LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]パナソニック
最安価格(税込):¥26,469
(前週比:±0 )
発売日:2013年 7月11日



レンズ > パナソニック > LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]
G100を購入しました
室内が多いので、明るい単焦点を購入したいと思い、
この20ミリか leica25ミリ の二つまで絞り込んだのですが、
どちらも作動音がすると。。。特にこの20ミリ
G100で動画を撮る時
今までのカメラよりも音声の設定など色々できるみたいですが、
それでも音は入ってしまうものでしょうか
leica25ミリの場合、IIが出ていますが、
IIでも同様に音はしますか?
そこまでこだわった動画を撮るわけでは無いので、
多少の音なら許容範囲かと思うのですが、
かなりしてしまうんでしょうか。。。
人それぞれ感じ方が違うと思うので、主観で構いません
教えていただけると助かります
よろしくお願いします
書込番号:23771176
0点

こんにちは。
20mmF1.7のみ所有ですが、このレンズは動画でAF追従しません(厳密に言えばものすごく遅くは動く)が、
その点は大丈夫でしょうか?
書込番号:23771223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記。
ちなみに静止画ではAF追従のAF-Cは選択さえできません。
書込番号:23771226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BAJA人さん
大丈夫ではありません(汗)
付属のキットレンズで、
購入時のまま何も考えずに動画ボタンを押して撮った動画は
特に気になることなく、問題なかったのですが、
このようには撮れないって事ですかね?
撮る対象は犬猫です
犬は老犬なのでそれほど激しくは動きません
普通にトコトコ歩く程度です
問題は音だけでは無いのですね。。
書込番号:23771235
2点

|
|
|、∧
|Д゚ 15mmF1.7は駄目ですか?
⊂)
|/
|
書込番号:23771284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>利根川河川敷さん
20mmF1.7に関しては、動画でAFは使えないと思ったほうがいいと思います。
静止画ではすごくいい写りをするんですけどね…
書込番号:23771285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

利根川河川敷さん こんにちは
自分もこのレンズは持っていますが このレンズU型になってから AF時の音小さくはなりよくはなりましたが
AF時 レンズが伸び縮みするタイプで AF動作は遅く ピント合わせも 自動ではなく 動画撮影中
シャッターボタン半押しで ピント合わせる必要があるため 動画には 合わない気がします。
書込番号:23771317
1点

ライカ25mmF1.4は2型のほうは、動作音が小さくなって動画に向くとの記事がありますね。
https://news.mapcamera.com/maptimes/%E3%80%90%E6%96%B0%E6%97%A7%E5%85%B1%E5%AD%98%E3%80%91panasonic-leica-25mm-f1-4/
あと似た画角では、パナ25mmF1.7、オリンパス25mmF1.8、
同17mmF1.8あたりでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000808290_K0000617303_K0000508918_K0001185579&pd_ctg=V069&spec=101_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1_12-1-2,103_17-1-2-3-4-5-6,104_18-1-2,102_12-1
単焦点は画角(焦点距離)固定ですから、ご自身が一番使いやすい画角の
レンズを選ばれるのが第一です。
キットの12-32mmをお持ちですよね?それで25mmあたりとか17mmあたりとかで固定して
たくさん撮って、自分が一番撮りやすい画角を探ってみてください。
あと、静止画と違い動画は撮影時にクロップ(画角が狭くなる)する場合があります。
手ブレ補正の有無によりますが、G100は手ブレ補正なしならフルHDはクロップなしで、
その他はクロップされます。特に4Kは大きくクロップされるようですね。
このあたり、お持ちのレンズでも確認できると思います。この点も考慮して
レンズ選択する必要がありそうですね。
参考記事(中盤あたりの「クロップ倍率について」)
https://nomadly.net/lumix-g100-crop/#i-2
書込番号:23771328
0点

利根川河川敷さん ごめんなさい
今テストしたら フレミング変えると AFも自動で動きました。
でも AFが動き始めるのが遅く 自分の場合AFが動く前に待ちきれず 半押ししてAF動かしてしまうほど遅いです。
書込番号:23771332
0点

利根川河川敷さん、こんにちは
20mm/F1.7をGF7に装着して動画を撮りました。
室内で人物が話している動画撮影でしたが、作動音を避けるためにマニュアルフォーカス(MF)に設定して撮影しました。結果、特に気になる音もなく(多少の環境音もあったためかもしれません)室内でも明るい動画撮影ができました。
> 撮る対象は犬猫です
動物が移動しながらの撮影は、このレンズは苦手かと思います。
定位置で毛づくろいする程度の動きならMF設定で問題なく捉えられます。カメラから等距離での動きは良いとして、向かってきたり遠ざかったりするのは難しいです。かなり限定した使い方になりますので、その点は十分理解して購入を検討してください。
ちなみに付属のレンズでは明るさは不十分ですか?
とりあえず付属レンズで頑張って、どうしようもない場合のみ明るいレンズを検討してはいかがですか。
4万円以上の高いレンズを買うくらいなら動物用に別途ビデオカメラ購入を検討された方が実用的かもしれません。動くものの撮影は、ビデオカメラに軍配が上がると思います。
書込番号:23771334
1点

少しのズレでもとラボマン 2さんの書き込みにかぶしてしまいましたが、
もとラボマン 2さんのご意見を否定するものではありません。念のため。
書込番号:23771335
0点

みなさま沢山のお返事ありがとうございます!
写真を撮るときは、
キットレンズの20ミリ以下のところだと、
もう少し近寄りたい、、、と思うことが多かったので、
20ミリか25ミリ。。。と思ったんですが、
動画のときはサイズが変わってしまう(この表現でいいんですかね?)事があるんですね、、、
ややこしい(苦笑)
もう少しキットレンズで色々使い込んでみて、
動画のサイズの変わり具合などもよく分かるようになったところで、
改めて単焦点の検討をしようと思います
この20ミリは残念ですがちょっと難しいみたいですね、、
それが分かっただけでも助かります
ちなみにオリンパスのレンズでも、
全く同じように使えるのでしょうか?
書込番号:23771397
1点

オリンパスのレンズでも同じように使えます。
ボディが上位機になると、パナの手ブレ補正付きレンズの一部はデュアルISという、
レンズとボディ相互の強力な手ブレ補正が使えるなどメリットがあるのですが、
G100ではデュアルISが使えないので、パナでもオリでも同じと考えていいと思います。
あと、上述の通りパナレンズですとレンズに手ブレ補正があるものがあります。
これだとボディの手ブレ補正がOFFでもレンズで補正されますので、フルHD動画だとクロップなしでいけます。
ただしパナの単焦点で手ブレ補正内蔵なのは少なく、画角の狭い中望遠や少し暗いマクロになるんですが・・・
O.I.Sという記載があるものが手ブレ補正付きです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000766327_K0000766326_K0000055877_K0000610467&pd_ctg=V069
ちなみにキットの12-32mmはデュアルIS対応の手ブレ補正内蔵レンズです。
オリンパスのレンズ補正はISといいますが、このあたりの画角でIS付きはありません。
いろいろ制約があってややこしいですが、ご参考まで。
書込番号:23771518
0点

>利根川河川敷さん
残念ながら写りはいいのですが設計が古いためか両方ともあまり動画向きなレンズではありません。あとG100は4Kだとクロップされて画角が狭くなるので、たぶん希望する内容だとライカ15mmかオリンパスの17mm辺りですかね。
まずは付いてるズームレンズでFHDと4Kを撮って見てどれくらい変わるか確かめてからの方がいいと思いますよ
書込番号:23771555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/01/14 3:23:02 |
![]() ![]() |
14 | 2020/11/07 1:35:48 |
![]() ![]() |
23 | 2020/06/13 17:02:57 |
![]() ![]() |
20 | 2020/04/10 20:36:04 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/07 6:41:15 |
![]() ![]() |
17 | 2019/03/08 16:45:12 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/24 9:25:21 |
![]() ![]() |
4 | 2018/10/27 8:27:31 |
![]() ![]() |
20 | 2018/10/27 10:01:46 |
![]() ![]() |
39 | 2018/04/22 0:12:30 |
「パナソニック > LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]」のクチコミを見る(全 612件)
この製品の最安価格を見る
![LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000532767.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





