『ステアリングリモコンの配線挟み込みによるクラクションへの影響』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

『ステアリングリモコンの配線挟み込みによるクラクションへの影響』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

9月の納車後から気になっていたのですが、クラクションスイッチをかなり強く押さないと鳴りませんでした。
それも6連星の下部以外は、押しても鳴らない状態でした。妻が頑張って押しても鳴らせないので、やはりおかしいと思い、一昨日Dで見てもらいました。
その結果は、納車前のステアリングリモコンの装着時に、配線を噛み込ませていたためで、処置後は問題なく上下左右ふつうに押しても鳴ります。

当日、私の担当の営業マンが居なかったので、対応に出て来た他の営業マンに話すと、「私もレヴォーグに乗っていますが、同じように硬いので仕様だと思います。」との事。
私も、むやみにクラクションを鳴らさないための仕様なのかなと一瞬思いましたが、妻が鳴らせないのはどう考えてもおかしいと言うと、別の営業マンが来て触り、やはりおかしいという事になり、メンテナンスで確認したところ、上記の状況でした。

ステアリングリモコンを取り付けて、クラクションスイッチが硬い方が居れば、参考になると思い書き込みました。
なお、最初に対応した営業マンには、あなたも見てもらった方が良いよと助言しました。

書込番号:19366925

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:14件

2015/12/02 02:03(1年以上前)

>エデシさん

参考にさせていただきます。ありがとうございます。
といいますか、私のレヴォーグもホーンが硬くて、離合の御礼とかで鳴らし損なったことが数回あります。ステアリングリモコンはついてないのですが…。やっぱり仕様なのでしょうが、鳴らしたい時に鳴らせないのは改善されるべきですよね。

せっかくスバルホーンつけたのに…という気持ちが余計にそう思わせるのでしょうかね。ホーンを軽く鳴らせるボタンスイッチとか無いかな?と楽天で探してみた程です。

書込番号:19368927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2015/12/02 06:36(1年以上前)

私のレヴォーグでは鳴らしにくいほど硬いと感じたことはありませんね。
こんなものかと思ってしまっているのかも知れませんが。

ただ、同じ部分にエアバッグが装備されているので、
エアバッグが正常に機能するのかについても気になりますね。

書込番号:19369051

ナイスクチコミ!1


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2015/12/02 06:43(1年以上前)

>山と海の子さん

スバルホーンの取り付け時に、配線を挟み込んでいる可能性もあると思います。
他のレヴォーグと比較して見て、異常に硬いようでしたら、点検してもらう事をお勧めします。
私の場合、ほとんど鳴らす事が出来ないくらい硬かったのが、指一本のちょい押しでも鳴るようになりましたから。

書込番号:19369062

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2015/12/02 07:29(1年以上前)

>かかくごろーさん

確かにそうですね。
なお、処置の時にはエアバッグが動作しないようにバッテリーの配線を外すので、復帰後のパワーウインドウなどの確認も必要です。

オーディオナビのリモコンを付けなくても、ASP装着車では、納車時にステアリングのスイッチを取り替えているかも知れません。
その際に挟み込んでいる事も考えられます。上下左右押して普通にならない場合は、見てもらった方が良さそうです。

書込番号:19369118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:14件

2015/12/03 01:08(1年以上前)

>エデシさん

〉私の場合、ほとんど鳴らす事が出来ないくらい硬かったのが、指一本のちょい押しでも鳴るようになりましたから

そんなに軽く出来るんですね。ディーラーに問い合わせてみます。m(_ _)m

書込番号:19371579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2015/12/03 05:20(1年以上前)

>山と海の子さん

私の場合、力を込めて押せば鳴らせない事はありませんでしたが、はっきり言って、鳴らしたい時に鳴らせるような代物ではありませんでした。
先にも書きましたが、6連星の下部のところのみ力を込めて押せば、何とか鳴らせました。しかし、合図的な小音量で鳴らす事など到底できませんでした。

処置後Dのサービスマンが、平身低頭謝っていましたので、特に頭にくるような事はありませんでしたが、営業マンの思い込みを鵜呑みにしていたら、その内噛み込んだ配線がショートして、火災になったかも知れません。

このような事もあるので、一度Dで他車(レヴォーグ以外でも良いと思います)と比較し、納得できなければ点検してもらうことをお勧めします。

書込番号:19371746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:14件

2015/12/08 16:15(1年以上前)

>エデシさん

昨日、6カ月点検を受けて(まだ2カ月ちょっとですが走行7500kmのため…)、そのついでにホーンについても診てもらいました。どうやら仕様のようですね。他の試乗車でも変わらずでした。
私がホーンの下端(ホーンのマークあたり)を押していたのが悪かったそうです。まさしく6連星あたりか、上端を押すといいですよと習いました。
最近のクルマはホーンのスイッチが小径になっているので、端を押しても反応しにくいそうです。
とにかく、配線挟み込みなどの不具合はなくて一安心です。

書込番号:19387145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2015/12/09 20:14(1年以上前)

>山と海の子さん

挟み込みでない事が確認できて、良かったですね。

それにしても多くの方に「イイネ」をいただきまして、ビックリしました。
どうもありがとうございました。

書込番号:19390237

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2015/12/09 20:18(1年以上前)

イイネ=ナイス でした(笑)

書込番号:19390248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:14件

2015/12/10 00:12(1年以上前)

>エデシさん

こちらこそ(といっても1人1回しかナイスできませんが)、情報提供いただきありがとうございます。不具合でないと分かるだけで、気持ちよく運転出来ます。

エデシさんも、良きレヴォーグライフを!

書込番号:19391029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スバル > レヴォーグ 2014年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:50〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,986物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング