『走りはどうですか?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル

『走りはどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ワゴンRスティングレー 2012年モデル絞り込みを解除する


「ワゴンRスティングレー 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
ワゴンRスティングレー 2012年モデルを新規書き込みワゴンRスティングレー 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 走りはどうですか?

2014/03/11 14:47(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル

はじめまして。

今度、ワゴンRスティングレーを買おうかとおもっているのですが、NAエンジンかターボエンジンのどちらにしようかまよっています。
普段は通勤のみで、時々高速を走る程度です。

新型は走りがとても軽いとディーラーの方に聞いたので、ターボはいるのかな?と思い、ここで質問させていただくことにしました。

それと、カーブでの安定性についても教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:17291236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/11 17:27(1年以上前)

まず試乗したほうがいいと思いますが、高速道路を走るなら、ターボにしたほうが私はいいと思いますよー。

書込番号:17291631

ナイスクチコミ!3


trrhさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/11 22:39(1年以上前)

何の車から乗り換えるかも重要なポイントになりそうですね!

書込番号:17292904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度5

2014/03/11 23:08(1年以上前)

兄がNA、私がターボに乗ってます。
兄のNAに乗ったときにとても走りが良かったので「ターボなら更に!」と思いました。
納車されると正直それほどの違いが判りません・・・・ただ、燃費もそれほど変りません。
昨年追突にあい、修理代車がレンタカーの新型ワゴンR(勿論NA)
こちらは約二ヶ月弱乗りましたが走りに大きな差は感じません・・・・
高速も走りましたが特に問題なしです、FFならNAでいいと思います。
私はたまにスロコンとレーダー探知機(車載情報のブースト計)で「これがターボなんだ」と確認しています(笑)

購入時はドアミラーウィンカー等外観も一寸違ったので後悔はしていません・・・・・

書込番号:17293053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/03/12 10:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

NAとターボではほとんど変わらないんですね!
4人乗車することはほとんどないので、NAエンジンにしようと思います!
少なくともいま乗っているテリオスよりは良いと思うので(笑)

みなさん、ありがとうございました!!

書込番号:17294351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度4

2014/03/26 23:29(1年以上前)

我が家には現行スティングレーのターボとMRワゴンのNAがあります。

基本的に兄弟車でエンジンもR06Aなので参考になるかと思いますが、NAでも4人乗車で街乗りなら良く走りますしターボより加速の段つきが無くてスムーズです。

しかし、比べればターボの方が2割は速く高速ではNAモデルより燃費は良いです。

ターボはパドルシフト使えば速いけど、Dレンジは燃費も志向のシフトプログラムで、街乗りの加速はNAモデルと大きな差は無いかもしれません!

街乗りならNA!

高速も走るならターボ!!

油脂類メンテナンスの面ではNAの方が比較的楽ですし長く乗れます。

個人的にワゴンRサイズならNAでも良いかな?

ハイトワゴン系ならターボが良いと思います。

書込番号:17348917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/03/27 10:50(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

4人で乗ることはほとんどないのでNAエンジンにしようとおもいます!!

聞いた話によるとターボをつかったあとはアイドリングしないといけないということだったのでそれは面倒だなとおもいました(笑)

Redeye'sさんの言うように、私もワゴンRサイズならNAで良い気がするのでそうします!

まだ契約してませんが、お金がたまり次第購入しようとおもいます。

ありがとうございましたヾ(o´∀`o)ノ

書込番号:17350032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 ワゴンRスティングレー 2012年モデルの満足度4

2014/03/30 08:42(1年以上前)

追記:現行スティングレーのターボにはアイドリングストップ機構ついており、普通にターボ効かせても効かせなくてもアイドリングストップ作動しますし、特に今のところは何も問題もありませんし、今のターボ車は街乗りではアイドリング不要です。

私はスティングレーTの前は普通車のターボ車何台も乗って来ましたが、サーキット走行でもしなければアフターアイドリングに神経質にならなくても大丈夫です。

街乗りならNAモデルの方が走りやすいと思います。

今の軽自動車は副変速機付きのCVTで街乗りなら結構走りますよ!

10年前のATと比べたら、エンジンの性能を効率良く引き出していると思います。

書込番号:17360465

ナイスクチコミ!2


toujinさん
クチコミ投稿数:2件

2014/04/15 08:36(1年以上前)

通勤に軽のターボ無し何台も乗ってきました。

カミサンの車を小型から軽に変えようとターボ付きの軽に初めて乗りましたが、ターボ無しとは12馬力違うから雲泥の差です。

街中で乗るとそんなに違いを感じ難いかと思います。

出来るだけ坂道で試乗して下さい。

珠に遠出するから3人乗るにはターボしか考えませんでした。

買ってから山を走ってみると違いは歴然です。

1300ccから乗り換えたので余り期待はしませんでしたが、殆ど変わらない位凄いです。

軽でもターボなら十分満足です。

小型に負けるのは軽は音がうるさいです。

エンジン回転は軽ターボも小型も殆ど同じだけどエンジンが近いからでしょうか??。

坂を走る、高速走るならターボです。

走りが全然違います。

NAとターボ、はっきり違うからどちらも試乗してみて下さい。

街中でもグッと踏み込んだ時の反応が全然違います。

変わらないなら誰も高い金出してまで買いません。

10万余計に出してもストレス無く走りたいか、走れるなら10万は無駄だと思うかです。

ターボでもアイドルストップが有りますが、NAと少し違う様です。

メーカーは十分考えてテストして出してるので、ターボの心配は要りませんが
オイルは定期的に必ず変えないと成らないのはどの車でも同じです。

書込番号:17415348

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ワゴンRスティングレー 2012年モデル
スズキ

ワゴンRスティングレー 2012年モデル

新車価格:133〜173万円

中古車価格:14〜117万円

ワゴンRスティングレー 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,276物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング