『高感度撮影について』のクチコミ掲示板

2014年 4月24日 発売

LUMIX DMC-GH4 ボディ

  • 4K動画撮影が可能なミラーレス一眼カメラ。感度・解像・階調・色再現を向上させ、質感描写を追及した写真画質を実現している。
  • レンズのボケ度合いを使って瞬時に距離を検出する、独自の「DFD テクノロジー」を搭載し、スピードと精度の両面でオートフォーカス機能を向上。
  • SDIやXLRの入出力端子を備えた業務用インターフェイスユニット(別売り)との組み合わせにより、映像製作分野における多様なニーズにも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:480g LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH4 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GH4 ボディとLUMIX DC-GH5 ボディを比較する

LUMIX DC-GH5 ボディ

LUMIX DC-GH5 ボディ

最安価格(税込): ¥219,157 発売日:2017年 3月23日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:645g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH4 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのオークション

LUMIX DMC-GH4 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月24日

  • LUMIX DMC-GH4 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH4 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH4 ボディのオークション


「LUMIX DMC-GH4 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH4 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH4 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

高感度撮影について

2015/10/07 08:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4 ボディ

スレ主 katimuさん
クチコミ投稿数:4件

この度GH4の購入を検討しているのですが、初めてのマイクロフォーサーズということもあり夜間動画撮影時の高感度耐性について不安があります。

明るいレンズをつけるに越したことは無いと思うのですが、現在12-40mm PRO F2.8に惹かれております。こちらを使っていて支障が出ることはありますでしょうか?またおすすめのレンズなどあれば教えて頂きたいです。

三脚使用でFULL HDの撮影予定です。

書込番号:19206043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/10/07 12:50(1年以上前)

センサーサイズが小さいので、フルサイズより、高感度性能が落ちるのは仕方ないと思います。

センサーサイズが小さいほうが動画撮影には向いていると思います。被写界深度が深いので・・

何を撮影するかわからないので、レンズについては答えられません。自分で決めるしかない
のでは?

書込番号:19206625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2015/10/07 20:55(1年以上前)

結論を先に言うと、大口径の単焦点レンズをお薦めします。

4Kカメラ低照度録画映像比較
https://youtu.be/2aF0VC_R8_Q

4Kカメラ超低照度録画映像比較
https://youtu.be/Z8yyTvxOcRk

GH4:キットレンズと大口径単焦点レンズの超低照度録画映像比較
https://youtu.be/gBPsXeXautQ

ちなみにビデオカメラとして考えると、このカメラのセンサーサイズは決して小さくありません。

書込番号:19207551

ナイスクチコミ!1


スレ主 katimuさん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/07 23:40(1年以上前)

>デジタル系さん

ありがとうございます。フルサイズ機は所有してるのですが被写界深度、軽量化を目的としたサブ機の検討です。撮影内容は主に街撮りですね。

書込番号:19208090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 katimuさん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/07 23:44(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん

ありがとうございます。URL、参考とさせて頂きます。確かにビデオカメラに比べれば大きいですよね。そう考えるとマイクロフォーサーズの規格というのは被写界深度を稼げる絶妙なラインなのかもしれませんね。大口径単焦点はやはり一つ購入しようかと思います。

書込番号:19208099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11701件Goodアンサー獲得:872件

2015/10/08 00:20(1年以上前)

実際のところは使っている方に回答を頂きたいのですが、GH4は空間認識技術(DFDテクノロジー)が効かないとなっており、オリンパスのレンズは240fpsの高速AF制御に対応してなかったと思いますので、パナソニックの12-35mm/F2.8の方がよろしいかと思います。
あと軽いです。

書込番号:19208210

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11701件Goodアンサー獲得:872件

2015/10/08 00:26(1年以上前)

すみません訂正します

空間認識技術(DFDテクノロジー)が効かない
   ↓
他社製レンズでは空間認識技術(DFDテクノロジー)が効かない に訂正します。

G7、GX8は他社製のレンズでも空間認識技術(DFDテクノロジー)の一部を使用しているとのことです

書込番号:19208235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2015/10/08 09:59(1年以上前)

私はいろんなメーカーのレンズをGH4につけて使っていますが、空間認識はそれを理由にレンズを決めるほどのものではないと思っています。GH4は最終的なAFはコントラストAFで行っており、空間認識は初動を多少早めるものにすぎません。

書込番号:19208838

ナイスクチコミ!3


sumizoonさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件 sumizoonchannel 

2015/10/09 09:20(1年以上前)

スチル用に5DIIIと動画用にGH4使っています。
街撮りとの事ですが、都会のそれなりに照度がある中での撮影でしたらF2.8でも問題ないと思います。
もちろん明るければ有利なのは当然ですが。
参考までに夜の神戸で撮影した作例を貼らせて頂きます。
https://www.youtube.com/watch?v=XblWkWiaCUY

使用したレンズは12-35mmF2.8と7-14mmF4、オリンパス45mmF1.8、パナ20mmF1.7ですがメインは12-35mmF2.8でした。
西日本での24p撮影なのでSS=1/30での設定で撮影しましたが、このシチュエーションであればほとんどのケースはISO400で撮影できていましたのでノイズもほとんど気になりませんでした。
尚、東日本でFHD60pでの撮影を行う場合はSS=1/100がデフォルトになると思いますのでできれば30pでの撮影が望ましいと思います。

書込番号:19211434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2015/10/09 09:52(1年以上前)

>sumizoonさん

私はGH4のV-logの正式対応待ちですが、諧調性などは参考になりました。私も過去ポーアイに3年ほど住んでいたので、懐かしく拝見しました。
ただ、結構ノイズっぽいのが気になります。これはYouTube側の限界でしょうか?オリジナルのファイルのフォーマットや編集ソフト、LUTの当て方の情報も教えて頂けると幸いです。

書込番号:19211479

ナイスクチコミ!0


sumizoonさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件 sumizoonchannel 

2015/10/09 10:08(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
私も正式なV-Log対応待ちです^^
ISO400での撮影と7-14mmの時だけISO800にしています。シャドーのランダムノイズの事を仰っているのであればGH4特有のものですね。私も何箇所か気になるカットはあります。ブロックノイズであればYoutubeのビットレートに依存したものだと思います。
ノイズに関してはリダクションは全くせず、素のままアップしています。前者はNeat Videoなどのプラグインで気にならない程度に消せるレベルだと思います。
フォーマットは4K24p内部収録8Bitです。Ninja Assassinも所有してますが、あれを街中で使うのは少々勇気がいります。。。。
この動画はDaVinciでは無く、FinalCutProXのLUT Loaderと言うプラグインでVaricam35のLUTを当てたものを80%適用して素と合成しています。
今はDaVinci使う事が多くなってきましたが。。。。。

書込番号:19211510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/10/09 10:37(1年以上前)

今回のように被写界深度を得たい場合、高感度ノイズに関してはニコンのフラッグシップD4Sと比べてさえ大差無いです。
例えばGH4でISO1600 F2.8で撮れる状況だと、D4SはISO6400 F5.6が必要になってきます。
で、実際その条件で比較してみると
http://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=lowlight&attr13_0=nikon_d4s&attr13_1=panasonic_dmcgh4&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr16_0=6400&attr16_1=1600&normalization=compare&widget=13&x=-0.8849826602485236&y=-0.23729498631094212

こんな感じになるわけですが、私には大きな差があるようには見えません(レンズの差なのか、クッキリ感は若干D4Sが上。)。
逆に単に被写界深度を得たいだけなら、絞ってしまえば実質マイクロフォーサーズと同じような画質になる、とも言えます。
ただ、大きさ、重量差だけは残るのでGH4を追加するメリットは大きいと思います。

とりあえず、画質に関しては心配することは無いんじゃないでしょうか。

書込番号:19211561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 LUMIX DMC-GH4 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH4 ボディの満足度5

2015/10/09 20:58(1年以上前)

>sumizoonさん

なるほど、ありがとうございます。これまで潰れていたものが持ち上げられて目立つようになっているのかもしれませんね。私も4Kが読めるようになったDaVinci(無料のLite)を局所的に使っています。MOVじゃないと音声を読んでくれなかったり、作法がMacアプリと多少違うのがナンですが、かつて億に届くかというハイエンドだったツールが気軽に使えるのはBMDに感謝です。

書込番号:19212911

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH4 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GH4 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月24日

LUMIX DMC-GH4 ボディをお気に入り製品に追加する <532

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング