『ボディにお金かけるか、レンズにお金かけるか。』のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

65点AFと10コマ/秒に対応したデジタル一眼レフカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットのオークション

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットのオークション

『ボディにお金かけるか、レンズにお金かけるか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

ご教授ください。

僕は今までOLYMPUS E-510を使っていまして、そろそろカメラを買い替えたいと思っています。

そこで候補にあがったのが、
EOS70D18-135レンズキット
EOS7DM218-135レンズキット
です。

主に5歳になる妹やサッカーをしている弟を撮るので、連写に強いこの二種を選びました。

そこで質問です

7DM2 18-135を買いちょくちょくレンズを買い足していくか、70Dの連写7コマで我慢し、値段の高いLレンズを買うか

どちらがいいでしょうか?

書込番号:18656256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29481件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/07 00:20(1年以上前)

7DUは動体AFの食い付きと高速連写が優れています

逆に言えばそれ以外はそこそこのスペックです

書込番号:18656311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2015/04/07 00:27(1年以上前)

理屈で考えれば70Dでしょ。
いままでも510でよかったんだから、軽くて安くて性能もいいから、物欲以外はなにも問題はないと思います。
GPSは仕事でもない限り使わないしね。
Lレンズを買うかどうかは別として、レンズに金かけたほうが良いと思いますよ。

書込番号:18656333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/04/07 00:32(1年以上前)

7DIIは、設定を追い込まないと、AFはあまり良くないみたいですね。

いろいろ工夫してみるという面白さが7DIIにはあるようです。

まだお若いようですが、今後勉強して場合によってはプロになろうと
いうなら、7DII. 単にファミリーの写真をきれいに残したいという
だけなら、パナのコンデジのFZ1000のほうが適しているように思い
ます。望遠レンズの値段を考えたら、はるかに安く済みます。

コンデジで写真撮っていたら、全然勉強にならないかというとそん
なこともないし。

きれいでセンスのある写真を撮る人は、カメラを選びません。もち
ろん、2万円以下のコンデジは別として・・・

書込番号:18656351

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/07 00:46(1年以上前)

レンズでしょうね。
一眼はレンズがものをいいます。
Lレンズじゃなきゃダメという訳ではないですが
ボディかレンズかといえばレンズになります。

70Dキットを購入して、自分のスタイルにあった
焦点を見極めてから評判のいいレンズの購入を
オススメします。

書込番号:18656380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/04/07 00:47(1年以上前)

>主に5歳になる妹やサッカーをしている弟を撮るので…

で君は、いくつなんだ?
中学生?まさか小学生(゚Д゚;)

>7DM2 18-135を買いちょくちょくレンズを買い足していくか、70Dの連写7コマで我慢し、値段の高いLレンズを買うか

スペックだけ見て膨らむワクワク感と買ってからの実写結果は普通にズレて当たり前…
無理しないところから始めて徐々にスキルアップするのをオススメします♪

書込番号:18656385

ナイスクチコミ!9


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/04/07 01:06(1年以上前)

誰でも撮りやすくなる7D2でしょ。レンズ買っても腕がおぼつかない間は宝の持ち腐れ
慣れてきてからLレンズ買えばいい。その時どのくらいの画角が必要なども把握できてるはず

書込番号:18656427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/07 01:56(1年以上前)

7D2あたりで動体がどーだの言ってもAFスピードはレンズの性能による部分が大きい

キットのSTMじゃ速いとは言えない

動体撮ります
7D2じゃなきゃ撮れない瞬間があります
とかいいながらレンズはキットのSTM買う人って多い気がする

7D2に70-300L USMとかならわかる

書込番号:18656485 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27295件Goodアンサー獲得:3123件

2015/04/07 04:04(1年以上前)

高い機材は、いりませんよ。
その年齢だと、グラウンドが狭い・動きが早くない・ハイボールがほとんど無い、などの理由で、安い機種で、問題ないでしょう。
オーバースペックは、意味がありませんよ。
経験者の意見です。

書込番号:18656571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/04/07 07:08(1年以上前)

Canonのカメラほちぃ。さん おはようございます。

ボディとレンズのどちらにお金をかけるかと聞かれると、当然望遠などの世界は大きく重く高価な物ほど写りが良いが誰でも実感できる世界なので当然レンズだと思います。

AFの早さや連写速度は当然あった方が良いですが昔はマニュアルフォーカス1枚撮りでもサッカーの試合など撮ったもので、撮り方次第でそういうものは克服出来るでしょうがレンズの写りに関しては一般的に安価なレンズと高価なレンズでは明らかに違いがあり腕だけでは克服できないと思います。

書込番号:18656706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19847件Goodアンサー獲得:1241件

2015/04/07 07:23(1年以上前)

Canonのカメラほちぃ。さん

> ボディにお金かけるか、レンズにお金かけるか。

お金を掛けるのは、レンズでしょうね。
ボディは、消耗品なので、次ですね。

なので、7DM2+100-400の構成で決まりです!!

書込番号:18656734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4820件Goodアンサー獲得:283件

2015/04/07 08:08(1年以上前)

〉7DM2 18-135を買いちょくちょくレンズを買い足していくか、70Dの連写7コマで我慢し、値段の高いLレンズを買うか

7DmarkUを買ったら将来はLレンズは買わないの?
70Dを買ったらLレンズ1本で終わり?

カメラとレンズを1回しか買わないならレンズを優先すべきだろうけど、カメラとレンズのどちらに金をかけるかというのは、ステップアップするときにどちらを優先するかってことであって、先に、自分が満足するカメラがあってこその話だと思うよ。

自分が納得するカメラであれば、新機種が出ても当分の間は買い換えずに、レンズに集中投資できるけど、カメラで妥協したら上手く撮れないとカメラのせいにして、新機種が出たら気になって、結局、カメラを買い換えて無駄な投資になる。

なので、7DmarkUと70D で迷ってるのなら、最初は7DmarkUのEF-S18-135ISSTMキットを買って、その後、レンズを追加していけばいいと思いますよ。Lレンズなら後からでも買えます。

一方、妥協して70Dを買っても、ずっと7DmarkUが気になるだろうし、70Dはあと半年位で後継機が出るかもしれません。我慢できずに、7DmarkUを買ったり、70D後継機を買ったら、元も子もありません。
7DmarkUなら、あと3年は陳腐化しないと思いますよ。その間で金を溜めれば、Lレンズなんか直ぐに買えますよ。

書込番号:18656822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29481件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/07 08:14(1年以上前)

お金をかけるのは目的とバランス
そして体力と財力次代です

目的が撮影か残る写真かそれとも機材が欲しいのか
いくらレンズが大切と言っても100-400LとX7だと持ちにくい
ボディが高スペックでも7DUに18-55でサーキットは辛い
撮影が目的で出掛けるなら機材の事だけ考えれば良いが
サッカーの荷物や着替え、観戦グッズと共に移動は辛い
所有欲を充たすLレンズを追加しようとすると一本20万オーバー
かなりのお小遣いがあれば可能かも知れないがお昼の食事代を
節約しながら小遣いを貯める状態だと気の遠くなる話し

しいて言うならモデルチェンジのサイクルが長く機能の進化がゆっくりなレンズ優先か

高スペックのボディは撮影のアシスト(便利)機能が充実しているだけで単に「撮る」と言う機能はエントリー機でもプロ機でも変わらない
レンズは
例えば超広角や超望遠とか無いと物理的に撮れなかったりする

一応
70Dダブルズームキットか
LZ1000をお勧めしておきます


書込番号:18656833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2015/04/07 08:33(1年以上前)

7DIIセットを70Dセットにすれば約8万円の節約で、その分70-200mmf4lisを70-200mmf2.8lisIIに出来る。
逆に70-200mmf2.8を70-200mmf4にすれば約10万円の節約で、ボディは余裕で70Dから7DIIに出来る。
7DIIにf4Lか、70Dにf2.8Lか… うーむ。迷いますね。

でもちょっ待って下さい。
ボディを70Dで8万、レンズはf4lで10万の節約なら、両方で18万の節約!
こうすればレンズをあと一本、300mmf4lisか400mmf5.6、そして三脚まで買えるじゃありませんか!?

…何でだろう?

書込番号:18656869

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45223件Goodアンサー獲得:7618件

2015/04/07 08:48(1年以上前)

Canonのカメラほちぃ。さん こんにちは

やはりレンズの方がいいとは思いますが 欲しいLレンズは 何を考えていますでしょうか?

書込番号:18656899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2015/04/07 14:03(1年以上前)

こんにちは。

@スキルアップにお金をかける。
 写真教室通い・・うっかりするとE-510のままで済むかも??

A理想は7DUに70〜200あたり・・
 現状はそれが望めないのであれば、基本は「良いレンズを揃える」事から。

>70Dの連写7コマで我慢し、値段の高いLレンズを買うか

「我慢」との表現がなんですが70Dだって相当なカメラだと思いますよ〜。
連写は3〜4コマもあれば十分なのでは?と将来感じるかも?

書込番号:18657652

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/04/07 15:47(1年以上前)

>7DM2 18-135を買いちょくちょくレンズを買い足していくか、70Dの連写7コマで我慢し、値段の高いLレンズを買うか

物欲で購入するならば7DMarkU+18-135mmでしょうか.物欲でなければ,どちらも推薦しかねます.

もう少し(一年程度)現在のカメラで撮影を続ける事を推薦します.そうすれば御自身でどんなカメラが自分に合っているのか分かってくると思います.そして納得されてから7DMarkU+18-135mmを購入しても遅くはないでしょうし,その分喜びも大きいように推察します.

書込番号:18657842

ナイスクチコミ!1


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2015/04/07 19:08(1年以上前)

とりあえず 18-135 に加えて 55-250STM の望遠あればたいていの用途はこなせる。
ただ個人的に 7D2で他のレンズが追加できない状況はおすすめできない。70D に
ちょくちょくレンズを追加したほうが良いのでは?

あと L レンズに期待しすぎ。とくに APS-C 機では、もちろん良い方向に動くんだけど、
キットレンズと値段分の差があるかってと解りにくいよ。そもそもフルサイズ機で使う
ことを前提としたレンズ群だからね。

望遠系のハンドリングの良さは APS-C 機の大きなメリットだが、それ以外の用途で
はフルサイズ機に凡庸なレンズを追加したほうが、出てくる絵の感動は大きいだろう。

ただし、70-200F2.8L2 とかそのクラスのレンズは、APS-C の宿命という感度面をレ
ンズの明るさでカバーできるのでメリットあると思う。特に屋内スポーツとか。

書込番号:18658283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/07 19:40(1年以上前)

まず、EOS70D18-135レンズキットを購入してからゆっくり考えたらどうでしょう?

カメラ買う前から悩んでも決まりませんよ、資金に余裕をもたせた状態で撮りまくりましょう。

欲しいレンズはその後見えてくるはずです。

書込番号:18658373

ナイスクチコミ!1


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/10 01:14(1年以上前)

7DM2 18-135を買いちょくちょくレンズを買い足していくのが良いと思います。

書込番号:18666095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/18 16:25(1年以上前)

理屈からいけば70Dがベストコストパフォーマンスであるのは間違いないと思います。
…が、7D2の事が目の上のたんこぶの如き気になってしまうのでしょうね…。

精神衛生上好ましくないのでAPS-C最上位の7D2にしてしまいましょう。これで画がだめなら自分の腕のせいにできます。
レンズは後からでもいけますのでまずはブツを手に入れましょう。

書込番号:18693690

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24951件Goodアンサー獲得:1702件

2015/04/18 17:44(1年以上前)

まあ、レンズに投資ですね。

ただ、Lレンズと言っても焦点距離はどう考えているのでしょうか?
例えば70-300Lで今良くても、数年後は望遠側が足りないとも…
その辺を考え100-400Lとか、数年先まで考えてのレンズ選びもしないとね。

書込番号:18693883

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット
CANON

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング