『納車前に用意すべきものは?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル

『納車前に用意すべきものは?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:Cクラス セダン 2014年モデル絞り込みを解除する


「Cクラス セダン 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
Cクラス セダン 2014年モデルを新規書き込みCクラス セダン 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

標準

納車前に用意すべきものは?

2016/09/13 22:21(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル

スレ主 EOS 7Dさん
クチコミ投稿数:35件

来週C200AVのAMGライン納車予定です。欧州車も安全装備てんこ盛りの車も初めてです。

1) 用品類などで納車前に何か用意しておいた方が良い物はありますでしょうか?
2) 納車当日または翌日に自分と車の慣らしを兼ねて、関西〜東京を往復する事を計画しています。オートクルーズ中に前の車がいなくなると急加速する等の書き込みが目についたのですが、他に何か注意すべき事はありますでしょうか?(もちろん、車の挙動がきちんと体で覚えられるまで安全装備に頼った運転はしません。)
3) その長距離運転中に一気にCDをHDDに録音したいのですが、どこかで走行中は録音できないと書いてあったような気がします。本当でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:20198328

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/14 12:51(1年以上前)

>EOS 7Dさん

@納車前準備
 自分は特に何もしませんでしたが、
かといって困る事もありませんでした。
 しいて言えば社内清掃用のクロス類かな〜
あとクイックルワイパー

 内装のピアノブラックの部分やアルミの部分に結構指紋とかが残り、
最初はそれがとても気になりましたので、
信号待ちにしこしこ磨いたり、
クイックルワイパーは埃の除去(これも結構目立ちますので)に最適です。

Aディストロニックプラス
 確かに前が空くと設定速度まで再加速しますが、
ちょっと唐突な感じがするかも知れませんね。
 アジリティー設定をスポーツとかにしていると尚更感じるかも。
車間設定を初めは広めにしておくと良いと思います。

 ただ、慣れてくると再加速の開始が少し遅く感じる様になるくらいですので、
(加速中のスピードの乗りは良く、あくまでも加速を開始するタイミングの話)
要は今の自分の運転スタイルとの差がどれだけあって、
それに慣れるまでの期間違和感を感じる程度ですよ。

BCD⇒HDD
 試していないので分かりません。
 ちなみに私はiPodとiPhoneの接続で、
他のメディアは試した事がありません。

書込番号:20199888

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/14 17:06(1年以上前)

ほぼ、同じ車種にもう一年半乗っています。気になる細かい所はありますが、久しぶりに良い車に出会いました。

私が用意したのは、
1)降雪時の緊急避難用に「オートソック」、純正のフロアマットがいまいちだったので「KARO」のクローネ、iphoneのUSBケーブル 位です。
2)はもう慣れですね。女房は重宝しているようですが、私はよほど空いた高速でしか使いません。一般道や首都高速は使いません。
3)私の場合は、CD→PC→USBメモリ→メディアレジスタ の手順で車載ほHDDに移しています。意外にインポートは早いです。

書込番号:20200356

ナイスクチコミ!4


スレ主 EOS 7Dさん
クチコミ投稿数:35件

2016/09/15 00:17(1年以上前)

W205 220D WGNさん、禁煙始めましたさん、どうも有り難うございます。

東京へ行くのに空いている時間帯に第二名神を通ると思いますので、ディストロニックプラスは色々と試してみます。納車後すぐなので取説は先に貰っとこうと思います。

また音楽ファイルはWalkmanをUSBメモリ代わりに使って車に移すことにしました。

あと1週間がすごく長そうですが、今はお守りのレー探を物色しています。

書込番号:20201621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/15 00:34(1年以上前)

C200ステーションワゴンのAMGライン乗りです。
1)特にないと思います。お掃除系とUSBケーブルくらい。目的に応じてスタッドレスやルーフボックスなどあるかもですが。
2)取説にもあるとおり、慣らし中は色々なパターンでギアを使った方が良いようですので、オートクルーズはお勧めでは無いかもしれません。ディストロニックはクルマが空いている時のみ使っている方もいるようですが、私は追い越し車線を中速で隊列を組まれてダラダラされるとストレスを感じるので、そういう流れている時にも使ってます。猛ダッシュするときは事前にわかりますので解除しちゃえば良いだけ。機械は使われずに使いましょう。取説はWebで見れます。
3)いまどきですからUSB(スマホ)やSSDに徹するのもアリかと思います。エアチェック時代よろしく保管を重視されることは止めませんが、私は外部デバイスの柔軟性に屈してます。
いずれにしても、私がこれまで乗り継いだ車の中でも優秀で安心安全さを感じる車です。楽しんでください!

書込番号:20201668

ナイスクチコミ!6


スレ主 EOS 7Dさん
クチコミ投稿数:35件

2016/09/15 19:29(1年以上前)

>ぱぱ55さん、有り難うございます。

特に必要な物は無い(当たり前ですね)という事が判りました。
私も混んでもいない高速の追越車線でダラダラ走られると苛々する方ですので、そんな時はオートクルーズを使うと思います。日本もヨーロッパの運転マナーを見習って欲しいですね。

web取説はなぜか〜2015年7月と書かれていたので読んでいなかったのですが、ざっと目を通してみました。ここで何人かの方が車間距離が短くて怖いと書き込みされており、路面状況を考慮した設定になっているのか疑問に感じておりましたが、「路面とのμが確保されている事が前提」という主旨の説明があったので得心致しました。

オーディオに関しても取説の中のHDD容量確認手順を見るとトータル20GBのようですので、私の場合は外部ストレージ必須です。フォルダも認識するようですからWalkmanをUSBメモリとして使おうと思います(青歯も使えるのですが、前の車で音質劣化と時々音飛びが発生していたので。)

書込番号:20203596

ナイスクチコミ!3


だれたさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/16 08:32(1年以上前)

7月初めに納車で
まだまだ梅雨時期だった為
泥汚れしそうだったので
予備にアマゾンで1万位のW205用の
フロアマットを買いました(^。^)

書込番号:20205087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/16 17:00(1年以上前)

ブルートゥース、音の劣化って感じます??

リーフにも乗っていますが、私の耳がバカなせいか、全然感じません。
私は、W204もW205もiPadを差し込んで、音楽は新しめの曲はAppleMusicで、古いライブラリーはiTunes Matchで、全音源をネットでクラウド化してるので、それで聞いています。

というか、実際はYouTubeやVevoで高画質のビデオで見る事が多いですね。1曲掛けると関連の動画がエンドレスでリンクしていくので、あ〜こんな曲もあったね!と本当に飽きませんし、映像があるのも慣れると無いと物足りない。

テレビも、そのままで走行中に地デジだけでなく、BS、CSも見れて、Wチューナーでの録画、録画番組の視聴もできます。

あとはネットフリックスで、家で見ていた映画やドラマを、そのまま続きから車で見れます。

音楽も、私、ピュアオーディオファンじゃないので、アプリのDSPでバンバンエコーやディレイをかけて疑似ライブで聞いたり。もうPadなしは考えられない状態です!

書込番号:20206285

ナイスクチコミ!2


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/16 18:27(1年以上前)

iPad miniです。

Aクラスに移動。DVDスロットがあるクルマだと楽々です。

2画面だと、ナビとTVの同時視聴が出来るのが良いですね。

あと、外してクルマを移動するのも超簡単。DVDスロットに差して使っているだけなので。

ただW213とか、今後はディスクスロットが廃止されたクルマが増えそうですね。

書込番号:20206504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 EOS 7Dさん
クチコミ投稿数:35件

2016/09/17 00:07(1年以上前)

>だれたさん、
私はAMGじゃない方のプレミアムフロアマットを選んだのですが、確かに汚れが気になります。でも取り替えるのも面倒なので、きっと汚れたまんまになるはずです。(^o^;) そのうちトランクマットはネットで何か買おうかと考えています。

>miyka_dueさん
私もピュアオーディオファンと言うほどではないのですが、前の車でHDDとブルートゥースでWalkmanから飛ばした同じ曲を聞き比べると、明確に違いがわかりました。フォーマットの差もあったかも知れません。で、C200試乗時にFMラジオを聞いた時にスピーカーが物足りなく感じたので、現在対策検討中です。2画面は便利そうですね。でも私の場合、目は専ら運転に集中しないと安全機能のお世話になってしまいそうです。

昨日ユピテルの探知機をAmazonに注文し、ナビキャンセルのため東京のコーディング屋さんに来週末のピット空き状況を確認して施工内容を思案中です。遠方よりご来店!とブログネタになるのは必定かも。

書込番号:20207629

ナイスクチコミ!1


優佑さん
クチコミ投稿数:17件

2016/09/17 02:04(1年以上前)

1.高速道路で豪雨になったとき、ワイパーを最速にしても前がよく見えなくなり危険を感じました。雨がひどすぎるのかもわかりませんが、ワイパーの速度も遅いようにも感じました。 同じ現象が2度ありましたので、レインXを塗りました。 ビビリを気にしてつけていませんでしたが、視界は全然違い、やっぱり必需品だと思いました。
 
2.ディストロニックは、確かに前車がいなくなると加速しますが、前を見ていればすぐわかりますし、対応はすぐになれるのではないかと思います。 高速では軽くハンドルを添えているだけで、とても快適な機能です。

3.私はブルートゥースで携帯の音楽を聴くか、CDより録音したHDDを聞いています。 確かCDは走行中に録音したような気がしますが。。。うろ覚えですいません。

書込番号:20207849

ナイスクチコミ!3


スレ主 EOS 7Dさん
クチコミ投稿数:35件

2016/09/17 13:16(1年以上前)

>優佑さん、有難うございます。

ワイパーがビビるという書き込みもよく目にしますが、私もレインXを考えてみます。
またYoutubeで走行中にCD録音しているらしき動画を見つけたので、慣らし長距離ドライブで取りあえずCDを大量に積み込んでいくつもりです。

ディストロニックが楽しみです!

書込番号:20208975

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
W205 エンジン始動不良 12 2025/03/25 15:41:37
W205音声認識 3 2024/12/17 11:56:44
エンジン始動不良に困っています 9 2024/10/07 21:21:18
アクティブパーキングアシスト故障 2 2024/09/21 17:11:43
W205のシートヒーター 4 2024/03/26 5:30:35
ガソリン臭い 14 2024/04/06 17:17:28
W205 C180 購入検討しています。 22 2024/03/03 6:57:30
メルセデスミーアプリについて 3 2024/01/19 17:31:37
安全装備 0 2023/09/03 20:10:06
後期型に乗り換え 11 2022/12/05 11:55:53

「メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル」のクチコミを見る(全 3027件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

Cクラス セダン 2014年モデル
メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン 2014年モデル

新車価格:436〜725万円

中古車価格:90〜580万円

Cクラス セダン 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <307

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Cクラスの中古車 (全4モデル/889物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング