SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT
1年ほど840Pro 256GBをWindows 8のシステムディスクとして使っています。
久しぶりに Magicianを開いてみると、合計書き込みバイト数は 28.50TBでした。
他の書き込みを拝見すると保証範囲は40GBx365x5=73TBくらいのようで、
1年でその1/3に到達した、というのはちょっと意外でした。
参考までに、みなさんの書き込みバイト数はどれくらいか、
教えて頂けませんか?
書込番号:17331385
1点
どこからその計算式が出てきたのかは知りませんけど。
仮に1万回の書き込みが出来るとして、寿命書き込み容量は2500TBですね。
仮の仮に1/3程度だとしても、残り寿命は30年ほどあります。
73TBだとしたら、300回も書き込めないことに…いくらなんでも。
>1年ほど
一日1時間の人もいれば、一日中使っている人もいます。他人に、買ってからの時間を聞いても参考にはなりません。SMARTには稼働時間が出ていると思いますので、そちらで計算しましょう。
ちなみに、うちのはIntel製240GBですが。稼働時間が8809時間で、総書き込み容量12.2TBほどです。
書込番号:17331789
0点
同じSSDをWindows 7のシステムディスクとして使っています。
使用期間は約1年程度(一日平均三時間使用)で2.62TBです。(Samsung Magicianのドライブ情報)
(追記)
一年で28.5TBはかなり多いですね。
特にベンチマークソフト「CrystalDiskMark」はALLで計測すると一回につき最低30GB程、書込みますので
ベンチマークのやりすぎには注意して下さい。
書込番号:17332027
0点
Windows8.1でHomeGroupを有効にしてると、バックグラウンドでずーーとdiskに相当量の書き込みが発生する場合があるという報告があったよ。 ずーーと書いてるらしいので、年単位でやるとスレ主相当にはなってたかも?PerformanceモニタでDiskをWatchしてみたら?
止める場合は、HomeGroupを無効にして、二つの関連サービスも無効にする。
ただし、8.0ではまだ聞いてない。
これ教えても変更後の結果(効果あり、なし)を書いてくれない人が多いので、結果も書いてほしい。
(ちなみに僕はHomeGroupは元からOFFだから分からない。)
書込番号:17332140
0点
50nm MLC IMFT with 10,000P/E cycles--Intel X25-M
32nm MLC Toshiba with 5,000 P/E cycles--Patriot
27nm MLC Samsung 5,000?---Samsung 830
25nm MLC IMFT with 3,000 P/E cycles---crucial M4,Intel 330
21nm MLC Samsung with 3,000 P/E cycles---840 Pro
20nm MLC NAND with 3,000 P/E cycles ---- IMFT's latest 20nm MLC
19nm TLC Samsung with 1,000P/E cycles--840,840 EVO
Samsung 830 256GB--6,000TBW を超えている情報も有りなので それこそ 23,000回超えているので 上記書き換え回数 以上も有り得るし、逆に それ以下も故障などで 有り得る。
840 Pro 256GB は 3000回程で 750TBW その1/3と見ても250TBW位は行けそうですね。ですから 840 Proの保証TBWはメーカー保証の基準であり 書き込み終了制限TBWじゃないので 余り神経質にならなくて良いと思います。
http://www.anandtech.com/show/6459/samsung-ssd-840-testing-the-endurance-of-tlc-nand
IMFT's latest 20nm MLC 19nm TLC
http://www.anandtech.com/show/7173/samsung-ssd-840-evo-review-120gb-250gb-500gb-750gb-1tb-models-tested
書込番号:17333454
![]()
1点
みなさん早速有用な回答をありがとうございます。
KAZU0002さん、
計算式は、他の方も書いていらしたのですが
840Proのデータシートに保証に関する次の記載がありまして、
1日40GBで365日x5年だとこうなるのかな、
という単純なかけ算でした。
http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/Downloads/DataSheet-Samsung_SSD_840_PRO_Rev12.pdf
For enterprise applications, 5 years limited warranty assumes a maximum average workload of 40GB/day (calculated based on host writes and on the industry standard of 3 month data retention). Workloads in excess of 40GB/day are not covered under warranty.
SMARTで見る稼働時間は8322(時間?)、Power Onは155回でした。
おやじ0101さん、
こちらのPCはほぼ一日中動いていますので、
時間あたりの書き込み量は同じくらいなのかもしれませんね。
クアドトリチケールさん、
私の記載が不正確で、こちらも正確には Windows 8.1でした。
Home Groupというのは知りませんでしたが、
設定を見てみたら知らないうちにjoinしていたので、
leaveしました。この後のTBWの増え具合を見てみたいと思います。
ちなみに最初の書き込みから増えて、今では 29.16TBになりました。
you-wishさん、
なるほど、Samusungの保証TBWとP/E cycle限界のTBWには
10倍位の差があるのですね。
あまり気にせず、安心して使いたいと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:17334006
0点
おそらく、無くて七癖さんが出している
>他の書き込みを拝見すると保証範囲は40GBx365x5=73TBくらいのようで、
というのは、
http://www.itgm.co.jp/product/ssd840pro/
エンタープライズPC/サーバー用途の場合の保証の制限事項であがっている「73TBW以下」
(TBW=73TBとは、一日当たり約20GBの書込みを行うCADデザイナーの2倍である40GBの書き込みを、
連続して5年間行った場合に漸く到達することを前提)のことなんだと思います。
クライアントPCの場合、上記の制限事項はないので気にしなくてもいいといえば、いいんですが、
やはり一つの目安にはしてしまいますね。
ちなみに、僕の場合、S.M.A.R.T情報を見ると使用時間921時間で総書き込み量は1.496TBとなっています。
取り付けた当初、OSを何度もインストールし直したので、1TBはすぐに突破してしまいましたが、
その後は2か月で0.5TBの上昇というようなペースですね。
書込番号:17334045
0点
M ドライブ → 840PRO 256GB → 総書込量 26060GB (26TB)
地デジ録画専用に使っています。
2時間番組で約10GBの書き込み量です。
2012年11月19日に購入しました。
使用期間1年4ヶ月で26TBですので保証期限の5年使うと93TBになりそうです。
・51MB/日
・18.6TB/年
5年保証(書き込み容量制限無し)ですので安心して使っています。
Samsung 840PRO spec
http://www.itgm.co.jp/product/ssd840pro/
●保証規定
・クライアントPC用途は無条件で5年保証
・エンタープライズPC/サーバー用途は5年間もしくはTBW=73TB
※1
SSD 840 PROシリーズをエンタープライズPC/サーバーでご利用いただく際の製品保証は、
期間(5年間)もしくはTBW(Total Byte Written=総書込みバイト量)しきい値(73TB)に到達した日の、
いずれか短い期間までとなっています。なお、TBW=73TBとは、
一日当たり約20GBの書込みを行うCADデザイナーの2倍である40GBの書き込みを、
連続して5年間行った場合に漸く到達することを前提とした、極めて厳しい基準に基づいています。
※2
エンタープライズPC: 大規模なシステムで利用されるPC・サーバー・ワークステーションなどのこと。
現在6台のSSDを使用しています。
リスク分散を考えて違うドライブを使用しています。
C ドライブはTrueImageHDでバックアップを取っています。
B ドライブ → 840PRO 256GB → バックアップ専用
C ドライブ → PX-128M5P → システム(Windows8.1)
C ドライブ → 840EVO 120GB → 予備システム
C ドライブ → 840PRO 128GB → 予備システム
D ドライブ → PX-256M5P → データー専用
M ドライブ → 840PRO 256GB → 地デジ録画専用
書込番号:17334948
![]()
0点
>・51MB/日
51GBの間違いでした。(^^;
書込番号:17334995
0点
>設定を見てみたら知らないうちにjoinしていたので、
leaveしました。
==>
それでは不十分ですよ。上に書いてるように、コンパネ->管理ツール->サービスから HomeGroupが頭についてる2つを無効にしてください。 記憶ではHomeGroup ListenerとHomeGroup Providerだったでしょう。
書込番号:17335096
1点
やせたい!!!さん、
夏のひかりさん、
保証条件のTBWは、サーバー用途だけなのですね。
気づきませんでした。
いずれにしろ保証を使うことが無いと良いのですが。
クアドトリチケールさん、
サービス名称の情報ありがとうございます。
二つを止めてみました。
今後の様子を見てみます。
書込番号:17336541
0点
しつこいけど、結果の報告を宜しく。 現状が変わらないのか、改善されたのか、(まさか悪化はないと思うが)。
多分、これアドバイスした人で 運用の結果どうだったかレスくれた人を覚えていない。やってみます、試してみますで終わり...
書込番号:17347491
0点
クアドトリチケールさん、
その後の様子を見てみたところ、
前回: 8322H 29.16TB (3.58GB/H)
今回: 8476H 30.13TB (3.64GB/H)
差分: 154H 0.97TB (6.45GB/H)
ということで、なぜか書き込み量は増えていました。
HomeGroup XXのサービスは止まっていますので、別の要因のようです。
まぁ特に不都合が起きているわけではなく、あまり気にせず、
また思い出したころに観察してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17355534
0点
タスクマネージャーのリソースモニターで、どのプロセスが実際にどれだけ書き込んでいるかがグラフ表示されますので。確認してみてはどうでしょう?
書込番号:17355575
![]()
0点
6.45GB/H
地デジ スカパー などの予約録画などをしているのでは ないのですか?
タスクマネージャーで ディスクへ書き込みしているタスクの確認を、、
CrystalDiskInfo 6.1.9aでも 書き込み量 増加の確認されては どうですか?
http://crystalmark.info/download/
書込番号:17355661
0点
>1年ほど840Pro 256GBをWindows 8のシステムディスクとして使っています。
久しぶりに Magicianを開いてみると、合計書き込みバイト数は 28.50TBでした。
なんだかすごく多いですね。
私のは120GBのSSD、1年間ほどで3200時間で970GB(総書込量1884GB)ほどです(テレビも視聴しているので起動時間は長いです) 1日当たり約2.7GBほどとなります。 予想より多い^^
途中ファームウェアをupdateしたので投入回数が違っています。
HomeGroup ListenerとHomeGroup Providerともに手動に設定していました。今無効にしましたが。。。
他の設定はRamDisk(RamPhantomEX)にWEBブラウザの履歴と一時ファイルを置き、又仮想ディスクとしても利用しています。
それとマッハドライブを使っております。
書込番号:17358127
0点
皆様、更に追加の情報をありがとうございます。
KAZU0002さんからご指摘頂いたように、
Windowsの管理ツールのリソースモニターで詳細を確認したところ、
どうやら書き込みの大きい犯人は Windows Search のようです。
リソースモニターで、Disk のWriteが大きいプロセスを見るとSystemとなっており、
更にSystemの詳細を見ると searchindexer.exe が
C:\ProgramData\Microsoft\Search\Data\Applications\Windows
の下に、定期的に、数MB/sでファイルを書き込んでいました。
この影響で平均 1MB/s 位の書き込み量になっていたようです。
Windows Serchサービスを止めてまだ丸一日くらいですが、
今のところ 平均 0.3MB/s 程度の書き込み量に落ちています。
それにしてもリソースモニターって強力ですね。
タスクマネージャでは分からなかったあれこれを解明できました。
今度は ProfSvc (Usr Profile Service)というのが
CPUを喰っているので調べてみようと思います。
SSDについては、これでまた、しばらく様子を見てみます。
皆様有用なアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:17385557
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2017/12/28 13:51:51 | |
| 13 | 2017/03/02 13:39:20 | |
| 5 | 2016/11/14 1:28:34 | |
| 2 | 2016/06/09 7:38:53 | |
| 5 | 2015/10/28 7:08:23 | |
| 8 | 2015/01/04 22:37:28 | |
| 10 | 2014/07/06 6:48:22 | |
| 16 | 2014/08/05 4:45:56 | |
| 9 | 2014/04/26 23:09:57 | |
| 6 | 2014/04/20 21:35:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)










