『空間認識AF? ・・・よく解らんけど・・・産学共同研究らしい』のクチコミ掲示板

2014年 4月24日 発売

LUMIX DMC-GH4 ボディ

  • 4K動画撮影が可能なミラーレス一眼カメラ。感度・解像・階調・色再現を向上させ、質感描写を追及した写真画質を実現している。
  • レンズのボケ度合いを使って瞬時に距離を検出する、独自の「DFD テクノロジー」を搭載し、スピードと精度の両面でオートフォーカス機能を向上。
  • SDIやXLRの入出力端子を備えた業務用インターフェイスユニット(別売り)との組み合わせにより、映像製作分野における多様なニーズにも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:480g LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH4 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GH4 ボディとLUMIX DC-GH5 ボディを比較する

LUMIX DC-GH5 ボディ

LUMIX DC-GH5 ボディ

最安価格(税込): ¥219,157 発売日:2017年 3月23日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:645g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH4 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのオークション

LUMIX DMC-GH4 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月24日

  • LUMIX DMC-GH4 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのオークション

『空間認識AF? ・・・よく解らんけど・・・産学共同研究らしい』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GH4 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH4 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH4 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

クチコミ投稿数:1343件 The Fujio Ikegami WebPages 

空間認識AFがよく解らないのでググってるとこんなのが出てきました。

九州大学 イメージ・メディア理解研究室

パナソニックとの共同研究の成果が商品に搭載されました.
2014/03/05パナソニック一眼レフカメラ「LUMIX DMC-GH4」のDepth from Defocus (DFD)を用いた空間認識AFは,本研究室との共同研究成果の一部として実現されました.
http://limu.ait.kyushu-u.ac.jp/topics/topics49.html

 以下のプロジェクトがそうかも・・・

フォーカススイープカメラ
フォーカスを制御することでカメラのぼけ関数(PSF)を制御することができる,フォーカススイープカメラを開発しました.フォーカススイープカメラは,露光時間中に撮像素子またはレンズを光軸に沿って動かすことで,多重焦点を重畳した画像が撮影できるフォーカススイープ撮像を世界で初めて提案しました.フォーカススイープ撮像は,符号化絞りとは異なり,絞りを開放したままPSFを制御できるため,高いSN比の画像撮像が実現できるという利点を持ちます.このスイープの軌道や撮像素子の露光タイミングを様々に組み合わせることで,被写界深度拡張やシーンの奥行き推定(Depth from Defocus),あおり撮像,不連続被写界深度撮像,曲面被写界深度撮像など様々な撮像手法とその応用を実現しました.また,従来の符号化撮像手法では,特殊レンズや絞りなどが必要でしたが,フォーカススイープ撮像はレンズの焦点変化によりぼけ関数を制御するため,民生用カメラにすでに搭載されているオートフォーカス機構などを利用することができ,実用性や実現性が高いと考えます.この研究は,コロンビア大学との共同研究です.
http://limu.ait.kyushu-u.ac.jp/research/research007.html#t002

 それがどうしたと言われると困るけどもね・・・(´・_・`)

書込番号:17458035

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2014/04/28 13:57(1年以上前)

凄いね!

実用化は何年先かな?

書込番号:17458048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/04/28 14:06(1年以上前)

こう言う大学の研究がコンシューマー向け商品の開発にフィードバックされるのは日本の良いところでしょうかね。
大学の論文の説明書きだと分かり難いですが、GH4のサイトにある説明で一般ユーザーが使うとどのような効果を得られるのかが分かるのでユーザーは背景の理論的な事は特に意識しなくても実際に爆速AFを体感出来るのは良いですね。
この技術がパナの特許だとアレですが、μ4/3陣営のオリンパスにも使わせてくれるといいんですがね〜*_*;。
(ソニーにも同じような理論でα7(R)でコントラストAFを爆速に出来る機能を搭載していますが、それには高速演算処理の出来る最新のBIONZ Xが必要であり、パナもGH4に採用されている最新のビーナスエンジンがあっての事なので、パナの普及機やオリンパス機にこの機能を搭載するには画像処理エンジンの演算処理性能がGH4のそれ並の物を搭載してないと処理しきれないから無理なのかな*_*;)

書込番号:17458066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/04/28 17:33(1年以上前)

折角ご紹介して頂いたのに知識不足でチンプンカンプンです。残念。ぼけ関数なんてあるんですね。なんか笑っちゃいました。

理解はできませんけど、ドンドン産学共同でもなんでもやって日本の技術を磨いていって欲しいです。

書込番号:17458583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/04/28 18:21(1年以上前)

>九州大学 イメージ・メディア理解研究室

こいつも理研の一味なんですか?  (;¬_¬)

書込番号:17458717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/04/28 18:57(1年以上前)

これって凄い情報量になるのでは?
レンズの移動距離と細かさ、画素数にもよるだろうけれど、
写真一枚で数百GBになるんでは?

これが実用化になると、
3Dで自由に焦点位置を変える事が出来るようになるかと。

書込番号:17458838

ナイスクチコミ!1


karuchieさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/28 19:36(1年以上前)

ソニーの空間なんちゃらは技術的説明が一切ないので
他のコントラストAFとどう違うのかさっぱり分からない

書込番号:17458977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/04/28 19:45(1年以上前)

「空間認識AFは他社製レンズには対応しておりません。」というのは、営業上の戦略か、技術的なことなのかどちらなのでしょうね。

書込番号:17459007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2014/04/28 20:20(1年以上前)

いつも思うのは、撮影失敗のボケやブレをこうした「ぼけ関数」を演算して撮影後の映像に写りこんでいるすべての物を自在に合焦できちゃう技術(ソフト)ってのは出ないものかなぁと。映像の情報そのものは、ボケていようとブレていようと100%存在しているわけですからね。
レタッチのシャープネスとは全く違う手法でね。

書込番号:17459113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/04/28 20:32(1年以上前)

オヤヂ・ビギナーさん、横レスですが、ありますよ、こんなんが。http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1404/23/news043.html

書込番号:17459153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2014/04/28 20:41(1年以上前)

いや、凄いですね。
産学共同ですか、久々にこの言葉を聞きました。上手くいっている事例
ですね。素晴らしい!

デジタルの世界は、何でもできる感じですね。

書込番号:17459178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2014/04/28 20:52(1年以上前)

コメントキングさん

どひゃー!やっぱあるんですね。
この場合は、このカメラ限定ってわけですか。
カメラそのものはチャチな感じですね。でもハイエンド機となってて、15万円。
やっぱりカメラ側に撮影段階から必要な情報を画像に加えているために可能な技術で、それがない画像の後処理はできないってことですね。
こんなカメラ、日本のメーカーから出ないものかなぁ。

さっそく教えていただき、どうも有り難うございました。

書込番号:17459223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 LUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/04/29 02:06(1年以上前)

こんにちは。GH4購入したものです。

↓空間認識AFについては、こんなページも見かけました。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20140228/337041/?P=3

書込番号:17460240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2014/04/29 04:52(1年以上前)

新京阪P−6さん

貴重な情報ありがとうございます。「ぼけデータ」(PSF:point spread function)PSFは光学レンズごとに異なるため「20本以上あるすべての交換レンズのPSFを測定し、データをカメラ内に格納している」ということは、やはり自社レンズでしかデータが無いため、他社レンズには対応できないということだったのですね。

書込番号:17460357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1343件 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/04/30 09:39(1年以上前)

 みなさん返信ありがとうございます。

 申し訳ありませんが、ぼく自身が内容がよく解ってないので個別にレスしようがありません。(^_^;)
 
 まだまだこれから化けそうな技術ですね。先が楽しみです。

書込番号:17464811

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH4 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GH4 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月24日

LUMIX DMC-GH4 ボディをお気に入り製品に追加する <532

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング