EOS 7D Mark II ボディ
- 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
- APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
- 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
今日キタムラにふらっとよったら店員さんが来たんで
「7D2今予約したらいつ頃手に入りますか?」って聞いたら
なんやかんやで11月半ば過ぎに手にできるってことで予約しました。(初めは買う気はなかったけど・・・・。)
キャンセルなど出れば11月初めには手にできるらしいですがそれは運次第w。
ただ一つBGキャンペーンに間に合うかどうかだけが不安点(。2万人にしたキャノンの思う壺に・・・・w)
書込番号:18091503
4点

運が良かったですね。
私も今日、フジヤカメラに予約yを入れました。7Dを持っているので、レンズは揃っています。(広角から望遠まで)。なので、本体のみ。
納期は早くても11月末。年内には納品できるとのこと。7Dを持っていますので、買ったらバッテリーグリップをチェに入れるまではさぶきに、手に入れたら7Dを予備機にします。
凄い人気ですね。
書込番号:18091556
3点

きっと、必要のない人が中古で売却してきますから、バッテリーグリップの中古が溢れると思いますよ・・・
実際、スペックアップ(電圧アップで連写速度が上がるとか)があれば別ですけど、実際はほんとに必要としている
人は少ないです。
今まで、バッテリーグリップ使われておりましたかね?
電気的なトラブルや防塵防滴性が下がりますので、昔は使っておりましたが最近は付ける事はほとんどありません。
書込番号:18091565
8点

ご予約おめでとうございます(^_^)/
買う気が無かったのに買えるなんて、羨ましい(^^;)
BG貰えると良いですね(^_-)
書込番号:18091570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も予約した一人ですが、
BGキャンペーン、キャノン戦略!?に見事に乗っかりました(=^‥^A
予約したのですから、お店からの連絡を待ちましょう(^^)
そして、応募用紙を直ぐに投函出来る様にシュミレーションしときますか( ̄▽ ̄)
書込番号:18091661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんわ〜
私もBGの需要ってそんなにないと思います。
応募して入手したら未開封で中古市場へ売り出し
という方は多いと思います。
買う気満々でしたが、やっぱり実機を見てからにしようと考えています。
書込番号:18091711
6点

>nchan5635さん
ホント売れ行きすごいみたいですね。予約キャンセルも全然OKって言われました。「なぜならすぐ売れるから!」だそうですw
>AGAIN !!さん
BGは私にとっては不可欠です。縦撮りがメインなんで。
>逃げろレオン2さん
買う気になったのは20回無金利に誘われてですwww。
しかも7D下取りです・・・。
>ゴサゴさん
シュミレーションはバッチリです(笑)。もう封筒も用意しようかと・・・・w。
>あば〜さん
私もそうでしたが値下がり考えてもBGもらった方が得かなぁ〜なんて思いましてね。
少なくとも今後4,5年は絶対に使いますから早めの購入、早めのローンですwww。
最新の機能は発売された瞬間から最新じゃなくなってきます。っと自分に言い聞かせてますwww。
書込番号:18091749
5点

皆さんBGゲットしたら売却します?
だから、発売日に欲しい人が欲しいんですかね。
それとも欲しいから買うのどちらなんでしょうね
書込番号:18091761
3点

7D2発売の噂が現実味を帯びてきた頃から、BG分の予算も用意してボディと一緒に注文するつもりでいました。
なので、自分にとってBGプレゼントは実質30000円分の値引きと同じです。
書込番号:18092227 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんな事だったら初期製造分の2万台はBG同梱した方が良かったのに
エントリーしたり申込用紙送ったり、メーカーだってBG2万台分の送料だってバカにならないと思います。
書込番号:18092305
14点

僕は今日心配になってキタムラにメールで問い合わせました。
直ぐ返信が有り”30日お待ちしてます”ひとまず安心しました。
キャンセルが出てもっと早く買えるかもしれないので、
準備しておいた方がいいですよ。
書込番号:18092369
1点

BGの使いやすさはかなり良い
50Dだけど
数年間エネループを使っていたが、秒間3コマになることぐらいで
困らなかった
緊急や高速連写が必要ないときは
エネループの方がコストが安く
今回も7DMark2で使えるメリットがある
書込番号:18092434
1点

私の撮影目的は野鳥です。超望遠での撮影が多いため、BGはずっとつけっぱなしです。最近は1DXでの撮影が多いため7DはDほとんど使っていませんでしたが、1.6×は魅力なので、7D2を発表日に予約し、発売日に購入できそうです。初代の7Dの時はいろいろ問題があったBGですが、今度はそのようなことはないと思いますので、私もF86T2T4さんと同じように2万円以上の値引きと考えています。短いレンズの使用が多い方には不要と思われる方が多いかもしれませんが。
書込番号:18092517
1点

長いレンズだからBGが要るというよりたくさん撮る人がいるんじゃあないですか
近くのものを連写する人もいると思うけどなあ
書込番号:18092542
7点

>こんな事だったら初期製造分の2万台はBG同梱した方が良かったのに
それじゃあ、BG同梱してないカメラが売れなくなってしまう。
最初から盛り上げようという涙ぐましい戦略なんでしょうが、そんなこと
やる必要があるのかな・・・
例によって、初期トラブル頻発なんてことにならなきゃいいですが・・・
普段だったら、しばらく様子を見てから買う人達の背中を押すという
戦略でしょう。
書込番号:18092656
1点

>土白人さん
どうもあまり理解されてないようですね。
長いレンズというのは連写が必要な動体を強調しているのではなく、雲台の上でのバランス取りとして必要ということを意味してるんですよ?
いろんなジャンルの撮影経験がないと、間違った認識をバラ撒くことになるので、よくないって(涙)
ほら、ナイス2票入れちゃった人は勘違いしちゃったじゃないですか(溜息)
書込番号:18092981 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

なんか訳わからん
私の周りには長玉でもBGなしで撮ってますが・・
バランスだけなら前後させればいいんじゃないですか
どうせ三脚使用でしょ
まあ大抵は856やら買える者は1Dxとか持ってますけどね
あと手持ちで長玉はバランスが云々とかは分かりますけど
短いレンズはBG要らんとか考えられる思考が理解できませんね
書込番号:18093505
5点

別にBGなしでもいいんだけど、あればよりいいってことを言ってるんですよ〜(笑)
でもねー、カメラとレンズを前後させてバランス取るけど、前後させ過ぎると雲台とプレートの接地面が少なくなってブレやすくなるんだよー
ただでBGもらえるなら、超望遠使う人はロングプレートやらレンズフットやらを買い換えなくても、ある程度のブレ対策ができるんだなー。それで使ってる人も結構いるわけ!
あと、短いレンズにBG不要とは一言も言ってないよ〜(笑) 私自身、BGは必ず使うからね! 超望遠とか関係なく、ポトレやスナップでの縦位置が楽だから。
とにかくワケわからんなら、知ったかぶっちゃダメよ〜、ダメダメッ!
書込番号:18093582 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちびたのおでんさん、白土人さん、おはようございます。ちびたのおでんさん、適切な補足ありがとうございます。白土人さん、私の場合はいろいろな恩恵を受けるのでBGは常時つけっぱなしということです。短いレンズはBGはいらんとは一言もも言っておりません。
書込番号:18093696
5点

7DでBG使用してますが、一度つけるともう外すことはないですね。
無くても問題無いですが、あるとかなり使い勝手が良くなります。
縦持ち時はもちろんですが、手持ち撮影時の安定感は別物です。
バッテリーも航空祭など1日中撮影する場合、バッテリー交換なしで使用できるのもいいです。
7DMarkU用のBGは縦持ちでの操作可能機能が7D用に比べ増えていて、その点も今回購入の決め手になっています。
発売日購入で約3万円分のアクセサリーが手に入るならしょっぱなでもいいかなって感じです。
って、このスレBGを語るスレでしたっけ(^^;
書込番号:18093985
2点

ちびたのおでんさん
>長いレンズというのは連写が必要な動体を強調しているのではなく、雲台の上でのバランス取りとして必要ということを意味してるんですよ?
なるほど、有り難うございます。
EF500mmF4Lに7Dをつけると1DX使用時は気にならなかったのですが、ご指摘の様にレンズの前の方が重くなりバランスがとりにくくなります。それで雲台の取り付け穴のできる限り手前でレンズを取り付け位置てバランス良くを改善しています。つまりカメラを回して縦位置撮影をしている人にもBGがあると確かに便利かも。
ここで自分事、BG使っていない宣言しちゃったけれど、BG応募しちゃおうかな。他の人に恨まれるかもね、ちょっと悩みます。
書込番号:18094704
1点

25日に予約(電話予約)したと、書き込んだ者です。
そのときのお店の回答は、納期は11月末から、遅くとも年内、BGキャンペーンに間に合うくらいまでとのことでしたが、昨日27日に立ち寄って聞いたら、11月中には、現在申し込み済みの方には、何とか納品出来るかと言う見込みだとのこと(確実では無いとのことでしたが)、少し繰り上がりました。
お店によってはかなり多くなるようですね。
このお店、フジヤカメラでは、5Dだったか5D MarkIIの時、発売から1ヶ月、まだ各店舗とも予約対応中に、キャンセル流れで1台確保したこともあります。
今回も運良く11月末までに、だといいのですが。
書込番号:18101321
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 22:47:57 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/12 9:16:24 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/31 21:45:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/16 14:18:18 |
![]() ![]() |
8 | 2024/02/28 2:03:58 |
![]() ![]() |
11 | 2023/11/25 7:49:28 |
![]() ![]() |
13 | 2023/11/26 20:58:36 |
![]() ![]() |
15 | 2023/09/12 19:38:55 |
![]() ![]() |
17 | 2023/09/02 20:44:52 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/19 10:48:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





