりDLO以外は補正しないんですが。なんかキレイに補正しすぎですね、今見ると(^^;)。
皆さんはPCでの補正はどれぐらいしますか?私は最近はDLOでの補正、DPPで必要に応じてWBの変更、スタイルの変更、露出の補正、彩度の調整、ぐらいですね。良い感じならDLO補正のみも多いです。アンシャープマスクをシャープネスに変更はしますが。
フォトショップはほぼ使わなくなってしまいました。まあフォトショもエレメンツでCSじゃないんで。
書込番号:15686864
2点

tabibito4962n さん こんにちは
何か同じ境遇のような。(笑)
家族で出かけるときはX6iでと思っています。^^;
子供の目はするどいですね。一言買ったの!!ちょっとあせりました。
機械音痴の奥さんは目の前に置いても分からないと思います。
でも欲しいものは欲しいですよね。あとは白レンズをどう説明しようかと。。。
中古買ってきたか、譲り受けたか・・・(笑)
まずは40mmGetとして、50mmへ行きたいです。
今年出るEFレンズは4本(内1本は100-400L)噂ですが残り3本に期待しています。
書込番号:15686958
2点

ケアンパパさん
一応、オリンピック精神に則り参加します。
昼前に自宅庭で2週間振りに5D3に40mmつけて撮りました。
やっぱりカメラの感触最高です。BG付けているので40mmでは超へんなカメラになっています。
超駄作ですが見てやってください。
全部 人民(開放)軍です。
書込番号:15687101
5点

みなさんこんにちわ
知らぬ間にめっちゃレス伸びてますね(笑)
RACKLさん
レンズ届いたんですね
おめでとうございます
亀レスですが
にゃんこ可愛いですね
myushellyさん
朝のお散歩の写真良いですね
たまに早起きしてカメラ持って外に出ようと思うんですが
暖かい布団から出れず…
なかなか出れないんですよね(笑)
おじぴん3号さん
部外者だなんてそんなそんな…
ユーザー、非ユーザー問わずみなさん大歓迎だと思いますよ
0℃で暖かい…
その感覚分かります
うちのところも冬は‐20℃近くなりますから
0℃位だとあったかく感じるんですよね
しかも夏は40℃近く…、
数年前国内の最高気温更新されるまで
国内の最高気温記録保持してましたから…
夏冬の気温差が60℃近くありますよ(ToT)
tabibito4962nさん
エクステンションチューブ良いですよね
以前使ってたEF100びょえ〜マクロが壊れて以来
ずっとエクステンションチューブをマクロ代わりに使ってます
持ち歩いても邪魔にならないですし常に持ち歩いてますよ
昨年の秋頃に撮った白桔梗と初雪の頃の写真と
最後はおじびんさんへ…
思い切ってこちら側へ…
いかがですかぁ(笑)
さてサボってないで仕事しよ〜(笑)
書込番号:15687126
2点

調子こいて、もう4枚貼らせてください。
このアップが終了したら出掛けます。
ほな、さいなら!!
書込番号:15687130
3点

ケアンパパさん、パンケーキファンの皆さん、こんばんは。
一日来ぬ間に、凄い数のカキコが!ケアンパパさんのパンケーキのお店の繁盛ぶりにびっくり!
&ケアンパパさんの丁寧で豆な返レスにまたびっくり!ケアンパパさん、皆さんのパンケーキ愛
が生み出すセンス溢れる写真のオンパレードに、又股三股猿股びっくり感ヽ(*>□<*)/激ッ!! (*≧∀)o
感激ッ!! ジーン
画像は、手持ちカメラの中で、大好きベスト3のコニカC35 FDと、そのご先祖コニレットです。C35FD
は昨年の12月に養生旅から戻って来たばかりなんですが、昨日連れだしたら、凡そF8以上の小絞りで
シャッターが切れなくなり、また養生旅に送り出さねばなりません。早く直って戻って来るようにと
ご先祖様と記念撮影しました。因みに、コニレットは正常動作します。
他の画像は、今朝家の庭にて。今日の画像は、全てKissX2とEF4028STMです。
■RACKLさん
猫ちゃんとOM2パンケーキの初撮りですね!おめでたいおめでたい!(^O^)/
"寝込みを襲われとても不機嫌"、"無視・・・・"、黒い帽子を被った(=^_^=)ちゃん、猫って自分勝手
で、迎合しない所がワンコと違う可愛い所ですよね!
仕事も私用も含め、長いカメラ生活の中で、オリンパスだけはずっと縁がありませんで、10年以上前に、
C-3040ZOOMを買ったのが初めてでした。去年、ボディーキャップレンズBCL-1580を買いましたが、これ
がとても良い出来で、気に入っています。
お気遣いいただき、有り難う御座いますm(_ _)m
お義母様の症状がその後如何ですか?急激な改善は望めない疾病ですから、気長にじっくりと構える
しかありませんね(´ヘ`;)ハァ
RACKLさんは週一の牽引と電気治療ですか...毎日じゃないだけマシだといい方に解釈なさって、安穏
に治療なさって下さいね。
私は脊椎管狭窄症以前に、心臓の僧帽弁置換手術や左腎臓・脾臓摘出など
で、一級障害者の身ですから、毎日の節制や運動+薬が命の綱になっています。一度死んだ身同然なの
で、もう暫く浮き世を味わいたいと思っています(^u^;)ハァハァゼェゼェ
■myushellyさん
お気遣い有り難う御座いますm(_ _)m
EOSKissに650ですね。両機ともストラップの装着されたままで、すぐに使えそうですね!
スキャナーもお持ちなんですから、カメラ屋さんでデジタルCD作ってもらわなくて、自家スキャンする
のも面倒ですけど楽しくもありますよ(^_^;)
※探したら、KissIIIがありました。プラマウント外そうとしてネジをなめてそのまま袋に入れて放置
プレイしたまま忘れてましたΣ(^o^;) アヘッ
可愛いネコちゃんにワンちゃんですね! ▽・w・▽(=^_^=)
定石通りの目にジャスピンで、可愛いったらありゃしない(*´∀`)人(´∀`*)・.。*カワユイィ・〜♪
私も大の犬・猫好きなんですが、猫は別宅にしか居ないので、つい撮に行くのが億劫でぇ...(^u^;)ハァ
リンク先は以前のものですが、ワンコ・ニャンコとも引きのない寄りばかりで...σ(^◇^;)
http://gallery.nikon-image.com/102537807/
こちらはKissX2+EF4028STMで撮った、可愛い猛禽ちゃん達です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15208707/#15210853
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610928/SortID=15126010/#15193965
書込番号:15687371
6点

■おじび3ん号さん
初めまして。"悪魔のささやき包囲網"の前では、カメラを愛する者は全て無力です!そう言う事で、
おじびん3号さんも程なくパンケーキユーザーさんですね!
■tabibito4962nさん
"今日アップの写真も全て暗い"と仰っておられますが、その写真もしっとりとした階調を湛え、玄人
好みの仕上がりになっていますね!(゜〇゜;)おおっ!
"NEw EOS KISSとEF28-80 f3.5-5.6 Wを引っ張り出した"、"X6i&40mmパンケーキ 佇むダンボー"
フラッシュを上手にお使いになられ、柔らかな光が纏った品のあるお写真ですね!
ダンボー君を14日の大雪の日に、自宅の窓からリコーのCX6で撮りました。普段ダンボー君は機材
撮影の時の"賑やかし"に加わってもらってますが、ダンボー君は単体でもかなりのイケてますよね(^_^;)
CX6でダンボー君
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000132/SortID=15280270/#15642814
"園芸店の軒先で夕闇を待ってます…。"からの4枚、標準域の穏やかな画角の中の緩やかなボケ階調
が素晴らしいですね!4枚目のネギたっぷりラーメンを拝見して、急激にラーメンが食べたくなって
来ました(゜-、゜)ジュル...さっき明星の中華三昧でお昼にしました(^o^)♪
http://www.myojofoods.co.jp/products/product_detail.html?id=4902881052955
私は以前大型ポスターや雑誌等の依頼をメインにしたスタジオカメラマンだったので、光源の使い方
は師匠や先輩方から叩き込まれましたが、今は三脚もフラッシュも使った事を思い出せない程疎遠に
なってしまいました。兎に角面倒は全て却下の怠け者癖がすっかり身に付いてしまいました(^_^;)
■ケアンパパさん
""コレかよ"って突っ込みは無しで・・・"、熟練者ならではのカメラアイが捉えた被写体ですね!
ピント位置やボケ意図がまた玄人好み!&The Seasonのロゴがまたお洒落カッコE!
ケアンパパさんさんもヘルニア経験者でしたか!この疾病克服は本当に長い時間がかかりますね。
今は完治されたとの事、本当に良かったですね!私の狭窄症も再発しない事を願うばかりです。
今日はHS-9を付けたEF4028をKissX2に付けて庭で撮影しました。キッスにはちょっと大き過ぎる感
もありますが、やはりHN-3や純正フードよりもカッコいいと思いました!
■みやび68さん
(゜〇゜;)おおっ!トラですね!メッシュホースに交換されてる所が見えます。しっかり手を入れて
らして、トラも幸せですね!
■カカクコージーさん
"松江海岸にて(パンケーキ編)"、松江と言うから島根かと思ったら、兵庫なんですね。静かな波間に
夕陽のiラインが一筋。ウィンドサーファーもバランス良く配置されて、良いお写真ですね!
猫ちゃんも(*´∀`)人(´∀`*)・.。*カワユイィ・〜♪
■BMW 6688さん
4枚とも素晴らしいカットですね!
"真逆光で飛び石を撮りました。"、真逆光の中で、穏やかな階調と光の回り込み具合が、とても心地良い
空間を切り撮っておられますね♪
■ごっちAさん
現役引退してから機材好きになってしまい、清楚な白桔梗より先に、赤鉢巻きだらけの画像の方に目が
行ってしまいましたΣ(^o^;) アヘッ...どれもお高いレンズばかり。裏山Sea!(^_ゝ^)σ)Д`)うりうり
私のカメラ棚には、MFレンズ15本(殆どセルフOHしたものです)が、他のAFレンズ15本を威圧しています。
どれも安いレンズばかりです(^_^;)
書込番号:15687374
6点

ケアンパパさん、どうもです。
OM-2気に入って頂けましたでしょうか?
当方も当時のことを思い出しながら撮影しました(1か月と少々アルバイトした全額つぎ込むかと当時悩んだ事も有りましたが、OM-2を買うために金額目標決めてましたので初志貫徹カメラ屋さんへ直行し、ベルボンの三脚とMCフィルター、レザーケースと購入しました)
一度決めたら昔から迷わないですね、決定したら即行動です!(良いんだか悪いんだかよくわかりませんが・・・)
myushellyさん、どうもです。
我が家のMダックスは、スタンダードの小型版と化してしまいました。ついついあげてしまうんです・・・お菓子類(犬用、人間用・・・妻によく怒られてました。でもあの目で見つめられると駄目だと解っていても)そんなこんなで巨大化しました。
動物病院でもよく言われました。デカって
我が家のネコは体高が高いんです(横幅は意外とスリム)ですから横から見るとデカイ、正面から見るとちょっと大きいかなって感じなんです。
tabibito4962nさん、どうもです。
たった今到着しました。
まだAmazonの箱から出しておりません。(レス書き終わったら開封します・・・そして装着・・・楽しみです)
BMW6688さん、どうもです。
ファンになって頂きありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
ワンちゃんかわいいですね。Mダックスのクリームですか?(我が家はレッドでした)
また飼いたくなってきました。
長期中国出張お疲れ様でした。
日本でゆっくり撮影できる時間があるといいですね!
ごっちAさん、どうもです。
EF40 STM予定通り28日に無事届きました。(ライカ風メタルフードは本日届きました)
三枚目の写真の中身ほしいものがいっぱい詰まってます。(宝箱みたいな感じです・・・うらやましい)そのあたりで沼地何番地くらいですか?
アムド〜さん、どうもです。
返信有難うございます。
ネコみたいに自由にできれば・・・と思うことも多々あります。(今も隣の部屋で鳴いております。エサの催促の時間です)
こちらこそお気遣いいただきましてありがとうございます。(義母もつえがあれば歩けるようにはなっております・・三輪自転車にも乗っております)
ご自愛いただきまして、まだまだ素晴らしい作例見させて頂きたいと思っております。
書込番号:15687847
3点

みなさん こんばんは。
良い写真見てますと、どうしても欲しくなります。 ああ物欲が。。。
○BMW 6688さん いつもながらベンチの写真味があります。
○ごっちAさん
本州の真ん中?北陸?でしたか。
単焦点沼の主ですか。 デブデブ3兄弟。 ほしい!! よだれが。
40単、50単といったら。。。やばいです 沼が見えてくる。
○アムド〜 さん
本当に 包囲網が、、、逃げ場がない!!
ジャバラのカメラ。確か実家に1台か2台あったなと思いだしました。
○RACKL さん
どうですかレンズフード。 カッコいいですか・
それでは、また
書込番号:15687957
3点

おじぴん3号さん、こんばんは
たった今フード装着しました。(イケテマス・・・・ハヤクオナカマニ)
情報のおかげでレンズとほぼ同時に入手出来たことに感謝します。
装着写真アップします。(購買意欲を掻き立てる写真に成ることを願っております)
書込番号:15688132
3点

ケアンパパさま、皆さまコンニチワ。
スゴイ勢いですね(笑) ただいま、白熱スレランキング第4位ですよ。
ケアンパパさんスレ運営お疲れ様です。これだけ伸びているのも、ケアンパパさんのお人柄あってと思います♪
私は相変わらず、モグリのまんまです(汗)
◎カカクコージーさま
こんにちは。
40o、ポイントで入手されたんでしたね(羨) 神戸の風景、40oでバシバシ切り取っちゃってください♪
◎RACKLさま
こんにちは。
フード届いたんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15672362/ImageID=1441049/
レンズとの接地部分は色がついているのがオサレですね(写りこみじゃないですよね?)
◎みやび68さま
こんにちは。
みやびさんも40oお持ちでしたか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15672362/ImageID=1438791/
5DV“miyabi”verですね♪
◎myushellyさま
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15672362/ImageID=1440799/
「エメラルド」、私も好きなピクスタです。60Dには入れこんであるんですが、6Dにも入れなきゃ ^^)
◎tabibito4962nさま
こんにちは。
>皆さんはPCでの補正はどれぐらいしますか?
私も露出補正、WB、ピクスタぐらいです。あとアンシャープマスク⇒シャープネスも必ずやってます。オートWBは60D、6Dと使ってきてますが、優秀ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15672362/ImageID=1440510/
美味しそうなラーメンですね♪
◎おじぴん3号さま
こんにちは。
>機械音痴の奥さんは目の前に置いても分からないと思います。
以前、他の板で奥さんは気づいてても、言わないという意見があったのを思い出します。ここぞという時に、グサッと来るかも(笑) ご用心ご用心…
>まずは40mmGetとして、50mmへ行きたいです。
>今年出るEFレンズは4本(内1本は100-400L)噂ですが残り3本に期待しています。
気づいていないかもしれないので、言っておきますね! 沼にはまってますよ(笑)
◎ごっちAさま
こんにちは。35oF/2スレでは、沼へのお誘いありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15672362/ImageID=1440918/
なにやら太くて、目に毒な筒をたくさんお持ちですね(笑)
◎BMW 6688さま
こんにちは。
>全部 人民(開放)軍です。
ちょっとウケてしまいました(笑)
UPされた作例、開放でもシャープに写ってますね!
5枚目の空の色が好きです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15672362/ImageID=1440910/
◎アムド〜さま
はじめまして。
フィルムkissと40oで楽しまれてますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15672362/ImageID=1438990/
私には真似できない構図です♪ 勉強になります。
レス洩れた方がいたら、ごめんなさい!
財政事情により40oパンケーキ、すぐには手にいれられませんが、余裕が出次第ポチりま〜す♪
書込番号:15688519
2点

>tabibito4962nさん
渋いところでしょう? 空気、キレイですよぉ〜
で・・・残念でしたぁ〜 兵庫県ではないです。
もう少し西の、全国で47番目に有名な島根県の片田舎です。
煮卵・・・発見しました。右の上の方に頭だけ。だめだ・・・腹減ってきた。
絵を描いておられるんですね。道理で構図が主題の置き方などステキだと思いました。
135mmでもF値が明るいとシャッター速度が稼げますから、大丈夫じゃないですか? 大丈夫ですよきっと。
ただ、ファインダーの揺れは少し出るかもしれませんね。
40mmにチューブつけると被写界深度はカミソリみたいになりませんか? これはこれで楽しいと思いますけど。
DPPで現像時に色を作っちゃうことあります。
これから先、さくらの季節にピクスタ「エメラルド」を試してみてください。発色が違うと思います。
>おじぴん3号さん
40mmレンズ、面白いですねぇ〜 腕はないですが、ボディーとレンズがいいんでしょうねぇ
70-300L、5DIIIなら室内で使えるレンズに化けますから・・・
初撮りの獲物はなんでしょうね。レンズ自身がウズウズしているかもしれませんよ。
白いレンズ・・・うちの場合は全て「中古B品」ということになってます。
レンズ全部欲しい・・・私もそんな妄想がわきますが・・・危険です!沼の口が大きく開いてます!!
そうそう、北海道は気温も低いし乾燥してるしで、防湿庫いらないって聞いたことがあります。
こちらでは、冬でも70%以上は当たり前なんで・・・のどには優しいけど・・・
カンチャンの40mm、やはり入れといた方が両面待ちで待ちやすいかも・・・
新レンズの発表はいつで、なんなんでしょうね。
いずれにしても、今年は絶対もう買えない。
>BMW 6688さん
なぜこうも日常がキレイに切り取れるんでしょうか・・・センスと腕ですよね。
勉強させて頂きます。
BMの質感がキレイに出ますね。40mmは金属にも向いているんですね。
>ごっちAさん
朝の目覚まし、こちらは高性能な2台がありますから。
外で吠えたてるやつと、物理的に攻撃してくるヤツと。起きざるを得ないです。
おじびんさんへ悪魔の囁きがこちらにも大声で飛んできます。ダメですデブの3兄弟を見せちゃ。
>アムド〜さん
やはり違いますね。ギャラリー拝見させて頂きました。
ワンコ、かっこよく決めてますね。最後の方にあった青空のニャンコ、好きです。
もっと、センスを磨かないと・・・腕も上げないと・・・右は五十肩気味であまり上がりませんが・・・
フィルムからデジタルに移行する時は、フィルムをスキャナでデジタル化してました。今はエプソンのF6000が動く状態にあります。
Kissなら電池を入れれば動きそうですが・・・誘惑に駆られそうですが・・・
>RACKLさん
ワンコにお菓子はダメですよ。
うちのワンコは胆嚢炎と卵アレルギー持ちなので、食事はフードだけです。
ネコもフードだけしかやってません。なのにネコはデブです・・・デブだからデブレンズで撮らないと・・・(うわごと)
レンズフードかっこいいですね。
でも・・・それを撮ったレンズの描写が気にかかったりするぅ〜 購買意欲が違う方向に走り始めるぅ〜 でもダメなんだぁ
ネコが急に眠りに落ちました。常に40mmをつけておいてよかったです。ちょっと甘いけど。
書込番号:15688566
3点

>参樂齋さん
初めまして、有り難うございます。
ピクスタの「エメラルド」面白いですよね。
登録済みのボディーもあったんですね。なんかうれしいですね。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:15688601
3点

参樂齋さん、どうもです。
レンズフードの色は真っ黒くろすけです。真上に蛍光灯が有り紫色のざ・ぶとん(HAKUBA製)の色が反射して写りこんだみたいです。
装着した写真を早くおじぴん3号さんににご連絡しようとよく確認せずにアップしてしまいました(誤解を招くような写真アップで申し訳ありません・・・反省)
とにかく色は真っ黒です。宜しくお願いします。
書込番号:15688623
3点

アムド〜さん
お初です。昨日二週間の中国出張から戻りました。午前中から帰国後のまとめやら何やらで結構忙しかったのですが、堪らず三十分程庭に出て撮っちゃいました。
駄作に過分のご評価有難うございました。
私もアムド〜さんの影響でダンボー君アマゾンでドッカンとやってしまいました。
明日到着予定です。いろんなところへ連れてって写真を撮ってあげようと思います。
今後ともよろしくご指導お願いします。
書込番号:15688715
2点

RACKL さん こんばんは。
まだ、部外者その1です(笑)
良いですね。キャップはケンコーですか。純正キャップは当然ながら、付けられないですよね。
新レンズキャップ必要ですね。
まだ仕事中です。
参樂齋 さん こんばんは
レンズ沼ですか。 え〜!!
レンズ沼で泳いでいる人たちを沼のほとりで見ている傍観者その1ですが(そのつもり?)
そうなのかな(笑)
書込番号:15688741
3点

RACKLさん
マイド!!こんばんは!
40mmパンケーキ購入おめでとうございます。みなさんに煽られましたかな?
でもこのレンズ小さく安いがとても良い描写をしてくれるレンズです。可愛がって上げてください。
私もライカ風フードが欲しかったのですが在庫なしだったので、花形フードをamazonでさっきドッカーンとやらかしました。明日到着したら記念写真撮ってアップしましょう。
出張中は愛犬のはなちゃんに会えないので、毎日LINEで写真を送ってもらっていました。
昨日帰宅してこいつの顔を見たら疲れも吹っ飛びました。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:15688765
3点

myushellyさん、こんばんは
ネコさんかわいいですね。
当方が普段いる部屋とは別の部屋にいてるもんで見に行くためにはドアを開けなければならず、不機嫌そうな目でいつも見られます。(寝ているとこはあまり見たことが有りません)
相手してほしいときはドアをかきかきして甘えた声を出して呼びます。
ネコのえさは尿道結石が出来るためヒルズのc/dしか与えていないのですが大きいですね(近所のネコたちより)量的にも多くは無いですが・・・調整して食べてる感じです
ワンコはえさを入れたら即完食という感じで、自分の分を食べたら次は人間の食べているもののおすそ分け狙いで、思いっきり眼力こめて見つめてました・・・その目に負けて
また飼いたいとは思うのですがこちらの体力も心配で・・・
85デブレンズほしい!!
書込番号:15688786
3点

参樂齊さん
お初です。
なにせ、昨日まで中国出張していましたので!!
40mm面白いですよ!私は友人との飲み会には最近持ってゆきます。長い付き合いになった友の齢と共に味わいが出てきた顔を撮るのが好きです。
40mmのレンズ越しに見える顔はなんと老けたことでしょう。頭は寂しくなり、顔には深いシワが!!
気がつけば大学を卒業して今年で三十五年と年を重ねました。
でもそんな友がますます頼もしく好きです。
カメラってありがたい趣味です。
これからもよろしく!!
書込番号:15688857
3点

おじぴん3号さん
おばんでやんす。
昨年、前庭が車の出入りで凸凹になってきたので、一念発起してほとんど庭石を貼ってもらいました。
庭が綺麗になったので、安物ですが、お袋に日向ぼっこをしてもらおうとホームセンターで買って組み立て置いて見ました。
いつまでも母には日向ぼっこを楽しんでもらいたいものです。
40mm倶楽部へは早めのご加入がお得です。
今なら、何の特典もないですが漏れなく40mmで写真が撮れます。(笑)
書込番号:15688912
2点

BMW6688さん、マイドです。
返信有難うございます。
そうなんです、ライカ風フードはケアンパパさんの影響?で品薄状態なんです。
当方はおじぴん3号さんからの情報で入手する事が出来ました。
花形フードのお写真アップ楽しみにお待ちしております。
おじぴん3号さん、どうもです。
レンズキャップはドライボックスをごそごそしてた時にPRO-1Dプロテクターといっしょに出てきたものです。(無かったなら即、新型キャップをヨドバシ梅田に買いに行ったと思います、従来タイプの装着は厳しいです・・・爪をドラキュラのごとく伸ばして装着)
書込番号:15688927
2点

myushellyさん
こんばんは!
駄作に対して過分なご評価大変恐縮です。
撮ったのは家内の120iの黒です。黒の車は当たり前ですがピントが少し迷います。
そしてファインダーで覗いてみるとウッカリ撮っている自分が写り込んでしまって、慌てて立ち位置を変えたりと結構車の横でバタバタしていました。
遠くから、何をバタバタやっているのと愛犬を抱っこしながら、訝しげな目で睨んでいる家内の顔が少し怖かったです。
ヒェ〜
今後ともよろしくお願いします。
ケアんパパさん
連投失礼しました。
書込番号:15688992
2点

BMW 6688 さん こんばんは。
まだ帰れずです。 ファンクラブ入会受付まだしていますか?(笑)
明日はヨドバシ札幌にカメラバック受け取りに行くつもりなのですが、ただで帰れるかどうか心配です。(笑)
RACKLさんに紹介したレンズフード、Amazonにまだ残1個だったのですが。メーカー違いですね。
RACKL さん こんばんは。
只今、当方新キャップに入れ換え中。52mmも買わなくては? !^0^!
書込番号:15689026
3点

>tabibito4962nさん
お褒めいただきありがとうございます。
私はまだまだ下手の横好きです。たいした腕などありませんし、ポーズ指示もうまく出せないのでそのコンプレックスからとにかくモデルさんに話しかけてます。
仲良くなれれば、モデルさんに好意を持ってもらえれば(深い意味ではないですよ)自然と笑顔になってくれますからそういう関係を築けるようにしているだけです。
自然な笑顔、素の表情が撮りたいといつも思っています。
そして5Dシリーズが非常なる助け船を出してくれるんです。撮影しながらモニタをその都度見せてあげるとその高画質に感動し私が腕のいいカメラマンだと勘違いしてくれます(^^ゞ
それら撮影結果を一枚一枚見せている中でとてもいい表情やポーズがあるとそれをさらに褒めてヨイショしまくりです。
そのため似たりよったりのポーズが多いことが毎回の反省点です。
tabibito4962nさんのお写真は空気感があっていいなぁと思いました。この時期のひんやりとした空気を感じました。逆にラーメンは熱そうな感じがして食べたくなりました(*^-^*)
書込番号:15689139
2点

ケアンパパ さん,RACKL さん,tabibito4962n さん,BMW 6688 さん
近々に購入します。ヨドバシ札幌でかな。 物欲が止まりません。
腕が上がらないのに物が増えます。年内打ち止めかな、心では。
BMW 6688さん、先ほどレンズフード購入された矢先に言葉足らずで別な商品の話をしてしまいましたね、平にご容赦下さい。
RACKL さん 85デブ欲しいのですか、私も欲しいです。50デブも欲しいです。
書込番号:15689693
2点

みなさんこんばんわ
アムド〜さん
>私のカメラ棚には、MFレンズ15本(殆どセルフOHしたものです)が、他のAFレンズ15本を威圧しています。
どれも安いレンズばかりです(^_^;)
いえいえ、宝物ですよ
私も使っていなかったレンズ数本が
中古扱いの新品未使用長期在庫品の85デブUに化けました(笑)
キタムラの店員さんがヽ((◎д◎ ))ゝってなってましたけど…
内緒ですが並単85より安い出費で買えましたよ
使っていない古いレンズも大切に取っておくものですね
たぬきさんのポトレなんか惹かれます
めっちゃお気に入りです(*´∇`*)
RACKLさん
沼は…σ( ̄∇ ̄;)
多分抜けちゃってるんですよ(笑)
あっ50沼だけは永久に脱出できないかもしれません(T-T*)
フード届いたんですね
やっぱ良いですよね〜めっちゃカッコいいですよ
携帯性重視で藤壺型の私は…少数派ですね…f(^, ^;
おじぴん3号さん
うちは東北なんですよ
東北なんですよ
仙台市街まで小一時間位の所です…
ぜひぜひ沼の中でお待ちしています(笑)
参樂齋さん
いえいえ…
先々月50f1.4が壊れてしまい
もう一度50f1.4とも思ったのですが50f1.4ISの噂もあり悩んだ末
ボディ貯金を切り崩しデブっちゃいましたので
ボディ貯金が底をつきましたf(^, ^;
またイチから貯金しなきゃですので…
今極貧状態です( ノД`)
myushellyさん
目の毒でしたか…
すいませんm(_ _ )m
でも持ち出すのは目的がある時だけで
普段使いは専らパンケーキにキスです…
にゃんこ可愛いですね(*´∇`*)
にゃんこ好きの私にはたまりません(笑)
みやび68さん
真っ黒の5D3もトライアンフも渋すぎです
めっちゃカッコいいですね(゚ロ゚〃)
飛ぶ男さん
>私はまだまだ下手の横好きです。たいした腕などありませんし…〜
〜自然な笑顔、素の表情が撮りたいといつも思っています。
同感です…ホントに難しいですよね
その難しさがポトレの面白さでもあるかと思います…
って言い訳ですが…( ̄∇ ̄*)ゞ
ぼちぼちブログに載せてたEF40で撮った写真が
底をつきそうな危機感に陥ってますf(^, ^;
また何か撮って来なきゃ(笑)
書込番号:15689830
3点

総合白熱スレッドランキング4位で、カメラ白熱スレッドランキング1位のスレの皆さん、こんばんは。すごいですね〜。参加する人も増えてるし。ケアンパパさんの人徳ですね(^_^)。
>BMW 6688さん 中国出張お疲れ様でした。素晴らしいお庭をお持ちで。家の周りだけでそれだけ被写体があれば良いですねえ。うちの周りはコンクリートばかりで(T_T)。空気感のある、色の良い写真ばかりで素晴らしいです。苔生した庭の写真が雰囲気良いですねえ。
>ごっちAさん 目の毒な写真が…。85デブは欲しいレンズです…。35LでL単の凄さを知ってしまいました。L単集めに走りそうで怖いです(^^;)。
エクステンションチューブお使いですか。画質の劣化も無いし便利ですよね。100Lマクロに付けて更にマクロ!とかもやってます。軽いし安いしオススメですね。
>アムド〜さん お使いのダンボー君は大きいタイプですね。私のはミニタイプです。目が光って可愛いです。CX6のスレでダンボー出まくりじゃないですか!実は私もCX3ユーザーだったりします。マクロが魅力で買いました。今は娘カメラになりつつあります。10000万円台の時にCX6買っておけば良かった!今や20000円になっちゃって(それでも安いですけど)。リコーにはCXシリーズ続けて欲しいですね。
プロだった方に拙作を褒めていただいて嬉しいです。アムド〜さんの万両の写真、ピント部分と背景ボケのバランスが実に美しいです。腕がよいとフルサイズだおるがX2だろうが関係ないですね〜。
NewEOS KISS、電池入れたら作動しました!早速FUJI SUPERIA X-TRA400入れて子供撮影しました。15年前のカメラが動いて感動。ただすぐに液晶で確認できない事に子供がびっくりしてました。昔のカメラはこういうモンなんだよと教えると、不便だねえ〜と去っていきました…。
また、フィルム撮りきったらアップするかもしれません。でもフィルムスキャナないので、現像に出さなきゃ。懐かし〜(^o^)。
>RACKLさん おお、メタルフードカッコイイですねえ。実は私のは職場受け取りにしてしまったので、手にはいるのは明日です(T_T)。キャップは純正の新ツマミタイプを前から使ってるので大丈夫なんですが。マルミの赤いフィルターも買おうかなあ。
>参樂齋さん DPP設定どうも。私もピクスタで遊びます。ノスタルジアとかも好きですね〜。
ちなみに今日の昼飯写真も美味しそうなのアップしてみました〜(^_^)/
>myushellyさん
ああ、島根県ですか。昔、出雲大社に行きました〜。綺麗なところですね。山陰地方の朝は寒いでしょうねえ。鷹の爪団のアニメ大好きなんですよ〜。
40mmにチューブはたしかに被写界深度薄くなりますので撮りにくです(^^;)。24-105に付けたら撮りやすかったですね。何でもマクロにしちゃうんで面白いです。
ピクスタは「ノスタルジア」が便利でよく使います。今回アップした一枚目もノスタルジアやってます。色々試すと発見がありますね。
>おじぴん3号さん
>今年出るEFレンズは4本(内1本は100-400L)噂ですが残り3本に期待しています。
↑この情報はどこから?気になりますね〜。100-400Lも激しく気になります。残り3本は50mm、85mmの並単と35LUですかね。
でも個人的には135LをIS付きにしてほしいのと、17-40Lをリニューアルしてほしいです。超広角ズームはいずれ欲しいんですけど、16-35LUも17-40Lもあまり魅力を感じないんですよね〜。
と、書いている間に更に返信が。おじぴん3号さん、40mm購入の決心をしましたか!おめでとうございます。こいつは家族にはばれませんよ。カメラの一部に見えますし。もしくはキャップと言い張れば(笑い)
>飛ぶ男さん 返信ありがとうございます。
いえいえ、素晴らしい表情の写真ばかりで、こういうモデルさんのポートレートが撮れる方は尊敬します。また作例を待ってます。拙作をお褒めいただいてありがとうございます。今回も美味しそうな写真をアップしました(^_^)。
>ごっちAさん またまた綺麗な作例ありがとうごいます。被写体選びの目がよいですねえ。感服します。
単焦点レンズ沼は底なしですねえ。私もすっかりヤフオクと中古店のサイト巡りが日課になりつつかります。衝動買いを抑えるのが大変です。
書込番号:15689999
5点

tabibito4962nさん
こんばんは!
中国出張中に録画していたテレビ番組を見ていたら、目が冴えて寝れなくなりました。
田舎の家ですのでただ無駄に大きいだけです。大阪と言ってもびっくりするくらい田舎です。ただ、庭で四季を感じれるのは幸せなことかもしれませんね。
駄作に過分なご評価恥ずかしい限りです。でも励みにして頑張りたいと思います。
アップされた作例では踏切からの線路が抜群です。遠くなるほどかすかにぼけてゆくレールが、そして全画面を支配する色彩のまとまり、いわく錆色が鉄路そのものを印象付けて離さないです。手前の信号機風な二個の物体も良い仕事しています。特に二個目が右に首を振っているのは名演技というしかないです。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:15690336
2点

皆様こんばんは(^^
こちらのスレッド、皆様にご参加いただきおかげさまで大変な賑わいになりました。
心よりお礼申し上げます、ありがとうございます♪
白熱スレッドランキング総合4位、カメラ部門1位ですか・・・
(^^;凄いですね。
様々なお写真や情報をこのスレッドに残せたと思いますし、皆様と共に写真をこよなく愛し
楽しんでいる私としてはとても感動しております。
この40mmパンケーキレンズ1つで、人はこんなにも幸せになれるものなのかと(^^
実に楽しいですね。
撮って楽しく、触って喜び、その楽しさをワイワイと語る。
とても素敵な時間です。
もちろんこのレンズに限らず、他メーカーの愛好者様なども遠慮は要りません。
写真好きでしたらそんな線引きは要らないと思うんです。
写真が楽しかったら良いじゃありませんか♪
機材が違っても、写真の楽しさは皆さん同じだと思います。
楽しむ事、コレこそが写真本来の姿だと思います。
楽しいから、その楽しさを撮影者が一緒に写すからそれが良い写真だと・・・
自分のお気に入りのカメラやレンズで撮る写真。楽しく無い訳がありません。
(^^;あはは熱くなりすぎてしまいました・・・スイマセン。
以後返信させていただきます。
勢いがありすぎで全てには無理かもしれませんが・・・睡魔と闘えるところまで頑張ってみたいと思います。
遅レスになりますが、必ずレスさせていただきますのでご容赦くださいますようお願いします(^^;
書込番号:15690405
3点

>カカクコージーさん
初めまして、こんばんは(^^
お写真ありがとうございます。
一枚目、明石海峡の近くですか、岡山と同じ瀬戸内海ですね。
素晴らしい情景ですね。こんな情景を手軽に撮れるのもパンケーキの魅力かと思います。
2枚目、シロちゃん、可愛らしいですね(^^
私は今、ワンコ達と共に生活をしていますが独身の頃は猫と生活をしておりました。
どちらも大好きです。
レスに感謝です、今後とも宜しくお願いします。
書込番号:15690420
1点

tabibito4962nさん こんばんは。
EFレンズ情報ですか。 僕は嘘か本当かわかりませんが 大体はデジカメinfo見ています。
たまにデジカメWatchですね。
情報的にはデジカメinfoが一番早いですね。あてにならない情報が多いですが。
この中ではEF50mmF1.8ISと言っていました。
35mm出る時もEF50mmF1.4が出ると言っていて蓋を開けたら35mmでした。
見ているだけでも楽しいです。
宜しかったらチェックしてみて下さい。
興味があるのは単焦点ですか。僕もですが、今ズームで欲しいと思う物がないのです。
5D3が高感度なゆえにF4で十分という気持ちですね。
デブデブ3兄弟か並並3兄弟?というところが欲しいですね。
それでは、また。
40mmは購入したらご報告します。
書込番号:15690440
2点

>RACKLさん
こんばんは(^^
>[15685971]
このレンズ、使ってる内にだんだんスルメの様に味わい深くなっていきますョ。
レンズフードもおめでとうございます。
皆様のおかげでとても良いスレッドへと成長いたしました。
本当に楽しいお時間を皆様から頂いて感謝しております。
>[15687847]
OM-2のお写真、ホント痺れました(^^
私の記憶にあるOM-2の匂い、あの憧れてたOM-2の記憶が蘇ります。
しかし、初志貫徹。素晴らしいですね。
RACKLさんのお写真にもその素晴らしさが写り込むのだと思います。
>[15688132]
おぉ、ついにレアなこのフードをゲット!!おめでとうございます。
PRO-1Dのレンズキャップってあるですね。初めて知りました。
この金文字もカッコイイです。実にお似合いで良い♪
>[15688786]
85デブ。
逝っちゃって下さい(^^♪
素晴らしいレンズですよ。まキヤノンユーザーの特権ともいえるレンズですから
使わない手はありません。
ボケ云々は良く言われますが、ボケ味が良いのは当然で、それよりこのレンズが描き出す繊細な線の細さがとても綺麗で魅了されます。
硝子の塊のような重いレンズですが、とてもデリケートで繊細な表現は圧巻。
是非(^^♪
>[15688927]
確かに従来タイプのレンズキャップは、このライカ風レンズフードを使うと難しいです。
指では至難の業、道具が要ります(^^;
センター摘み式がやはり良いですね。
私も買おうかな・・・
現在レンズキャプ無しでの運用ですから。
沢山のレスありがとうございます。
これからこのレンズで一杯楽しんでください♪
書込番号:15690464
1点

>みやび68さん
こんばんは(^^
確かに2.7999999....ですね。
とても不思議です、何でしょうね原因は。
また原因がわかるようでしたらご報告お待ちしております。
レスありがとうございます♪
書込番号:15690471
1点

>myushellyさん
こんばんは(^^
>[15686323]
お写真ありがとうございます♪
苔と解けかけた雪がまた良い味を出して、とても上手く切り取られてます。
毛並みがショートボブなんですね了解です。
しかし、ワンちゃんも猫ちゃんも可愛いですね。裏表がリバーシブルのマット、
猫ちゃんもワンちゃんも幸せですね。
これからも素敵なお写真宜しくお願いします(^^
>[15688566]
この手を枕に寝てる?切り取りが良いですね(^^ 可愛いや♪
>[15688601]
5DmarkIIの頃は結構このピクスタのエメラルドを使ってました。独特の色表現があって
嵌るとすごく綺麗で・・・大好きなピクスタの一つです。
レスありがとうございました♪
書込番号:15690492
1点

>tabibito4962nさん
こんばんは(^^
>[15686401]
美味しそうなラーメンの話・・・深夜には辛いなぁ(^^;おなか空きます。
>[15686711]
いえいえ、大した返信が出来ずご迷惑をおかけしております(^^;
なるほどtabibito4962nさんは絵心があったのですね。
どことなく切り取り感覚のバランス良さといいますか、構図の安定感は感じました。
私はあまり撮らないジャンルかも知れませんが、お料理の写真も宜しくお願いします。
>[15686864]
エクステンションチューブEF12Uを付けてのマクロ風に撮れるのも面白いですね。
画像補正ですか?
私は基本的にカメラ任せが多いので、極端な補正はあまりしませんね。
WBを調整して露出が外れてればイメージに合わせるぐらいです。
シャープネスは目的の大きさにリサイズした時に甘かったらするぐらいです。
DLOは樹を撮ったりした時には使うこともあります。
あまり使ってないですね(^^;あはは。
>[15689999]
スレッドランキング、本当に凄いです。
皆様のおかげで素晴らしいスレッドになった事を感謝しております(^^
お写真ありがとうございます。
どの写真もこのレンズらしい表現ですね。
この吸い付くような立体表現とボケ、紫陽花は特に綺麗かと。
絶妙ですね♪
この時間に食べ物は正直辛い・・・お腹が空きます(^^;
たくさんのレスに感謝です♪
書込番号:15690510
1点

>おじぴん3号さん
こんばんは(^^
>[15686515]
いえいえ、ただの部外者ではなく買いましょうパンケーキ。
強くプッシュしておきます(^^♪
>[15686958]
奥さんはね、買ったの知ってても知らん顔してくれるものなんです。
子供は正直ですがね・・・(^^;おいおい
わが家の奥さんはレンズ買ったの知ってます、たぶん。
>[15687957]
でしょでしょ、欲しくなるでしょ(^^ 迷わずお買い上げください。
レンズフードももちろんお忘れなく♪
>[15688741]
純正の摘み式レンズキャップは必要だと思いますョ。
ライカ風フードを付ければですが・・・(^^;
>[15690440]
EF40mm F2.8 STMの御購入報告お待ちしております(^^)
沢山のレスに感謝です♪
書込番号:15690534
1点

>BMW 6688さん
こんばんは(^^
>[15687101]
お写真ありがとうございます。
このレンズの開放は絶妙ですね、どのお写真も素敵です。
はなちゃん、可愛いですね♪
やはり愛犬の姿を久しぶりに見ると癒されるでしょ
いや、お乗りになってる車とお庭でとても裕福な方だなぁと・・・
そちらの方が気になりました(^^;あはは。
>[15687130]
お写真ありがとうございます(^^
どのお写真良いですね。
撮りたいと感じて撮る写真。
写真を楽しんでおられますね。
BMW 6688さんの楽しさが伝わってきます。
>[15688765]
アマゾンの花形フード、これも興味ありますね。
是非入手のあかつきには記念写真のアップを宜しくお願いします(^^
>[15688857]
確かに飲み会の席で使いやすそうなレンズですね。
私はあまり飲まないので撮影のチャンスが少ないですが・・・
>[15688912]
お母さん想いのいい方だすね。
私も何かしてあげようかな(^^;あはは
>[15688992]
いえいえ連投じゃんじゃんお願いします(^^v
>[15690336]
ですよね、tabibito4962nさんのお写真良いですよね。
私も好きです(^^
空気感の捕らえ方もさすが♪
沢山のレスに感謝です。
書込番号:15690560
2点

(^^;あはは
かなーり眠くなりましたので明日はごっちAさんから順次レスさせていただこうと思います。
いやいや、勢いがありすぎで追いつけませんがお許しください。
明日の夜にでも(深夜になりますが・・・)それではひとまずオヤスミナサイ。
書込番号:15690566
1点

tabibito4962nさん、お早う(?)ございます
ライカ風メタルフードはパンケーキに似合いますね。
マルミのパールレッドでなんちゃってLレンズ化ですか?(当方もPRO-1Dプロテクターが出てこなければ赤OR緑系を買っていたと思います)
いつもクリアで素敵な(そしてうまそうな)お写真楽しんでます。(当方もそのような素敵な写真が撮れるようになりたいです)
当方も阪急沿線でただいま高架工事中です(今のうちに現在の線路を写真に残しておこうと思いました)
ごっちAさん、お早う(?)ございます。
レンズ沼は抜けてしまいましたか・・・
当方、単焦点沼へまっしぐらって感じです(お金が枯渇してきました・・・)
おじぴん3号さん、お早う(?)ございます。
ついにご購入決断に至りましたか。おめでとうございます!!
レンズフードはライカ風ですか?(85デブはなかなか即購入という訳にはいきません・・・値段が値段ですから)
初撮りのお写真お待ちしております。
書込番号:15690596
2点

板長のケアンパパさん、
パンケーキファンの皆様、盛り上がってますかぁ〜!!
新参者の私でしたが、好意的にお迎えしていたき、誠に光栄に存じます。
もっと作品をアップしたいところですが、在庫が無いため、取り急ぎネタでお許しくださいませ。
☆RACKLさん
こちらこそはじめまして。コメントありがとうございます。
にゃんこって、本当にワガママですから、本気で相手してたら態度がデカくなりますね。
(・・・と、ヒト目線でウンチク言ったらネコに恨まれますが(笑))
去年までもう1匹いましたが、他界した後にこの子は大人しく、更に人懐っこくなった感じがします。
不機嫌?とはいえ、いい表情のショットです。
松江海岸も以前から少し雰囲気が変わり、公園が出来て車でも行きやすくなりました。
RACKLさんは5D3をお使いなんですね。フルサイズならではの作品を楽しみにしています。
☆myushellyさん
こちらこそはじめまして。コメントありがとうございます。
今回のこのポーズ、ほんと偶然だったんです。
ISO感度の1000につきましては、フラッシュ撮影はしたくないけど60Dは高感度撮影が苦手だが、
うつ伏せで撮影しても開放で手振れしないぎりぎりの設定がコレでした。
myushellyさんのにゃんこちゃんも、猫らしいおすましでいい雰囲気出てますね。
7Dと5D3の、それぞれの特徴を生かした作品を楽しみにしています。
☆おじぴん3号さん
こちらでもよろしくお願いします。
私は他に単焦点では「“元祖”撒き餌」(EF50mm f1.8II)を持っています。
画角が決まれば標準ズームよりいいい仕上がりになるのですが、
60Dではかなりの中望遠域に扱いがややこしいと感じる時がありました。
当初は40mmの画角に慣れるため、ズームレンズで40mmの画角を意図して撮影しようと思っていましたが、
そんな理屈は一切要らない、どうせポイント全数で交換できるからと手に入れました。
そんな中で衝動買いしたわけでして、このレンズですと、「何でも被写体になる」感じがいいですよ。
60Dでは無理ある画角でも、フルサイズ機ならばっちりな作品も出来ると思います。
特におじぴん3号さんの場合、5D3とX6iそれぞれの特性でいい作品が出来ると思いますよ。
・・・って書いてたら購入を決意されたとの事で!
1日も早い入手をお待ちしています♪
で、レンズ沼にダイブして下さいませ(笑)
☆tabibito4962nさん
こちらこそはじめまして。コメントありがとうございます。そして、ファン登録ありがとうございます。
ご出身が舞子ですか!
実は舞子(西舞子)生まれ育ちでして(今は違いますが)、物心つく前にひとりで山陽電車に乗って
垂水駅まで独り旅をして保護されて以来の旅好きです(~_~;)
世代も似た感じですので、もしかするとどこかでお逢いしてたりして・・・?
あまり大きなこと書けませんが・・・
この板参加の大きなきっかけですが、tabibito4962nさんやアムド〜さんがアップされていた「ラーメン」に引き寄せられて
ここにたどり着いたんです・・・
このレンズ、tabibito4962nさんがお書きのとおり、「感じるまま」に覗き、シャッターを切ることが出来る事がいいですね。
お花の写真、お店のオブジェ・・・どれも味があって素敵です。
☆アムド〜さん
こちらこそはじめまして。コメントありがとうございます。
数々の大病をものともせずに生活されている事に尊敬します。
私がデジイチを購入したきっかけは、2年前の夏にあるドナーになった事でした。
大病にならず健康的に育ててくれた親に感謝しています。
で、この時にふと思ったのですが、健康で色々な所に行っても、それまで「記憶」で終わっていたことを勿体なく思い、
「記録」も残したいと考えたことがきっかけでした。
銀塩でいえば、初代EOS Kissを所有しています。
久しぶりにシャッターを切ろうかなとも考えています。
☆参樂齋さん
こちらでもよろしくお願いします。
私がこの板に参上した宿命(??)で、このレンズの購入を煽る事でしたが(何勝手に決めてやがる^^;)
おじぴん3号さんも決意されましたね♪
1日も早くポチる事が出来る日をお待ちしています♪
近々に神戸市内のスナップ散策をする予定です。
評価をバンバンお願いします。
☆ケアンパパさん
丁寧なコメントありがとうございます。
そして、ケアンパパさんの写真を愛するお気持ち、まさにこの板に参加されている方皆さんに伝わったから、
ここまでの賑わいになったと確信しました。
いよいよ変な作品を載せるわけにはいかなくなってきたぞ・・・と、心地よいプレッシャーを感じています。
これからもよろしくお願いします。
本来なら、私の投稿後に投稿された方皆様にコメントでご挨拶すべきですが、
大盛況で、私の能力で挨拶が追い付みません・・・本当に申し訳ございません!
追ってご挨拶するよう努めます。
それでは(@^^)/~~~
書込番号:15690603
2点

カカクコージーさん
私のラーメン写真がきっかけってお恥ずかしい(^_^;)。アムど〜さんのラーメン写真はフィルムならではの味があって素晴らしいですけどね。
実は私も西舞子です!5丁目です。本当に知り合いだったりして( ^ω^ )。ちなみに山陽電車の西舞子駅も近いので、そこからよく垂水行って買い物したり、レコード借りたりしてました。踏み切り超えて2号線渡ったら、直ぐに舞子の浜で、海が近いので今でも帰省したら、海に行って撮影します。良いところですよね。舞子〜朝霧間をブラブラ散歩するのが好きでした。
思わず同郷人に出会えました(^_^)v。これからもよろしくお願いします。
書込番号:15690627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケアンパパさん、皆さん、すごいことになってますね。
スレヌシさんご人徳ですよね。でも、無理しないでください。こちらは十分楽しませて頂いています。
ショートボブっていうのはないと思うんですが、ロングスムースの対義語で・・・ほんにボサコですから。
ピクスタって意外なものにはまることがあって、それも楽しいかなと思ってます。また教えてください。
ネコは普通丸くなって寝てるんですが・・・昨日はいきなり眠りに落ちました。足が前に出てるので寝る気はないんでしょうが・・・
>RACKLさん
ネコさんの絵につき、有り難うございます。
うちのネコは、できるだけ側にいさせています。でないと家が破壊されそうで・・・
えさは、ヒルズのインドアなんですけどねぇ・・・カロリーがかなり低めの、なのに食べてるんでしょうね。
尿道結石ですか? あれは激痛ですよぉ〜 いえ・・・私の持病というか・・・なぜって、それは・・・
85デブも・・・50デブも欲しいんですが・・・
私も私の飼い主に、訴えるような目で・・・甘えた声を出して・・・無理だ、できそうもない・・・
>BMW 6688さん
コントラストのない被写体にAFは無力の時がありますから、黒いボディーは苦手かもですね。
だからとって・・・カメラ片手に車の周りをうろつくと・・・そりゃ奥様から不信の目で見られますよ。
だって・・・普通の光景には見えないですから・・・
>ごっちAさん
明らかに、目の毒です。かなりきわどい線で押さえている悪魔が解放されそうなくらい・・・
まぁ、ない袖が振れない状態が理解できているので、まだ理性は残っているようです。
ニャンコ、カワイイといってもらえると、うれしいですねぇ〜 親ばかですから。
4枚目の写真・・・工具ってこんなに格好良かったんですね。センスですね〜 腕ですね〜
>tabibito4962nさん
枯れたアジサイの色は「ノスタルジア」ですか、雰囲気出ますね。
2枚目の踏切からの線路、好きです。
でも・・・もっと好きなのはやはり4枚目。
ソースの下からのぞいているナポリタンがたまらんです。これも完全に目の毒ですね。
観光大使の吉田君をご存じなんですね。有り難うございます。
山陰の最低気温は山陽側に比べて高めなんですよ。意外に。湿度も高めだし。ただ青空がずーっとないです。
>カカクコージーさん
よろしくお願いします。
ネコさんの写真、目が丸くてほんといいなぁ〜と思いました。
うちのネコは、あの姿勢で座ると、お腹の横に頭が左右に一つづつあるくらいのペンギン体型です。
恥ずかしくて・・・こうみえて女の子ですから・・・
なにげにポップでオシャレな街角の切り取りですね。
でも、それよりビッグマックが気にかかるぅ〜 確か60秒でもらった無料券があったはず・・・
こんなジャンキーなので、お金が貯まらず、石をためてます・・・で・・・朝のお散歩も。
1枚目、バナナの枯れ葉が花のようだったので、ついついパチリ。ノスタルジアで仕上げてみました。
2枚目、久しぶりのお日様、朝焼けを受けたご神木、素直に?「風景」にしてみました。
ここ数日、40mm1本をつれての散歩になって、楽しい日々を送っています。有り難うございます。(絵は二の次)
書込番号:15691139
3点

ケアンパパさん、皆さん。
こんにちは!
返信謝謝!!
本日、昨日夜Amazonに発注していた、52mm用のレンズフード(fennon花形中国製)が届きましたので、早速レポートしたいと思います。
・包装状態、配送状態はベリーグッド。価格980円送料無料は納得
・商品は樹脂製でとても軽いが樹脂の厚さがあるので丈夫な感じ。
・大きすぎず、小さすぎずちょうど良い。
・純正のメタルフードを取り外し、CANON純正のプロテクターに直接つける。ややどこから入っていくのかがとらえにくい。
・ぐるぐるとねじ山がかなり切られているので、センターを出すのが少し厄介。
・偶然かどうかわからないが2回目でばっちりの場所で止まってくれた。
・純正のレンズキャップの脱着は問題なく行えるレベルです。
・早速5カットほど撮影したが、ケラレもなくどのような角度でも問題無しに撮影できた。
皆さんがライカ風フードへ流れる中、自分は花形フードがもともと好きなので良かったと思います。
アムド〜さんが、ご紹介のダンボー君もほぼ同時に到着した。人気があるはずでなかなか可愛いです。
それでは、仕事に戻ります。
書込番号:15691951
2点

ケアンパパさん、どうもです。
パンケーキのスレがすごいことになりましたね!!!
他のスレもいつもご盛況で参加させていただいてとても有意義に楽しくさせて頂いております。
スレが荒れないというのも嬉しい限りです。
これも全てケアンパパさんのお人柄によるものだと思います。
EF24LUも宜しくお願いします。
カカクコージーさん、どうもです。
たった今三宮から帰ってきました。(仕事でしたのでカメラは無しでした)
返信有難うございます。(ファンになって頂きましてありがとうございます)
ほんとネコは自由奔放・・・それがネコがネコたる所以でしょうが。
そこが飼い主にとってはかわいいところでもあるのですが。
昨年にネコさんが亡くなられたのですか・・・当方もプロフィールに使用している写真のワンコが昨年9月に天に召されました(13歳でした)
当時は本当にへこみました・・・・
カメラは発売当初に偶然手に入ったものです(3/23に今から注文したら何時になるか電話したら、なんとその直前にキャンセルがあったらしく今なら即納といわれ購入しました・・・引き取りに行けたのは4月に入ってからでした(60Dを下取りしました)・・・当時忙しすぎて・・・ちなみにキタムラでした)・・・キャンセルが有ったら次の予約の人には回さないんですかね?
ビッグマック食べたい(しばらく”マクド”へ行ってません)
こちらこそこれからもよろしくお願いします。
myushellyさん、どうもです。
我が家のペットはネコさんのみになってしまいました。
ピークにはミニウサギ、シマリス、ワンコ、ネコと4種類もいたのですが、ネコ以外はそれぞれ天寿を全うしました。
私の飼い主の下り・・・ばかうけしました。
当方も言おうものなら・・とうとうボケたかぁ〜ってなことで会話終了となります
書込番号:15691981
2点

BMW6688さん、まいどおおきに
早速の花形フードのお写真アップ有難うございます。
花形フードも似合いますね。作りも良さげな感じで・・・いいかも!
ダンボーも皆さんで流行らすんですか?
(当方まだ持ってません・・・持ってないとAmazonでの購入モグリになりますか?)
BG-11良いですよね・・・昨年発売以来付けっぱなし(外したのはSCへレンズ調整に出したときのみです)三脚持って行くときには、RRS製Lアングルも装着するのでかなりごつくなってしまいます。
アルカタイプのプレートを何かつけないと雲台、三脚が使えません。
ではではお仕事頑張ってください。(当方、本日の仕事は終了しました)
書込番号:15692108
2点

荒らしでーすψ(`ω´)ψ
あたしは22ぱんの方が使用頻度高いでーすψ(`ω´v
でも40ぱんは持ち運びが楽だから持ち出し率高いでーす♪
ジュースのおまけ巾着袋に入れてまーす♪
書込番号:15692181
5点

>ケアンパパさん 大変遅い時間に返信ありがとうございます。
白熱スレランキングもうすぐ3位になりますね〜。しかも気がついたら40mmパンケーキ、レンズ売れ筋ランキング第1位ですね。このスレが宣伝になってるのかな(^o^)?
ケアンパパさんの写真は、HPを拝見すると、設定もあまり凝らずに撮影されているようなのですが、とてもクリアですよね。なんか同じ24-105とは思えない…(^^;)。24-105の力を最大限に発揮していると思います。
40mmもそうですが、24-105もユーザーのとても多いレンズだと思うので、僕も使いこなして良さを引き出したいと思います。
食べ物写真は楽しいです。今日の昼飯は弁当なので撮ってないです〜。
書込番号:15692430
0点

RACKLさん
毎度おおきに!
返信有難うございます。
花形フードは思っていたより良かったです。でも純正のメタルフードも質感が良いのとコンパクトなので飲み会にはこれかなと思います。今は純正フードは50mmコンパクトマクロのフードにしています。付けても印象全く変化なしです。(笑)
ダンボー君は最初写真見たときに本当の段ボール紙製だと思っていました。実物は樹脂製で電池内蔵で眼を光らすことが出来ます。各部の関節も不自由ながら動かしてポーズをとることが出来ます。女の子の頭のフィギアがおまけで入っていました。
実物は本当に少し哀愁があってサラリーマン諸氏や中年の心をわしづかみ!!かもしれません?
さくら印さん
可愛い荒らしのご登場ですね!!
さくらちゃんの写真はいつもきれいでかわいいね。
専用の物撮りの場所で照明きちんとして撮っているのかなぁ??
M子がいつになく別嬪です。
書込番号:15692466
2点

やっと到着しました。52mmメタルフード。なんかダンボーが流行りそうな予感もあるので、一応持ってるので入れてみました。これはミニダンボーです。A650ISでの撮影でした。
書込番号:15692998
3点

パンケーキ包囲網から、フードも包囲網を形成しつつありますね。ダンボーも???
>RACKLさん
飼い主の下り、うけて頂きましたか、感謝・御礼申し上げます。
ペットに別れるのは辛いですよね。
うちも今のボサコの前のビーグルをフィラリアで失ってから、5年間ワンコは飼えませんでした。
ネコはオフクロが嫌いだったので、オフクロを見送ってからうちに居着いてます。縁なんでしょうね。
さくら印さんさんもお出ましですね。
いつもながら、影の使い方といい、さすがですね。
で、パンケーキはチラ見せですか?
でもって、50デブの色見本まで・・・芸が細かいですねぇ
有り難うございました。完全に目の毒を超えてます。
久しぶりにお日様が見えたので・・・
松江海岸・・・じゃなくて、松江湖岸だね。
もう30分、遊びたかったなぁ〜
書込番号:15693089
3点

だんぼミニを一緒に買わなかったのはミステイクよね( ゚ω゚)y-~~
ほらー22ぱん欲しくなってきたでしょー♪
M子も一緒に買わないと駄目なのよーΨ(`ω´)Ψウケケケケ
書込番号:15693211
3点

みなさんこんばんわ
このスレすごい事になってますね(ノ゚听)ノ
どこまで伸びるんでしょ(笑)
荒れずにここまで伸びるってホントに凄いですよね
でも…だんだんダンボースレになって来てるような気が…f(^, ^;
カカクコージーさん
1枚目の写真いいですね
同じ場所で撮ってみたいです
tabibito4962nさん
>ケアンパパさんの写真は、HPを拝見すると、設定もあまり凝らずに撮影されているようなのですが、とてもクリアですよね。なんか同じ24-105とは思えない…(^^;)。24-105の力を最大限に発揮していると思います。
同感です…
何か惹き付けられずっとみていたい
そんな気にさせられます
ケアンパパさんの写真参考にさせていただいてます
さくら印さん
おーヽ(*'0'*)ツ
でぶでぶ仲間のさくらね〜さんのお出ましだぁ(-^o^-)/
えっΣ(・ω・ノ)ノ 嵐なんですか?(笑)
みなさんの可愛いわんこ、にゃんこの写真見てたら
何か動物撮ってみたくなって
仕事中に近くの公園に2〜3分位ですが
立ち寄ってこんなの撮ってきました…
それにしてもこれは…
パンケーキで撮る被写体じゃないですね…(=´Д`=)ゞ
書込番号:15693329
1点

tabibito4962nさん、どうもです。
ようやく手元に届きましか。これ、いいですよねぇ〜。
レンズキャップ、当方節約で在庫品のPRO-1Dを無くなるまで使用します。(決してわざと無くしたりしません・・・たぶん)
今、ダンボ−は買いですか?
BMW6688さん、毎度おおきに!
ダンボ−君ほしくなりました・・・妻に理解を求めると、一言・・・ますますボケてきたんってことで会話終了・・・買ってやる(目につく所には置けませんが)
myushellyさん、どうもです。
お写真宍道湖ですか?
島根県松江市にも思い出が有ります。当方の兄が島根県の大学に行くにあたって引越しの手伝いをさせられました。貴重な春休みを2泊3日もと当時は何でやねんって思いました。(七類で魚釣りをしたり楽しめましたが・・・当時中三卒業後の春休み、クラブからも解放されゆっくりするはずでした・・予定では)
今はまだワンコを飼うことは難しいです。(どうしても比較してしまいそうで・・・飼いたいとは思うのですが)よく似た犬を見ると、どうしてもしばらく見てしまいますね・・・
書込番号:15693389
1点

開放F値2.0以下レンズ 手前のデブはS.C-Auto 55mmF1.2 |
ニコンFA Ai-S 50mmF1.8パンケーキ コダックPortra160 |
ニコンFA Ai-S 55mmF2.8Micro イルフォードXP2 Super400 |
アヒルの楽園 |
ケアンパパさん、パンケーキを愛する皆さん、こんばんワン ▽・w・▽
うわぁ〜!また一日の間に大量のカキコが!ケアンパパさん、繁盛し過ぎてパンケーキ品切れに
なっちゃうんじゃないかと心配っす!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
&、ダンボー君も大量発生してる!σ(^◇^;)
私のダンボーはCX6板で"元気なおじいさん"と言う方のダンボーミニを見て、凄く可愛いなと思って
すぐにAmazonで買ったものです。その時はミニダンボーは品切れしていて、3月3日入荷予定となって
いました。両方とも購入しましたが、ミニダンボー君を会うのは、3月までおあずけです(´-`).。oO
今日は40キロちょっとチャリ散歩して来たので、さすがにちょっと怠いです・・・っと何たらかんたら
言い訳をして、貼り逃げぇ〜〜〜〜〜ε=┏( ・_・)┛
画像は脈絡なくフィルムとデジタルの過去画像です。一番最初のカットはXP2+EF4028STMです。
手前のデブは、S.C-Auto55mm F1.2 セルフAi改です。全て開放F値2.0以下の大・中口径単焦点です。
1本だけAFレンズで、他はMFレンズです。あと2本あるんですが、バラバラになったままなので並べ
られませんでした(^_^;)
書込番号:15693588
6点

RACKLさん
こんばんは!
ダンボー買いますか?買いましょう!!
奥様に見せたのはまずかったですね! うちはアマゾンでいつも買うてるから景品で当たったと言いました。そしたら、そりゃぁ良かったねと言って暫く遊んでいました。
ダンボーを自然の中で撮りたいなと思っています。
tabibito4962nさん
きっちり持ってはるやありませんか! ダンボー!しかもミニ。
こういう機材撮りにはミニの方がええ感じがしますね。
メタルフードもやっぱりええ感じですね。高く見えますよ!
myushellyさん
松江の宍道湖夕陽おいしくいただきました。仕事や旅行で何度か訪れていますが落ち着いた良い街ですね。最近では2010年のゴールデンウィークに家内とドライブ旅行で山陰を旅しました。
その時はSONYのα350だったのでバカチョン感覚で撮っていました。
フォルダ探したら出てきたので思い出の写真貼らせていただきます。CANONに比べて色がやはり薄い感じがします。まさかデジタルも日焼けするのかと一瞬思いました。でもこれも大切な思い出です。
パンケーキにレンズフードにダンボーにわんこににゃんこ全部囲い込もうじゃありませんか(笑)
さくら印さん
ほんまにあほやったわ!ダンボーのミニ買うのん忘れてしもた!!
さくらちゃんは写真上手いなぁ
これからさくらお師匠さんと呼ぼうかなぁ。
ごっちAさん
お初です。パンケーキは軽いのでひょいひょいと持ち出せてチャチャと撮れるんで重宝しています。しかも立派な単焦点の味わいも十分楽しめるのでほんまにええレンズです。
公園の白鳥もトリミングしている割にはしっかり解像していますね。
アムド〜さん
ダンボー買っちゃいましたよ!!
めちゃ可愛いやつですね。しかもちょっとアンニュイな感じもあって早くもお気に入りです。
アップされた作例超スゲーですね。プロはちゃいますね!!
1枚目は、どんなことしたらこんな写真が撮れるんでしょうか?
厚かましいですが、ご教授いただけるならお願いしたいです。門外不出ならぜんぜんOKですが。
実は3枚目のネコちゃんはこれまた抜きんでていますね!!
ネコちゃんは写真写りが良いとは言いますが、この写真は別格です。即カレンダーにも使えそうなクオリティを感じます。
まだまだ寒い日が続きます。お体ご自愛のほどを!!
ケアンパパさん
このスレどこまで伸びるのでしょうか?
価格コムギネスまで行きましょうか。
それでは。
書込番号:15693990
3点

ケアンパパさん、パンケーキスレのみなさま、こんばんは。
うっかりダンボースレになりそうな勢いは大丈夫ですか?ミニダンボー品切れとは。僕は元々原作の「よつばと!」のファンなので8月に買ったのですが、皆さんよつばと!知ってますか〜?http://yotuba.com/yotu_comics.html なんかほのぼのする漫画です。未読の方はぜひ!って40代のおっさんが何を言ってるんだか…(^^;)。
>さくら印さん まで登場とは。デブ専の誘いかと思いきや、Mの誘いですか。実はサブカメラ欲しいので、EOS Mは魅力です。特に22mmは写りがすごい良さそう…。広角レンズ買う予算で買うってのもアリかなあとか…。EFレンズが使えるのも魅力ですねえ。AFの遅さだけかな気になるのは。
>RACKLさん 私もやっとライカ風メタルフード届きました。これもおじぴんさんのおかげです。いいですねえ。なんか純正フードと雲泥の差です。マルミの赤いフィルター欲しくなるかも…。
でもRACKLさんダンボーにまで手を出したら、衝動買いの神様に魅了されすぎですよ…(^^;)。しかし可愛いので欲しくなるのもわかる。でも¥ 2,205のミニじゃない方は、割と大きいので目立つかも…。奥様にはすぐバレますよ…(^_^;)。
>myushellyさん 拙作を褒めていただきありがとうございます。ノスタルジアけっこう便利でよく使ってしまいます。自然に彩度を落とせてイ感じになりますね。ボークカツランチ下のナポリタンに食い付きましたか(^_^;)。美味いんです!この洋食屋。職場の近くなんですけど、カツもハンバーグもパスタもオムライズもカレーも絶品です。太ること間違いなしですが…。
myushellyさんの今回の朝の写真、不思議な感じで良いですねえ。なんか呪術的な…。島根の朝はいろいろな物が撮せますねえ。朝焼けの色合いがステキです。
>BMW 6688さん カッコイイ花形フード!BG付きの5DVにはこれぐらいのフードが似合いますね。しかし、ダンボーまで買うとは…(^_^;)。ダンボー君は小学生女子の夏休みの工作なんですよ。中に入っているのはみうらちゃんです。でもフュギュアはたしかに哀愁ただよう風情がありますね。密かに流行ってるので、ダンボーの画像検索すると、色んな被写体に利用されているのがわかりますよ(笑い)
>ごっちAさん そうなんですよ。ケアンパパさんの写真のクリアさ、特に夜の街のクリアな空気感は必見ですね。モチーフの見つけ方のセンスが素晴らしいのだと思います。
今回の白鳥の写真、ピタッとピンが来て見事ですね。40mmパンケーキで撮るのは大変だったのでは?AFも遅いし。
書込番号:15694094
3点

tabibito4962nさん
返信おおきに!!
またまたすごいやつ貼られましたね。
私のお気に入りはベンチの写真です。ベンチって何か語りかけますよね!
休日に河川敷のグランドで行われた草野球の喧騒が目に浮かびます。バットの金属音、歓声と怒声、汗と埃の匂い、人々の喜びの声が聞こえるようです。
しかし、原点に戻ってこのパンケーキはすごいレンズですね。やはり解像度が良くボケと階調の変化が自然で良いのでしょうか。これが二万円以内で購入できるとは凄いことです。
このレンズに焦点をあてられたケアンパパさんの慧眼に脱帽です。
ダンボー裏情報ありがとうございます。明日暇があれば色々と検索して見ます。
書込番号:15694366
2点

武庫川河川敷にて。 |
武庫川河川敷にて2。夕日の沈みかけの微妙な空の色が好きです。 |
落ちていた何かの蓋?錆びた鉄製の物体は無条件で絵になる気がします(個人的に) |
同じく錆びたドラム缶の赤が美しい。ネット裏のベンチ。 |
>BMW 6688さん こちらこそ おおきに!
以前はSONYユーザーだったのですね。私はコンデジはキヤノン・ニコン・フジ・リコー・オリンパスと各社使いましたが、SONYは縁がなかったですね。ミラーレス買うならNEXシリーズ良いなあとか思ったりしてます。もしくはコンデジのRX100。サブカメラ欲しい病なんですよね〜。
島根の写真、風情があって良いですね。僕も昔、島根旅行して、松江城行きましたねえ。
ここ数日、夕方以降にパンケーキで撮影してるんですが、口径の小ささからの、周辺光量落ちと適度な暗さ感が、なんか夕方の寂しさとか空気感を写しだして、トイカメラ風というか、少しレトロ感とか出してくれて良い感じです。でもキチっと解像度もあるので、ボケとのバランスも良いですね。不思議な色も出るんです。前の書き込みでアップしたカバーされた畑の写真、そんなに暗くないんですけど、薄暗い不思議な色合いになりました。なんてこと無い畑の情景なんですけどね。レンズって面白いですね。
調子に乗って8枚もアップしてしまいましたが、仕事帰り車で寄った尼崎の武庫川河川敷の夕暮れの情景が美しくて、沢山獲ってしまったので、お許し下さいm(_ _)m。
ちょうど、野球のグラウンドがあって、古びたベンチやらドラム缶やら倉庫やら美味しい素材がゴロゴロしてました。もしよく見えていたら、全て被写体と夕日のおかげです(^^;)。
これで、川面に鳥でも居たら完璧に絵になったのですが、ダメでした。可愛い犬の散歩もなく、美女のジョギングもなく、何故か自分も含めたオッサンばかりが散歩しているだけでしたので、そこは残念!
>アムド〜さん
なんか、いきなりプロの作品が登場ですね。2枚目の被写界深度薄そうなピンと背景ボケの美しさがたまりません。3枚目の猫ちゃんの表現も完璧ですね。4枚目はアヒルの位置、水面の雲の映り込み等、計算されていて、完全に作品ですね。いやー見事です。
書込番号:15694626
5点

ケアンパパさん 40mm板のみなさんこんばんは。
え〜 ここは40mmの板でなかったか??
皆さん宜しくお願いします。
あれ、フィルター付けるとフードが付かない^^;
まあ、しょうがないか
書込番号:15694903
3点

>ごっちiiさん
こんばんは(^^
遅いレスでスイマセン。
>[15687126]
お写真ありがとうございます。
白い桔梗と雪、綺麗ですねぇ♪
とにかく今年は雪が撮れてない・・・
ちょっとでも降ってくれればと思うのですが、今年はほぼ断念。
いやはやL軍団に目が行きますコレだけでひと財産はあります(^^
キヤノンユーザーの憧れセットですね♪
>[15689830]
こちらにもお写真ありがとうございます。
どれも味のある描写にうっとりしますね。
切り取り方も流石です。この質感描写は見ていて気持ち良いです。
参考にさせていただきます(^^
>[15693329]
こちらの写真もありがとうございます。
白鳥が丁度羽根を広げたところが綺麗な形で収まりましたね。
トリミングしても十分いけます。
鳥撮りにパンケーキは意表をつかれました。
私の写真は素人写真なのであまりお褒め頂くと・・・恥ずかしいかぎりです。
皆様の個性的なお写真を楽しく拝見させていただきながらとても良い刺激になり、
こんな写真やあんな写真も撮ってみたいなぁとワクワクさせていただいてます。
ホントありがとうございます。
楽しいスレッドになって感謝しております(^^)
しかし勢いが凄い・・・追いつきません。
書込番号:15694963
1点

>アムド〜さん
こんばんは(^^ 遅いレスでご迷惑おかけしてます。
>[15687371]
お写真ありがとうございます。
非常に手馴れたジェントルな写りかと思います。
この味わいもまた楽しい秀作かと♪
良いですねぇ〜機材に対する愛情が写ってます。
猛禽さんも見させていただきました。
このジャンルも嵌ると奥が深そうですよね。
まだまだ私には無理かと感じましたが、いつかはチャレンジしてみたいです。
とても楽しそう♪
>[15687374]
まだまだ初心者の域から脱していませんが、そのように言っていただけると嬉しいです。
もう少しレベルを上げたいのですが、こればっかりは(^^;あはは。
ヘルニアが持病で、季節の変わり目に痛くなっておりましたが、最近は歳のせいか
はたまた治ったのか、痛くならなくなりました。
気長に治療してきた甲斐ですかね? 散歩が効いてるのかもしれませんが・・・
>[15693588]
こちらにもお写真ありがとうございます。
これは凄い銘玉達ですね。大切にお使いになられて未だ現役とは・・・
・ニコンFA Ai-S 50mmF1.8パンケーキ コダックPortra160
こちらのお写真、ボケの中にある玉ボケがたまりませんね。
収差とボケで作り上げる立体感、コレもまた最新レンズに無い味わいです。
オールドレンズファンの方々が魅了されるのも頷けます。
なんとも贅沢な色ノリもナイス♪
・ニコンFA Ai-S 55mmF2.8Micro イルフォードXP2 Super400
こちらのレンズはマクロらしいとても端正な写りですね。
モノトーンの中にきめ細かく美しく描き切ります。
品格のある質感描写は素晴らしいですね。これは凄いレンズかと思います。
アヒルの楽園、水面反射のコントラストに吸い込まれそうになります。
良い情景ですね、ありがとうございます。
ニコン使いのユーザーさんとこうして楽しく出来るのも嬉しいですね(^^♪
ジャンルやメーカーに囚われず、写真好きでしたら無問題。
こちらの板に参加していただき感謝いたします。
でもチャリで40kmはやりすぎのような気もしますが・・・疲れを出されませんよう願ってます。
沢山の写真と共に嬉しいレスありがとうございます。
書込番号:15695023
1点

>参樂齋さん
こんばんは(^^ 大変遅いレスでスイマセン。
ホント大変な勢いのスレッドになりまして・・・
皆様のおかげでとても楽しく伸びております。
いえいえ、モグリと言わず是非入手してください。
このレンズは一味違った楽しさがギュっと詰まってますョ。
余裕が出来て入手されましたら嬉しいご報告をお待ちしております♪
楽しく参加していただき、今後も宜しくお願いします。
丁寧なレスをいただき感謝です(^^
書込番号:15695036
1点

>飛ぶ男さん
こんばんは(^^ 遅レスになっておりますがご容赦くださいませ。
いかせん私が勢いに追いついておりません・・・
モデルさん撮り、一度は挑戦してみたいです。
私にしてみればジャンル違いですが、女の子を数回ぐらいは撮ったことがありますので
楽しさは十分承知しております。
でも、とても難しいですね。
全く思うようには撮れません(^^;あはは当たり前か。
ポートレートの良いアドバイスとても参考になりました。
次回は飛ぶ男さん戦法で実践してみたいと思います。
為になる嬉しいレスありがとうございます♪
書込番号:15695050
2点

>RACKLさん
こんばんは(^^
>[15690596]
ライカ風メタルフード、皆さんお揃いになりましたね。
いったいいくつ売れたんだろうと・・・
ちょっと気になったりしました。
でもこのフードを付けると気持ちが楽しくなるんです。何か良い写真が撮れそうな気がしてきます・・・
不思議なものですね人間って(^^;あはは。
>[15691981]
マジでこのスレッド凄い勢いで伸びております。
皆様ありがとうございます。
皆様のお力でここまで押し上げていただき感謝感激。
40mm板での記録に残りそうですね(^^;あはは。
24LIIですね。
ちょこちょこと撮ってはいるのですが、まだ使い切れてないな(^^;
高性能なのは確かですが、24mmですからねぇ。
まだ持て余しております(笑)
>[15692108]
BG-11良いですか?
付けると重くなりますが撮ってる姿はプロ風になってカッコイイです。
そんな妄想をみやび68さんのカメラ写真を見て描いてました。
ちょっと憧れますね。
>[15693389]
昨日から突如としてダンボー人気ですね。
実は私もちょっと欲しいかも(^^;
新型レンズキャップかダンボー君か悩みどころです。
ある意味悩ましい・・・
いつも沢山のレスありがとうございます。
私の遅いレスだけが足を引っ張ってますが(^^;あはは。
書込番号:15695077
1点

>さくら印さん
こんばんは(^^ 遅いレスでスイマセン。
>[15692181]
こちらでもダンボー人気ですね。
35mmF2ISを買うまではEOS-M+22mmってのも選択肢にあったのですが・・・
お手軽が最大の武器ですよね。
写りも申し分ないと思います。
軽いからこそ撮れる写真ってのもありますから、もっと安くなる買いそうで怖いです。
しかし可愛らしい荒らしさんですね♪
>[15693211]
良いお写真をありがとうございます。
ベテランらしい上手い撮り方です、これは撮り方がとても良いですね。
って、デブ専じゃ無かったですか?
素敵なレスありがとうございます。
さくら印さんが来られると、ちょっとした清涼剤です(^^)良い意味でね♪
書込番号:15695086
1点

>BMW 6688さん
こんばんは(^^
>[15693990]
お写真ありがとうございます。
山陰に行ってこられた時のお写真ですか?
良いですねぇ。
暖かくなったらちょっと出かけてみたいです。
やはりダンボーは買いですかね?
>[15694366]
ベンチ、私も撮りますが過去に数枚ぐらいか・・・
なかなか男前のベンチに出会えません(笑)
確かにこのレンズ、全てにおいて高バランスです。
単焦点入門にも最適で、この40mmと云う画角は絶妙です。
35mmほどパースがきつくないし、50mmほど狭くも無い。
良く考えられた焦点距離ですね。
(^^;あはは、"慧眼"は流石に持ってないですが、"楽しさ見極め眼"はあるかもしれません♪
楽しいですからね、このレンズは。
いつもレスを頂いてありがとうございます。
書込番号:15695101
2点

皆様、沢山のレス本当にありがとうございます(^^♪
勢いに追いつけず亀レスになっておりご迷惑をお掛けしております。
明日はカカクコージーさんよりレスさせていただこうと思います。
さすがに睡魔が(^^;・・・オヤスミナサイ
書込番号:15695110
1点

おじぴん3号さん
おはようございます。
まぁ、何と素敵なバッグですね。よくヨドバシ見にいくけどバッグの中にレンズが入ったのは見かけないんですけど。
いずれにしてもおめでとうございます。ライカ風はフィルターが装着出来ないんですね?x6iにバッチリあっていますよ!!
おじぴん3号さんはすでに優待会員として当クラブに登録すみでした。会員番号は3号です。
このレンズでの作例アップお待ちしています。
書込番号:15695399
0点

tabibito4962nさん
おはようございます。
コンデジは私もたくさん買いました。オリンパスに始まりカシオ、CANON、SONYと合計七台くらい使ったと思います。
しかし、これらは全くの仕事用でパーツの物撮りや、中国での生産シーンとかを撮るためのもので景色を撮ることはほとんどなかったように思います。カメラだという認識は少なかったと思います。まさに仕事の道具として割り切って使っていました。
だからカメラとして認識して買ったのは当該SONYのα350ということになります。
武庫川河川敷の夕景綺麗ですね。一日が終わるという安堵感と少しの寂しさがないまぜになって美しい写真になっています。なぜか少年時代を思い出すのは私だけでしょうか?
書込番号:15695462
0点

皆様、おはようございます。今日ものびてますねぇ〜
>ごっちAさん
え? APS-Cとはいえ40mmでハクチョウさんですか? スゴイ! さすがです!!
28日に15分だけハクチョウさんに会いに行きましたが、50-500をつけました。
パンケーキとの重量差はなんとも・・・このところパンケーキに慣れちゃっているんで、重さがよりいっそう。
仮免練習中です。
>RACKLさん
宍道湖です。もう少し遊ばせてくれたらお日様が落ちてたんですが・・・
そうですか、楽しい?春休みを過ごされたことがあるんですね。七類(Shichi-rui)でお魚はいましたか?
ワンコ、しばらくは吹っ切れないですよね。
ビーグルは私の腕の中で息を引き取ったんですが、その重さと感触は今でも忘れられません。
>アムド〜さん
スゴイ張り逃げぇ〜 勉強させて頂きたいと思いますが・・・レベル違いすぎ・・・トホホ
自転車はタマボケがキレイで好きです。
>BMW 6688さん
一昨昨年にお出でだったんですね。さすがに精進がいいと山陰も晴れますね。
美保関灯台の下は確かレストランじゃなかったですかね。
海を見ながらコーヒー飲んだ記憶があるのですけど、最近いってないもので・・・
このコースだと・・・境港でお魚のお土産でしたでしょうか・・・
パンケーキだけかと思ったら・・・すごいことになってきましたよ・・・
>tabibito4962nさん
「カツもハンバーグもパスタもオムライズもカレーも」って大好物の連呼はやめてください。脳みそがフリーズします・・・
「ノスタルジア」、はまるとカッコイイですね。
河川敷のベンチ・・・好きだわぁ。枯れ葉の河川敷も冬枯れ感がなんともいい風情ですね。
昨日、本日と久しぶりのお天道様なので、テンション上がります。朝から日が差すなんて、最近では珍しいです。
tabibito4962nさんも島根に来られたことがあるんですね。
>おじぴん3号さん
とうとうオマケでついてくる時代になったんですねぇ〜 良いオマケです。
このオマケ、たぶんですが・・・相当楽しめます。
会員番号3番・・・ハンドルネーム・・・代えます???
人様の畑ですが、小さな菜の花が咲いてました。
このスレがなかったら、きっと見てなかっただろうなと思いながらシャッターを切りました。
書込番号:15695502
2点

皆さまおはよーございます♪
通りががりの部外者でげす(爆)
ちょこっとだけ返レスを。
>ケアンパパさま
レスありがとうございます。
あんまり無理しないでくださいね♪
>おじぴん3号さま
入手おめでとーございます♪
とうとう非国民は私ひとり!?
---以下、ちらしの裏---
昨日、みやび68さんが紹介してくれたヨドバシアキバのレンズ試着コーナーに行ってみました。いや、あそこは体に毒ですね(汗)東京近郊の方は、是非行ってみてください。インフルならぬ、レンズ熱が悪化すること請け合いです^^;)
40oもX6iにくっついて置いてありました。欲しくなると困るので、スルーしましたが(嘘)…まさに仕事のカバンにほおりこんで置くには最適ですね。
書込番号:15695503
1点

myushellyさん
この山陰旅行中はずっとこういう晴天に恵まれたのを記憶しています。
美保関の灯台の下はおっしゃる通りレストランだったように思います。確かソフトクリームを食べた記憶があります。
ご明察ですね。この後境港の海産物市場へよってのどぐろの干物とかをたくさん買い込みました。
私の旅行には、車でドライブ、温泉、海産物のお土産は欠かせません。勿論ですがお気に入りのカメラもです。
それでは。
書込番号:15695611
0点

ケアンパパさん、パンケーキを愛する皆さん、こんにちワン ▽・w・▽
昨夜は失礼痛し増したm(_ _)m
怠くて貼り逃げと申しましたが、実は、昨日の午前中にちょっと書いて"メモ紙"に保存。チャリ散歩
から帰って来て夕食前に残りを書いたんですが、全文をコピーする時に間違って削除してしまいました。
ウゲゲ(゜_゜;)...体の怠さもあって、ガックリ意気消沈と言う次第です...(;´Д`)ウゥ
写真は、昨日のレタッチの元画像と、他に誰も使ってない?ニコンのHS-9フードを付けた当該レンズ、
残りは、過去の猫写真です。
■BMW 6688さん
お気遣い、蟻が糖御座いますm(_ _)m
コニミノソニー機もお使いなんですね。何かフィルムのような優しい描画調で、ふぅ〜っと網膜に入って
来て心地いいです!(^.^)♪
ダンボー君、カワイイですよね。フィギア集めの趣味は無いんですが、ダンボー君には参りました。ミニ
ダンボー君も一緒に撮りたいんですが、3月まで我慢です。愛媛みかんダンボー君もいいなぁ〜なんて
思いますが、際限無くなりそうなので、ここは我慢しました(^_^;)
>1枚目は、どんなことしたらこんな写真が撮れるんでしょうか?
ごめんなさい。これはまんまでなくレタッチです。レタッチと言っても、エレメンツでほぼワンクリック
のフィルター処理です。フィルターにある"ネオン光彩"をかけただけなんです。
ただ、そのままでは手前のピンが来ているデブレンズの詳細も分かりづらくなってしまうので、元画像と
重ね、消しゴムを露呈させました。
>しかし、原点に戻ってこのパンケーキはすごいレンズですね。やはり解像度が良くボケと階調の変化が
>自然で良いのでしょうか。これが二万円以内で購入できるとは凄いことです。
まさしく御意!大口径でない事もありますが、開放からしっかり解像してくれて、&優しいボケ感、更に
マクロ域にたっする近接能力!こんなレンズがニコンにもあれば...(〃´o`)=3 フゥ
■tabibito4962nさん
"河川敷の野球グラウンド。試合の後のボロベンチに夕日が。"
tabibito4962nさんのカメラEYEは、気にもしないで通り過ぎてしまいそうな景観にしっかりロックオン
ですね!板を敷いただけの簡易ベンチ、さっきまで誰か座ってお喋りしていた後のような残像感に、沈み
行く夕陽がいいアクセントになっていますね(´-`).。oO
"同じく錆びたドラム缶の赤が美しい。ネット裏のベンチ。"
現役を退いても廃棄されず焼却炉の仕事をまだしているのか、切り込みが入ったドラム缶のびっしりと
纏った赤錆がドラマしてますね。奥の色褪せたピンクのプラスチックシートがまたいい味出してますね。
私は大病の後、リコーのコンデジでカメラの世界に戻って来ました。GX100やR8、R10、CX1の画像欄にある
アムド〜や豆乳ヨーグルトが私です。
大病で目にまで飛び火し、利き目の左目の視界の半分がブラックアウト。もうMFでピンを操る事が出来ない
と思ったら、どん底のような気持ちに襲われ、自暴自棄になり、大事にしていた相棒でも機材の殆どを
処分してしまいました。その後、落ち着いてみると、何て馬鹿な事をしたんだろうと、情けなくもなり、
心に穴が開いてしまいました。
プロ亀友が、おまえはカメラと離れる事なんで出来ないよ、また始めてみろよと諭され、GX100や、それ
までほぼ使った事が無かったニコン、それも初のデジイチのD70sで細々とカメラ生活を再開した次第です。
私の仕事の分野では、現役当時のニコンのレンズは、硬調と言うのが定説であり紛れもない事実でした。
ファッション系のポートレート屋で、ニコンを使う者が殆ど聞いた事がありませんでした。二十歳を過ぎ
て間もなく、この世界に入る時、なけなしの金で無理して買ったのは、この分野で既に大きな幅を占めて
いたキヤノン機でした。
旧型F1の後期モデルと50、85、135oのFDレンズでスタートし、その後、コントラストで輪郭を描き出す
Zeiss魔女の魔力に取り憑かれ、ライカ版サイズはヤシコンだらけになりました。ライカと提携していた
ミノルタの35や85oのF1.4レンズも、Zeissに描画特性が似たレンズで、このレンズを使いたいが為に、
ミノルタボディーにも手を出しました。
とは言え、スタジオで一番出番が多かったのは、ハッセルの6x6フォーマットでした。ハッセルは社有の
機材でした。個人的にはペンタの6x7(その後67)や645を使っていました。仕事で撮る写真は、お金も絡ん
でいるんで色々なプレッシャーがあって心休まりませんが、そこへ行くと今のカメラ生活の安穏ぶりは
生活の癒しになっています。
tabibito4962nさんの所で、長々と自己紹介してしまいました。ご勘弁下さいm(_ _)m
書込番号:15695965
4点

■おじびん3号さん
"ヨドバシポイントで買ったインバース200AW"、ドロップローディングタイプのLoweproは2つ使ってますが、
このインバース200AW、良さそうですねぇ!
この容量クラスのでは、クランプラー シックスミリオンダラーホームを使ってるんですが、ちょっと使い
辛い所があって、いいのがあればと思っていました。インバース200AW、( ゜д゜)欲しい!
■ケアンパパさん
いつも蟻が糖御座います&皆さんへの気配り、感嘆するばかりですm(_ _)m
>でもチャリで40kmはやりすぎのような気もしますが・・・疲れを出されませんよう願ってます。
毎日平均走行距離が20数キロなんで、ちょっと足を延ばしたくらいなんですよ。ごく偶に、往復100キロ
走って来る時もあります。何せミニベロ20inchなので、700cクラスとは同じ距離でもタイヤの減りが全然
違うので、タイヤ代が...σ(^◇^;)
■myushellyさん
"人様の畑ですが、小さな菜の花が咲いてました。"、もう菜の花ですか!近接でのとろける背景ボケは
大口径と見紛うほどです!(゜〇゜;)おおっ!
>自転車はタマボケがキレイで好きです。
いつも使ってる廉価フィルムと違って、さすがにPortraやEktarだと綺麗な絵を見せてくれます。でも
価格もそれなりなので、ついつい廉価フィルムに...、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
■参樂齋さん
先の間違って削除してしまってご挨拶が遅れましたm(_ _)m
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:15695968
4点

今月になってこのレンズを買いました。
日常使うのにちょうどいい画角ですね。使いやすい。
流行に乗って、赤枠フィルターとライカ風フードをAmazonで買おうとしたのですが
フードは売り切れ。
検索してみたところ、同じようなフードが楽天の八仙堂さんで売っていたので買ってみました。
値段が2800円+送料なので、ちょっと高いかなとも思いましたが、他が売り切れでは
安く買いようがないので。
「高級レンズフード ねじ込み式 Φ52mm」という商品です。
メーカーなど不明ですが、余計なマーキングも無く、ケラレもありませんでした。
書込番号:15696123
1点

BMW 6688さん こんにちは。
たまたま見つけてしまいました。(笑) ライカ風私だけかもしれないですがマルミのフィルター付けたらダメでした。どうしようか思案中です。
myushellyさん こんにちは。
グリコのおまけも良かったけど、このバックのおまけもよいでしょう(笑)
アムド〜さん こんにちは。
ウェストタイプも欲しくて、このバックは去年からずっと考えていたのですが、5D3+24-105Lと70-300Lでも入ること分かったので買いました。補助にショルダーベルトもあるから良いです。
あとは、小さいサイフと携帯くらいしか入りませんが十分です。両肩あくのが助かります。
なぜか青が黒より安かったので青にしました。
参樂齋さん こんにちは
大丈夫ですよ、気長にヨドバシでバック探しましょう!!
あ、そうそう2月になりますね。
2月からの標語は 「レンズ沼、みんなで入れば、怖くない」 どうでしょうか
ケアンパパさん こんにちは。
やはり物欲が。 です。
そろそろ Part2の時間ですね。どうされますか。
書込番号:15696192
0点

板長のケアンパパさん、
パンケーキレンズファンの皆様、
ますますご繁栄のこととお慶び致します。
しかしすごいことになってもまだ勢い止まることを知らない。
とうとう白熱スレ1位獲得しましたよ!!
私が何より嬉しく感じることは、
このスレが「悪」や「他」スレでは無く、「良」で堂々の1位獲得なんですよね。
楽しいことで盛り上がることは本当に素敵なことと思います。
とうとう私も「ダンボー君(アマゾンバージョン)」をポチりました(嬉)・・・が!入荷予定が3月3日って・・・(^^;)
熱が冷めないことを祈りつつ、でも早く欲しくなって、プラモデルの「ダンボー君(無地でミニサイズバージョン)」を別途で購入。
送料を足したら本体より高くなっちゃいました(呆)
☆tabibito4962nさん
コメントありがとうございます。
「よつばと!」の説明ありがとうございます。
早速リンクでダンボー君のくだりを読ませていただきました。で、ダンボー君をポチりました。
おっさんがスマホ見ながらゲラゲラ笑って、傍から見たらキモいだけでしたけど(笑)
武庫川河川敷のスナップ、いい雰囲気出ていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15672362/ImageID=1442310/
たそがれ時に向かう夕暮れの、微妙な色合いの空が川面にも映し出されて素敵です。
落ちていた蓋のような物体、もしかしたらトラックのホイールかも。
ちなみに私は西舞子2丁目育ちで、住んでいた場所は、現在老人ホームが建っています。
5丁目ですと、川隔ててすぐですので、ほんと、お逢いしてると思います!!
これからもヨロシクお願いします!
☆myushellyさん
コメントありがとうございます。
その後ビッグマックは食しましたか?(笑)
あの写真の意図は、「あの時間(深夜3時)に買える世の中は便利になったなぁ」を込めたネタでした。
本当は「メガマック」といきたかったのですが、寄る年波みダブルサイズはキツすぎました・・・(^^;)
松江湖岸の夕焼け、とても綺麗ですね。宍道湖でしょうか?
「明日も頑張るぞ〜!」的な力がみなぎってきます。
菜の花の写真、季節の進行を伝える、とても素敵です。
☆BMW 6688さん
はじめまして。よろしくお願いします。
花形フードの装着例ありがとうございます。早速私も購入しました。
でも、ダンボー君と一緒に購入したため、当方のミスで3月ごろ到着になるかも・・・(呆)
色々な所に出張されているみたいですね。
ダンボー君も旅した作品を楽しみにしています。
☆RACKLさん
コメントありがとうございます。
ビッグマックは食しましたか?(笑)
ペットとの別れは寂しいですよね。お気持ち察します。
ダンボー君とにゃんこの遊ぶ姿をお互い撮りあいましょう!
☆さくら印さん
はじめまして。よろしくお願いします。
ダンボー君をうまく使った作品、楽しませていただきました。
☆ごっちAさん
はじめまして。コメントありがとうございます。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15672362/ImageID=1441413/
工具のスナップでも味ある作品に仕上がってますね。
白鳥のスナップ、白鳥がいつも撮影されているレンズより小さいことにびっくりした表情と勝手に解釈しています(笑)
☆アムド〜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15672362/ImageID=1442110/
にゃんこの表情最高です!銀塩モノクロならではのやさしい仕上がりがいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15672362/ImageID=1442106/
ダンボー君のクールな表情も素敵です。
☆おじぴん3号さん
おまけでびっくり!おめでとうございます!!
レンズ沼からの脱出はもはや不可能に・・・?
雪まつりをはじめ、楽しい作品を楽しみにしています。
☆ケアンパパさん
スレ運営本当にありがとうございます。
ホームページの写真、拝見しました。
皆さんと似たようなコメントで恐縮ですが、とても透明感のある作品ですね。憧れます。
これからもよろしくお願いします。
本日のアップ
夜食シリーズその2
もともとこの板の参加を決意した「ラーメン」のスナップ。
1枚目:「Kobe's Soul Noodle "もっこす本店"」(JPEG撮って出し)
ちなみにこれはみそらーめんです。
tabibito4962nさんも書いてらっしゃいますが、ラーメン前にカメラ構えるのは何となく恥ずかしいですね(^^;)
私も慌てて撮影したため、チャーシューが少し切れてしまいました(しかもピントはネギにジャスピン(-_-;))
2枚目:「深夜も頑張ってます。」
基本24時間営業ですが、稀に品切れで早く閉店することがあるようです・・・
次回こそレンズの特徴を生かした作品を載せるように頑張ります・・・
それでは(@^^)/~~~
書込番号:15696325
2点

白熱スレランキング、総合1位ですな。
>おじぴん3号さん
インバース200AW購入とおまけ購入おめでとうございます。って、どんなオマケやね〜ん(>_<)/!
ん?ライカ風メタルフードも買ったんですか?素早い!
あれ、フィルター付けるとフードが付かないって事は、当方の場合無いですけど?marumiのMC-Nフィルターですが。
とにかく、X6iにも5DVにもピッタリのレンズですので、どんどん気軽に持ち出してください!
>BMW 6688さん
お仕事で、たくさんコンデジを使われてたんですね。色んな現場や製品を見てきたんでしょうねえ。ちなみにα350からCANON機に乗り換えるキッカケって何なんですか?私の場合、銀塩一眼カメラがCANONだったし、コンデジもCANON機を多く使って、操作感も色合いも慣れているからなんですけど。こんなにレンズが豊富とか、価格が高いとかはデジ一始めてしばらくしてから知りました。もちろん沼がエラク深そうなのも知りませんでした…(^^;)。
>myushellyさん
何気ない道ばたの花も、良いレンズとカメラで撮ると作品になりますよね。特に朝の光の、ゆるやかでピンと寒く張り詰めた感じが写真から感じられます。
今日の昼飯も弁当でしたので、撮影はなしです〜。カカクコージーさんがもっこすラーメンの写真をアップしてらっしゃいますね。美味しそ〜。大好きですもっこす!
>アムド〜さん 今回も素晴らしい写真ありがとうございます!猫の毛並みがびっくりするほど精細に描写されてますね〜。可愛い猫ちゃん。ご冥福をお祈りします。
カメラマンをされていて、ご病気になられて大変だったと思います。私も絵を描いて、細々と発表などもしている身なので、病気をして手が動かないとか目が見えにくくなる等したら、自暴自棄になると思います。
よく気を取り直されて、カメラの世界に戻られて、素晴らしいと思います。
趣味のカメラは本当に生活の癒しになりますね。また、見落としがちな世界の素晴らしさが見えてくる気がして、とても楽しいです。
>usagiyamaさん
初めまして。5DUと40mm&ライカ風フード渋いですね。私もライカ風フード入手には苦労しました(^^;)。これからもよろしくお願いします。
>カカクコージーさん よつばと!面白いですよ。11巻まで持ってますワタシ。
西舞子2丁目って超ご近所じゃないですか!山田川の向こうですね。西舞子駅の向かいの「はまさき」ってうどん屋知りませんか。ワタシあそこが好きなんです(^o^)。
もっこす、大好きです。尼崎にもありま。昔から行ってます。美味しいですよね〜。二国ラーメンや天下一品ラーメンも好きですねえ。コテコテですけど。
書込番号:15696472
2点

tabibito4962nさん こんにちは。
そうですよね。普通大丈夫ですよね。マルミの高いレンズプロテクトにしたのが悪い?
DHGレンズプロテクトです。
緩かったような。今夜もう一度みてみます。レンズに付くから普通付きますよね。
明日から出動します。(今夜は待機です。)
X6iに付けたら軽すぎます。
5D3はまだ61点AFが使えていません。5D3のファインダー見やすいのはおじぴんには助かります。
書込番号:15696570
0点

おじぴん3号さん
http://review.kakaku.com/review/K0000388425/ReviewCD=561688/ImageID=103438/
上記リンクのDajiさんのレビュー写真は、ライカ風メタルフードとマルミDHGスーパープロテクト52mm(パールレッド)の「なんちゃってLレンズ」仕様です。Dajiさん無断使用すいません。youtubeにもUPしてるし良いよね(^^)。
なので、問題なく付くとは思うのですが、ライカ風レンズフードにも色々個体差はあると思うので、ネジがはまりにくいのかもしれません。回し方を、色々工夫してみてください。頑張って(^^)/!
ちなみにワタシ今使ってるMC-Nフィルター52mmが分厚くてイヤで薄型が欲しいので、AmazonでマルミDHGスーパープロテクト52mm(パールレッド)を注文しちゃいました。しかし、人気なのかレッドだけ品薄。4〜5日かかるらしいです。他の経口は在庫有りで即配達なので、完全に40mm人気でしょう。恐るべしパンケーキ人気。
書込番号:15696658
0点

アムド〜さん
返信おおきに!
やり方教えてくれてありがとう!私も仕事でエレメント使用するので少しやってみました。本当にワンクリックで出来ますね。サンプル貼りますね。5D3+ツアイスプラナー50mmf1.4です。
又、昔の山陰旅行の写真見ていただきましてありがとうございます。この時も強行軍の旅行でした。
2010年5月
1日目
大阪自宅→岩国錦帯橋→秋芳洞→秋吉台→萩→浜田市内(泊)
2日目
浜田→出雲→松江→美保関灯台→境港→大山→蒜山高原→湯原温泉(日帰り入浴)→大阪帰宅
しかもゴールデンウィークというのにホテル予約なしで出かけます。
毎年こんな旅行が常になっています。家内は少しご立腹ですけど走るのが好きなので!!
少しだけ思い出の写真を貼ります。
暖かくなったら家内と又どこかへ出かけたいです。
それでは!!
書込番号:15696742
3点

usagiyamaさん
ようこそ熱中スレへ
ここはケアンパパさんが道場主で竹刀をもって、我々にカメラ愛をたたき込む修行の場所です。(笑)
パンケーキ購入おめでとうございます。高級レンズフードも良くお似合いです。
作例アップお待ちしています。
書込番号:15696778
3点

おじぴん3号さん
こんにちは!
フィルターには当然ねじ山切ってありますよね?私はCANON純正の52mmフィルターですが問題なくフード装着できました。
私は去年Lズームレンズ沼をほぼ克服というよりは完全に身動きできなくなったので、今年予定していた三脚&雲台そして単焦点は予算棚上げ状態です。
よって、2月も【パンケーキでお安く撮って遊ぼう】テーマ継続です。
書込番号:15696812
3点

カカクコージーさん
お初でございます。
花形フードとダンボーミニ購入おめでとうございます。
考えてみれば出張するのが私の仕事でした。仕事で訪問しなかった県は沖縄県だけです。海外は中国、韓国、台湾、シンガポール、香港、ベトナム、マレーシア、タイ、インドネシア、UAE、USA、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、スイス、ベルギー、ハンガリー、等で仕事をしました。
それではまた。
書込番号:15696856
4点

ケアンパパさん、どうもです。
ようやくハードスケジュールひと段落つきました。
明日はパンケーキ持って撮影に行ってきます。(場所はまだ決まってません・・・どこにしようか?)
本当にレスが止まりませんねぇ〜
おじぴん3号さん、どうもです。
ゲットおめでとうございます!!ライカ風フードも・・・いい感じでしょ(フィルター付けても装着できましたよぉ〜・・・PRO-1Dですけど)
バック買ったら85デブ付いてこないかなぁ〜。
BMW6688さん、まいどおおきに。
妻もAmazonでちょくちょく買い物をするので、その手は使いにくいんです・・・(何に付いてたん、とか、自分も買うなんてことになったら大変です)
miniを購入しようと思ったんですが、納期が1か月以上先?在庫になってから購入するか今から手配をしとこうか思案中です。
tabibito4962nさん、どうもです。
お薦めの通りminiダンボーを購入しようと思ったのですが・・・在庫切れ(ちゃんちゃん)
衝動買いは昔っからの得意技です・・・自分でも呆れる場合が有ります(ちょっとは成長せいやって感じです)
myushellyさん、どうもです。
我家のわんこは、末期がんでして腹水を抜くために(溜まってくると横になることも寝ることも出来ない位しんどそうでした)病院へ連れて行った直後に心停止となりそのままなくなりました・・したがって息を引き取るところは見ていないのです)
ちなみに七類では丸ボウズだった記憶が有ります。(隠岐の島行の船を眺めたいた記憶が有ります)
カカクコージーさん、どうもです。
まだマクドへは行けていません・・・残念(仕事柄どうしても弁当が多いので、中々外食できません・・・外食=居酒屋、的な発想しかわかないのです)
今日は、たまたま弁当間に合わず久しぶりに王将へ行きました(餃子うまかった)
ダンボーの納期が・・・普通の方も買いそうな勢いです。
参樂齋さん、どうもです。
レンズ熱・・・それは恐ろしい病です。
主な症状・カタログやネットで物色ぐせがでてくる(初期症状)
・価格調査を頻繁に行う(中期症)
・ネットでレンズを見ていると意識が朦朧となり気が付くとポチッとしていつの間にか手 元にある(末期症状)
お仲間になる日を楽しみにしています(まだ病室には空きがございます)
アムド〜さん、どうもです。
いつも素晴らしいお写真のアップ有難うございます。(是非、今後の参考にさせて頂きたいと思っております・・・まだまだ精進あるのみです)
ダンボー君もすぐに在庫切れ、パンケーキも在庫切れになりそうな勢いを感じます。(値段が上がってしまいそうです)
usagiyamaさん、はじめまして。
パンケーキ、ご購入おめでとうございます。(ライカ風フードもゲットで・・・マルミの青も似合ってますね)フード入手は今本当に難しいです(入荷、即在庫切れみたいな感じで)
パンケーキの作例アップもよろしくお願いします。
さくら印さん、はじめまして。
デブ3兄弟ほしいのですがなかなか手が出ません。(とくに85デブ・・・ほしい)
今回はダンボーとEOS-M推薦ですか?(ダンボーなら買えそうです)
いつも楽しいキャラで楽しませてもらってます。
書込番号:15696879
2点

BMW 6688さん,tabibito4962n さん
返スレありがとうございます。
ねじ山はあります。40mmSTMに付けるとき緩かったかなとは思っていますが、
眼鏡もかけず手さぐり状態でセットしたので。帰ったらきちんと見て見ます。
ハズレ品ならショックですが。レンズには付くからきちんとすればとは思います。
私も今年はもうレンズ購入は無理かなとは思っていますが、物欲の波に勝てるかどうかですね。
ただ、三脚の買い替えだけは検討中です。 5D3+70-300Lを載せる三脚ですね。今あるSLIKの三脚の耐荷重が確か2Kgなので4Kgは欲しいです。
BMW 6688さんの5D3の写真みていたらBGが欲しくなりました(笑)
縦グリップ持ちやすそうで。
今年、50mm並単でれば欲しくなります。
BMW 6688さん70-300Lどうですか?メインレンズとしてお使いのようですが、バランス良いですよね。ズームリングも前側で正解だと思っているのですが、僕だけ?
持ちやすいので標準ズーム的感覚になるときあるのですが、実際にはこれからですが、ちょっと使って見た間隔です。
書込番号:15696945
0点

RACKL さん ありがとうございます。
今夜もう一度よく見て見ます。 泣くか、笑うか。
書込番号:15696966
1点

tabibito4962nさん
総合一位ですか!世界チャンピオンまで行きましょうか(笑)
ご質問のSONYからCANONへなのですが、ざっとこんな経緯です。
2008年
コンデジしか持ってなかったので、旅行へ行くときに見え張りでデジ一眼持ってたら恰好良いなと思い、近所の上新電機で購入。何も知らないので液晶が動くSONYに即決。店員さんの言うがままに周辺揃えて、カメラの本も買ってさぁこれからという時に、おかげさんで仕事が急に超多忙になり、1年365日休みなく働く羽目になった。よってカメラは旅行には持ち出すが、何も勉強していないので(取説も読まずじまい)ひたすらオートにしてスナップばかり撮っていた。面白さは一つも感じず帰宅してもパソコンにデーター保存するのが関の山。
先ほどの山陰旅行も強行軍で帰って写真をゆっくり見た記憶無し。だからフォルダから引っ張り出したときはとても新鮮でした。
今年になって、やや仕事も落ち着きカメラを本格的にやりたいと思っていた矢先。大学の同期がカメラにはまっており一度家へ遊びに行った際、「ドヤ!!ええやろう!!」とドヤ顔で持ち出してきたのがCANONの7Dと5D2でした。分からんカメラ用語を駆使して自慢されること3時間あまり、帰宅する時には頭の中をCANONのロゴが飛び回っていました。
次の日、財布の中にクレジットカードがあるのを確認し、難波のビックカメラへ直行。5D3と7Dを触ったが、あまりにもでかく重く複雑で店員も「なにをそんな良いカメラ見てんねん」おっさん金持ってんのかという目でにらむので、ビビってしまいx6iを購入した次第です。
それから今に至るまではレビューと口コミでご確認ください。
よって画質がどうだとか、操作性がどうだとかそういった経緯では全くありません。そもそもそんな事は知らなかったし興味もなかったものですから。たぶんコンデジばかり仕事で使いすぎたのでデジタルオートパシャパシャ症候群に感染していたのだと思います。(笑)
私もつい興奮しすぎてあまりにもたくさんの機材をそろえたなと少しは反省していますが、今から真剣にカメラ撮影技術の研鑽をするにあたり道具が揃って無いと始まれへんやん!と屁理屈をこねながら自分に言い聞かせています。
件の友人は私が5D3買ったので、会うたびに1DXを買うんや!!と年末から吠えまくっています。(ウフフフ)
書込番号:15697085
2点

RACKLさん
まいどおおきに!!
女性のとくにかみさんの撮像センサーは敏感でデュアルクロス測距点も無数に家じゅうに張り巡らされております。そのセンサーさえ踏まず生活できれば良いわけですが、人間ってミスをする動物です。(ヒェー)
こんな怖い話はさておき、奥様もAmazonでお買い物をされるとは少し弱りましたね!
大胆に道を歩いていたら落ちていたという事にしましょうか(笑)
バッグを買ったらレンズが入っていたという人もいますので、何が起こっても不思議ではない世の中ですから。
とにかく知恵を絞りましょう。
はなちゃん 少し貼っておきます。
書込番号:15697207
2点

おじぴん3号さん
またまたおおきに!!
レンズフィルターの件、うまく装着できるといいですね!ちなみに私はほとんどのフィルターはCANON純正で液晶保護フィルムもCANON純正でロゴ入りです。
私も三脚GITZO雲台アルカスイスが欲しかったので予算計上していたのですが、おかーちゃんに却下されて、今は臨時予算申請をいつ頃するかタイミングを計っているところです。たぶん次の参議院選挙のタイミングかと(笑)
ハッキリ!!言います。BGは嫁はんを質に入れてでも買いなさい!!と小さい声で言っときます。めちゃいいです。電池が長持ちとか、そんなんどうでも良いです。格好ええからです。そしてホールドが無茶安定しますんや!積極的に縦位置で撮りたくなります。
70−300Lもこの際ですからはっきり宣言しておきます。自分の娘がAKBに入ってセンター取ったという妄想と同時に購入です。大きな妄想の中に小さな妄想を引っ付けときましょう。
私の中では24−105Lに次いで使うズームですね!70−200f2.8LUも良いのですが、私はスケベなので300mmを持ち出すことが多くなります。描写も私は好きです。望遠マクロ的な撮り方がお気に入りです。
まぁすこしづつやりましょう! 本当に!!
書込番号:15697366
2点

BMW 6688 さん こんにちは。
フィルターはいつもケンコーのPRO 1Dを買っていたのですが、今回マルミの薄型にしたのが
あだとなり緩いかもです。
レンズ安いからフィルターも安いものでと思ったのがどうなるか。
ダメなら買い直しですね。
70-300Lは持っています。三脚座もあります。で三脚に不安があるので買い替え検討しています。
BMW 6688さんの見てたらカッコいいので欲しくなります。
総重量2.5kgのバランスはどうでしょうか。
私の場合多少右手が不自由でして体制によってはシャッター押せなくなるので、そのような理由でシャッターが押しやすいのであれば検討材料に入ります。
書込番号:15697479
2点

みなさんこんばんわ
レスが間もなく200ですかぁ
またまた凄い事になってますね〜
BMW 6688さん
はじめまして
いろんなところでお見かけはするのですが
ご挨拶させて頂くのは初めてですね
今後ともよろしくお願いします
白鳥の写真解像してるのは
広角寄りの準標準なだけに
被写界深度が深いためだと思いますよ(-^0^-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15672362/ImageID=1442678/
めっちゃ良いですね のんびり散歩してみたいです
ダンボー連れてお散歩楽しそうですね(笑)
tabibito4962nさん
ホントにダンボースレになりつつありますよね(笑)
ダンボー持ってないのでちと肩身が狭いですf(^, ^;
白鳥…よく見ると羽を広げてる白鳥の
後ろにいる白鳥にピンが行ってる気が…(笑)
パンケーキは思ったものを思ったように撮るそんなレンズだと思います
このレンズ使ってるとめっちゃ楽しいですよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15672362/ImageID=1442143/
汗と埃にまみれ走り回ってる姿をずっと見て来たんでしょうね
哀愁が漂ってますね
おじぴん3号さん
おーヽ(*'0'*)ツ
とうとう…
おめでとうございます
また仲間が増えたぁヾ(@~▽~@)ノ
一緒に楽しみましょう
>2月からの標語は 「レンズ沼、みんなで入れば、怖くない」 どうでしょうか
やだ…入りたくないですぅY(>_<、)Y
myushellyさん
白鳥に50-500は正解だと思います…
目算で35o換算135mmだとupした大きさに撮れたと思います
近くにいたとはいえ40mm(換算64mm)では短すぎでしたね…(笑)
もう菜の花咲いてるんですかぁ
参樂齋さん
>通りががりの部外者でげす(爆)
そんな事ないですよ
一緒に楽しみましょう(-^o^-)
ちょっと小耳に挟んだんですが…
ヨド秋葉よりヨド仙台の方が在庫多いらしいですよ…
あそこに幻のCZ MP50ZEが飾られていて在庫有になってるんですよ…
あそこに行くとMP50の悪魔の囁きが〜(ノ゚听)ノ
usagiyamaさん
おめでとうございます
一緒に楽しみましょう
カカクコージーさん
白鳥の写真ですが、この時公園の管理人さんが白鳥やカモに餌をやってたんですよ
多分、『こっちにも餌くれ〜』だと思います(笑)
ラーメン美味しそうですね
私にも餌くれ〜(笑)
今日は快晴なのに会社に缶詰でした…(ToT)
書込番号:15697749
3点

スゴイ〜 朝のレスがもうたたまれてるぅ〜 祝!白熱スレッドランキング1位 継続中
>BMW 6688さん
美保関灯台ではソフトクリーム、ノドグロを買って・・・美味しい旅行でしたでしょうか。
さらに、蒜山PAのソフトクリームもジャージーミルクで美味しいよ。
山陽道から山陰道へ、中国地方を一回りですね。
普段見慣れているCANONとは違う、味わいがありますね。
ダンボーも大活躍ですね。なんかうれしそうにも見えます。
ハナちゃん、毛並みが良くてカワイイ顔をしてますねぇ〜 そして賢そうです。
>アムド〜さん
「痛し増した」ですか・・・40kmは私にとっては自動車の移動距離ですから、お大事にぃ〜
でも、マジでお体をいたわって、カメラライフを楽しめるようにしてください。
菜の花、普段なら気にもとめませんが、40mm1本勝負でネタ探ししてると、見てしまいますね。
このスレのおかげで、ここ数日かなり楽しませて頂いています。
普段は便利ズームで怠けてますから、思い通りにいかないことが面白いですよね。
フィルムカメラは、フィルム代と現像代で挫折してましたので、デジタルになって有り難いのですが・・・
結局、機材に逃げていくので、やはり財政を逼迫させます。
usagiyamaさんも入会のようで、また輪が広がってますね。
>おじぴん3号さん
あのバックに、このレンズついてくるなら・・・グリコは遙かに超えてますよね。
収納力と大きさを聞いてちょっとそそられます。緊縮財政の折ですが・・・無理かなぁ・・・
「レンズ沼、みんなで入れば、怖くない」が2月の標語ですか?
沼に浸かるのは気持ちいいのですが・・・上の方で見ている飼い主の目が怖い・・・かも
70-300mm、使えるレンズですよ。大きさもそんなに大きくはないし、色もキレイで、解像感もたっぷりだと思います。
普段使いでは外せないレンズとなっております。DOは隠居気味になりました。
ずんぐりしていますが、バランスはいいと思います。短いからかな・・・
三脚はいつも更新しようと思いながら後回しになってます。
三脚自体が重たく大きくなるので、結局持ち出さないという悪循環・・・手ぶれ補正と高ISOが決断を鈍らせています。
BG、私はつけていませんが、あると確かに縦位置はシャッターが押しやすくなるかもしれません。
>カカクコージーさん
また美味しそうな「もっこすラーメン」を有り難うございます。グーグルで場所チェックしました。
ちなみに、ビッグマックはまだ食べていません。メガマックにしました。
2月からは、ビッグアメリカンのテキサスが再登場のようですよ。
宍道湖の夕日と、菜の花、過分なお言葉、有り難うございます。
でも、夕日は今日の方が良かったんです。でも撮る縁がなかったです。残念。
>tabibito4962nさん
そのようにいって頂けると励みになります。有り難うございます。
>RACKLさん
ワンコ、ガンだったんですか、看病、大変だったでしょうね。言葉をしゃべらないから、よけいに心が強く結ばれるかもしれませんね。
七類ではボウズだったんですか? さては大物を狙ってる? 隠岐行きの舟とか・・・
>ごっちAさん
よくハクチョウ撮れましたね。今日7Dに40mmつけてハクチョウさんのいるところにいってみましたけど・・・
40mmはそういう使い方をするレンズでないことを知りました。
気がつけば、気の早い菜の花が咲く時期になったのかもしれません。もう数日で春だそうですから。
遅いお昼休みに宍道湖の湖岸に行ってみました。
今年初めての快晴の天気、宍道湖の夕日スポットはたぶん夕方賑わっていたと思います。1枚目、青を赤に変換してご覧ください。
3枚目、帰宅すると宍道湖のシラウオを頂いておりました。うまかったぁ〜 もうないよ。
書込番号:15697903
3点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF40mm F2.8 STM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/11/05 8:34:32 |
![]() ![]() |
5 | 2024/07/26 11:35:27 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/18 19:37:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/07 23:18:39 |
![]() ![]() |
14 | 2020/08/08 18:10:29 |
![]() ![]() |
22 | 2019/08/09 1:02:45 |
![]() ![]() |
17 | 2019/08/04 18:50:03 |
![]() ![]() |
17 | 2019/10/06 11:34:40 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/09 17:40:45 |
![]() ![]() |
5 | 2018/09/18 19:02:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





