『インチアップ』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > V40 2013年モデル

『インチアップ』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:V40 2013年モデル絞り込みを解除する


「V40 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
V40 2013年モデルを新規書き込みV40 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

インチアップ

2022/04/12 21:09(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

こんにちは当方D4のモメンタムに乗っています。元々の純正アルミが7J×17なのですがこの度インスクリプション用の純正アルミ7.5J×17を入手し装着予定なのですが、調べていると7.5J×17、または18インチ等にインチアップする際にはステアリングリミッターとソフトウェアが必要との記述があり困っています。というのも夏タイヤを7.5Jに、冬タイヤを7Jにしてそれぞれ使おうと思っていたのです。夏冬入替のたびにソフトウェアとリミッターの脱着をしないといけないのでしょうか?この件詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:24697007

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29418件Goodアンサー獲得:1636件

2022/04/13 08:55(1年以上前)

>調べていると7.5J×17、または18インチ等にインチアップする際にはステアリングリミッターとソフトウェアが必要との記述があり

どちらの記述でしょうか
リミッターはイメージ出来ますがソフトウエアの件がイメージ出来ません(車高かな)


書込番号:24697553

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

2022/04/13 10:01(1年以上前)

>gda_hisashiさん
アクセサリーカタログに記載がありました。ハンドルを切れなくして当たらなくする設定の様です。

書込番号:24697621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29418件Goodアンサー獲得:1636件

2022/04/13 10:52(1年以上前)

>アクセサリーカタログに記載がありました。ハンドルを切れなくして当たらなくする設定の様です。

そうですねソフトウエアってのが何かですが
普通に考えると外径が変わり(車高が変わり)安全装置のレーダーやカメラの設定確認って事じゃないでしょうか
(実状必要無い場合が多い)

リニッターについては切れ角を制御しフェンダー内に接触しない為の物だとおもうので
付けたまま小さなタイヤは問題ないとおもいますし
余裕をもっているはずなので接触が確認出来てからリミッター取り付けでも良いかも




書込番号:24697675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/13 11:44(1年以上前)

リミッターを効かせ、切れ角を狭め幅広タイヤでの干渉を無くすということでしょうかね?

もし都度の変更が嫌なら幅広タイヤ用に合わせとけば7Jは問題ないと思います。

最小回転半径が大きくなる可能性大ですが…

書込番号:24697722 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

2022/04/13 16:51(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん>gda_hisashiさん

そうですね、ハンドルが切れない方に合わせればですね。
具体的にモメンタムで225/45R17のタイヤに7.5Jのアルミでリミッター入れずに交換してる方が
居ればと思ったのですが・・・

書込番号:24698029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/04/29 14:29(1年以上前)

数年前に私は17インチ7Jインセット50回転半径5.2mの純正タイヤから18インチ8Jインセット42にインチアップしましたが、購入するにあたりリミッターを入れたく無かったのでディーラー担当に確認とった所、『ディラーとしては推奨しません』と返答がありました。その後担当者から内緒で携帯に連絡があり、『元サービス担当の独り言としては大丈夫です』って言われたので実行しました。現状、全く問題なく走行しています。インチアップした場合、インセット値が重要になります。現状よりタイヤが車体側に入らなければ問題ないと思います。定期的にメンテ出来るのであれば、スペーサーを咬ましたりして調整するのもアリだと思いますが。私の場合は純正より 約4.5mm中に入る計算でした。最悪5mmスペーサーを咬ませる位で考えてましたが大丈夫でした。恐らく、積載量フルで高速でハンドルを全切りしながら段差を越えると当たるか当たらないかだと思います。そんな状況無いっすよね…しかし、ホイールや車体の個体差があると思うので自己責任で…現状のホイールから新しいホイールに交換した場合のインセット値を計算するサイトなどもあるのでご活用してみては如何ですか?

書込番号:24722888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

2022/04/29 15:54(1年以上前)

>Rinoaopapaさん
詳しい書き込みありがとうございます。
大丈夫そうですね。メーカーはだいぶ慎重に表記しているようですね。
いろいろ調べてみます。

書込番号:24723014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/05/19 17:48(1年以上前)

すみません。
内容に間違いがありました!
数年前→数日前です。
現在も不具合ありません。

書込番号:24753419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ボルボ > V40 2013年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

V40 2013年モデル
ボルボ

V40 2013年モデル

新車価格:269〜499万円

中古車価格:35〜283万円

V40 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V40の中古車 (全2モデル/386物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング