EF-S24mm F2.8 STM
- 35mm判換算で38mmの焦点距離をもつ、APS-Cサイズのデジタル一眼レフ用EF-Sレンズ初の薄型パンケーキレンズ。
- 約125gと軽量・コンパクトボディに、非球面レンズを採用し、画面全体での高画質を実現。
- 静かでスムーズなAFが可能な「ステッピングモーター」や、AF後のマニュアル調整が可能な「フルタイムマニュアル」を搭載。



レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM
一眼レフを使用して3年目の初心者です。
現在の使用機種は、kissX2 「 EF-S18-55 IS」「EF-S55-250mmf/4-5.6 IS STM」ですが
すべて中古で購入しました。
趣味でキャンプを楽しんでいまして、風景や星空が綺麗な時があり
そういう時に今よりも綺麗に撮れるようなレンズを探しています。
今のレンズでは全く星空は撮影できませんので。
ただ予算的に高いレンズは購入出来ないので、このレンズを検討しているのですが
いかがなものでしょうか?
超広角レンズで高級なものを買えば良いのですが、そこまでの技術もないですし
主婦なので予算が限られています。
写真の使用目的は主にブログやSNSに載せるためだけですので
風景や星空が綺麗に見られることが出来ればいいかな・・・という程度でかまいません。
ご助言をよろしくお願い致します。
書込番号:19953273
2点

ナナ520さん こんにちは
シャッタースピードが 15秒〜30秒位になると思いますので 三脚が必要だと思います。
後は 星がよく見える場所で 遠景にピントを合わせ ISO感度を調整し撮影するしかないのですが カメラ自体は マニュアルでの撮影になると思います。
書込番号:19953339
0点

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
三脚は持っています。
現在持っているレンズでも、撮影可能なのでしょうか?
書込番号:19953356
2点

kiss X2+EF-S 10-22, ほぼ満月なので星があまり写っていませんが。 |
kissX2 EF-S 10-22mm USM, ISO800 SS25sec F3.5, 10mm, x100 (50min total) |
>ナナ520さん
Kiss X2は ISO1600までしか上げられないのできついですねー。
でも、今のレンズで全く撮れないということはないように思います。
月の明るくない夜なら、多少 写ると思いますよ。
三脚使用で
ISO1600, SS 30秒程度、絞り開放。 一番広角、
マニュアルフォーカスで無限遠にピント、
ケーブルレリーズまたはセルフタイマー使用
で
撮ってみてください。
2つKiss X2で撮った例を貼ります。
いずれもレンズはEF-S 10-22 という広角レンズを使っていますが、これは明るいレンズではなく、キットのレンズと明るさはほぼ同じです。
(1枚目))星を点として止めて撮るにはシャッタースピードを30秒以下に抑えておく必要があります。
(2枚目)星がぐるぐる回っているような写真は。インターバル撮影のできるタイマーを使って何枚も撮った写真を比較明合成というやり方でパソコン上で合成して作ります。
で、EF-S24mm F2.8 STMなんですが、
今お使いのキットレンズの広角端はF3.5なので EF-S24mm F2.8 STMの方がやや明るいですが、1段も違いませんので 効果は大きくないと思いますよ。
またあまり広角ではないので星空が狭い範囲しか写りません。
書込番号:19953399
2点

ナナ520さん 返信ありがとうございます
お持ちのEF-S18-55mmの広角側 で有ればF3.5とこのレンズのF2.8と比べても 2/3段の明るさ変わらないので 同じくらいには写す事が出来ると思います。
でも これは 星が肉眼でしっかり見える状態で 光害が無い状態と条件がよい場合で無いと難しいと思います。
後 レンズですが 新しく購入する場合 明るさがF1.8位の明るさがある 広角レンズで無いと 今のレンズよりよくならないかもしれません。
書込番号:19953432
1点

http://diji1.ehoh.net/contents/hosizora.html
http://photo-studio9.com/starrysky-master/
これらのサイトが参考になるのではないかと思います。
書込番号:19953497
2点

>ナナ520さん
へたにレンズに投資するより、あともう少し予算を足して コンデジのG7Xがおすすめですよ〜。 新型が出てきて値段が安くなってます。タフ設計じゃないけど、コンパクトで、ワイド端24mmF1.8とかなり性能の良いレンズを積んでます。 1インチ撮像子で少しサイズダウンしますが、高感度などは数世代前の一眼レフよりずっと性能が良いと思いますよ。 星空モードもあるので、簡単に撮れるんでないかなぁ〜と思います。
http://kakaku.com/item/K0000693652/?lid=myp_favprd_itemview
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7x/feature-mode.html
EFレンズで安いのだと、シグマ http://kakaku.com/item/K0000115358/
あたりが、換算25mmF2.8なので、お勧めと思います。
8mmF2.8魚眼も、見えてる景色まるまる写すので、星空に合います。 http://kakaku.com/item/K0000723156/
24mmF2.8(換算36mm)は、星空の中では狭い範囲しか映らないので、あまり星空向きではないです。
星空は高感度特性の差が出るので、本体もそろそろ新機種にリニューアルをおすすめします。
書込番号:19955028
1点

>SakanaTarouさん
ありがとうございます。
やはり、1600万画素だと難しいでしょうね。
でも、今度、挑戦してみようかなと思います。
教えていただいたサイトでも、勉強します!
書込番号:19955670
1点

>もとラボマン 2さん
再びの返信をありがとうございます。
F3.5とF2.5では、そんなに変わらないのですか。
初心者ですので、勉強になりました。
いずれにしても、やはり広角で明るいレンズは必要なのですね。
貯金するしかないのかなと思います(^_^;)
書込番号:19955780
1点

>ナナ520さん
1600万画素なのではなく、Kiss X2のISO(感度)の上限が1600なのが、不利なんですよね。
暗い場所で 星空を撮る時は感度を上げると、星がよりいっぱい写るんです。
最近のカメラだとISO(感度)の上限が12800とか25600とか高く、6400くらいまで上げても結構綺麗に撮れたりします。
その分、ISO(感度)1600までしか上げられないKiss X2は不利だなーということが言いたかったんです。
(ちなみにKiss X2のセンサーの画素数は約1220万画素です。これは問題ありません。)
書込番号:19955804
1点

>TideBreeze.さん
ありがとうございます。
コンデジの性能も最近は良くなりましたね。
星空モードもありますので、いいかなぁと思いますが
予算的にちょっとオーバーしています。
来年になるともっと安くなるかも知れませんね。
魚眼レンズも面白そうですね(^^)
書込番号:19955819
1点

>SakanaTarouさん
再びの返信をありがとうございます。
あっ、すみません。間違えました(^^;
星を撮りたいのなら、やはりカメラ本体の買い替えも
検討しなくてはなりませんね。
書込番号:19955867
0点

添付写真は先日、6Dでソフトフォーカスフィルターの試し撮りをしたもので、自宅のベランダから適当に撮ったので、市街地の光害の影響をまともに受けてますが、ISO6400、F5.6、SS8秒で設定しています。
X2は手放して久しいので、天体の写真はありませんが、17ミリでこれより若干広い範囲が写り、F2.8のレンズなら、ISO1600まで下げることができます。X2の場合ISO1600になるとノイズが少し厳しいものがありますが、RAWで撮って丁寧に処理すれば、夜空の条件の良い場所で撮影すれば天の川まで撮影可能になると思います。
EF-S24は画角が狭くなりすぎるので、お薦めしません。
リーズナブルなところだと、細かなことを言わなければシグマ17-50F2.8になると思います。より広角でF2.8のレンズはありますが、これより高額になります。
>TideBreeze.さん
>換算25mmF2.8なので、お勧めと思います
キヤノンAPS−Cの場合、35ミリ換算の倍率は1.6倍になるのでシグマ17-50で35ミリ換算で25ミリの画角はカバーできません。
書込番号:19962805
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF-S24mm F2.8 STM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/12/17 20:31:58 |
![]() ![]() |
13 | 2024/11/25 12:40:53 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/04 5:02:25 |
![]() ![]() |
3 | 2021/07/27 17:55:02 |
![]() ![]() |
6 | 2021/07/13 11:29:36 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/19 13:33:36 |
![]() ![]() |
19 | 2023/03/12 23:43:47 |
![]() ![]() |
40 | 2020/10/23 22:06:01 |
![]() ![]() |
28 | 2020/03/30 11:55:46 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/13 9:45:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





