LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043
- 85mmの単焦点レンズでF1.2「NOCTICRON」の明るさを実現した大口径・中望遠レンズ。「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠の「Gシリーズ」交換レンズ。
- スクリュー一体型ステッピングモーターを用いたコントラストAFにより、合焦確率の向上と240fps駆動の高速AFを実現。
- 直感的で快適な操作ができる「絞りリング/AF・MF切換スイッチ」を搭載している。
LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043パナソニック
最安価格(税込):¥132,790
(前週比:±0
)
発売日:2014年 2月13日
『GM1に装着して撮影してきました。』 のクチコミ掲示板
レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043
やはりファインダーがないと、明るい屋外では撮影が難しいですね。
ぼけが非常に美しく、開放でも焦点の合っている部分は鮮明に描写されます。
軸上色収差が見られることがありますが、他の大口径レンズの開放での描写と比べて劣っている印象はありません。
ミノルタの85mmF1.4Gを処分してもいいかなと思えてきました。
書込番号:17228992
9点
参考のために、MINOLTA 85mmF1.4GとMINOLTA 135mm STF の作例もアップロードします。
確かに画質はいいのですが、カメラ本体を含めた重さと大きさを考えると、「撮りに行くために」持ち出すレンズになります。
Nocticron+GM1だと、毎日持ち歩いても苦痛ではないので、シャッターチャンスを逃すことが少なくなるでしょうね。
書込番号:17230092
2点
昨日は久しぶりにGX7にキットレンズの20mmを付けてみました。
最近はNOCTICRONを付けっぱなしだったし、その前は12-35を付けっぱなしだったので
20mmはほぼ購入以来です。
すごく軽くなって驚きました(笑)
たしかにNOCTICRONを含むシステムはフルサイズ機のそれと比べればコンパクトではありますが、
私にはNOCTICRONは重いし気をつかいます。
それから、ボディーとのバランンスも決して良いとは言えません。
そういうことを理解したうえでもNOCTICRONでしか得られないものがあるわけで
大変満足はしています。
書込番号:17230721
2点
マイクロフォーサーズレンズですが、F1.2だと被写界深度が浅いですね。金額的に手が出ませんが・・・
書込番号:17230815
0点
mupad様、じじかめ様
コメントありがとうございました。値段相応の価値はあると思いますが、やっぱり高いですね。あまり使わないレンズやカメラを処分して、購入金額にあてました。Nocticronは重たいですけど、大きな鞄に入れると、気のせいかあまり気になりません。でも電車通勤だときついかもしれませんね。
作例が少ないようですので、またアップします。絞った時の解像感が凄いですね。周辺まで鮮明に描写されます。
書込番号:17232561
6点
MA60ACさん、ミスマッチ!
カメラもレンズも異なりますが1時間後に撮りました。
しかし、さすがノクチクロン!μ4/3でも良くボケますね。
書込番号:17233231
2点
モンスターケーブル様
ニアミスですね(^o^) この彼岸桜は、神様に一番近く、神社の中で一番早く咲く桜です。見るだけでも御利益がありそうですね。
ボケの質も良いです。点光源ボケの輪郭が強調されてないので、二線ボケの傾向もなく綺麗だと思います。
mupad様
youtube拝見しました。鶴見岳の寒さがリアルに伝わってくるような動画でした。投稿楽しみにしてます。
桜のまわりの状況がわかる画像をアップします。
書込番号:17233409
0点
GM1の写真よりミノルタの写真の方が意図が感じられるように思いました
両方お持ちになられては?
書込番号:17234829
1点
昭和三十五年生まれ様
改めてミノルタのレンズとフルサイズカメラの写真を見返してみると、やっぱりいいですね。銘レンズの魔力と質の良い光学ファインダーが、被写体に没頭させるんでしょう。ここぞというときには、フルサイズですね。
普段の日常生活を切り取るような街角スナップには、Nocticron+GM1の組み合わせの方がいいかも。大きなレンズと大きなフルサイズカメラだと、大げさな感じがします。街角だとも晴れ切りしやすいし、あえてフードなしで、背面液晶を見ながら(盗撮ではありませんよと)、さりげなく撮る方が似合う気がします。ファインダーを使わない撮影には、手振れ補正+AF はありがたいですね。
書込番号:17235840
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/10/12 19:08:21 | |
| 6 | 2025/11/16 2:16:50 | |
| 6 | 2025/04/20 10:40:06 | |
| 5 | 2023/04/06 17:01:16 | |
| 6 | 2023/01/22 22:54:43 | |
| 6 | 2022/03/27 18:25:18 | |
| 36 | 2020/05/03 20:58:33 | |
| 12 | 2022/03/27 8:47:42 | |
| 3 | 2019/01/07 7:51:19 | |
| 5 | 2018/12/19 23:44:59 |
「パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043」のクチコミを見る(全 911件)
この製品の最安価格を見る
LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043
最安価格(税込):¥132,790発売日:2014年 2月13日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





































