α7S ILCE-7S ボディ
- 35mmフルサイズ「Exmor」CMOSイメージセンサーや画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載したミラーレス一眼カメラ。全画素読み出しや4K出力を実現。
- 低照度環境下での映像記録を可能にする高感度・低ノイズ性能と、全画素情報読み出しを行うことで、ジャギーやモアレを抑えた高画質な映像記録が可能。
- 記録フォーマットには、プロ用に開発された「XAVC」を民生用途に拡張した「XAVC S」を採用している。
デジタル一眼カメラ > SONY > α7S ILCE-7S ボディ
みなさまこんばんは。
先日、長期分割でようやく本機を購入しました。
主目的は星の撮影なのですが、高感度を生かした夜間撮影(蛍、花火、可能であれば星も動画で)も考えたいとおもいます。
ただ、α7s本体は4kカメラにはなるものの記録はできません。
調べたところ、忍者とか将軍とかいう外部4kレコーダーは有るようなのですが、非常に高価です。
そこでお聞きしたいのですが、市販の4k対応ムービーを録画機に使えないのでしょうか?
カタログも見てみたのですがよくわかりませんでした。
可否とできれば素人にもわかるように、理由を教えていた出ませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:20008092
0点
>市販の4k対応ムービーを録画機に使えないのでしょうか?
市販のものには、著作権保護の関係なのかよくわかりませんが
HDMI入力機能がありません。
その為、市販の4K対応ムービーや市販の家庭用録画機で記録することはできません。
ということで、市販のものでもHDMI入力のできるレコーダーがあれば、大丈夫ということになると思います。
書込番号:20008308
3点
フェニックスの一輝さん
回答ありがとうございます。
教えていただいた内容に注目して改めてムービーのカタログを見てみました。
確かに入力端子がありませんでした。
諦めて低い画質で我慢します。それにしても、安価に記録できないのでは持ち腐れ機能ですね。勿体無い。
ありがとうございました。
書込番号:20008433
3点
NINJA ASSASSINなら大分価格もこなれてますがやはりちょっと高いですよね。SONYさんが4〜5万で4kの外部記録装置兼モニターを出してくれたらなぁと切に思います!
書込番号:20008592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Ninja ASASIN 高いか安いは、使う人が、判断します。
当然、単体では、記録出来ません。
外部レコーダーには、SSDが、必要です。
高速書き込みが出来るHDDで、代用出来そうですが。
パソコン一台HDMI入力録画可能機種
想像するだけでも、眩暈のする価格です(笑)
4K動画の編集にも、可也のスペックが必要です。
そうそう、7インチモニター画面付です。(色々見ていくと、結構お値打です。)
書込番号:20009394
1点
Blackmagic DesignのVideo Assist 4Kなら10万円を切る値段で、SDXCカードへの4K収録が可能です。
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicvideoassist
Atomosはピンチかも。
書込番号:20223569
1点
それすごいですね!早速チェックします!
書込番号:20224602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Video Assist 4K..ね..
SONYのα7系、α6300ならトリガーも動くし、QFHDの収録可能なのは、手持ちの機材で確認してるけど
癖がATOMOS SHOGUN FRAMEより強いから..注意してね
ビデオサロンの記事も参考になると思うけど
http://www.genkosha.com/vs/cat752/entry/blackmagic_video_assist_4k.html
癖が強いところ
1 . メモリーカードは メーカー推奨は*Transcend 64GB SDXC UHS II 180MB/sと Lexar 64GB SDXC UHS II 2000x300MB/sの2銘柄のみ..
Lexarの方が無難だと..いうのが自分の実機の結果だったりTranscendハズレ引いたか?って気もするけどね..
2. バッテリLP-E6なんだけど、本体充電が「できる」「できない」ってのが出る。 BMDの問題というよりLP-E6の世代間メーカー間の互換性の問題かとは思うけど
3. QFHD収録するとどんどんバッテリ減るから、できればAC給電して収録した方がいい..収録しないでモニターとして使うには..まあまあだけど
あと、ディスプレイのキャリブレーションが現時点できない、ファームアップで色の改善って言ってるけど、キャリブレできるSHOGUNと比べると
ちょいと ズレがでかいかもしらん..
全体で見て、VA4Kが割安か? と言うと. 微妙.. 一見やすそうに見えるんだけどね、実際に運用する段階になると差がなくなってくる感じかな
書込番号:20225439
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α7S ILCE-7S ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2022/12/24 13:11:24 | |
| 31 | 2022/03/15 12:08:00 | |
| 7 | 2022/03/15 3:33:39 | |
| 11 | 2022/12/20 6:43:30 | |
| 8 | 2022/01/31 15:40:57 | |
| 15 | 2021/12/07 10:56:02 | |
| 4 | 2021/09/11 16:06:16 | |
| 39 | 2021/07/13 0:29:55 | |
| 2 | 2021/05/29 15:36:23 | |
| 16 | 2020/10/31 8:08:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









