『次のステップで迷ってます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 IE 800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IE 800の価格比較
  • IE 800のスペック・仕様
  • IE 800のレビュー
  • IE 800のクチコミ
  • IE 800の画像・動画
  • IE 800のピックアップリスト
  • IE 800のオークション

IE 800ゼンハイザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月 4日

  • IE 800の価格比較
  • IE 800のスペック・仕様
  • IE 800のレビュー
  • IE 800のクチコミ
  • IE 800の画像・動画
  • IE 800のピックアップリスト
  • IE 800のオークション


「IE 800」のクチコミ掲示板に
IE 800を新規書き込みIE 800をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

次のステップで迷ってます

2013/02/04 01:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

クチコミ投稿数:2846件 IE 800の満足度4 再出発!! 

現在、主にIE80と10proを、NW-A866に直挿しで楽しんでいます。
(ロック、ダンス系が多いこともあり、IE80の音の方がより好みです。)
今でも十分満足はしていますが、次のステップとして予算上限7万円で、
1.IE800を購入
2.ipod + PHA-1を購入
のいずれが良いか迷っています。
なお、通勤時の使用がメインで嵩張らない方が良いのと、現状音楽をxアプリで管理している為、1.の方に傾いてはいますが、下流より上流の改善の方が根本的な気もします。
皆様のオススメはどちらでしょうか。また第3の選択肢があるようでしたらそれも伺いたいです。

書込番号:15714626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/04 01:53(1年以上前)

明確に効果が感じられるのは1ですね。
NW-A866のデジタルアンプは結構品質が高いですよ。

書込番号:15714747

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/02/04 07:28(1年以上前)

>下流より上流の改善の方が根本的な気もします。

その通りなんですが、あまりにもしょぼい上流でもないならば下流だけを変えても相応の効果があります。

K701とかのデカイ低能率ヘッドホンをWalkmanに挿してますと言うなら上中流をどうにかしましょうという話になるのでしょうが…イヤホンですから。

かさばると言うのは気にする場合PHA-1は結構な邪魔であるのは事実です。
それに比べイヤホンだけを変えるのは結構スマート&着実な音質向上策と言えます。

書込番号:15715145

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2013/02/04 07:41(1年以上前)

>その通りなんですが、あまりにもしょぼい上流でもないならば 下流だけを変えても相応の効果があります。

主さんの現行使いなら,下流因りも上流ですね。
最近のソニー機もアップル機同様に,音の出方が薄っぺらで平板な傾向。
此れじゃ,下流を奢っても,頭打ちするのも早いでしょう。

書込番号:15715164

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2013/02/04 08:18(1年以上前)

「2」の構成に,USBドックケーブルはADLかベンチャークラフト製を奢れば,低音に重味と立体的な張りが出て来ますょ。
ダンス系の低音の立体的な押し出し感を出したいなら,classic辺りの方がiPodの中でも出て来ます。

書込番号:15715248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1424件 IE 800の満足度5

2013/02/04 08:40(1年以上前)

今使っている他のイヤホンも底上げするなら2かとは思いますが、
嵩張る、タグ付け大変、デジタル接続だと5時間しか持たない、とマイナス要素もかなりデカイのは否めないですね。

IE800をWalkmanではまだ鳴らしてませんが、極端にパフォーマンスが悪くなるとは考え難いですね。
また晩にでも試してみます。

私は持ってないので知りませんがzシリーズのWalkmanのほうがAシリーズよか力感あってバランスも良いそうですが、単体運用ならそちらも調べてみる価値あるかも?

書込番号:15715309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/02/04 08:55(1年以上前)

IE800の人気ぶりは知ってますが、私はIE80のほうがバランスがとれていて良いと思います ですから、2)となるのですが、試聴してIE800の個性が気に入ったのならそれもありだと思います

3)はヘッドホンですね やはり、大きなドライバーメリットはなかなかイヤホンでは味わえません

書込番号:15715349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kjrtrさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/04 09:17(1年以上前)

「嵩張るのが嫌」と言う条件があって、アンプは有り得ないと思いますが…。

A866 : 77g
iPod + PHA-1 : 220g+(12.5〜140g)

A866が3〜4台持てるほど重量、毎日持って歩きますか?
屋外なんてどうせロクな音聞けないんだから、身軽な方がいいと思いますよ。

書込番号:15715414

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/02/04 19:33(1年以上前)

今晩は。
>通勤時の使用がメインで嵩張らない方が良いのと・・・

この考え方ですとアンプ増はどうなんでしょうね、いっそWalkmanのZシリーズで単体運用とかはどうです?
一度WalkmanのZの掲示板を観てみたらどうでしょうか?

書込番号:15717400

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2013/02/04 22:05(1年以上前)

頭内残像率を小さくしたかったら,主さん候補のアンプアシストをした方が佳いですょ。
幾ら,SENNHEISERの上位機種を宛がっても,上流が貧弱なら,貧弱な範囲でしか出て来ないですから。

主さん使用機,新しいDMPも頭内残像率は高くて,立体的な空間描写は乏しいですから。
頭内残像率が高いと,心地好いと感じる出方はし難い。

書込番号:15718263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件 IE 800の満足度4 再出発!! 

2013/02/04 22:06(1年以上前)

今回がクチコミに初投稿だったのですが、たった1日で超有名な方々はじめ、こんなにたくさんご回答いただき、恐縮であるとともに驚いています。
さて、皆様のアドバイスはどれも的を射ているように感じました。が、迷ってもいられないので自分なりに結論を出しました。
1.のIE800購入でいきたいと思います。
丸椅子様の
>嵩張る、タグ付け大変、デジタル接続だと5時間しか持たない、とマイナス要素もかなりデカイ
kjrtr様の
>A866が3〜4台持てるほど重量、毎日持って歩きますか?
が特に共感できたこと及び、(個人的要因として)衝動買いしがちなので3万円程ならまだしも、7万円貯めるのは結構難しかったりするので、単価が高い方を買っておくのが得策と思ったからです。
またお金が貯まったら(他のイヤホンに手を出すのを我慢し)ポタアン、ipodの順に買い足していくつもりです。
最後になりましたが、ご回答くださった皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:15718273

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1424件 IE 800の満足度5

2013/02/04 23:28(1年以上前)

久々にWalkman探してみたら完全に放電しきってました…。
IE800買って2か月程なりますが、初めて組み合わせてみました。

悪くないですね。
モンスターの低音モデルようにボワボワして他の帯域にかかったり、マルチBA機種の様に音の繋がりが滑らかでないとかの目立った粗は感じられません。
ドライバー自体がかなり小さいのでWalkmanの出力でもレスポンスに不足が無いのかな?と

書込番号:15718813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ゼンハイザー > IE 800」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
イヤピース社外品の選択 8 2024/02/18 12:41:40
感動しました 2 2021/10/07 23:47:42
final A8000との違い 4 2020/09/22 10:24:30
最近のケーブル品質について 2 2019/05/26 5:56:31
あーあ、壊れました 4 2019/05/19 22:09:42
硬化後の対処は可能か? 1 2019/03/14 18:08:59
2本目買いましたが、リケーブル工作のベストプラクティスとは? 18 2024/01/04 23:32:20
冬場のケーブルについて 10 2019/01/07 21:39:13
なんじゃこりゃー! 2 2018/12/09 10:58:34
全くの余談ですが 0 2018/11/11 1:07:44

「ゼンハイザー > IE 800」のクチコミを見る(全 1451件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IE 800
ゼンハイザー

IE 800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月 4日

IE 800をお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング