『コーティングについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

『コーティングについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティングについて

2014/05/29 17:29(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 futoshi80さん
クチコミ投稿数:95件

過去にここに何回も出ているし、他の車でも出ていてそれを参考にしているのですが・・・・。。

6月中旬にブラックダイヤモンドが納車される予定ですが未だに迷っています。
業者に頼もうか予算的には購入費が結構大きかったのでブリスやCCウォーターなどを施そうか???

でも、前の車(NT30エクストレイル10年落ち)が5イヤーコートのおかげか?艶が続いていましたし、
車は20Sで傷も結構有ったのに業者買取が35万でした(見積もり時にまだまだ艶がありますね〜と言っていた)

今回は5イヤーコートは遠慮して安く仕上げたいのですが、実際問題としてブリスやゼロウォーター、CCウォーターなどは劣りますか?スクラッチシールドに多少期待はしているのですが

なんか独り言みたいになってしまって申し訳ありませんが背中を押してくれるようなコスパの良いもの有りませんか?

書込番号:17570209

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/05/29 17:37(1年以上前)

こんにちは。

コスパの高いコーティングとしてピカピカレインはいかがでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16214066/#tab

書込番号:17570236

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 futoshi80さん
クチコミ投稿数:95件

2014/05/29 17:55(1年以上前)

Greenさん

早速の回答ありがとうございます。

このスーパーピカピカレインも拝読しました。
コスパが良さそうですよね、他にも俺のコーティングだとかビューコーティングだとか・・・・。
どれも良さそうで試したくなる内容ですね、

で、結局迷いに迷っています。実際にスクラッチコーティングに対してはどうなのかなど
1回施したら、他にもといろいろ試すことは出来ないので(ベストは高い業者施工ですけどベターで我慢しようかと(笑))

書込番号:17570293

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/05/29 19:24(1年以上前)

スクラッチシールドはクリア層が柔らかい塗装なので、結構プロ泣かせのようですね。
http://www.nihonchisui.com/service/erudite/000269.html

細かい情報としてはこのお店
http://www.aplabo.com/gallery/nissan/

に数多く事例がありますので、予備知識として持っておいた方がいいでしょう。

特殊な事例(スクラッチシールドと普通のクリアが混在)ですが、2014年3月23日の ティアナ 2.5XV は参考になるはずです。

中途半端な硬化系で素人施工が続いた場合、あまりいい結果にはならないかもしれないですね。
ゼロウオーターやCC等、あまり耐久性がないものを間隔をあけてメンテナンス目的で、というのがいいと思います。

リンク先だと高硬度のシリカ系で、新車時にがっちりガードがベストだとあります。
当然、スクラッチシールドとしての機能は封じ込められることになります。

書込番号:17570560

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/29 19:33(1年以上前)

個人的には、GT−Cコーティングがオススメです。正真正銘の本物の、ガラスコーティングです。

書込番号:17570587

ナイスクチコミ!4


スレ主 futoshi80さん
クチコミ投稿数:95件

2014/05/29 21:49(1年以上前)

Jailbirdさん、


回答ありがとうございます。

内容をよく読むと本当にスクラッチシールドはコーティングには面倒な塗装かもしれませんね、
前のエクストレイルのときに5イヤーコート自体はあまり良くないと言う噂がありましたが気にしないで施工してもらいました。

でも、当時の金額5万前後だともっと良いコーティング屋さんがちまたに居るし、5イヤーコート自体はディーラーの店員さんが施工するので8千円くらいで購入して自分で行っても問題ないかもといわれました。

6月中旬に納車までじっくりと考えて見ます。

書込番号:17571116

ナイスクチコミ!1


スレ主 futoshi80さん
クチコミ投稿数:95件

2014/05/29 21:58(1年以上前)

蒸籠蒸しさん

回答ありがとうございます。

正直いろいろなコーティングがあって目移りしますね、
でもそれだけ車のコーティングに対して需要があり、輝きを求めている人が多いと言うことで
悪いコーティング(いや、相性の悪いと言い換えるべきかも)は淘汰されていくのかもしれませんね。

私も結局は近くのコーティング屋さんに持ち込むのかな?
10万ちょっとは直ぐには出せないな〜〜〜〜〜〜〜、^_^;

書込番号:17571181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/29 22:24(1年以上前)

自分は、V37スカイラインが納車された翌日に、業者に出しました。ケイ素を入れたら、『ガラス系コーティング』って、すぐいいますから(笑)
新車なのに、右フロントドアに若干の凹みがありデントリペアしてもらいましたf^_^;
下地が重要なのは、言うまでもありません。
ディーラーで勝手にポリッシングされて、マスキング不十分でセンサーにコンパウンドのカスが…磨きも下手でした…。
自分はボディーコーティング・フィルム・ヘッドライト、テールランプコーティング・ウインドウ全面(サンルーフ含む)・デントリペア1ヵ所で、合計21万とちょっとかかりました。下地作業重要です。

書込番号:17571331

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 futoshi80さん
クチコミ投稿数:95件

2014/05/30 07:53(1年以上前)

蒸籠蒸しさん

そうですね、余裕があれば後々のことを考えて業者に頼むのが良いとは思っているのですが

エクストレイルを買うときに少し余分に装備を着けて貰ったのでお金に余裕が無くなりました。(・_・;)

でももう少し考えて見ます。

書込番号:17572544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/30 09:38(1年以上前)

futoshi80さん、洗車はご自身でされますか?濃色車は、水滴をしっかり拭きあげないと、イオンデポジットが…。磨きからコーティング完了まで、1日とか2日で仕上げる業者は格安料金でも、オススメしません。

書込番号:17572805

ナイスクチコミ!2


スレ主 futoshi80さん
クチコミ投稿数:95件

2014/05/30 11:24(1年以上前)

蒸籠蒸しさん

基本的には自身で手洗いします。
これからの季節、黒は部分洗車即水分拭き取りが重要なんですよね〜。

昨日近所のコーティング屋さんに問い合わせしたら、リアルガラスコート&ハイドロフィニッシュで新車6万5千くらいです。
通常走行車は3日コースで15万ほどらしいのですが今回は新車であり、またスクラッチシールドという事で2泊3泊欲しいと言われましたのでそちらに大分傾いています。

書込番号:17573052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/30 11:51(1年以上前)

自分は細かい所は、ブロワで水滴飛ばしてます。拭き上げは、プラセーヌ(600円位?)が良くて使用しています。とにかく下地作業を丁寧にやってくれる業者がいいと思います。

書込番号:17573119

ナイスクチコミ!4


スレ主 futoshi80さん
クチコミ投稿数:95件

2014/05/30 20:59(1年以上前)

蒸籠蒸しさん

エアーで飛ばすのですか、私はそのような装置は持っていませんので手で拭きますが
拭き取りようのプラセームなどにも気をつけないといけないですね、
ごみなど着いていたら傷つきますし。

車が来るまでには結論つけたいと思います。

でも正直な話、楽しい悩みですね(*^_^*)

書込番号:17574630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/30 21:39(1年以上前)

拭き残しやすい所、例えばドアミラーやエンブレム等、とにかく隙間や溝にブロワしてます。拭き上げたつもりが、時間差で水滴が垂れたりしてきたことありませんか?その水滴がイオンデポジットに…。イオンデポジット対策で、工業用純水も使用したりしましたが、費用がかかりすぎでやめました。
確かに、楽しい悩みですよね(^_^)
コーティング効果を求めているのであれば、個人的にCCウォーターは選択しませんm(__)m

書込番号:17574823

ナイスクチコミ!1


スレ主 futoshi80さん
クチコミ投稿数:95件

2014/05/31 10:04(1年以上前)

今候補としているハイドロフィニッシュは疎水性のコートで、CCウォーターも疎水性コートらしいので候補としました。
ゼロウォーターは親水性でこれについては賛否両論あると思いますが汚れているのかコートが効いているかがわからない面があるかな?と思っています。

艶はやはり超撥水性が良いのかなとは思っていますが雨後のイオンデポジットなどが心配ですから、疎水性でと思いこれを候補にしています。(あまり変わらないかな?)

洗車後水の拭き残りの水の滴りも確かにありますね、隙間にどうしても残ってしまう。
私はしばらくしてから拭き取るくらいしか出来ませんが。

蒸籠蒸しさんは徹底しているのですね。

コーティングするのであればそろそろ予約を入れないと日程が合わない可能性もあるのであと2〜3日悩んで決めたいと思います。

書込番号:17576633

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日産 > エクストレイル 2013年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:53〜399万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,660物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング