OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
- 1628万画素マイクロフォーサーズマウント「LiveMOSセンサー」と画像処理エンジン「TruePicVII」を搭載した、ミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する独自のAFシステム「DUAL FAST AF」を搭載。連写性能は最大6.5コマ/秒に向上している。
- 標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 12-50mm EZ レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
注文してから約1か月。ようやく手元に届きました!
E-510からの買い足しでしたが想像以上の物が届いてびっくりしています。
僕はE-510が凄く気にいっていましたが、E-M1はそのE-510に凄く形が似ていて箱を開けた瞬間に買って良かったと感激しました。
そのE-510とサイズ、重量的にも大きすぎず、小さすぎずでE三桁からの買い替えには最高のサイズだと思います!
M.ZUIKOに変わるのは残念ですがアダプターがあれば、まー良いかという気分になってきました。
E-5持ちの方からしますとサイズ的に小さすぎるかもですが…
E-M5と比較しても形が段違いに格好良く、持ちやすくとE-M1を選んで良かったです。
早速サンディスク32GB 最大45mb/秒のSDカード、マルミDHGスーパーレンズプロテクト、液晶保護シートを合わせて7000円で購入しました。(レンズフィルター、保護シートは届くの待ちですが…)
嫁さんに黙って60回無金利ローンで購入しましたが、多分持ち歩いても気づかないと思うので堂々と使用していこうと思います!
E-M5かE-M1かコンデジかで悩んでいた時後押しして下さった方々には感謝感謝です。
三桁シリーズからの買い替えをお考えの方。絶対にお勧めです!
来週は早速紅葉を撮りに行ってきます。
外見だけの感想ですいませんでした。
書込番号:16820982
25点
ミカエル. ラウドルップ さん、ご購入おめでとうございます。
嬉しさがこちらまで伝わってくるような文章でした。外見だけでも嬉しくさせるってE-M1って凄いなと思いますし、またカメラにとって大事な要素と思っています。
是非、カメラの使用後の感想もお聞かせ下さい。
書込番号:16821020 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ご購入おめでとうございます。マイクロフォーサーズにしては大きなボディだと思いましたが
E-510より少し小さいのですね。
書込番号:16821257
1点
私もE-510からの買い増しです。先週の土曜日に注文したのでいつ届くかわかりませんが・・・
現物を触ったことがなかったのでE-510との比較参考になります。
E-510よりも小さいのですね。
これなら持ち出すのもいままでより気楽になりそうですね。
書込番号:16821362
2点
ご購入おめでとうございます。
私もデジイチデビューはE510ですので、比較みると感慨深いものがあります。
確かE510はAF 3点測距ポイントだったかと思いますが、逆に多点測距より使いやすかったとも思います。
私は12-50ですが土曜日購入、今月は忙しく(来月???)遠出できませんが紅葉撮りにいきたいですね。
書込番号:16821827
2点
E-M5発売の際はミラーレス、マイクロフォーサーズというのに抵抗があり購入を見送りました。今回はフォーサーズ消滅なので半分仕方なくが正直な購入動機。予約特典のアダプターもありましたし。
もちろん地方ということもあり実機も見れず…
でも見てビックリ!!理想的な姿!!
価格は三桁機からかなりアップですが同じサイズでより高機能な物を手に入れる事ができたのは、嬉しい事です(^-^)/
E-510は子供の誕生前日購入というのもあって、これからも使って行こうと思います。
あとはマクロレンズをフォーサーズにするか、マイクロフォーサーズにするか暫く考えましょ…
E-三桁機からの買い換えに私同様のお悩みを持つ方の後押しになれば幸いです。見た目だけですが。
書込番号:16822885 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ミカエルさん、私と全く同様の購入理由に感想です。もっとも私の場合は、さほどEー620にふれてなかったですけどね。
写真はいろいろみましたが、現物は見ずに予約購入しました。結果的には大満足です。やっと私にぴったりなカメラが出たと感じました。
今迄の資産が活かせて、先行きも明るい本機は長く付き合っていけそうですね。
書込番号:16826092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いいですね〜。
私もE-510持っていて、E-M1を検討中です。
妻が最大の障壁ですが、ローン無金利と消費税UPを材料に説得を試みます。
比較画像見ると我慢出来なくなってきましたよ。
書込番号:16827794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ローン無金利と消費税UPを材料に説得を試みます。
ああ、オリオンの無金利ローンはもう終わっちゃったみたいです〜〜〜私まだあると思ってお勧め発言してましたけど、、、(^^;キタムラとかだと20回無金利とかやってますけどね。
私は怒涛のオリオン60回無金利ローンにしました。
私も下手な比較写真を二つほど。。。。。
書込番号:16827872
2点
我々のような善良な庶民には関係のないことだとは思いますが、メガバンクによる反社会的勢力への融資などを間接的に受け持っていたのがオリ・オンで割賦販売の分割支払い事務を行う「オリコ」だったとは知りませんでした。
我々の契約に障害が出てくるとかはないでしょうけど、ちょっと「えっ!」って成りましたね。オリンパスが割賦販売の手数料を我々購入者分を支払ってくれるという事は「利益供与」に当りあとで司法警察から事情聴取なんて事にでもなりゃ〜せんか心配で心配で夜もよ〜寝れん、なんて冗談ですけどローンが終わるまでは所有権は自分には無いのでむちゃな使い方でご臨終とかになるとローンだけ残るのでそこだけは気を付けようと思います*_*;。
書込番号:16828021
0点
いまホームページ確認して来ました。
残念。
今月末まで大丈夫かと勝手に思ってましたが、規定台数に達したのですね。
さて、買ってしまう理由なくなったよ。困った困った。
書込番号:16828057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
嫁は気づきませんでしたが、子供が気付きました(涙)。
伏兵とは、思わぬところに居るものです。
スレ主様も、夢ゆめ、油断なされぬよう。
書込番号:16828295
0点
購入おめでとうございます!
僕も買ったは良いけどなかなか持ち出せなくてまだまだ全く使いこなせてないですが、とにかく軽い&持ち易い&写りが断然良い!と、出掛ける度にワクワクさせてくれています。
僕も、あれ?とは思ったんですが、比較してみると過去のEシリーズ3桁に凄く近いんですよ。
パッと見はE510っぽい気がする・・というミカエルさんの印象、解ります。
僕も発売前にプラザで初めて見た時にそう感じました。
実際に数値を並べてみると、これがE510以上にその前の機種のE500にかなり近い事が解って二度ビックリです(^^ゞ
EM1 130.4x93.5x63.1 mm 443g
E500 129.5x94.5x66 mm 435g
E510 136x91.5x68 mm 470g
>三桁シリーズからの買い替えをお考えの方。絶対にお勧めです!
確かにそうですね。
E5後継機が中止となった現在、フォーサーズボディのユーザーの買い増しも多いでしょうけど、3桁シリーズからのステップアップor買い増しだと良い意味で尚更その差を実感出来るでしょう。
外見に関して、一番最初に画像が出回った時は散々批判コメントを見ましたが、発売後はほとんど見かけませんよね・・なんでだろ?!(笑)
僕はカメラにはあまりデザインは求めないので気にはなりませんが、EM1、実際に手にしてみるとこれがなかなかマッコイイと思います。
プラザでの印象よりも、自分の物になった喜びでプラス補正されてるかもしれませんが(笑)
あと、E510にも搭載されている手ぶれ補正ですが、EM1だとシャッター速度:1秒もこれまで以上にヒットします。
3桁シリーズではあり得ませんでしたしE5でもなかなかヒットしなかったので、自分で撮ってみて驚いてます。
さすが5軸ぶれ補正ユニット、凄い!
書込番号:16828528
1点
多分E-三桁シリーズを持つ人の大半は、一桁シリーズは大きすぎる。他メーカーの同クラスより小さく軽いからという購入理由かと思います。価格も手頃ですよね。
だから実機を持って私同様の喜びを得る方も多いのでは?
逆にE-一桁を持つ方にはサイズ的に物足りないのかも知れませんね…
購入してみて仕方無くマイクロフォーサーズという思いから、マイクロフォーサーズもフォーサーズも使用できてレンズ選びも多くから選べる二度美味しい機種と思えるようになりました!!
書込番号:16829523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2024/07/30 18:43:45 | |
| 15 | 2024/03/07 16:41:23 | |
| 5 | 2023/11/30 20:04:24 | |
| 9 | 2023/11/13 13:03:32 | |
| 6 | 2022/12/17 6:52:38 | |
| 0 | 2022/05/18 22:47:28 | |
| 7 | 2022/05/19 12:32:34 | |
| 9 | 2021/10/20 22:16:09 | |
| 15 | 2021/08/24 7:08:16 | |
| 18 | 2021/02/25 21:36:30 |
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット」のクチコミを見る(全 39533件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













