AVR-X4000
- 新型192kHz/24bitのD/Aコンバーターを採用したAVサラウンドレシーバー。デジタル系の信号処理回路を見直し音質がさらにブラッシュアップされている。
- 初期設定をサポートする「セットアップアシスタント機能」や、HDMI画像に重ねて表示できる「グラフィック・ユーザー・インターフェース」を採用。
- 192kHz/24bit WAV&FLACファイルのギャップレス再生、ALAC(AppleLossless)96kHz/24bit再生に対応。AirPlayも標準装備。



本製品とパイオニアSC-LX56(在庫僅少品)のどちらかを購入検討しています。
どなたか決め手になるアドバイスを頂戴できませんでしょうか?
使用環境は、2室連結14畳のリビングに46型プラズマを設置。音源はTV放送・
BD映画・AirPlay(圧縮音源)。AV・2ch、両方の視聴を同程度想定しています。
DENONの中低音の力強さ・パイオニアの解像度とiPhoneでのリモコン操作は
どちらも捨てがたいのですが、本製品の消費電力670W(相手は330W)・SC-LX56の
奥行441mm(本製品は379mm)をそれぞれネックにも感じています。
TV視聴ではCSのF1レース・BDの音楽ライブや映画、AirPlayでは坂本龍一のピアノや
capsuleのエレクトロ、イージーリスニングなど、空気感が生々しく感じられると
至福なのですが (^^;
書込番号:16369404
0点

消費電力に関してですが、俺のはSC-LX85で、消費電力(電気用品安全法) 370 W となってるけど、
けっこうな音量でも実測で100W前後。
普通の音量なら100Wいかないっすよ。
普通の定義が難しいけど、過去の書き込み見てどこのメーカも大差ないですよ。
入れるラックの大きさわかればなー。
かなり熱くなるのでアンプの上や左右の空間も空けんとです。
書込番号:16369448
1点

くろりんくさん
早速のアドバイス、ありがとうございます。
電力はプラズマが結構大食いで、料金値上げもあり気にしていました。
パイオニアはデジタルアンプですが、実際に使用するレベルでは大差無いのですね?
ラックは大型の壁面収納に組み込まれたものです。
在庫限りで終了の模様です。
「綾野製作所」のFORM(フォルム)
http://www.libura.co.jp/event/ayano/index.html
既に設置済で重量たっぷりなので、パイオニアを入れるとなると、荷物を全部出して
再度設置しないと奥行きが苦しいかも(ギリギリOKかも)です。(^^)
音の繋がりや解像度をとるか?中低域の迫力をとるか?
でもどちらも僅差のような気もしています(秋葉原で視聴しましたが騒がしくて・・・)
書込番号:16369591
0点

こんにちは。
参考になりにくいと思いますが、X4000の出来には結構感心しましたね。
私はAVアンプは卒業した口で、2chしかやってませんが、ショップの人
が聴いてみなさいよ、と言われ久々に長く視聴させてもらいましたが、この
価格帯のAVアンプでここまで出せれば十分かなって気がしました。
あえて4000も新型ながらアナログアンプにこだわって作ったデノンの意地
(もしくはコスト面か)が感じられます。デノンBDPとのデノンリンクは
ちょっと見もので、感心させられました。
4000は私の感じたところですが、これまでのデノンらしい太い低音感は
薄らぎ、スッキリ感タイプに感じました。パイオニアの方向に近いかと。
自分は好きな方向でしたが、デノンっぽいボワーンという低音の出方を
期待されたら少し外れるかもしれません。ピュアオーディオ的に向きましたね。
ご一考に。
書込番号:16375844
2点

LX56は9.1chですね。フロント2ch分の効果は未体験なのですが、ご存知の方の御意見をお聴きしたいですね。
ソースが7.1ch以下ですと意味がないのでしょうか。
書込番号:16375944
1点

AVR-X4000を購入した者です。
> 「綾野製作所」のFORM(フォルム)
見たところAVラックが扉タイプなので、一応書いておきますが
AVアンプを前に引き出して配線してからラックの中に入れるとなると
配線の太さにもよりますが、手前に引き出した60cmぐらいの配線を何本も奥に入れる為
配線スペースとして4cmぐらいみていた方がいいと思います。
つまりSC-LX56なら(奥行441mm)+40なのでAVラックの奥行が480あれば扉は閉まると思います。
次にSC-LX56とAVR-X4000どちらがいいかと言うことですが
MP3などの圧縮音源がメインだと、どちらも余り違いが分からないと思うので、使い勝手重視でSC-LX56だと思います。パソコンで1000円ぐらいのスピーカーだとMP3とCDを聞いても音の違いわかりにくいですよね?同じように情報量の少ない圧縮音源だとアンプの違いも分かりにくいです。
逆に音質の良いもので聞くとアンプの違いは倍々に感じます。
CDなどメインの音質重視で選ぶならAVR-X4000ではないかと思います。
一応自分の経験を書いときます。1年半前にアナログAVアンプからデジタルアンプ(3台目)に買い替えました。これまではAVアンプなので当然のように映画を試聴して購入してましたが、デジタルアンプを家で確認すると音の悪さに泣けてきました。
個人的な意見ですが、映画だとすべてのスピーカーから常に音が出てないので音の違いが分かりにくいと思いました。単純にアンプの違いを確認するのは音楽CDをシンプルなモードで聞くと一定の音圧で同じ曲を聞いて音の違いを比較ができるので、音楽を聴いて確認する方が自分には合ってると思いました。
あとデジタルアンプ=音が悪いわけではありません
音には好みがあります。
最後は、ご自分の耳で確認して納得して決めた方がいいと思います。
自分は純粋にホームシアター用途でAVアンプを使って、オーディオは別のアンプと別のスピーカーで聴いてます。
今回デノンを購入しましたが、パイオニアの方が好みです。
書込番号:16380887
2点

す〜ちゃん。さん、こんにちは。
SC-LX56とAVR-X4000なら間違い無く、AVR-X4000です。
(私も一度は注文までしました。)
SC-LX56はあくまでも、AVR-3313の対抗馬であって新旧の差は明白です。
今回、DENONは、あえて3000番台で無く、4000番台の型番にしたのを、みても分るように気合が入ってます。
(一クラス上のつもりで作ってる。)
同じくSC-LX56とSC-LX57も別物です。
(SC-LX57と比べないとパイオニアがかわいそう…)
SC-LX57も気合が入っていて、2chアンプのA70と同じSABRE32系のDACを全CH、さらにDENONと同じくHDMIのZONEも今回はこのクラスも対応しましたしので、(9.2chですし)私はSC-LX57に変更しました。
(LX76は後継が無くなる気がします。)
価格はすこし上がりますが…orz
書込番号:16382545
2点

はらたいら1000点さん
>X4000の出来には結構感心しましたね。
返信いただき、有難うございます。
私も貴殿のコメントに触発され、試聴に赴いた一人です。
>これまでのデノンらしい太い低音感は薄らぎ、スッキリ感タイプに感じました。
そうなんですね?
私も試聴時にそう感じましたが音源によるものと思っていました。意外ですよね!
デジタルおたくさん
>9.1ch
私には敷居が高く残念ながら追いつけていません。
既にそこを比較される域まで突き詰めていらっしゃるのですね? 羨ましい!
beatklfさん
>AVラックの奥行が480あれば扉は閉まると思います。
ご指摘ごもっとも!そうなんですよね〜
実はそれを見越して、背面は筒抜けになるよう別注しておいたのです(^^;
>デジタルアンプを家で確認すると音の悪さに泣けてきました。
やや無機質的な、平板に近いイメージがあるのは同感です。
以前のAVアンプがかなり古いKENWOODだったのですが、アナログ時代から
音の色付けがパイオニアと似ていたこともあったのが、一度はDENONに心酔してみたいと
考えた所以です。
でも、はらたいら1000点さんの仰るように「スッキリ感」タイプだとすると、その魅力は
もはや無いのか?とも思えます。
電子の要塞さん
>SC-LX56はあくまでも、AVR-3313の対抗馬であって新旧の差は明白です。
技術進歩のスピードはそこまでに早いものなのですね?
少々甘く見ていたかもしれません。
音の傾向は別として、57>4000>56>3313という図式でしょうか?
うぅ、57だと予算がしんどいですが、3313は確かに56に負けていました。
アバックさんをはじめ、複数店舗での試聴ではそう感じましたもの。
皆さん4000というご判断なのですね・・・
反論される方がいればご意見をお聴きしてみたいものです!!
書込番号:16383975
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AVR-X4000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/05/11 10:30:52 |
![]() ![]() |
8 | 2021/01/18 19:10:12 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/14 20:28:02 |
![]() ![]() |
11 | 2021/02/23 23:29:59 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 12:35:31 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/29 9:54:55 |
![]() ![]() |
9 | 2017/11/03 2:21:41 |
![]() ![]() |
14 | 2015/06/06 23:21:48 |
![]() ![]() |
14 | 2016/08/19 6:23:19 |
![]() ![]() |
15 | 2015/04/22 17:12:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





