レヴォーグ 2014年モデル
1357
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 59〜419 万円 (1,315物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
クリスタルホワイトパールのVM4 B
に乗っています。少しお尋ねします
今度買い替えるならボディーカラーはWRブルー
にしようと思っていますが、飽きがこないか?
色あせなどが目立たないか?など思うことがあります。
WRブルーに乗られている方、親しい人が乗られている方、近所に乗られている方をよく見られている方など色々おられると
思いますが、お時間が有れば教えて頂きたいと思います。人それぞれ感じる事は違いがある事は充分理解しているつもりです。
2020年頃に買い替える予定で、
レヴォーグ、WRX S4のどちらか。
私の近所にはWRブルーに乗られている方いませんし、
Dラーの試乗車もWRブルーはほぼなかったと思います。内容等違和感 感じられた方ごめんなさい。
書込番号:23451457 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

色褪せは全く気にしなくて良いですが、飽きが来るかどうかは貴方次第。
個人的にはもう少し明るい青だと良いんですけどね。
書込番号:23451460
4点

S4ってもう売ってないんじゃない?
レヴォーグもフルモデルチェンジ時期で購入時期によっては在庫車限りとかで選べないとか…
新型に最初から出てくるとは思いませんし。
どうせ販売台数底上げの、後からの追加色でしょ。
で、青はスバルがラリーしていたという過去にこだわりがあればありでしょうけどね。
ま、何年乗るかで飽きも色あせも判断変わるのでは?
5年?10年?20年?
常識的に手入れしてれば塗装は問題ないと思いますが、飽きはあなた次第。
他人には絶対分かりません。
書込番号:23451539 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

WRブルーは自分のイメージで言えば、前世代までのインプレッサに見られたカラーですね。
実際今は、現行車ではあまり見ません。
WRブルーはいわゆるスバオタブルーと呼ばれる色で、 世間では あぁ あの色ね スバル乗りの って認識している色ですね。
レヴォーグは、パールホワイトと黒が多いように見受けられます。
自分もスバル車SJGフォレスターXTパールホワイトですが、XTであってもWRブルーはごめんなさい 恥ずかしくて乗れません。
書込番号:23451550 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

よく白黒以外にすると飽きがくるという人がいますが
ぶっちゃけ愛着があれば飽きません。
WRブルーなんて、スバルの特定車種しか選べない色ですし、インプレッサに設定されてれば真っ先に選んでます。
自分は水色のインプレッサに乗ってますが、
周りをみても白黒シルバーが9割以上走ってる世の中
であえて違う色になるのも乙な感じがします。
また、ショッピングセンターや立体駐車場などで自分の車が見つけやすいというメリットがあります。
しかし、ナンバーと青色の車と覚えららたら
行動範囲で特定されやすいデメリットもあります。
書込番号:23451552 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

現在VABのWRブルーに6年乗っています。その前はBNR-34のベイサイドブルーに11年乗っていました
ブルーで飽きは感じませんよ
書込番号:23451596
12点

以外と地元では見かける色です。スバルとラリーカーと言えばあの色かと思う感じですね。私もブルーの色のクルマですが洗車後の日光が当たると綺麗に輝いて一人自己満足の世界に入れます。
ボディカラーには個性が現れますので下取りなんか考えれば無難な白黒銀ですがこういったRGBの色もまた良いですよ。
因みに色褪せは赤や黄色が早めに退色しているようです。
書込番号:23451677
8点

>ボディーカラーはWRブルー
この想いをそのまま押しすすめましょう。
何でもそうですが、初めに考えた事柄は後を占う意味で大変重要。また往々にして正解な場合が多いような。
その想いの前では、飽きや色褪せは大事の前の小事。それに先の事は誰にも分かりません。
ブルメタのスバル車。カッコイイと思いませんか?
書込番号:23451759
10点

>ツンデレツンさん
今晩は、以前BRZのWRブルー見かけて良い色だな〜なんて思ってしまいました。これも案外貴重な体験です。
>じゅりえ〜ったさん
今晩は、御免なさい2022年の間違いでした。洗車もマメににする方なので、大丈夫ですね。ありがとうございました!
>Rheinlandヴュルテンさん
今晩は、スバオタブルー少し気になる呼ばれ方です。車種によってWRブルーも似合う、似合わないがある感じですね。
>エンディミオンの呟きさん
今晩は、白黒シルバー9割以上のなかで、あえてWRブルー選択できるのであれば次期愛車は、WRブルーに決めようかと思う次第です。確かに目立つ色です。
>もめかさん
今晩は、嫁も良い色じゃないかと言ってくれてますので、心配なくWRブルーでいきたいです、車種設定の中に含まれていることを願います。
>JTB48さん
今晩は、次期レヴォーグか次期WRX S4かの設定グレードにWRブルーがあるグレードにしないといけませんね!
>マイペェジさん
今晩は、レヴォーグにもS4にもWRブルー設定される事と、2年後にS4が発売されていることを切に願います。
コメントありがとうございました!
書込番号:23452013
2点

soft5824さん、こんにちは。アッキュと申します。
私は2003年製のインプレッサに乗っておりますが、件のWRブルーです。2011年に中古で購入しましたが、前のオーナーの手入れが良かったのか、塗装は非常に良い状態を保っていました。間近で見ると本当に良い色ですよ。自宅前で洗車していたら、知らないおばさんが寄ってきて「いい色ですね〜」と感心してましたし、近所の知り合いにも同じことを言われました。
スバルにとってこの色は今、WRCで輝かしい成績を残したモータースポーツのイメージという位置づけにしているようで、スポーツグレーにしか用意されてない色ですね。だからインプレッサにはないです。
で、肝心の色あせですが徐々に進行するせいでしょうか、我が家のインプレッサには色あせしたという感じがありません。この色だから退色が早いということはないと思います。勿論、なんの手入れもせず年中直射日光に当たるような保管をしていれば多少なりとも退色は免れないと思いますが、ひとめでわかるような退色は起きないと思います.
添付しました写真では特に退色などは感じられないと思います。
書込番号:23453159
5点

>soft5824さん
> 今晩は、レヴォーグにもS4にもWRブルー設定される事と、2年後にS4が発売されていることを切に願います。
WRブルーがなくなることはまずないでしょう
カラーバリエーションは定番の白黒銀をベースにそれ以外を選びたい人のための選択肢をいくつか用意します
それが赤と青の位置づけになるでしょう
余談ですが、今朝の早朝ドライブの帰り道、立ち寄ったPAでスーパーカー軍団に遭遇、
紫やオレンジなどそりゃもう色とりどりで、おそらくですが彼らの仲間内で色がかぶらない様に
してるんじゃないかなと
そしてたまたま同じPA内にはアルファード軍団御一行様もいましたよ
こちらは白4台黒1台でオーナーでもない私の目にはホイールデザインの違い以外には
見分けがつきませんでした
遠くから眺めたそれらの光景がまさに対照的で、クルマ好きにもいろいろあって面白いなと
思えた今朝の一コマでした
書込番号:23453326
2点

塗装色より前に、レヴォーグは受注生産終了、S4も通常モデルは受注生産終了じゃないかと。
注文はS4 STIかS4 STI Sportしか無い感じがします。
レヴォーグは7月発表予定の次期モデルに、WRブルー色の設定を期待しましょう。
塗装色ですが、洗車傷やみがき傷が気にならないのなら、WRブルー色でも良いと思います。
書込番号:23453400
0点

>アッキュさん
こんにちは、遅くなってすみません。
画像まで添付していただいて恐縮です。
私も、スバル乗りならいつかはWRブルーに乗ってみたいと思っていたのですが、いろいろ考えると迷ってしまい(WRブルーを否定する言い訳をさがしている気持ちなど)この様な質問的な尋ね方になったんだろうと思います。
確かにひとめでわかる様な退色感じません。
>しいたけがきらいですさん
コメント遅くなってすみません 私もWRブルーはなくなる事はないと思います。
日本人は、確かに白、黒、シルバーが無難で好きな人が多いのは事実ですから、(否定的ではありません)あえてWRブルーの選択
もまたひとつ良いかも スバルの伝統的な色ですから!
>ジャック・スバロウさん
コメント遅くなってすみません 2022年の間違いです。 すみません
若干ですが、洗車傷、磨き傷はどんな色を選択してもつきますが目立つかそうでないかの違いでしょうか?
やはり、黒は気を遣う色ですがWRブルーのそんな感じなのでしょうか?
コメントありがとうございます。
書込番号:23456192
0点

>soft5824さん
>若干ですが、洗車傷、磨き傷はどんな色を選択してもつきますが目立つかそうでないかの違いでしょうか?
そうですよね。
濃い色は目立ちやすくなります。
そして目立ちにくくするためのボディメンテが大変なので、私はいつも白色ですww
次期レヴォーグとS4が楽しみです。
書込番号:23459716
0点

>soft5824さん
WRブルーはスバルモータースポーツの象徴みたいなカラーなので スバル自身の思い入れは強い色だと思います。
共感できれば あり ですね。
現在、2代目
スバル トリビア WRブルー
https://members.subaru.jp/with/nakanohito/trivia/95.php
どこかのタイミングで第3世代WRブルーにチェンジすると思いますが、↓WRX S4 STI -Sport # には採用されなかったので、第3世代WRブルーは仕切り直し(色味変更)かもしれません。
WRX S4 STI Sport GT CONCEPT
第3世代WRブルー(参考出品)
ギャラクティックWRブルーメタリック
https://clicccar.com/2020/01/11/945709/?amp
WRX S4 STI Sport ♯
https://sp.subaru.jp/wrx/s4_stisportsharp/
書込番号:23460459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジャック・スバロウさん
再度返信ありがとうございます。
白色も大変好きな色です。ご指摘されているように水垢以外ボディーメンテにさほど苦労する色ではないですね!
私も、現車は白ですからよく理解しているつもりです。
>toochinさん
スバル トリビア WRブルー 拝見しました。以前私の担当営業マンの方に以前より濃くなった事を聞いていました。
実際写真で見ると色の濃淡が比較されてわかりやすかったです。参考になりました。
又、ギャラクティックWRブルー大変気に入りました。次期レヴォーグ、WRX S4に採用され事を願うばかりです。
遅くなりましたがコメントありがとうございました。
書込番号:23460620
0点

小生、スバルのパールホワイトですが、虫のシッコか樹液(ほとばしり)で
黄ばみのシミが塗装に浸透してコンパウンドでも取れません。
そのような時に目立たない有色塗装が良いかと思います。
黄ばみをとる方法知りませんか?
スバルの塗装は虫のシッコや樹液に弱い?ので、どうにかならないか!
書込番号:23462201
1点

>ウッシーXPさん
>スバルの塗装は虫のシッコや樹液に弱い?ので、どうにかならないか!
樹液や鳥の糞等の汚れはどんな高級車でも発見が遅れるとブロに任せる他、回復の手段はありません。塗装に浸食するので非常に厄介なダメージを受けてしまいます。
樹液で、スバルを「ディスる」のは全くお門違いです。ましてやご自分の車。
書込番号:23462368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>soft5824さん
>今度買い替えるならボディーカラーはWRブルー
にしようと思っていますが、飽きがこないか?
色あせなどが目立たないか?
WRブルーのレヴォーグをお得意先の近くの駐車場に止まっているのを定期的に見かけます。
いつ見ても本当にカッコイイです。オーナーは見たことはないですが…。
このスレッドで、恥ずかしいと言う意見がありましたが、凄く良く分かります。笑
飽きがこないか? 色あせなどが目立たないか?ではなく、肝心なのは、WRブルーのレヴォーグが、そのオーナーに似合っているか?似合っていないか?です。少なくとも自分は自信がありません。STIでさえ気恥ずかしいです。笑
書込番号:23462414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ウッシーXPさん
今晩は、樹液対策として
ボディーカバーで日頃から覆っておく、日頃からボディーメンテを欠かさない、付いてしまって後が残る場合専門業者さんに
相談など、とれる対策は結構あるのでは?
樹液除去で検索されても良いとおもいますがどうですか?
もう一つ、スバル車の塗装は弱い事は無いと思っています。
>acruxmさん
今晩は、話が難しい方向に向きつつあるような?
レヴォーグの塗装色が白黒シルバー9割残りを青、赤、他色になる現状で、何故その様な色選択に日本人はなるのか検索して
調べる必要がありそうですね?
でも、コメントされているようにそのオーナー自身が似合っているか、いなか 強いてはWRブルーが次期レヴォーグや他の今後販売されるスバル車との相性(グレードによる)が、あっているかなどだと思います。
最終的に自分で決めることですね。
文章がおかしい部分がありますが、お手柔らかにおねがいします。
コメントありがとうございました!
書込番号:23462546
1点

先日2.0v-sportのWRブルーを契約しました。
来月納車予定です。
最終の特別仕様車ということもあり、WRブルーの設定があったので、ほぼ即決でした。
すみません嘘です。ホワイトとめっちゃ悩みました。
飽きもそうなんですが、
煽られるんじゃね?
いい年して大丈夫?
行動めっちゃ特定されね?
などなど考えてしまいましたが、やはり選びたい色を選ぶのが一番だよなぁと。
やはりスバルとして特別な色ですし。
全車種に設定あるわけじゃないですしね。
ちなみに、レヴォーグの7月生産予定表?を見せてもらいましたが、ホワイトとブルーの生産台数が同じくらいで一番多かったですね。
やはりブルーは人気なんですねー
書込番号:23539625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > レヴォーグ 2014年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2022/06/30 19:49:51 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/26 21:29:46 |
![]() ![]() |
5 | 2022/05/30 8:46:12 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/19 11:00:53 |
![]() ![]() |
8 | 2022/04/01 13:38:47 |
![]() ![]() |
10 | 2022/06/01 14:09:28 |
![]() ![]() |
17 | 2022/05/12 8:33:38 |
![]() ![]() |
39 | 2022/03/24 12:11:07 |
![]() ![]() |
24 | 2022/03/20 13:18:59 |
![]() ![]() |
4 | 2022/02/27 0:59:53 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,456物件)
-
238.7万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 4.7万km
- 車検
- 2023/09
-
128.0万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 9.2万km
- 車検
- 車検整備付
-
339.9万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 1.4万km
- 車検
- 2023/07
-
242.0万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 4.6万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜399万円
-
15〜428万円
-
14〜638万円
-
29〜348万円
-
106〜949万円
-
89〜433万円
-
12〜247万円
-
23〜328万円
-
37〜338万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





