アテンザワゴンの新車
新車価格: 250〜419 万円 2012年11月20日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 39〜279 万円 (311物件) アテンザワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アテンザワゴン 2012年モデル | 2023件 | ![]() ![]() |
アテンザワゴン(モデル指定なし) | 1306件 | ![]() ![]() |


マツダGJアテンザ後期セダン
29年式純正LEDフォグですが、豆粒みたいでフォグとしては機能していない感じです。
そこで此れをデイライト化したらどうかと思い、一通り調べて見たのですか、ポジションのデイライト化配線キットは販売しているのですが、フォグをデイライト化の配線キットは販売がありません。
配線キットの販売情報や配線方法ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:22404414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アテっちさん
↓のフォグランプ用デイライトキットなら取り付け出来るかもしれませんね。
http://www.car-k2d.com/DRLKIT.html
ただし、本体のみの販売は行っていないとの事ですから、京都までキットを取り付けに行く必要があります。
書込番号:22404471
0点

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
これは初めて見ました。
貴重な情報ありがとうございます。
早速メールで問い合わせしました。
まあ、急がなければ何時か京都行く時でもと思いますが、、、。
スーパーアルテッツァさんはアルテッツァ乗りの方ですか?
私も以前アルテッツァに乗っており、アルテッツァの響きが懐かしいです。
ありがとうございました。
書込番号:22404499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アテっちさん
今はスバル車に乗っています。
それとご存知とは思いますが↓のようなデイライトの基準もありますのでご確認下さい。
https://otakara-shaken.com/useful/parts/parts28.html
書込番号:22404669
2点

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
自分が予想した状態は違反になりそうですね。
販売されてる配線キット等がない理由が分かりました。
ありがとうございました。
書込番号:22404724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>funaさんさん
ありがとうございました。
出ていない理由が分かりました。
大人しく現状のままで行こうと思います。
書込番号:22404818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アテっちさん
「フォグランプを晴天時に点灯したから違反・違法ということではない」という事らしいです。
↓
https://www.diylabo.jp/column/column-299.html
純正仕様では、フォグSWをONにしていますと、スモール連動でヘッドライトはOFFのまま、フォグも点灯します。
この状態は違反・違法ではないようです。
ですので、これをIG-1か、IG-2連動で点灯させる事ができれば問題ないように思います。
もちろん、スモールSW、ヘッドライトSW優先になっている事は必要です。
ACC、IG-1、IG-2について。
↓
https://www.diylabo.jp/column/column-52.html
書込番号:22404926
1点

>njiさん
ありがとうございます。
ポジションデイライト状態に連動と言う事でしょうか?
CX5だとポジションデイライト状態で光量アップする配線加工出来る様なのですが、アテンザではポジションにそもそも海外仕様のデイライト時の光量アップするLEDがない様でポジション昼間点灯しても暗いんです。
それで豆粒フォグなら小さいけど、目立つには目立つな〜と言う発想だったんです。
色々難しい様なら素直に止めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22404953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アテっちさん
私が書いたのはフォグランプ点灯のみの場合です。
スモールライトと同時点灯の場合はだいじょうぶです。
第 199 条 3項の九『前部霧灯は、車幅灯、尾灯、前部上側端灯、後部上側端灯、番号灯及び側方灯が消灯している場合に点灯できない構造であること。ただし、道路交通法第 52 条第1項の規定により前照灯を点灯しなければならない場合以外の場合において、専ら手動により前部霧灯を短い間隔で断続的に点滅する、又は交互に点灯させる場合にあっては、この限りでない。』
まあ、フォグランプの配線を変えない限りそうなっているはずですが。
http://www.mlit.go.jp/common/000187589.pdf
デライトの代わりとして使えますか?
書込番号:22405184
0点

>funaさんさん
ありがとうございます。
そもそもの話から脱線した感じですが、
当初はポジションをデイライト化出来ないか?
から始まった話でして、これは色々ある様なのですが
ポジション時の光量では昼間は意味無し位の光り方なので、デイライト時光量アップ、ポジション時減光、
が理想的と思ったのですが無理な様でして、ならば何か他に?と脱線しました。
オートライトの感度マツコネから早めに設定して夕方早めにポジション点灯すれば良いかなと結論になりました。
書込み頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:22405230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > アテンザワゴン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/12/27 12:08:16 |
![]() ![]() |
12 | 2021/10/26 19:05:51 |
![]() ![]() |
5 | 2021/05/02 8:13:15 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/11 12:18:00 |
![]() ![]() |
15 | 2019/09/29 22:53:05 |
![]() ![]() |
1 | 2019/06/15 11:51:09 |
![]() ![]() |
12 | 2019/05/26 17:52:53 |
![]() ![]() |
2 | 2019/04/06 21:33:17 |
![]() ![]() |
10 | 2019/01/19 19:57:11 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/23 21:38:23 |
アテンザワゴンの中古車 (311物件)
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 69.2万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 15.1万km
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 143.9万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 115.6万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 159.4万円
- 車両価格
- 141.0万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜211万円
-
24〜180万円
-
28〜287万円
-
15〜163万円
-
31〜484万円
-
49〜462万円
-
50〜598万円
-
66〜299万円
-
118〜473万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





