カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ80PREMI
新車購入に合わせてこの機種を購入予定てす。
スピーカー、アンプ、デッドニングも予定しております。
スピーカーはG20を予定してたのですがこのシリーズのアンプがないようなのでG50でスピーカー、アンプを揃えようかとも思います。
もしくはスピーカーG20でアンプG50だとスピーカーが物足りたくなったりします?
他メーカーでもいいのあると思いますがオススメの組み合わせ等ありましたら教えて頂けたらと思います。
書込番号:16544073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
個人的意見ですが、予算に制約が無ければG50を推したいと思います。
その選択の方があとあとの後悔が無いでしょうねb
ただ、G20をG50用にと考えているアンプで鳴らしたとしても全然問題ないです。
よりG50の方がマッチするというだけの話ですね。
また上級アンプでベーシックグレードのスピーカーと組み合わせても物足りなさは無いと感じます。
そもそもこの価格帯ですと、スペック云々よりスピーカーの音色での好みの問題になります。
音色はアンプよりスピーカーが主に担うことを知っておかれると選択ミスがなくなります。
よって、鳴らしきれるかで選ばれるのは着目点を変えることをオススメします。
実際にどんなアンプでもいいので同じ条件でスピーカーを聴き比べられる環境を整えたダイヤトーンのお店で試聴できれば最高なのですけども;
書込番号:16544471
![]()
2点
色々とありがとうございます。
ナビの予約をスーパーオートバックスで予約してたので余裕だと思ったら初回の入荷が2台とかなり少なく次回になりました。
納車がまだ1ヶ月ほどかかるのでそれまでに間に合えばいいのですが…
G50の組み合わせのほうが良さそうですが自分の耳で音がわかるのかも微妙なとこなのでG20と比べて、さほどわからないようでしたら安く抑えるつもりです。
書込番号:16544508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そういう選び方ならG20で私は問題無いと思います。
予算に余裕があり、音質のクオリティをここまでは欲しいという妥協点がG20以上としているならG50が良いでしょうねb
しかし、ある程度安くと考えるとG50向けのアンプでもったいないとは思いますが、スピーカーだけで迷っているわけではないようですので社外アンプを通したG20選択ならアンプ無しよりずっと上手く鳴るので全然OKだと一個人の意見ですが思います。
ただ、忘れてはならないのがG20もより良く鳴りますがG50はよりマッチするであろうことは理解した上での選択は必要ですね。
一個人の意見なので、プレミにそこまで組むならG50の方が絶対いい、もったいないと言う方もいるとは思います。
書込番号:16544637
1点
10年ぶりくらいの車購入なんでかなり気合ははいってますがそこまでお金をかける度胸も正直ありません(泣)
G50のセット+デッドニングですとおいくらくらいかかりますでしょうか?
車種はスイフトです。
書込番号:16544671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
私の個人的な意見を言わせていただくと…
20を内蔵アンプでマルチで鳴らしそこそこのパワードサブを付けるのが低予算で音楽を気持ち良く楽しめるのではないかと思います。
20はサウンドナビの内蔵アンプとの相性を重視して作られたと某カーオーディオのイベントでダイアトーンの方から伺いました。
スレ主さんが音に関してどこまでこだわるかにもよりますが、50を選ぶとやはりアンプもそれに見合った物を、やはりサブも50を…とどこまでも終わりがなくなる気がします。
ちなみにスーパーオートバックスでナビ、スピーカー、デッドニング、パワードサブすべて一緒にやってもらうのであればそれなりに安く済むのではないでしょうか?
書込番号:16544841
![]()
1点
確かに正直、耳が肥えてる自信もないですし、いい車を買ったわけでもないんでG20とパワードサブで十分かなとも思います。
プレミが工賃込で25万程度、G20が工賃込で9万程度とのことでした。
パワードサブはオススメございますでしょうか?
5万程でしたら問題ないです。
書込番号:16544877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サブウーハーの聞き比べはあまりしてないのでどれがオススメとは言えないのですが…スーパーオートバックスでもよく見かけるアメリカのブランド、キッカーのHS8、\58800がサイズに似合わず20の鳴りにしっかりついてきて気になる存在です。
書込番号:16544953
1点
スピーカーをダイヤトーンにする予定ならG20、G50、DS−SA3,SA1などあります。
アンプは内臓でも充分良い音と評判ですが、さすがに外部アンプのほうが内臓のように
小さい箱にいろいろ詰め込んでなくアンプ専用で製作され歪みが少なく大きな音が出せる、
電源部やパーツなどのクオリティアップ、熱対策がしやすく音質レベルアップに欠かせない
外部アンプもアナログ(A級 B級 AB級)デジタルなどいろいろあります。
ノイズ、熱、本体の大きさ 価格などクルマ 予算によってどれを選べばよいか
迷います。
スーパーオートバックスで取りつけ予定なら音質設定も含めてバランスの取れたもの
を予算を考慮して提案してもらうのがいいと思います。
できるだけ試聴したり相談して納得して最終的に決めるのがいいでしょう。
書込番号:16544973
![]()
2点
まったく違う話ですが…
スレ主さんはスイフトでしたっけ?たしかスズキはディーラーオプションでサウンドナビがありましたよね?
私はマツダアテンザに60プレミをスーパーオートバックスで付けたのですがディーラーオプションサウンドナビ用の電源ケーブルをディーラーで取り寄せて社外の接続キットの代わりに付けてもらったところ、アルコン等使わずにステアリングスイッチが使えるようになりました。
参考までに…
書込番号:16545004
2点
やすみ時間さんありかとうございます。
ステアリングリモコンは諦めてました。
オプションでノーマルMZ60あるのでリモコンは使えるだろうと思いスーパーオートバックスに調べてもらってら使えないとの回答でした。
予算的にも大丈夫そうなのでG50の組み合わせを候補に視聴や色々と相談しながら決めたいと思います。
書込番号:16545052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スーパーオートバックスから電話かあり入荷2台のうち1台が自分のでした。
ステアリングリモコンに関しては再度メーカーにて確認して頂けることとなりました。
スピーカーやウーファーについてはインナーバッフル?とか聞き慣れない言葉が出てきましたがまた相談しながら決めましょうとのことでした。
書込番号:16545100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とゆうことはあとは納車を待つばかりですね。
分からないことがあれば店員さんに分かるまでしっかり説明してもらいながら納得できる商品を購入されますように。
私もカーオーディオ始めたばかりですが、お互い楽しいカーオーディオライフをおくれるとよいですね。
書込番号:16545179
1点
>スピーカーはG20を予定してたのですがこのシリーズのアンプがないようなのでG50でスピーカー、アンプを揃えようかとも思います。
ちょっと疑問なのですが、このシリーズのアンプとは何を指しているのでしょうか?
DIATONEはまだアンプは出してませんよ。なのでG20のアンプもG50のアンプも存在しません。
出来ればプレミモデルを買うのであれば認定店で取り付けをおすすめします。
スーパーオートバックスでも数店は認定店になってるみたいですが、認定店以外での取り付けだと調整を含めて残念な事が多いですよ。
オートバックスのSSS認定店でも残念な店がありますので注意です。
書込番号:16545338
1点
SW-G50がダイヤトーンのサブウーファーではないのでしょうか?
書込番号:16545371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アンプ?サブウーハー?
どちらの事を言ってるのでしょうか?
最初にはっきりと「アンプ」と書いてますけど?
書込番号:16545419
0点
書き間違いてすね。
ただ話の流れで何を言いたいかわかると思います。
人の揚げ足を取るような言い方をしなくてもいいかと…
間違えた自分が悪いんですけどね。
書込番号:16545528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ほかの人たちもアンプと解釈して会話が成り立ってるんだけどね。
その流れの中でサブウーハーの話題が出てきただけで、決して最初からサブウーハーと理解して発言している人はいないよ。
詳しい人がいれば既にツッコミが入ってたはずだけど、そこまで詳しい人が話に入ってなかっただけのこと。
自分の間違いを揚げ足取ってるかのような勝手な解釈はやめてもらいたいものです。
こちらとしてはここを見ている人たちがきちんと理解出来るようにしたかっただけです。
こんな人には質問をまともに回答する義理もないので書くのやめとく。
アドバイスするだけ無駄。
書込番号:16546611
5点
スレ主の質問の書き方で分かりづらい部分はあるが、初心者の方なので大目に見てあげてください。
それに他の方たちはスピーカーと理解しているようです。
回答を読めば分かると思いますが?
書込番号:16548787
4点
もう解決済みになってるからスレ主さんに読んでもらえるかわかりませんが…
スピーカー、サブ共に50の組み合わせですと、やはりスピーカー用のアンプは欲しいところだし、サブはアンプを付けないと鳴らせません、あとBOXも作ってもらう必要があります。その他バッ直、電源、アース、RCAの取り回し等々スピーカー、サブ本体価格の倍以上の予算が必要になると思います。
決して安くはない買い物となるのでご自分の着地点を見据えつつゆっくりとステップアップされることをオススメします。
書込番号:16548943
4点
やすみ時間さんありがとうございます。
車のサイズも小さいのでそこまでするのもどうかなと思ってます。
まずG20のスピーカー、デッドニングをしてそれで物足りないようでしたらサブ等も考えようかなと現状は考えております。
ただどうせやるならと考えてる自分もいるのでまだ迷い中です。
車の納車がまだ決まらないのですが色々と考えてる時が楽しいですね。
自分の書き間違い、知識不足のせいで気分を害された方がいましたら申し訳ありませんでした。
書込番号:16549291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
m80premi+g50スピーカーにデッドニングすると50万円程度かかると言われました。
それにサブやアンプ、工賃含めると…
書込番号:16549493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>黒百合の歌さん
>それに他の方たちはスピーカーと理解しているようです
他の人たちとはどなたを指しているのでしょうか?
明確にしてもらえますか?
as1985さん [16544471] [16544637]
ぱそこんしょしんしゃさん [16544973]
とアンプの話題しかしておりませんが?
しかもその回答にGOODアンサー。
結局何が質問の主体かわからなくなってますよね。
SWの話題が出ているのはやすみ時間さんだけです。
この方一人を見て「他の人」と言うのはおかしいのではないでしょうか?
それに初心者だからといって自分の間違いを「揚げ足取る」という勝手な解釈は大人としていかがなものか?と思いますが。
それとも初心者だったらなんでも許されるのでしょうか?
書込番号:16550298
2点
気分を害された方すみません。
ここにはもう書き込まないようお願い致します。
書込番号:16550329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>m80premi+g50スピーカーにデッドニングすると50万円程度かかると言われました。
なんか無茶苦茶高いですね。さすがにカーオーディオに50万はチョット・・・。(汗)
でもスピーカーはお手軽なG20ぐらいで良いのでは無いでしょうか?
さすがにノイズだらけの車内で良い音で音楽鑑賞したい場合、無理があると思います。
大音量でラップとか聞く場合は音が良さそうですね。(大音量なので音楽しか聞こえず、ノイズもかき消されますし。しかも立派な道路交通法違反にも抵触しますので注意が必要です。)
書込番号:16579065
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > NR-MZ80PREMI」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/05/05 10:26:47 | |
| 3 | 2018/12/20 23:18:07 | |
| 0 | 2014/11/07 22:52:19 | |
| 0 | 2014/10/02 15:40:27 | |
| 8 | 2015/09/18 18:07:00 | |
| 10 | 2014/09/11 22:59:58 | |
| 2 | 2014/08/21 0:28:54 | |
| 1 | 2014/09/11 23:10:09 | |
| 0 | 2014/08/06 20:48:33 | |
| 12 | 2014/08/01 21:02:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






