『原因は本体かHDMIケーブルか』のクチコミ掲示板

2014年 5月31日 発売

HT-XT1

  • スピーカーのメインユニットを正面の左右に配置し、底面に2基のサブウーハーを内蔵したボードタイプの「ホームシアターシステム」。
  • 「ボイスアップ機能」を搭載し、リモコンの「ボイス」ボタンを押すだけで、声やセリフの聴き取りやすさを3段階で調整できる。
  • HDMIバージョン2.0に準拠の4K/60pに対応し、4K対応テレビと組み合わせて臨場感あふれる音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ボード型 チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:70W ウーハー最大出力:100W HT-XT1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-XT1の価格比較
  • HT-XT1のスペック・仕様
  • HT-XT1のレビュー
  • HT-XT1のクチコミ
  • HT-XT1の画像・動画
  • HT-XT1のピックアップリスト
  • HT-XT1のオークション

HT-XT1SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月31日

  • HT-XT1の価格比較
  • HT-XT1のスペック・仕様
  • HT-XT1のレビュー
  • HT-XT1のクチコミ
  • HT-XT1の画像・動画
  • HT-XT1のピックアップリスト
  • HT-XT1のオークション

『原因は本体かHDMIケーブルか』 のクチコミ掲示板

RSS


「HT-XT1」のクチコミ掲示板に
HT-XT1を新規書き込みHT-XT1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

原因は本体かHDMIケーブルか

2016/08/06 11:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-XT1

クチコミ投稿数:6749件 HT-XT1のオーナーHT-XT1の満足度4 楽天ブログ 

これのHDMI入力1にDIGA(DMR-BRZ1000)を接続して使っていますが、水曜の夜と金曜の朝にDIGAを起動させたら画面は映るもののこれから音が出ませんでした。水曜は電源の入れ直しをしたら音が出るようになりましたが金曜の朝には再び音が出なくなっていました。

これのレビューや口コミにはHDMIの不具合も見られるので本体側に原因がある可能性もありますが、火曜にホームセンターで買ってきたオーム電機のVIS-C10HD-Kを(テレビのHDMI端子とこれのHDMI出力に)接続したので、もしかしたらこのケーブルに原因があるのかもしれず、なかなか判断がつきません。

HDMI1が音が出ず画面だけが出るならやはり本体側なのでしょうか?それとも、私が買ったHDMIケーブルが原因なのでしょうか?

今はHDMI2にDIGAを接続しており今は音もちゃんと出ていますが、他のHDMI入力も同様の症状が出るのではと不安です。

書込番号:20094846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/08/06 12:08(1年以上前)

ケーブル不良が原因か検証するなら、別のケーブルに交換するか、そのケーブルを別システムに接続するのが手っ取り早いです。

本体も電源入れ直しだけではなく、リセットやコンセント抜きでの放電を試してみるのもいいでしょう。

書込番号:20094908

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/08/06 12:13(1年以上前)

こんにちは

>火曜にホームセンターで買ってきたオーム電機のVIS-C10HD-Kを(テレビのHDMI端子とこれのHDMI出力に)接続したので、もしかしたらこのケーブルに原因があるのかもしれず、なかなか判断がつきません。

まず、火曜日にHDMIケーブルを交換?する前は、特に問題がなかったのであれば、
HDMIケーブルやその接続状態の原因が高いです。
HDMIケーブルは製品によって作りがよくないものがあり、端子とがっちり接続出来ない(接続があまい)ものもあります。

他のHDMIケーブルでも試してみたり、本体の再起動もしてみてどうかでしょうか。

書込番号:20094920

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件 HT-XT1の満足度4

2016/08/06 12:15(1年以上前)

私もDIGAの760でよくなる症状です。
ケーブルとかいろいろ変えても再発するので、760の問題かなと思ってます。

DIGAの810や1000では発生しないので。
ただ、私の場合は周辺機器が大量に接続されてるので、切り分けが難しくて諦めています。

家の場合は、単に電源ボタン押すだけじゃダメで、コンセントから抜き差ししないと復活しないので、厳密には違う症状かも知れませんが。

書込番号:20094927 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6749件 HT-XT1のオーナーHT-XT1の満足度4 楽天ブログ 

2016/08/06 18:17(1年以上前)

ありがとうございます。

これを買って最初に使っていたHDMIケーブルは1週間前ヤマダ電機で買ったSC-HTE180に付属していたHDMIケーブルです。何故かというと、ケーズデンキでこれを買った時HDMIケーブルを買い忘れてしまい、帰りにホームセンターに寄って買おうとしましたがHDMIケーブルが売り切れていたため止むを得ずその付属ケーブルを使ったのです。

火曜に違うホームセンターでようやくHDMIケーブル(VIS-C10HD-K)を買い、SC-HTE180付属のケーブルと交換したのです。火曜はまさか音が出なくなるとは思ってもいなかったのでDIGAは起動させていません。

先ほどDIGAを起動させたら、朝は良かったHDMI2でも音が出なくなりました。なのでSC-HTE180付属のケーブルに戻し?ました。やはりHDMIケーブルなんでしょうか…

書込番号:20095626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/06 20:07(1年以上前)

>SC-HTE180付属のケーブルに戻し?ました。

この状態で問題がでなければ、VIS-C10HD-Kに問題があるという事ではないでしょうか?
レシートをまだ持っているか確認し、あとは様子見ではないでしょうか?

VIS-C10HD-Kでゲーム機、PC等、HDMI出力のある機器をつないでみてもいいと思いますけど。

書込番号:20095833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6749件 HT-XT1のオーナーHT-XT1の満足度4 楽天ブログ 

2016/08/06 20:53(1年以上前)

>ポテトグラタンさん

SC-HTE180のケーブルに戻した後何回かDIGAを起動させましたがいずれも音は出ました。
このまま使い続けてもいいですが、このケーブルは1.5mはあるため長いので、やはり1mのケーブルを買い直したいですね。

ただ、ホームセンターにはオーム電機製しか置いていないためケーズデンキなどに行く必要があります。

ちなみに、VIS-C10HD-Kは違うテレビとSC-HTE180の接続に使っていますが、こちらはDIGAに切換しても音は出ます。

書込番号:20095980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/06 22:07(1年以上前)

ホームセンターですと、質よりも価格優先で置いてる商品も多いですね。

ただケーブルが一概に悪いとも今のところ言えませんし、相性のようなものがあるのか(自分は無いですが、遭遇した人もいるようで)。

まだ接続しなおしたばかりのようですので、数日様子をみないと症状が出るか、わからないような気もしますが。

自分でしたらその不具合の発生したTVにVIS-C10HD-Kでいろんな機器を接続し試してみます。

お急ぎであればケーズで1mのを購入しても良いとは思います。高いHDMIケーブル買うなら、もっと原因をしぼったほうがいいですけど。

書込番号:20096173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6749件 HT-XT1のオーナーHT-XT1の満足度4 楽天ブログ 

2016/08/06 22:45(1年以上前)

>ポテトグラタンさん

私は今回の問題が単なるケーブルの相性であって欲しいと思っています。今までHDMIケーブルは適当に買っていたので、(まだ原因がHDMIケーブルの相性と決まったわけではないですが)今回のような事が起きると大変不安になります。

もし本体に原因があるとわかったなら、近いうちにケーズにもっていくつもりです。ただ、私が買ったこれは展示品なので、仮に初期不良で交換となっても新品との交換は難しいかもしれません。

とりあえずしばらくはDIGAを起動させた時には音が出るかどうかを確認する必要がありますね。

書込番号:20096278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6749件 HT-XT1のオーナーHT-XT1の満足度4 楽天ブログ 

2016/08/06 22:48(1年以上前)

訂正

×仮に初期不良で交換となっても
○仮に初期不良でも

書込番号:20096285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6749件 HT-XT1のオーナーHT-XT1の満足度4 楽天ブログ 

2016/08/07 18:37(1年以上前)

SC-HTE180のケーブルでも音が出なくなったので、明らかに本体側に原因があるようです。リセットを行ったらHDMIから音が出るようになりましたが、まだ治ったとは断定出来ないので様子見ですね。

皆様有り難う御座いました。

書込番号:20098167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > HT-XT1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HT-XT1
SONY

HT-XT1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月31日

HT-XT1をお気に入り製品に追加する <532

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング