『特別仕様車でましたね』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『特別仕様車でましたね』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2014年モデル絞り込みを解除する


「NX 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2014年モデルを新規書き込みNX 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

標準

特別仕様車でましたね

2020/01/09 21:46(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

クチコミ投稿数:67件

LEXUS、NXに特別仕様車“Bronze Edition”
https://global.toyota/jp/newsroom/lexus/31088353.html

ボディカラーが気に入れば良いかもしれません

書込番号:23158049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/01/10 08:24(1年以上前)

>ビッキーズ2さん

はじめまして
昨年4月からNX乗っています。なかなかキレイなカラーですね。恐らく来年にはフルモデルチェンジがあるのでは?と期待しています。
出来ればその時乗り換えをと考えています。

書込番号:23158710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RogerKさん
クチコミ投稿数:38件

2020/01/11 19:43(1年以上前)

>ビッキーズ2さん
>RTkobapapaさん
関係者の皆様
便乗で質問させて下さい。
NXに関心を持っています。
1)
カタログを見ると

タイヤチェーンを装着することはできません。あらかじめご了承ください。詳しくはレクサス販売店におたずねください。

と書いてあります。
NXの17インチのモデルにはそのように書いてありませんが、このモデル、VersionL や F SPORTなど18インチのタイヤを履くモデルにはこのように書いてあるようです。
最近冬用タイヤを履いていれば、チェーンを装着する必要は滅多に無いと思いますが、冬用タイヤではなくチェーンを履くように高速道路で規制が出る可能性はあります。どうされるのでしょうか。

2)
もう一点Bronze Editionと言っても、エクステリアカラー は6色の中から選べると言うことですよね?

書込番号:23161716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/01/11 23:29(1年以上前)

>RogerKさん

はじめまして
1)についてですが、18インチではタイヤチェーン装着できません について、カタログを見てもどこに書いてあるか分かりません。因みに、私はコストの関係で17インチにダウンしたスタッドレスタイヤに履き替えていますので、価格的にも4~5万円は変わります。通常、装着タイヤサイズでチェーン装着が無理とは考え難いですがどうでしょうか?それに、チェーン装着が必要な場合は、豪雪地域か気象状況が爆弾低気圧といったほぼまれな場合ではないですか?スタッドレスタイヤさえ安心できるメーカーの物さえ選んでおけば大丈夫かと思います。
私は中国地方在住ですが、6年前前車のVOXY-HVで初の冬を迎えたとき、高速道路走行中かなりの大雪に見舞われ、走行車線や路肩に次々と車が停車し、あちらこちらで、パトカーやレッカー車による救出が行われるなか、真新しいBS-VRXで追い越し車線を30km程度の速度で辛うじて通過した経験があります。その当時は現在のチェーン規制はありませんでしたから、よく通行止めにならなかったと思われる状況でした。それから、最近は滅多に雪も降らなくなりましたし、アイスバーンさえ気をつければいい気象状況になりましたね、やはり暖冬傾向のせいかと。Rogerkさんの住まわれている地域が分からないので何とも言えませんが、チェーンよりタイヤを重要視されればいいのでは?と考えます。ちゃんとしたお答えにならなく申し訳ありません。
2)については、ネット情報程度しか分からないのでお答えできません。今月末ならディーラーへオイル交換へ行くので、担当者から情報を得ることはできますが、遅いですよね。

書込番号:23162202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2020/01/11 23:31(1年以上前)

エクステリアカラーは変えれるみたいですね

でもフェンダーアーチがボディカラーと同色は
以前の特別仕様車にもありましたが
町で見かけたら違和感ある感じでしたね

書込番号:23162207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RogerKさん
クチコミ投稿数:38件

2020/01/12 00:23(1年以上前)

>RTkobapapaさん
有難うございました。

主要装備一覧表 特別仕様車“Bronze Edition”
https://lexus.jp/models/nx_ux_coloredition/pdf/nx_specification.pdf
こちらの表の下の方に小さな字で書いてあります。

*2.タイヤチェーンを装着することはできません。あらかじめご了承ください。詳しくはレクサス販売店におたずねください。

チェーン規制については、遭遇する事は実際ほとんどありませんがいざと言うときチェーンを持っていなくても良いの?と思います。

https://www.c-nexco.co.jp/special/snow/point.html

チェーン規制
大雪特別警報や「大雪に対する緊急発表」が出されるような異例の大雪の時におこなわれることがあります。スタッドレスタイヤなどの冬用タイヤを履いていたとしても、タイヤチェーンを装着しなければ走行できません。
※NEXCO中日本が管理する高速道路で「チェーン規制」がおこなわれる区間は、中央道の「飯田山本IC〜園原IC」、「須玉IC〜長坂IC」、北陸道の「丸岡IC〜加賀IC」、「木之本IC〜今庄IC」の4か所です。

中部地方の寒冷地に住んでおり遭遇する可能性はゼロでは有りません、
レクサスの方に今度聞いてみます。









書込番号:23162285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/01/12 04:04(1年以上前)

>RogerKさん

Bronze Editionのカタログには、たしかにタイヤチェーン装着出来ません と記載がありますね。私の持っている一昨年購入時のカタログには記載ありません。現在、私はNX300h-versionLに乗っており、特別使用車と同じアルミとタイヤサイズも同じ物を装着しています。足回りは、変わってるようには見えないのですが、フェンダーがカラーだけでなく形が変わっているのでしょうか?
やはり、ディーラーへ確認するしかなさそうですね。
ネットカタログ上、エクステリアのカラーは6色ありましたね。
NXに乗って1年10ヶ月になりますが、私には街のりサイズ的にはピッタリです。RXのサイズは私の普段通っている道路事情では無理があります。
RogerKさんもNXお気に入りなら、お勧めいたします。

書込番号:23162439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RogerKさん
クチコミ投稿数:38件

2020/01/12 07:08(1年以上前)

>RTkobapapaさん
有難うございました。NX良いですね。
前向きに検討します。
冬用タイヤをインチダウンして17インチを履けば、チェーンを付けられるのかもしれません。
聞いてみます。

書込番号:23162508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2020/01/15 10:45(1年以上前)

>ビッキーズ2さん

ホイールの大きさの問題ではなく、単純にブロンズカラードのホイールの場合、
タイヤチェーンでホイールの塗装が剥がれる可能性があるからだと思います。

通常のダークメタリック塗装やハイパー塗装と比べて塗膜が繊細な感じがしました。
おそらく、通常のシルバーの切削光輝にクリアーのブロンズカラーで塗装しているのでしょう。

ブログに実車画像を上げましたので、参考になれば。
https://with-x.com/archives/4451

書込番号:23169485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/01/15 22:49(1年以上前)

>あったら便利はなくても平気さん

購入時からブロンズカラーの特別使用車と同じホイールを履いてますが、当時のカタログにチェーン装着出来ないとの記載はありません。
もちろんディーラーからもチェーン装着は避ける様に忠告されたこともありません。
装着ホイールにキズがいくからチェーン装着しないで下さい、そんな柔なホイールをメーカーオプションにするものでしょうか?通常、純正ホイールなのでチェーン装着を想定し、耐久性のあるホイールであると思います。安価なメーカー不詳なホイールでなく、一応レクサスブランド基準を満たしている物なので。
もしチェーン装着によりキズがいくものであるなら私が購入時のカタログに記載があるはずです。

書込番号:23170765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2020/01/15 23:19(1年以上前)

>RTkobapapaさん
以前の状況は分かりませんが、今はメーカーオプションの欄に下記の通り記載がありますね。

*1.
タイヤチェーンを装着することはできません。あらかじめご了承ください。詳しくはレクサス販売店におたずねください。

ホイールの品番は調べてみないと分かりませんが、おそらく変更はない=同じホイールでしょうから、現在の注釈が正なのでしょう。

以前装着したオーナーに対し、知らせるほどの問題発生確率があるものではない(もしくは問題発生時に個別対応)が、念のため現在は注釈に入れてる、的な感じでしょうかね。

RXのブロンズ・カラードのオプションホイールには注釈がありません。デザインによる違いでしょうかね…。

オーナーズデスクか販売店に聞けば、チェーン不可の理由は教えてくれると思います。

書込番号:23170833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/01/16 00:11(1年以上前)

>あったら便利はなくても平気さん

現在の通常カタログには、ブロンズカラーホイールでのチェーン装着が出来ないとの注釈があるのですね。もしそうなら、せめて当該ホイール装着しているオーナーには連絡してもらいたいですね。
あったら便利はなくても平気さん、最新情報を教えて頂きありがとうございます。私からもディーラー担当者へ確認してみます。
車である以上、冬場のタイヤチェーン装着は十分考えられること。それなのに純正ホイールで装着できないなんて想定外でした。きっと私と同時期に納車されたオーナーの皆様も知らない事と思います。
改めて貴重な情報提供に感謝いたします。

書込番号:23170954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/17 23:36(1年以上前)

>ビッキーズ2さん
ボディカラーは標準しかないですね。
特別カラーがあれば良かったけど

書込番号:23174889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taddy-sanさん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/22 14:29(1年以上前)

ミッドタウン日比谷のレクサスにNX300 特別仕様車“Bronze Edition”の展示がありました。標準色のソニックチタニウムですが、全体的なカラーコーディネーションが気に入りました。

書込番号:23184239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/01/26 20:57(1年以上前)

>あったら便利はなくても平気さん

本日オイル交換のためディーラーへ行きました。そこで、タイヤチェーンのことでたずねたら、なんと意外な答えがかえってきました。
タイヤチェーン装着が出来ない理由ですが、225/60R18のサイズのタイヤ全部に装着する事が出来ないとのこと。つまり、ホイールの問題ではなく、サイズに問題があるらしいです。同サイズのアルミ+スタッドレスタイヤにも装着出来ないそうです。タイヤハウスのスペースにチェーン装着するためのスペースがないそうです。純正タイヤサイズでタイヤチェーン装着が出来ないなんて、想定外でした。皆さんもお気をつけ下さい。

書込番号:23192917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


「レクサス > NX 2014年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

NX 2014年モデル
レクサス

NX 2014年モデル

新車価格:428〜632万円

中古車価格:154〜525万円

NX 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,178物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング