『「M5P」シリーズ』のクチコミ掲示板

2012年 7月 3日 登録

PX-128M5S

コントローラーICにMarvell製の「88SS9174」を、フラッシュメモリーにMicron製NANDメモリーを塔載した2.5インチSSD(128GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:128GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:520MB/s 書込速度:200MB/s PX-128M5Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-128M5Sの価格比較
  • PX-128M5Sのスペック・仕様
  • PX-128M5Sのレビュー
  • PX-128M5Sのクチコミ
  • PX-128M5Sの画像・動画
  • PX-128M5Sのピックアップリスト
  • PX-128M5Sのオークション

PX-128M5SPLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 7月 3日

  • PX-128M5Sの価格比較
  • PX-128M5Sのスペック・仕様
  • PX-128M5Sのレビュー
  • PX-128M5Sのクチコミ
  • PX-128M5Sの画像・動画
  • PX-128M5Sのピックアップリスト
  • PX-128M5Sのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > PLEXTOR > PX-128M5S

『「M5P」シリーズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PX-128M5S」のクチコミ掲示板に
PX-128M5Sを新規書き込みPX-128M5Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信35

お気に入りに追加

標準

「M5P」シリーズ

2012/08/03 22:09(1年以上前)


SSD > PLEXTOR > PX-128M5S

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.gdm.or.jp/pressrelease_image/1208/03_07b.html
「M5P」シリーズ
4日だそうです! 早い販売ですね
http://www.gdm.or.jp/pressrelease_image/1208/03_07d.html

書込番号:14892468

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/08/03 23:35(1年以上前)

>4日だそうです! 早い販売ですね

ということは、5日頃にがんこなオークさんの購入レポートが上がると思ってていいんでしょうか?w

書込番号:14892863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/08/04 06:34(1年以上前)

んー
VTX4-25SAT3-256Gで十分です
今回は気に入ってます!!

書込番号:14893639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2012/08/04 16:34(1年以上前)

今日8/4からの発売ですね。
Marvell+東芝NAND、7mm厚
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120804/etc_plextor.html

ランダムがよくなってますね。
512GBでは飛躍的な向上を。大容量を求める人には朗報かと。

書込番号:14895274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/08/04 19:06(1年以上前)

(*゚▽゚*)ノ゙ こん!
512Gが最速なのはノートなんかで使う人はうれしいでしょうね
どの程度差があるのか早く見たいですね。

書込番号:14895802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/08/04 21:51(1年以上前)

リンクスのツイッターから画像データを拝借しました

書込番号:14896366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/08/04 21:54(1年以上前)

>どの程度差があるのか早く見たいですね。
うん、見たい。
何が言いたいのかは・・・・・・わかりますよね〜〜〜。

書込番号:14896381

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/08/04 22:39(1年以上前)

東芝 THNSNF 256G CSS 7mm
19nmプロセスのNAND型フラッシュメモリ(MLC)

http://blog.livedoor.jp/mensstudio/archives/53936555.html

これと M5Pとは どうなんでしょうね?
プレクと東芝 

書込番号:14896591

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件

2012/08/04 23:07(1年以上前)

zigsow PX-512M5P レビュー
http://zigsow.jp/?m=zigsow&a=page_fh_own_item_detail&own_item_id=211055

Plextor PX-512M5P ベンチ
http://b.photomovie.jp/archives/2012/0804_222827.html

PX-256M5P ベンチ
http://www.expreview.com/20640-2.html

なかなか良さそうですね!

書込番号:14896726

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件

2012/08/04 23:19(1年以上前)

PXシリーズはATTOの棒グラフの形が綺麗なので好きです。
Z77 SATA6Gでは550MB/sあたりが天井なのでしょうか?
550MB/sはATTOでしか見たこと無いのですが。。。(^^;

書込番号:14896771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2012/08/04 23:20(1年以上前)

>これと M5Pとは どうなんでしょうね?
東芝SSD、コントローラSF-2281の東芝改造版でなかった?

書込番号:14896774

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/08/04 23:37(1年以上前)

パーシモン1wさん レスありがとうです。(#^.^#)

どうも sandforceではない 独自のコントローラー積んでそうな気がしますね。 同社独自開発の誤り訂正技術である「QSBC」
やっぱり プレクとは 違いますね。これだけ ボンボン新しいSSD出てくると間違えそうです。(笑

http://mijjji.blog.fc2.com/blog-entry-112.html

書込番号:14896852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2012/08/04 23:50(1年以上前)

ごめん
IODATAから出した、東芝製SSD「SSDN-3T120B」と勘違い。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120406_524171.html

コントローラは不明か。

書込番号:14896919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/08/05 05:25(1年以上前)

Vertex 4

サムスン830

公開データは良いけどレビューした人のスコアは
あれれ?て思ったのは私だけ?

書込番号:14897479

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件

2012/08/05 07:08(1年以上前)

がんこなオークさん
おはようございます。(^^/

>公開データは良いけどレビューした人のスコアは
>あれれ?て思ったのは私だけ?

私も思いました。
測定環境も書いて無いのでノートなんかのデーターなのでしょうか?

やはりオークさんの環境で
レビューしてもらわないと真の性能評価は見えてこないと思います。
是非(^^;

ハイエンドSSDも最近"ドングリの背くらべ"で誤差範囲にしか見えないです。
リード、ライト共に600MB/sなんてインパクトのあるSSDが出ないでしょうか!
(測定環境が無いから無理?)
SATA3(6Gbps)の限界域でひしめき合ってる様に思えてしまいます。

SATA3(6Gbps)も限界が見えてきたので新しい規格で勝負してもらわないと
SSD市場がUターン禁止の行き止まりになってしまいます。

CrucialのV4シリーズの様にSATA2の過去の遺産にすがる商売も有りだと思いますが
つまんないです。(^^;

書込番号:14897591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/08/05 07:22(1年以上前)

V4は私もなんで下位互換があるのにSerial ATA 3Gb/s製品なのか微妙に思いますね
今SSD突撃隊長は私じゃなくてyou-wishさんですよ
レビュー内容もアドバイスもはるかに上です

夏のひかりさんはX79 Extreme11を買うのです!!

書込番号:14897608

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件

2012/08/05 07:55(1年以上前)

X79 Extreme11は良さそうですね!

興味はありますがASUS一筋です。
今はLGA1155しか考えていません。

レビューをする場合
そこそこ読者に合わせた環境で無いと共感が得られません。(^^;
高嶺の花になります。

M5Pも今は高いですが
1ヶ月もしないうちに値崩れすると思います。
が、しかし(Bat)レビュー記事は新鮮が命です。
がんこなオークさんが支持されるゆえんです。
トップランナーは辛い!!(^^;

書込番号:14897672

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件

2012/08/05 08:21(1年以上前)

ASRock X79 Extreme11
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=X79%20Extreme11

LSI SAS 2308がオンボードとは凄いです。
PCIe3.0対応だし8台のRAIDがオンボードで組めます。
3.8GB/sは超越しています。
ふむ!ふむ!読むほどにそそります。・・・(^^;

M/Bはレイドカードを買うより安いと思います。
しかしCPUも買わないと・・・無理(T_T)

書込番号:14897721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/08/05 09:19(1年以上前)

私も今年は災難続きで収入減でつらいです
いろいろ買ってるように思われてるだろうけどPC以外には使ってないのと
パーツの買い替えがうまく行ってるだけです(涙)
まあ貯金が減ってますが(笑)

Vertex 4はキャッシュ1Gのおかげかテストサイズを変えても
スコアは少ないですね(計測ごとの変化の方が大きいwそれが難点ですけどね)

書込番号:14897855

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件

2012/08/05 09:49(1年以上前)

>私も今年は災難続きで収入減でつらいです

そうなんですか〜!
大変ですね!

私は満足感が得られない物は買わない主義なので
慎重派です。

SSDは特に困ってもいないのですが
徐々に旧型になるのが気になっています。
早く売らないと値が下がるのであせりが。。。(^^;

>Vertex 4はキャッシュ1Gのおかげかテストサイズを変えても
>スコアは少ないですね(計測ごとの変化の方が大きいwそれが難点ですけどね)

オークさんの隠し事の無い正直な評価が好きです。

書込番号:14897950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/08/05 09:51(1年以上前)

んー悪評も書くのでconeco.netの体験レビューとか当たらなくなりました(無関係かもだけど)

書込番号:14897958

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件

2012/08/05 10:19(1年以上前)


>んー悪評も書くのでconeco.netの体験レビューとか当たらなくなりました(無関係かもだけど)

選ぶ側からすると敬遠したいと思うのでしょうね!
ユーザーサイドから見れば有益な情報なのですが・・・

良くテレビで、これはおいしいと言いますね!
まずいとは言わない。

韓国のトウモロコシのヒゲ茶は香ばしくてとてもおいしいとの
コメントを鵜呑みにして1本買って見ました。

う〜む!これはどこかで飲んだ味!そうだ!コーンポタージュの味!
薄味のコーンポタージュです。もう買わない!(^^;
お取り寄せおめざでも何回か失敗しています。

超人気でいつ届くかわからないアイテムを何点か発注済み!
パソコン関係では無い(^^;

書込番号:14898050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/08/05 11:12(1年以上前)

512Gが今回は最速て情報だったけど
512Gも速度低下が無いというだけど
速度狙いで大きな容量の物を買う人には今まで通り256Gなのかな

書込番号:14898219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/08/05 11:24(1年以上前)

上の補足
256と512は公表値は同じだけど
公表値に近いのは256だけで512は確かに今までの物より早いけど
公表値よりは下がってるぽいですね
速度で買うなら今までと同じで256て事ですかね


パーシモン1wさんのリンクのSSDはいかにも白芝て感じの外装ですねw

書込番号:14898255

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件

2012/08/05 13:07(1年以上前)

オークさんのお勧めは256GBですか!
512GBは他社製品よりは安いのですがまだ高いですね!

512GBが1万円になれば
もっと需要層が広がって数も伸びると思います。
HDDで考えると容量不足ですからね!

東芝のSSDはブリキケースの様に見えます。
アルミダイキャストの方が高級に見えます。

性能は殻には関係ないのですが
じゃ、むき出しで良いかと言えばそれはちょっと!
でもコストダウンでの需要なら殻無し品の販売も有りなのかも!
ネジ止めしないのなら・・・

書込番号:14898612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/08/05 13:52(1年以上前)

ノートなんかで容量が必要な人には朗報だろうけど
デスクトップで速度のために大きな容量を選ぶ人は256て思いますね
検索してみたけど良い結果は256だけみたいです

東芝は見た目気にしないSSDが多いですねw

書込番号:14898752

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件

2012/08/05 21:44(1年以上前)

今気がつきました。
M5Pのコントローラは最新のMarvell 88SS9187-BLD2 なのですね!(^^;
これは記念に買わねば!!

● PX-256M5P
http://www.expreview.com/20640-1.html

・コントローラー:Marvell 88SS9187-BLD2
・NANDフラッシュ:東芝製の19nmプロセス「TH58TEG8D2JBA8C」
・キャッシュメモリ:Nanya製DDR3 256MBモデル「NT5CB128M16BP-CG」2基

■ PX-256M3P
http://www.gdm.or.jp/review/itten/ssd/plextor_m3p/index_03.html

・コントローラー:Marvell 88SS9174-BKK2
・NANDフラッシュ:東芝製の24nmプロセス「TH58TEG8D2HBA8C」
・キャッシュメモリ:Nanya製DDR3 256MBモデル「NT5CB128M16BP-CG」2基

書込番号:14900377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/08/06 05:50(1年以上前)

http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4718390729369/
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4718390729345/201514000000000
ツクモが安いですね
てか既に売れてるんだろうけど在庫数がすごいですね
256G38個 128G57個

書込番号:14901560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/08/06 06:55(1年以上前)

ちょっとグチャグチャになったので書きなおすと
リンクスやショップで計測してるCDMは256Gで個人のレビューは512Gて事で
512Gはキャッシュは増やしてるけど256Gの方が早いてとこですかね
PX-256M5Pのスコアなら値段無視の最速狙いならありって選択ですね
VTX4-25SAT3-256GはReadがいまいちでMZ-7PC256B/ITはQD32Writeと512KWriteが弱いですね
5千円違っても早い物が欲しいて人も多いですよね。

書込番号:14901633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/06 07:12(1年以上前)

おはようございます

ところでこれのスペック 書込速度 200 MB/s
となってますけど間違いですよね?

書込番号:14901657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/08/06 07:27(1年以上前)

価格comのスペックを信じてはいけませんw
ほんと誤記多いですね。

書込番号:14901685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/08/07 13:06(1年以上前)

リンクスのサイトに製品情報が載りましたが
512GのCDMすごいですね
買った人のレビューのスコアと大きく違いますね
これに近いスコアが出るなら高くても売れるでしょうね

http://www.links.co.jp/item/px-512m5p/
http://www.links.co.jp/item/px-256m5p/

書込番号:14906234

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件

2012/08/07 16:47(1年以上前)

リンクスの商品紹介は
使用部品や実装基板まで惜しみなく掲載されているので安心感があります。

ベンチはチャンピン・データーなのでしょうか!

本日、価格COM殿にお願いしてM5Pの商品カテゴリを追加していただきました。
http://kakaku.com/pc/ssd/ma_68/e2001l/#Option1_OptionP

>製品の価格情報につきましては、各ショップが直接登録をおこなっております。
>ショップが価格情報を登録しますと、直ちに反映されますので
>今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

との事です。

書込番号:14906832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/08/07 17:03(1年以上前)

全ての商品で検索しないと値段が無い商品はヒットしないことがありますね

書込番号:14906874

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件

2012/08/07 17:17(1年以上前)

そうです。
表示対象:価格登録がある製品がデフォルト表示です。

価格登録無い商品は
すべての製品をクリックすると表示されます。

書込番号:14906922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/08/07 17:23(1年以上前)

(゜゜(。。(゜゜(。。 ウンウン
私はいつもそれです
128Gに書いたのでこちらはお終いにしますね

書込番号:14906943

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PLEXTOR > PX-128M5S」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PX-128M5S
PLEXTOR

PX-128M5S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 7月 3日

PX-128M5Sをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング