『D7100で撮影された夜景や天体写真が見てみたい』のクチコミ掲示板

D7100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,300 (19製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D7100 ボディ の後に発売された製品D7100 ボディとD7200 ボディを比較する

D7200 ボディ

D7200 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 ボディの価格比較
  • D7100 ボディの中古価格比較
  • D7100 ボディの買取価格
  • D7100 ボディのスペック・仕様
  • D7100 ボディの純正オプション
  • D7100 ボディのレビュー
  • D7100 ボディのクチコミ
  • D7100 ボディの画像・動画
  • D7100 ボディのピックアップリスト
  • D7100 ボディのオークション

D7100 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日

  • D7100 ボディの価格比較
  • D7100 ボディの中古価格比較
  • D7100 ボディの買取価格
  • D7100 ボディのスペック・仕様
  • D7100 ボディの純正オプション
  • D7100 ボディのレビュー
  • D7100 ボディのクチコミ
  • D7100 ボディの画像・動画
  • D7100 ボディのピックアップリスト
  • D7100 ボディのオークション

『D7100で撮影された夜景や天体写真が見てみたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7100 ボディを新規書き込みD7100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:16件

現在この機種かPENTAXのK-5USを買おうか迷っています。
店舗で両方(と言ってもK-5Uですが)触ったのですが、素人なので決めきれず・・・
そこで私が撮りたいジャンルの写真のサンプルがあればと探したのですが、
D7100で撮られた夜景や天体写真が見つけきれませんでした。
K-5USのはあったのでそれと比較してみたいので、写真がありましたらぜひ見せてください。

書込番号:15939761

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/26 09:51(1年以上前)

こんにちは
天体撮影もされるのでしたら、PENTAX K-5IIs にされたらどうでしょうか、沢山有る画像や
天体撮影の経験談を参考にされたら良いです。
K-5IIs は、純正GPSを使うと星を簡易追尾しますが、そのような事はD7100では出来ません。

書込番号:15939898

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:12件 反射率0.18 

2013/03/26 20:05(1年以上前)

解像感で言えばD7100だと思います。が、アストロトレーサーが有る事や発色を考えるとK-5Usも捨てがたいです。
ボディの出来はK-5Usの方が良く感じますが、D7100はダブルスロットな点が良いです。
色んなしがらみを考えずにどっちか選ぶとしたら・・・K-5Usを選ぶかな。
D7100は短時間しか使ってないので、使いこんだら印象が変わるかもしれませんが・・・。

書込番号:15941625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2013/03/26 23:13(1年以上前)

>>robot2様
>>山岳写真家 村田一朗様

回答ありがとうございます。
やはり天体はK-5USの方がよさそうな感じですね。
O-GPS1のことは知らず、とても便利そうという印象を受けました。
ただ個人的にはそこだけが優位点で他はD7100かなと思ってて・・・優柔不断な自分に参ってしまいます。
D7100でもいい星の写真が撮れれば即決なのですが。

書込番号:15942611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/27 02:10(1年以上前)


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:12件 反射率0.18 

2013/03/27 06:58(1年以上前)

D7100でも良い星の写真は撮れますよ。
ただ、低感度で星を止めて写せないだけです。
高感度にすれば止まりますが、当然ノイズが増えますから(高感度の方が、低感度より、ノイズが少ないデジカメは存在しないので)。

書込番号:15943462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:19件 GANREF 

2013/03/27 10:11(1年以上前)

ペンタックスのO-GPS1のアストロトレーサーは、1枚ごとに設定しなくてはいけないのが難点ですね、流星群で連続自動撮影ができません。

値段があまり変わらないポタ赤もありますよ。

http://www.tomytec.co.jp/borg/products/partsDetail/summary/487

なんなら、固定撮影で星の移動がわからない露出時間で連続撮影し、ソフトで移動合成する方法もあります。

http://ganref.jp/m/senbei-77/reviews_and_diaries/diary/5212

この方法は地上部分を止めることができる場合もあり、赤道儀やアストロトレーサーを上回っています。詳しくはこちらに。

http://ganref.jp/m/senbei-77/reviews_and_diaries/diary/5213

しかし星に使うのであれば、D7100、K-5IIsよりもD600をおすすめします。フルサイズに加えて明るい広角レンズがあり、重さもあまり変わらないですね。

書込番号:15943894

ナイスクチコミ!2


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/27 18:55(1年以上前)

星も夜景もレンズの方が重要な気がします。このレンズゆくゆくは使いたいみたいな、レンズの面から調べてみてもいいかもね。あと夜景は基本ハレ切りできない逆光です。

書込番号:15945461

ナイスクチコミ!1


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度3

2013/03/28 19:27(1年以上前)

キューラー 様

当方D7100を持っていませんので、ご要望の作例は張れませんが、天体写真についてコメントさせてください。

天体写真を撮るカメラの機能として必要なものは、極論すれば、撮像素子付きの箱とレンズだけです。

AF使えません。測光装置不要です。高速シャッター使いません。手振れ防止機構不要です。連写機能不要です。

極論すれば、そこそこの高感度性能、画素数の撮像素子があり、バルブ撮影ができれば、どんなカメラでも撮れると言えます(今のデジイチならどれでもできるはずです)。

ミラー+フォーカルプレーンシャッターすら有害な要素(ショックによるブレ)です。

Fマウント+ミラーレス+電子的(静的)シャッター+高感度撮像素子のカメラがあれば、私は天体写真撮影用カメラとして購入したいです(汗)

と言うわけで、天体写真を撮影対象として、カメラ選択の重要な要素とする必要はないのではないでしょうか。

ちなみに、天体写真はキャノンとの妙な伝説が長らくあり、天体写真をやっている人のカメラはキャノンが圧倒的みたいですが(汗)。

天体写真の場合、もっとよく、綺麗な写真を、と思うようになればなるほど、カメラ以外の機材(赤道儀など)や知識、街明かりのない綺麗な夜空(これが最も重要)が必要になってきます。

私は、D5000、D600のユーザーで、D600の購入を機に、D5000を天体写真専用とすべく、赤外線カットフィルターの換装をおこないました。

書込番号:15949551

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jj8pcmさん
クチコミ投稿数:1件 D7100 ボディの満足度5

2014/04/04 16:48(1年以上前)

当機種

天の川

RAWで撮影しアドビライトルームで現像、撮影データは焦点距離11mm SS20秒 ISO3200 高感度ノイズ低減オフです。

書込番号:17379094

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7100 ボディ
ニコン

D7100 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日

D7100 ボディをお気に入り製品に追加する <1469

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング