『フォレスター アウトバック エクストレイル』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

『フォレスター アウトバック エクストレイル』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ82

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 db2099hyttさん
クチコミ投稿数:2件

中古車でクルマを乗り換えようと考えてます。
・フォレスター(現行型) X-BREAK
・アウトバック(現行型)
・エクストレイル(T32) 2.0X
・エクストレイル(T31) GT(ディーゼル)
北陸の雪の多い地域に住んでまして、都会のようにゴーストップは滅多にないのですが、
早朝深夜まだ除雪されてない10〜20cm程度の雪が積もった道路を走ることもあります。
それから、仕事で使うこともありまして、シートは防水(撥水)の効いたものが必要です。
最低でも10万キロ以上、もしくは5年以上は乗るつもりでおります。
これらのクルマの購入を検討された方は結構比較されたと思いますが、実際どんなもんでしょうか?
ご意見いただきたく、よろしくお願いします!

書込番号:21491147

ナイスクチコミ!7


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/01/07 18:34(1年以上前)

最低地上高なら
フォレスター 225mmで優勢。

他は、200mm程度だったような。

書込番号:21491155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/01/07 18:43(1年以上前)

4駆でスタットレス履いたら、どんな車でも大概問題ないと思います。好みで選べばいいと思います。強いて言えば、最低地上高が高いのが有利かもしれません。

書込番号:21491187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/01/07 18:57(1年以上前)

>db2099hyttさん
シートの防水はカバーとかでもフォロー出来ますが最低地上高だけはどうにも出来ないのでやはり最低地上高をよく見極めて購入されるのが宜しいかと思います。もちろんご経験があるとは思いますが、深い雪道の走行は最低地上高頼みになりますから。

書込番号:21491228

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2018/01/07 19:15(1年以上前)

候補の中なら、フォレスターの一択ではないでしょうか?
http://www.kiryu-kougyo.co.jp/product/product02.html

書込番号:21491275

ナイスクチコミ!12


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2018/01/07 21:35(1年以上前)

>db2099hyttさん

フォレスター一択ですね。最低地上高は220mmありますし、切り札のX-modeも搭載されてます。

書込番号:21491664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/01/07 23:05(1年以上前)

今の車でも除雪されてない道走れてるんでしょ。
なら今乗ってる車より最低地上高があれば問題ない。

うちのFFの軽や5ナンバーミニバンでも新雪20cmなら走ってたから、もどき含むSUVならどれでもいいよ。

ちなみに今は何乗ってる?

今後距離を走る予定なら予算の範囲で新しい物選ぶ事だね。

書込番号:21491995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2018/01/08 00:44(1年以上前)

db2099hytt さん

お初です

1.雪の多い地域に住んでいる
2.早朝深夜まだ除雪されてない10〜20cm程度の雪が積もった道路を走ることもあります
3.シートは防水(撥水)の効いたものが必要

以上が、条件のようですが、

じゅりえ〜った さん  のように、

1.今は何乗ってる?
2.予算は?

+
3.何人で乗車をするのか?

上記の3台「フォレスター、アウトバック、エクストレイル」だと、
室内の大きさが違うし、当然、長さも違うので。。。

私の場合は、
1.エクストレイルは、視界が良くない!
  見切りが良くない!
  運転席に座ってみた「自分の感覚」ですので、個人差があります
2.経済的に、アウトバックは、却下
3.唯一、MTは、フォレスターだけだった
  経済的にも、一番安かった

ので、フォレスターになりました  

「除雪されてない20cm程度の雪」だけを中心に考えると、フォレスターをお勧めするかなぁ。

書込番号:21492264

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/01/08 10:14(1年以上前)

私も、最低地上高の優位差でフォレスターを押しますし、リストアップされた車種の中では、最も雪道走行安全性が高いし、コストパフォーマンスも最も優れていると思います。

私は、X-BREAKに乗っています。通常走行でも雪道は安心ですが、X-MODEの性能の素晴らしさも実感しました。

話が少しずれますが、オプションは安全性のみを考えてアドバンスドセイフティパッケージのみにしました。
あれだけの安全装備が付加されて、オプション料金がたったの54000円です。
プッシュスタートもパワーシートもパワーリアゲートも私には全く必要ありませんので、これで必要十分でした。

アウトバックは高価だし、エクストレイルは雪道走行性能が若干劣ると思いました。

書込番号:21492942

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2018/01/08 12:25(1年以上前)

違う視点から・・・

回転半径:フォレは5.3m,アウトは5.5m,エクスは5.6m。
取り回しが楽なのは,フォレ。

書込番号:21493310

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「スバル > フォレスター 2012年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:64〜249万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,749物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング