少し類似するスレッドもありましたが、アドバイス頂けると幸いです。
結婚を機にカメラを購入したところ、どっぷりハマってしまい、
買い替えを検討してる状況です。
当初はOLYMPUSのミラーレスのPEN E-PL2を購入したのですが、
結婚式場のカメラマンの方に色々教えて頂き勢いでデジイチ買ってしまいました。
案の定、どっぷりハマってしまい、更なる上位モデルが欲しくなってしまいました。
今、所持している機材は下記になります。
・カメラ
D5100
・レンズ
TAMRON 18-270 f/3.5-6.3 DiU
AF-S DX 35 f/1.8 DX
AF-S DX 18-55 f/3.5-5.6G VR
・スピードライト
SB-700
です。
主に子供や友人の結婚式で撮影することが多いです。
旅行等で風景も撮影します。
D5100で不満な所は主にAFの範囲の狭さ・点の少なさや
連写の枚数・と設定の操作性が主なところです。
これだけを考えればD7100がいいかと思うのですが、
【いつかはFX機に!】という思いもあり、このままDX機で
レンズを増やしていくのもどうなんだろうと思うところがあり、
悩んでおります。
皆さんのご意見頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:16620975
3点
こんばんは。
>【いつかはFX機に!】という思いもあり
D7100だと悔いが残ると思いますのでD600にされた方が良いと思いますよ。
可能ならD5200を残して2台体制もアリです。
書込番号:16620989
2点
書き間違えました。
D5100を残して2台体制もアリです。
書込番号:16620994
1点
DX一台あるから、D600でしょ!
書込番号:16621017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
D7100もD600もぐっとこらえてここはレンズ資産の充実に力を入れてみてはどうですか?
f2.8通しの大三元あたりはどうでしょうか?
特に70-200VR2はかなりお勧めです。
お持ちのタムロンの高倍率ズームとはレベルの違う描写をしてくれますよ。
D600ですと「AFの範囲の狭さ」がさらに気になると思います。
一度実機のファインダーをのぞいてみてはいかがでしょう?
自分はD300からD600に行きましたが「AFの範囲の狭さ」は結構気になります。
またお手持ちのレンズだとD600では使いづらくなり、
レンズの買い替えも考えられるので出費がかさみますね。
買い換えるならD7100がよいのではないでしょうか?
書込番号:16621023
7点
買い替えだったね!
どちらにしてもDX使っていたんだから、やっぱりD600がいいかもね!
はじめはダブルレンズのセットあたりで。
書込番号:16621030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
波乗りバカさん、こんばんは。
D7100は良いカメラですし、DX用のレンズも一通りお持ちのようですから、D7100への買い替えでD5100でご不満の点の解消は十分可能だと思います。
ただ、FX機への思いをお持ちでしたら、心機一転レンズ一式含めてFXに移行される方が良いでしょうね。
その際はファインダー視野におけるAFエリアが比較的狭いD600ではなく、D800の方をお勧めします。
書込番号:16621065
4点
こんばんは。
FXに憧れてあるのでしたらD600を選ばれたほうが遠回りしなくていいでしょうね。
できれば買い増しで。
書込番号:16621089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お早うございます。
ご存じのように、機材は用向きで違うものを選んで使うようになります。
レンズを含めると大振りになるFX機は、旅行ではお荷物になりやすく、
やはりコンパクトなDXシステムが欲しくなる場合が多いようです。散歩も同じです。
D600でもD7000系より高さがあって大きいのです。
これから先々の撮影状況を良〜くイメージアップして、
FXシステムだけでやっていけるか、追加かどうか、助っ人にm4/3とかCXを導入かなどお悩みください。
現行システムの処遇を考えつつです。
今一度、コンデジを含めて全体を俯瞰してみて、色々楽しく想定してみるのです。
書込番号:16621424
3点
おはようございます。ニコンFX、DXユーザーです。
本来ならFX用のレンズを最低限そろえてからのほうが、すんなり移行がやりやすいのですが。
D7100に回り道せずにD600に行ったほうが良いでしょう。
ただしAF範囲は、真ん中付近に固まっていて狭いですよ。
また、必要に応じてAF1点狙いだと、11点もあれば充分だったりします。
自分は3点AFのものも使ってはいますけど…。
D600の標準ズームと50ミリ単焦点がセットになったものがあるようですので、もしありましたら、そのセットの購入をおすすめいたします。
尚D5100も残されておくと、仕組みのうえで望遠側は有利ですので、使い分けされると良いかもです。
書込番号:16621461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
D7000にして、差額分でレンズも購入しちゃいましょう!
AF測距点の少なさ解消ならこれで十分かと思いますよ。
書込番号:16621493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これは悩ましいですねぇ...
お手持ちのレンズは、全てDX用ですから、D600に買い替えですとレンズも買い替えかな...
私的には、レンズ買い増しが良いような気がします。もちろんレンズはDX用ではない物で...
とりあえず、将来FXボディ購入に向けて下準備ってとこです。
D600は、ニコン初のフルサイズエントリー機です。更に高性能低価格な後継機が将来出てくる可能性は
十分にあります。買い急ぐ事はないですよ。
D7100ですと、現在お持ちの不満は解消されると思いますが、いずれフルサが欲しいのなら、
ボディへの投資は控えた方が得策ではあります。
ふと思うのは、スレ主様の被写体で、AF測距点に不満があるのは判りますが、連写の必要性が、あまり感じ
られないところもあります。
それと...
>>案の定、どっぷりハマってしまい、更なる上位モデルが欲しくなってしまいました。
という事ですが、スレ主様の言われる被写体、お子様、結婚式、旅行での風景を撮るのに必要な機材を揃える
のは良いのですが、そうしているうちに、カメラの収集が趣味になってしまわないようご注意ください。
書込番号:16621500
![]()
4点
おはようございます。
DXシステムを残され(望遠用や、軽量が求められる時など)、FXシステムを新規導入ですね。
機種は撮影対象にもよりますが、D800なら後悔はありません。広角側のFXレンズを用意されればいいですね。
24−85mmあたりと単焦点1本ですね。
私事ですが、一度DXをすべて処分(D7000時代)してFXのみでしたが、このD7100で再投入しました。
やはり、TPOでDXも必要ですね。
書込番号:16621526
4点
波乗りバカさん おはようございます。
お持ちの機材を見るとレンズが標準ズームと高倍率と標準の3本で全てがDX用なので、レンズも含めて購入できる資金があるのであれば思い切ってFXに行かれても良いと思います。
但しD7100とD600を比較すると皆様おっしゃる様にAFの範囲に関してはD7100の方が広いですが、お撮りの被写体ならばどちらを購入されても問題無いとは思いますが、一眼レフは撮りたい被写体に応じて最適なレンズが選択できるところが最大のメリットなので、ボディにお金をかけるよりレンズ資産を考えられた方が写真は変わると思います。
いつかはFXと思っておられるのであれば思い切ってFXに飛び込まれた方が、お金は掛かるかも知れませんが幸せになれると思います。
書込番号:16621572
2点
おはようございます^_^
>【いつかはFX機に!】
先にFXレンズに投資されてはどうでしょうか。
ある程度レンズを揃えられて、そろそろボディを‥ と考えた時の最新機種にする。
これが1番近道です^_^
書込番号:16621614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本当は、
オリンパスペンからステップアップする時にD7000を選び、次にD800を買い足すのが理想でしたね。
その辺を考えて今後の機材選びをしてください。
ステップアップする際は、小さく一歩ずつではなく大きく二歩は進みましょう。
書込番号:16621745
5点
おはようございます。
FX機導入をお考えであれば、ボディよりレンズ優先。
単焦点レンズや70-200VRU、70-200VRf4などに資金を投入した方がいいかも。
D600よりD800の方が操作は楽です。
書込番号:16621761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おはようございます^ ^
ご不満点よりD7100を選ぶ方がよい事は
ご自身でご理解されているようなので、
DXでもFXでも好きな方で良いかと思います。
趣味なんですから、
予算内で好きなモノを買って使うのがベスト。
同じ状況で僕なら
D7100とレンズを買うと思います。
書込番号:16621763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ユーザーによって主な被写体も違いますし、結局自分で決めるしかないと思います。
書込番号:16622081
1点
D5100でのAF範囲が狭いと感じるなら
D7100かな。
レンズはその3本があれば、後はもう自然とフルサイズ用位しか買う物はないと思います。
DX用のレンズって、4本位で打ち止め、それ以上はもう増える事も無いと思います、数はそれなりに出てますが用途がかぶってる物が多いので集めようにも集まらないし、安いので大した損失にはならないと思います。
書込番号:16622132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
D5100をD600にすれば高感度耐性やセンサーサイズによるボケ量(被写界深度)の違いはハッキリ感じ取ることが
できますけど、スレ主さんの場合は「そこ」はあまり関係ないみたいみたいですね。
単にボディの操作性向上を目的にするのでしたら、D600ではなくD7100の方が満足度は高いかもしれません。
また、FX機に行くならD800以上だと独立したボタン類が多くなり、操作性はさらに向上しますよ。
書込番号:16622319
1点
上位モデルが欲しい、フルサイズへの憧れあるならはじめからD600の方が
よろしいかと思います。
D7100にしても早晩「フルサイズならもっと」なんて考えるようになって
D600欲しくなると思いますよ
フルサイズの次はより高性能なレンズ、と物欲は限りないものですし
だったらはじめから「次」のない選択をされた方が無駄な出費はしなくて
済むのではないでしょうか。
ただ、撮る人変わらなければ基本的には撮れる写真は一緒です
D600やD7100にしたからといって何かが大きく変わる訳ではないでしょう
操作性にしても、頻繁にW/Bを色温度で設定変えるとかFnボタンで一時的に測光
切り替える、一瞬を争うような撮影じゃない限りはあまり差は感じないと思いますよ
AFの範囲も39点とD7100の51点でカバーエリアはそう変わらないですし
(本格的な動体撮影するなら別ですが)逆にD600だと今よりカバー域は
狭くなりますよ?
今の「子供・結婚式・風景もろもろ」の写真をよりよく撮りたいと
いう希望でしたら、まずはお手持ちの機材でいろいろ試行錯誤しながら
数を撮るのが一番の近道じゃないかなあと思います。
そうしてある程度自在に撮れるようになれば、ここで相談しなくてもご自分で
必要な機材選べるようになってるでしょうし・・・
書込番号:16622392
![]()
1点
>【いつかはFX機に!】
って、今ではもう死語になりつつあるような気もします(^^)
D800とD7100と使っていましたが、私のレベルではD800とD7100の差は・・・
あんまり感じられません(笑)
それほどD7100の写りは満足という事で、広角のFX、望遠のDXと棲み分け出来ました。
それがいつかはフルサイズという言葉が死語になりつつあるのかなと感じています。
さて、本題のD600とD7100どちらかにするかですが、
ズバリ予算次第でしょう。
フルサイズ機を最初から揃えていくと、50万あっても足りません。
すべては予算次第ですかね^^;
今がまだDX資産少ないので、一気に買い換えもチャンスですし
D5100とTAMRON 18-270 f/3.5-6.3 DiUだけ保険に残し
D600追加し、子どもを撮るのが中心になりそうなら、28/1.8を買い
中古でタムロン28-75/2.8でお茶を濁し、ゆくゆくフルサイズのレンズを揃えて行く。
如何ですか?^^
予算が潤沢にあるならば別です。
とにかく、一度触ってみないと解らないものです。
FX、DX両機を使ったものは、経験からいろいろな事を言えますが、みなそれぞれの使い方です。
正解というのは無いんです^^
ですが、レンズが優先というのは散財繰り返した痛い経験値から申してます(笑)
人に言われても、しょせんは自分で決める事。
夢があるなら、まず直ぐに移ることないように、ボディだけでもFX、出来たらD800と
単焦点レンズ一本からでも始めてみたら如何ですか^^
みな、子どもの撮影とか運動会とか、大義名分つくり散財繰り返していますので
ようこそ、一眼レフ、泥沼の世界へようこそです(笑)
書込番号:16622758
![]()
5点
お持ちの資産を有効に生かすならD7100を買い増しされるのが良いと思います。
D600は後々困ることが多くでてきます。
書込番号:16624720
2点
広角の画角を重視するならD600、
そうでなければD7100が無難です。
D600は割安なFX機ですので買い得感はありますが、
AFポイントが中央寄りなのが欠点です。
(中央1点などでの使用なら問題ないですが)
その点だけを割り切れれば良いカメラです。
あと、D600よりD7100の方が画素ピッチの問題でレンズを選びます。
ある程度のレンズを使わないと眠い絵になりがちです。
FX、DX、CXと3つのフォーマットを所有していますが、
FX機は本気で撮影する際には心強いですし、
レンズ本来の画角で利用できるので計算が楽です。
ここはD5100とD600の併用が良いかもしれませんね。
書込番号:16626797
0点
あれ、そういえばD610が出る噂も一部あるけど。
一応買う前に報告。
書込番号:16629450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現在D5100の使用が長くもうFXに切り替えて奥行きの広がりや
ボケの美しさを感じたいと思われる気持が強いのならD600の
選択でいいと思いますが、AF範囲が狭いことやSS上限1/4000
に加えFXにするとレンズの投資が発生します。フルサイズ機は
最後にはいいレンズが欲しくなり手をだしてしまいますので
予算が多めならいいと思います。
そういうことも含めて考えると、D5100手放してD7100の選択が
良いと思いますが・・・・
そして将来のFX機への移行に備えて一つずつFXレンズを揃え
られたら如何でしょうか?
もしD600を購入されたならば、今のD5100はサブ機として
残して使用されることをお奨めします。(現場でのレンズ交換
をなくしたり、雨の日の撮影、被写体で機種を分ける等便利に
使えます。
書込番号:16630571
1点
既出ですが、中身がほとんど変わっていないというD610発売の噂がありますね。
書込番号:16633024
2点
ぼくは、D600には50mmF1.4を付けて撮ることがほとんどです。
標準レンズを付けて、そのままの画角で撮れるというのが個人的には魅力ですね。
フルサイズ機。
ただシャッターが1/4000までしかないので、天気の良い日に思い切って絞り開放でとはいかないんですけど。
単焦点レンズや広角ズームをよく使うというのなら文句なしにD600かと。
D7100はAPS-Cなのでズームレンズ(標準系・高倍率系)を付けて撮るときすごくコンパクトになります。
AF性能も周辺部まで広がっているしシャッターも1/8000まであります。
なのでズーム中心ならD7100かな。
個人的にはそんな使い分けです。
どちらか一つ選べと言われると・・・
やっぱりD600かなあ。
あくまで僕の場合はです。
用途にもよるということだと思います。
何をメインで撮るか?みたいな。
ま、カメラは理性だけで選ぶものではないですけどね(^_^)
(僕自身、欲望と衝動で買ってます・・・)
書込番号:16633808
1点
一日にちょっとしか撮んないならD600でもいいかもなのです。
長時間撮る人は軽量システムのありがたさがわかるのです。
書込番号:16634783
1点
FXにいくためには、最低で50万円の予算は必要です。FXとレンズ一式を揃えるなら、70万ぐらいの支出になります。
24-70F2.8級のレンズと、70-300VRできれば70-200F2.8VR2はほしいところです。
描写の良い単焦点やマクロレンズもほしくなります。
FXとキットレンズ 描写の悪いレンズを使うなら、DXに描写の良いレンズを使った方が結果がいいです。
書込番号:16634903
3点
趣味の世界は妥協したら後悔します、欲しい物を買っておいた方が満足度は高いです。(私の経験上)
書込番号:16638633
1点
D4と同じ51点AFがこの価格で手に入れることができるのはD7100だけの特権ですから。
ファインダーを覗いた時の喜びが違います。
書込番号:16647686
0点
>>D4と同じ51点AFがこの価格で手に入れることができるのはD7100だけの特権ですから。
悪い冗談ですか?
書込番号:16648007
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7100 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/10/25 9:31:12 | |
| 15 | 2024/01/02 16:47:31 | |
| 4 | 2023/02/25 7:09:16 | |
| 11 | 2023/02/13 22:04:17 | |
| 10 | 2022/12/21 22:47:07 | |
| 6 | 2022/06/12 12:08:17 | |
| 10 | 2022/05/16 13:23:17 | |
| 7 | 2022/04/10 11:20:10 | |
| 4 | 2021/09/26 21:14:18 | |
| 5 | 2021/09/18 20:09:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













