『インチダウンについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

『インチダウンについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:コペン ローブ 2014年モデル絞り込みを解除する


「コペン ローブ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
コペン ローブ 2014年モデルを新規書き込みコペン ローブ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

インチダウンについて

2017/06/08 10:57(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル

以前乗り心地について質問したものですが、インチダウンでかなり改善されると聞き、かなり興味が湧きました。
ローブだと14インチまで可能なのでしょうか?
可能な場合、タイヤのサイズはホイールの種類、タイヤのサイズはいくつになるのでしょう?
調べれば調べるほど、よく分からなくなってしまったので質問させて頂きました。
実質純正と全く同じのサイズを教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:20950591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2017/06/08 12:37(1年以上前)

まいるどでカフェオレさん

コペンローブの純正タイヤは165/50R16 75Vで外径は571mm程度です。

タイヤのサイズを変更する場合の基本は外径を純正タイヤに近いサイズを選ぶ事と、ロードインデックスが純正タイヤを下回らない事です。

これらを考慮すると165/65R14というサイのタイヤが最も有力となりそうです。

165/65R14なら下記のように、外径は純正タイヤと殆ど同じであり、ロードインデックスも純正タイヤを上回るからです。

・165/65R14 79:外径570mm程度


それと↓のコペンローブのタイヤ・ホイールに関するパーツレビューで14インチ装着例が何件か報告されていますので参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/copen/partsreview/review.aspx?mg=5.10243&bi=1&kw=14%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81&srt=1&trm=0

書込番号:20950842

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29566件Goodアンサー獲得:1640件

2017/06/08 12:48(1年以上前)

>まいるどでカフェオレさん

重くない車では大径ホイールのメリットは見た目以外
あまり多くないです

インチダウンお勧めします


書込番号:20950886

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:532件

2017/06/08 18:47(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
ホイールに関してなのですが、安いものはすぐダメになってしまうのでしょうか?
ブロンズ系の色にしたいのですが、raysが一番欲しいのですが、かなりお高いです…。
今までホイールは変えたことがないので、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:20951691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2017/06/08 19:53(1年以上前)

まいるどでカフェオレさん

粗悪な商品で無いのなら、直ぐにダメになるという事は無いでしょうね。

つまり、安価なホイールでも、それなりのメーカーのホイールなら大丈夫だと思います。

書込番号:20951861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29566件Goodアンサー獲得:1640件

2017/06/09 08:26(1年以上前)

>まいるどでカフェオレさん

>安いものはすぐダメになってしまうのでしょうか?

単に価格だけでは言えませんが

>raysが一番欲しいのですが、かなりお高いです…。

人気商品は高級ブランド品を真似た安価な商品の中には品質が劣る物もあります
(勿論高ければ良いと言う事はありません)

一流メーカー(良く聞くメーカー)の商品ならそんなに悪い事は無いでしょう

書込番号:20953050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2017/06/09 16:38(1年以上前)

>まいるどでカフェオレさん

>ホイールに関してなのですが、安いものはすぐダメになってしまうのでしょうか?

全てとは言いませんが安いホイールは、剛性が低かったりバランスが悪く、乗り心地や走行性能も其れなりになります。

理想は、鍛造1ピースです。

買わない方がいいホイールは、バランスが悪く沢山バランスウエイトを貼る必要がある製品です。鋳造2ピースの重くてセンターキャップが大きくてナットが隠れるタイプのホイールは粗悪品が多いです。

3Dプリンターの普及でデザインだけの安価な中華製の粗悪品ホイールに御注意下さい。

書込番号:20953897 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2017/06/09 16:55(1年以上前)

安価なホイールは、歪みが生じる可能性が高いので注意が必要です。

書込番号:20953920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:532件

2017/06/12 11:33(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
色々調べたのですが、結局有名な所はraysくらいしてしまい、よく分からなくなってしまいました。
ある程度のブランドとはどのブランドになるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:20961387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2017/06/12 12:34(1年以上前)

まいるどでカフェオレさん

↓のブリヂストン BALMINUMなんか、安価で信頼性も問題無いと思います。

http://www.bs-awh.ne.jp/balminum/

書込番号:20961507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2017/06/12 16:30(1年以上前)

>まいるどでカフェオレさん

>ある程度のブランドとはどのブランドになるのでしょうか?

自動車メーカーやタイヤメーカーのブランドが目安だと思います。ただ、鋳造タイプは個体差が有りますから購入前にホイール単体のバランスや歪みチェックをされた方がいいと思います。一番間違い無いのが鍛造1ピースに絞り込んで、その中から好きなデザインを選ぶ事をオススメします。

書込番号:20962034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29566件Goodアンサー獲得:1640件

2017/06/12 17:19(1年以上前)

>ある程度のブランドとはどのブランドになるのでしょうか?

こことここって言うと数が多いのでキリがなく

解りやすい基準を考えてみました

まずタイヤメーカーの出しているホイールはOK
(でもあまり面白みないですかね)
あとはモタスポーツ用のホイールを出しているメーカー
って言うのでどうでしょう
BBSやRAYSやENKEIとか(他にも色々ある)

このどちらかであれば低品質って事は無いと思います




書込番号:20962138

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:532件

2017/06/21 14:49(1年以上前)

みなさま、本当にありがとうございました。
結局ブロンズにしたい欲と、レイズのブロンズはやはりレイズでしかわからないのでレイズの少し安いグラムライツにしました。
やはりこのブロンズはとでもいいですね(^^)
みなさまのお陰で、少し高くつきましたがいい買い物ができたと思っております。
因みにどなたかの参考になればと思い記載しておきます。
165/55 15r +43
タイヤとホイールはこの数値で全く問題なく、むしろ走り心地は快適になりました!
重ね重ねお礼申し上げます。

書込番号:20984545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件 コペン ローブ 2014年モデルのオーナーコペン ローブ 2014年モデルの満足度4

2025/01/06 16:26(10ヶ月以上前)

この書き込みを参考にして165/65/14のタイヤに交換しました ホイールはオートバックスで普通に売っているものを使用しましたが オートバックスの担当者がタイヤを間違えてハイトワゴン用の物に交換した為 それほど乗り心地が良くならなかったので Dスポーツのコンフォートサスにディーラーで交換してもらい何とか乗れる程度の乗り心地になりました。
ベンツのSLやポルシェの方が圧倒的に乗り心地が良いです。
SL購入前に安く買えるフェアレディZでも良いかと思い試乗したら 驚くほど乗り心地が悪く一瞬で購入する気がなくなりました。
そう言えば以前弟のノーマルビートをよく借りて乗っていたが乗り心地に不満はまったく無かったです。

書込番号:26026844

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

コペン ローブ 2014年モデル
ダイハツ

コペン ローブ 2014年モデル

新車価格:198〜225万円

中古車価格:62〜299万円

コペン ローブ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

コペンの中古車 (全2モデル/1,213物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング