『樹脂部品のメンテナンス』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > WRX S4 2014年モデル

『樹脂部品のメンテナンス』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:WRX S4 2014年モデル絞り込みを解除する


「WRX S4 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
WRX S4 2014年モデルを新規書き込みWRX S4 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

樹脂部品のメンテナンス

2015/09/30 10:17(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

S4月初めに納車され初のAT、初アイサイトを満喫しています。

週末初めて洗車したのですが、細かい部分多くて面倒ですね(((^^;) 特にホイール(>_<) 洗って気付いたのですが、バンパー下等の樹脂部品の材質が今まで余り見かけないタイプの凹凸のあるモノです。あの部分って皆さんどうしています? タイヤワックス?

宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:19186857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5

2015/09/30 10:35(1年以上前)

私は、クレポリメイトのナチュラルを使っています。

あまりツヤツヤにならず、良い感じに仕上がると思います。

耐久性は微妙ですが、そんなに高くないし入手もしやすいです。

本来、ダッシュボードとか内装の方が適してるかもしれませんが、

外装のゴム部品(タイヤやウェザーストリップ)やプラスチック部品

(ワイパー基部のプラスチックパーツやワイパーアーム等)とかにもおすすめです。

書込番号:19186893

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/09/30 12:40(1年以上前)

ーやーさん

バンパー下等の樹脂部品ってSTIのエアロの事でしょうか?

書込番号:19187125

ナイスクチコミ!1


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/30 13:07(1年以上前)

柴犬の武蔵さん
ポリメイト、レザーワックスですね。どのくらい持ちますか?

書込番号:19187181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/30 13:09(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

stiではなく、通常のバンパー塗装部分の下の黒いところや、フォグまわりです。

書込番号:19187187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/30 13:40(1年以上前)

ワコーズのバリアスコートをお勧めします。
定番中の定番です。
クレとはモノが違いますので

書込番号:19187264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件

2015/09/30 14:26(1年以上前)

>ーやーさん

リーズナブルなのはスタンドのタイヤワックスを
借りて塗るのが良いかと思います。
その次に安いのが「アーマオール」かと思います。

ワコーズのは本当に物がいいですね。
バイクに使用してます。

書込番号:19187331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/30 14:35(1年以上前)

>ーやーさん

未塗装プラスチック部分のメンテナンスにはワコーズの「スーパーハード」をお勧めします。

この商品は未塗装プラスチック部分のコーティング剤で、既に白く劣化してしまったプラスチック部分も黒々に甦ります。

水のような液体のため、付属のスポンジによる施工は非常に楽ですし、耐熱性もあるのでエンジンルームのカバー類にも使用できます。

効果は野ざらし駐車でも半年以上続きます。

この手のケミカル用品の中では抜群の効果だと思います。

施工後1日は水濡れ禁止ということと、1週間は洗車しないでくれとの注意書があります。


ただし、値段が高いです。定価で6000円するんですよね…

一度買うと暫く持つのである意味お得かもしれませんが(笑)

購入する場合、あまりカー用品量販店では見掛けないため、Amazonなんかのネット通販か、実店舗であれば、カー用品店よりもバイク用品店に置いてある可能性が高いです。(ワコーズのケミカル類はバイク用品店だとほとんどの種類が置いてありますよ)

お試し下さい♪

書込番号:19187346 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/30 17:32(1年以上前)

>うましゃんさん
バリアスコート、ググってみました。スーパーハードより持ちが....という風に読めますが、実際のところどうなんですかね? ご存じでしたらご教授下さい。ただヘルメットのシールドに使えるって言う書き込みがあったのが超気になります(^-^)

書込番号:19187625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/30 17:34(1年以上前)

>関東のおやじさん

スタンドのタイヤワックス、確かにコストは安いですね。アーマオールはウェザートリップの凍結防止に使っています。

書込番号:19187633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/30 17:39(1年以上前)

>にゃーリストさん
スーパーハード、チェックしました。持ちも良さそうですが高いですね(((^^;) この商品ってメッキや金属にも使える感じですか? 具体的にはマフラーカッターやホイール、エンブレムです。

書込番号:19187642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/09/30 17:47(1年以上前)

ーやーさん

了解です。

私のS4のフロントはアクセサリーライナーを取り付けている為、フォグランプ周辺は塗装済のパーツに交換されています。

しかし、リアバンパー下部は未塗装の樹脂製です。

この未塗装部分へ艶出し剤等は、あまり使いたくありません。

艶出し剤でも塗装に対して一切悪影響を与えなという商品なら良いのです。

しかし、僅かでも塗装部へダメージを与える艶出し剤なら長年使った場合、塗装部の経年劣化を引き起こす事もあるのではと考えているからです。

S4のバンパーの形状で未塗装の樹脂部だけに艶出し剤等を塗布する事は難しいでしょう。

つまり、未塗装部へ艶出し剤を塗布しようとすると、塗装部へも多少は艶出し剤等が付着すると考えている訳です。

因みに私のS4の塗装部にはゼロウォーターを塗布していますが、このゼロウォーターを未塗装の樹脂部にも同様に塗布しています。

ゼロウォーターでは未塗装部は艶々にはなりませんが、塗装部を傷めるよりはマシと考えています。

書込番号:19187662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/30 18:29(1年以上前)

>ーやーさん

スーパーハードは金属部分には使用しない方が良いと思います。

メーカーでも推奨はしてないはずですし。

金属部分であれば物にもよりますが、汚れやくすみが発生した時点でピカールで磨いた方がよろしいかと思います。

私はマフラー等は定期的にピカールで磨いていますが非常にキレイな状態を保ってますよ。

ただし、メッキパーツやホイールにはピカールは使用しない方が良いと思います。

ホイールについては、同じくワコーズの「バリアスコート」が良いと思います。

あ、ちなみに私、ワコーズの関係者ではありません(笑)

良いものは良いと思って使用しているだけです♪

>スーパーアルテッツァさん

スーパーアルテッツァさんの仰っていること、よくわかります。

ケミカルを使用することにより劣化を早めてしまう事を考えてしまいますね。

特に最近の車に使用されている樹脂パーツは一昔前の車に使用されていたものよりも劣化がしにくくなっている感があります。

私の車も永らくその手のケミカルは使用して来なかったのですが、古くなってきているため、頼らざる得ない状況になっています(笑)

特にカウルトップ等は劣化するとみすぼらしいんですよ…

私的にはある程度の期間は通常の手入れをして、気になり出したらケミカルに手を出すというのが良いと思っています。

書込番号:19187752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5

2015/09/30 19:10(1年以上前)

ーやーさん

クレポリメイトの持ちは。。。ん〜。良く分かりません(笑)

こいつのメリットは臭くないのと安さ。ホームセンターとかで

たまに500円くらいで売ってたりします。

私は、大体2週間おきに洗車しているのですが、

タイヤ以外にクレポリメイトを塗るのは、

洗車一回おき(つまり月1)くらいです。

ま、デフューザー部分の樹脂も劣化しにくい、たとえ劣化しても

分かりにくい表面処理なので、あまり気は使っていません。

ボディーコーティングのメンテナンス剤とかも、

横着して塗ってしまったこともありますが、

あんまり見た目の影響はなかった気がします。

普段、アーマオールを使っていらっしゃるなら

それでも良いかと思いますが。。。

書込番号:19187873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/09/30 20:36(1年以上前)

うましゃんさん
であれば、スーパーハードのほうが定番では?

私はスーパーハードを施工してます。
また無塗装樹脂部は劇落ちくんなどのメラミンスポンジが効果的ですよ!

ポリメイトは艶こそでますが、耐久性には乏しいですね。雨が降らなければそこそこ持ちますが。

書込番号:19188099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/30 20:58(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

塗装面の劣化促進.... 余り気にしていませんでした。あの樹脂は見た目こそ違うけど、今までと大差ない樹脂なんですね。だったら放置しても大丈夫ですかね。

書込番号:19188176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/30 21:08(1年以上前)

>にゃーリストさん

ホイールはバリアスコートですか。積雪地を走るので塩害でホイールやられます。一冬越さないと効果わからないのですが、やってみる価値ありそうですね。(ヘルメットのシールドに使えるって話の方が気になっています(^-^))

最近まで乗っていたGRBインプレッサは樹脂部品ノーメンテで6年半、まったく気になりませんでした。最近の樹脂は白化しにくいんですね。

書込番号:19188226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/30 21:11(1年以上前)

>柴犬の武蔵さん

2週ごとに洗車.... 見習わないと(((^^;) せいぜい月1、冬は2〜3ヶ月洗わない事もあります。そうなるとアーマオールやポリメイトは無残な事になりそうです。

書込番号:19188235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/30 21:12(1年以上前)

norimonobakaさん

どちらも定番だと思います。
今回バリアスコートをお勧めするのは、樹脂以外に塗装やゴムにも使用出来るのと
価格も通販なら3,000円程度と手ごろなので初心者には向いていると思ったからです。


書込番号:19188238

ナイスクチコミ!0


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/30 21:13(1年以上前)

>norimonobakaさん

メラミンスポンジ! 考えたことなかったです。やってみます。タオルでなでるより落ちますよね。

書込番号:19188244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/10/01 12:47(1年以上前)

皆さん有り難うございます。ご意見を参考にとりあえずバリアスコートをポチってみました。使ってみたら感想をアップしてみたいと思います。ちなみに2,967yen@Amazon でした。

書込番号:19189913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/10/07 20:58(1年以上前)

週末バリアスコート施工してみました。ウェスにスプレーして塗ってみましたが、ムラにならずいい感じです。樹脂部はちょっと不安なので、バイクで実験中です。耐久性や雨降った時にどうなるかは不明ですが、暫く経過観察するつもりです。

書込番号:19207561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/09 22:58(1年以上前)

>ーやーさん

バリアスコート施工したんですね。

私もボディとホイールはバリアスコートを使用しています。

バリアスコートはあまり素材を選ばずに使え、艶々になるので私もお気に入りです。

ただ、前にも書いた通り、未塗装プラスチック部分はスーパーハード使用です。

何て言うか、スーパーハードの方が未塗装部分はキレイに仕上がるのと、私の車は古いため未塗装部分が白くなってきているので、再生の意味合いと両方なんですね(笑)

バリアスコートは非常に良いコート剤だと思いますが、施工後に雨が降るとガラスが油膜だらけになるんですよね…

塗った後に乾拭きもしてますが毎回ガラスの油膜はひどいです。

私のだけかな…

なんで、施工後の1回目の雨降りはガラスの油膜除去するのが慣例です(笑)

書込番号:19213385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/10/10 19:46(1年以上前)

>にゃーリストさん
バリアスコート、ホイールとメッキ部分だけ施工しました。たまたまボディーは直前に固形ワックスかけたばかりだったので。

幸か不幸か施工後一度も雨が降って居ません。油膜は面倒なのでボディーにかけなくて....

書込番号:19215669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スバル > WRX S4 2014年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レヴォーグかs4 19 2025/08/16 14:35:35
ボディダンパー 7 2023/03/22 22:17:20
タイヤサイズについて 4 2023/03/08 6:10:59
エアコン不具合で、、、 12 2022/09/17 14:56:41
足廻りりトランポリン 3 2022/09/04 8:35:53
納期情報 16 2022/07/01 20:39:29
車が左に曲がる原因 33 2021/11/10 7:56:45
タイヤサイズによるフェンダー爪折りについて 4 2021/10/14 8:32:50
STI フレキシブルパーツ 2 2021/08/02 23:50:59
タイヤ交換しました。 0 2021/07/17 18:54:34

「スバル > WRX S4 2014年モデル」のクチコミを見る(全 2109件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

WRX S4 2014年モデル
スバル

WRX S4 2014年モデル

新車価格:334〜529万円

中古車価格:86〜508万円

WRX S4 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/496物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング