『プレステ3のリモコンで音量調節できますか?』のクチコミ掲示板

2012年10月20日 発売

HT-CT260

六角形ボディを採用したバー形状の2.1chシアターシステム

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:170W ウーハー最大出力:100W HT-CT260のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-CT260の価格比較
  • HT-CT260のスペック・仕様
  • HT-CT260のレビュー
  • HT-CT260のクチコミ
  • HT-CT260の画像・動画
  • HT-CT260のピックアップリスト
  • HT-CT260のオークション

HT-CT260SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月20日

  • HT-CT260の価格比較
  • HT-CT260のスペック・仕様
  • HT-CT260のレビュー
  • HT-CT260のクチコミ
  • HT-CT260の画像・動画
  • HT-CT260のピックアップリスト
  • HT-CT260のオークション


「HT-CT260」のクチコミ掲示板に
HT-CT260を新規書き込みHT-CT260をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT260

クチコミ投稿数:87件

予定では三菱TVとHT-CT260を光デジタル端子接続する予定なんですがソニー純正のPS3リモコンで音量調節できるのでしょうか?

TVとPS3をHDMI接続
TVとHT-CT260を光デジタル端子接続
音量調節をPS3の別売りオプション品のリモコンで音量調節

PS3側にも光デジタル端子接続があるのですが・・・それでPS3とHT-CT260間で接続するとPS3専用になってしまうのでW

現在PS3のリモコンでTVとPS3を制御してるのでHT-CT260もPS3のリモコンで制御できないかと思い質問しました




書込番号:15392740

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/11/26 06:33(1年以上前)

回答ではありませんが。

三菱製テレビだとその接続方法ではPS3の音声を出力できないかもしれませんよ。

書込番号:15392966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/11/26 14:30(1年以上前)

>予定では三菱TVとHT-CT260を光デジタル端子接続する予定なんですが
>ソニー純正のPS3リモコンで音量調節できるのでしょうか?
無理です。

「機器制御」をするには、「HDMI」での接続が必須です。

また、双方で「HDMI制御」を「操作する」「操作される」機能が必要です。

「PS3」の場合は、「テレビから操作される」機能が有るだけで、
「PS3以外の機器を操作する」という機能は無いはずです。


ただ、
>TVとPS3をHDMI接続
>TVとHT-CT260を光デジタル端子接続

>現在PS3のリモコンでTVとPS3を制御してるので
との事なので、
「PS3のリモコンが、テレビを操作でき、テレビの音量操作が出来る」
なら、「テレビの連動機能」で音量の操作は可能です。
「テレビ」の型番などが判らないので、良く可能かどうかは判りませんが...
 <「○○リンク」の機能が有ればできるはず...
  三菱なら「REALリンク」

「テレビ」なら多分できると思います。
「PCモニタ」だと多分出来ないと思います。


結局のところ、
「PS3のリモコンでHT-CT260を操作する」
のでは無く、
「PS3のリモコンでTVを操作できる」
「TVがHDMI連動機能を持っているので、ホームシアタースピーカーの音量調整が可能」
ってだけだと思いますm(_ _)m
 <「PS3リモコン」−(操作)→「TV」−(HDMI連動)→「HT-CT260」
  であって、
  「PS3リモコン」−(操作)→「HT-CT260」
  ではありませんm(_ _)m
  「テレビ」が連動できるかどうかが一番重要。


接続して音が出ない場合は、
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiooutput.html
で「5.」の設定を変えてみてください。
 <一度、全てのチェックを外し >「グレイアウト」されているのはそのまま
  音声が出るのを確認してから、追加でチェックを入れていく。
  「AAC」辺りなら大丈夫だと思うけど、「DST」とか「Dolby Digital」だと無理かも...

書込番号:15394158

ナイスクチコミ!1


AE91さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:38件

2012/12/05 13:38(1年以上前)

正確な回答ではありませんが、↑は違うと思いますよ。


PS3のリモコンには機器の選択に「AMP」があります。
HT-CT260のマニュアルを見たところ、赤外線リモコンを
利用しているようですので、リモコンコードが同じであれば
音量調整等は利用出来る可能性はあります。

ただ、同じソニーでも利用出来るコードがあるかわからないので
やはりメーカーに問い合わせるのが一番だと思います。

書込番号:15436023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/12/05 17:49(1年以上前)

AE91さんへ、
>PS3のリモコンには機器の選択に「AMP」があります。
おぉ〜、なるほど。
確かにありました。ご指摘有難う御座いますm(_ _)m

コードも3種類持っているので、対応できそうですね...

書込番号:15436831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/12/06 16:53(1年以上前)

おもしろそうだったので、「CECH-ZRC1J」買ってきて、
http://kakaku.com/item/K0000095288/
で試しました。
 <「PS3」での「BD再生」が便利になりましたm(_ _)m

結果「601」のコードで動作しました(^_^;

ご参考までに...m(_ _)m

書込番号:15441295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AE91さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:38件

2012/12/07 13:13(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

素晴らしい実行力ですね!


もしかしたら使えるかも?と思ってただけに
はっきりしてもらえてスッキリしました(笑)

ただ、うちにはホームシアターがないもので
未だに無用の「AMP」ボタンのままです・・・

書込番号:15445024

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HT-CT260」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
テレビとの接続方法について 5 2016/06/12 17:30:26
テレビとの電源連動について 3 2015/06/06 10:23:18
コンポからの音声出力について 9 2015/06/05 17:29:16
ct260とct370との違い 3 2015/04/30 21:09:18
レコーダーからの音声が出ません 5 2015/03/02 9:08:10
ブラビアのKD-49X8500Bに接続したいのですが、 6 2014/12/15 21:37:27
REGZA 37ZS1への接続 4 2014/12/01 10:31:21
regza pc 2 2014/11/25 13:17:06
iPhoneを聴くには、、、 7 2014/04/07 2:34:34
接続の仕方? 3 2014/02/25 18:56:56

「SONY > HT-CT260」のクチコミを見る(全 215件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HT-CT260
SONY

HT-CT260

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月20日

HT-CT260をお気に入り製品に追加する <394

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング