アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 95〜9176 万円 (6,359物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
価格コムはいつからこうなった
人がいくらの値引だろうが
いくらで車売ったとかどうでもいい
もっと楽しい話題ないんか?
書込番号:24652098
66点
んなら、、、もっと楽しい話題を出してくれ!
書込番号:24652116
21点
ホンマや あんたエエこと言うわ〜
楽しいんは かおかおはんのスレだけや
あとはオモロないで
書込番号:24652129
15点
特にアルファードのクチコミは総じてそのような自慢話に感じるクチコミが多いような気がしていました。
書込番号:24652152 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
それだけクルマが完成してしまったという事でしょう。以前ならエンジンが出力アップするとか足回りが変わったとか賑わっていましたが、今は銭勘定が質問者の関心ごとの大部分なんです。
家電などは使われてる部品がどうこうなんて誰も言いませんよね? クルマの家電化が極まっただけです。
書込番号:24652154
8点
そりゃ価格コムだからね。
価格が一番大事でしょう
書込番号:24652155
42点
当方が「2022/03/06 22:20 書込番号:24636307」で記述しましたように、スレ主様のご記述には賛同します。
特に、これまでの単なる値引きや下取額も含め、各々製品に関する優劣に関する情報交換の場と言うよりも、特にアルヴェルは、短期所有オーナー(「利殖」目的の転売ヤー)の一種バブルに乗じた転売額のみの情報交換サロン化は拭えず、本来当該サイトの目指すベクトルからは逸脱しているように感じます。
書込番号:24652167
17点
マジレスすると、
車をいかにうまく売買するかは、
価格コムではとても重要な情報。
しかし、うまく売り抜けて利益を上げた人をやっかむ人がいるのも現実。
書込番号:24652178
31点
>医務室さん
価格コムなので、基本値引きでおかしくはないかな…
アルファード、ランクルは不動産と同じ投機対象の車だから仕方ない。売り抜いたとか、
年間あたりの減価償却が少ない人が自慢する車なので。
書込番号:24652189 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>医務室さん
まぁ、まぁ。
でも、言ってる事はわかる。
つまらん車を所有して、リセールしか話題のない様な車だから羨ましくもなんともない。
リセール度外視で、楽しい車を乗るのが最高の贅沢だね。
書込番号:24652199 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>医務室さん
実際、リセール気にしない余裕がある人なら、こんなサイト見てないですよ。私も余裕ないから見てます。値引きとか売却の情報収集は、ニーズには合ってると思いますが。
書込番号:24652299 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
私はリセール気にしないで、購入しました。
単純にアルファードが良い車だから、購入しただけです。後からリセール率が良いのを知って、リセールする気もありません。
そうゆう人も少なからずいるはずですよ。
書込番号:24652316 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
この手の話は大量に釣れますな(^^)
中には、荒らし行為を楽しんでる訳の分からないレスする人がいるが(^^)
こう言うのが実態なんです(^^)
書込番号:24652366 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
価格.comでの納期情報の共有はアリだと思います。
しかし、「新車納期が遅い」の愚痴・苦情書き込みはどーでもいい。
新車納期が遅いのは、あなたが購入したメーカー、車種だけではない、新規生産品は殆どが遅い。
価格.comで愚痴るな、コロナ、半導体不足、プーチンに怒れ!
書込番号:24652385
7点
残クレだからリセールは大事なんですよ
書込番号:24652825 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>医務室さん
私も基本的には医務室さんのご意見と同感です。
長期所有が信条のDIYドレスアッパーの私からすると、おっしゃるとおり、いくら値引きしてもらった、いくらで売った、納期がいつかなんて全く興味がありません。、所有期間数ヵ月で売却し、マネーゲームに一喜一憂する人々には、嫌悪感すら覚えます。
まあ、車の所有の仕方なんて人それぞれですから、短期乗り換えを完全否定するつもりはありませんが、売却して次のアルが納車されるまで代車生活なんて人の話を聞くと、あなたはアルに乗りたいの?それとも減価の少なさを自慢したいの?どっち!?と不思議に思います。個体そのものに愛着なんてこれっぽっちもないんでしょうねえ。
とはいえ、私の好きな、インチアップがどうの、ローダウンがどうのなんて話をすると、あっという間にドキュン扱いです。
今度はノーマル至上主義の人々との戦いが始まります。
嫌ならみんカラとかCARTUNEとか、そっち系にサイトに行けってことなんでしょうが、価格.COMでももっとそうした内容での情報交換が気軽にできるようになるといいんですけどねえ。
五十路オヤジの愚痴でした。
書込番号:24652837
17点
>j-yossyさん
心の友よ
僕は子供が4人いるんでどうしても選択肢がミニバンなっちゃうんですよね
ホントはLX600とか乗りたい(買うお金はあります)
ミニバンでもかっこよく乗りたいから
21インチ エアサス は入れています
ちなみに30後期は二台目ですがリセール云々よりも
黒が飽きたから白にしたんですよね
書込番号:24652884
3点
医務室さん
そういう貴方は過去に値引き85万したと自慢発言してましたよね?
本当かどうかはどうでもいいけどダブスタですね笑っ
書込番号:24653050 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>医務室さん
21インチにエアサスですか。
ゴリゴリのドレスアッパーですやん!
アルヴェルのインチアップは、昨今21インチが主流ですよね。
かく言う私も、昨夏から21インチ履いてます。
アルハイXのノーマルの16インチから始まり、スタッドレスも含めると17,18,20,21,22と色々やりましたが、21インチがルックスと実用性のバランスが一番良いように思います。
後期2台目。医務室さんも案外短期乗り換え派だったりして。
私、2015年式7年目ですが、まったく飽きません。
良い車だと思います。
書込番号:24653054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
掲示板開くたびに、またリセールの話題かと正直ウンザリしてました。
自分も何回か乗り換えてますがここ最近のリセールの話題はちょっと異常ですよね。
書込番号:24653170 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
リセールの話題が価格の目的と、一致していると勘違いしている奴は、何も考えてないんだよ。
わたしもスレ主に1票
書込番号:24653194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>医務室さん
ホントはLX600とか乗りたい(買うお金はあります)、4人で乗るのには十分でしょう。
お金あるなら乗ったらいいんじゃないの。結局リセール重視している感がありあり。
書込番号:24653255
4点
>写画楽さん
荒れているコメントは無視して、質問させて下さい。
只今初アルファード納車待ちですが、21インチのタイヤ取付けして車検通るのでしょうか?
またカタログの19インチのTRD、20インチのモデリスタでは乗り心地の違い等あるのでしょうか?
年を取った両親を乗せる為乗り心地を1番に考えております。
書込番号:24653489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>購入しようか検討中さん
乗り心地重視なら、ノーマルが一番では?
書込番号:24653506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>VR2625さん
ノーマルが1番なんですね!
大きいタイヤやホイールはカッコいいので憧れますがノーマルで乗りたいと思います。
教えて頂き本当に有難う御座いました!
書込番号:24653509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
つうか元々「一円でも安く買いたい、損したく無い。そのためには「此処だけの値引きですよ」って
値引きしてくれた店の名前さえ晒してしまう」
つうのがこの掲示板の趣旨です。
それがいつの間にかオーナーズクラブの掲示板の様に「値引きやリセールの話は既に買ったユーザーに気の毒だ」
「俺の粘着無駄レスは構わんがアイツの無駄スレは許せん!」と自粛警察になったり
自分好みの掲示板にしたがる人が増えすぎた。
書込番号:24653581
6点
>購入しようか検討中さん
扁平30とかなっちゃうから乗り心地は19くらいのがいいです
車検は問題ない
書込番号:24653586
1点
>j-yossyさん
MYワイフが白がいいって言いだすもんだから
僕としては黒のままでよかったけど買い替えチャイました
ただそれだけです
書込番号:24653593
1点
>医務室さん
19インチもおすすめなんですね!
そのサイズなら自宅にあるので、乗り比べてよければアルファードに似合うホイールを探したいと思います。
有難う御座います。
書込番号:24653640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんか盛り上がってますね
書込番号:24653670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>購入しようか検討中さん
インチアップのご質問が出てますので、少しアドバイスを。
医務室さんのおっしゃるとおり、インチアップしても基本的には車検通りますよ。
ただし、ホイールリム面がフェンダーから突出しない、タイヤ外径変化量がスピードメーターに誤差が出ない範囲に収まっている、タイヤのロードインデックスが車重に見合っているといった条件を満たす必要があります。
乗り心地を気にされるのであれば、19or20インチの選択では、理論上は19インチってことになりますが、45扁平と40扁平では、そんなに大きな乗り心地の違いはない(ノーマルの18インチと比較してもそれほど悪くない)と思います。
さすがに22インチの30扁平はしんどかったですが・・・。
ルックスを良くするためにインチアップをご希望かと思いますが、インチアップするとノーマル車高では腰高感がアップして下手するとルックスが逆に悪くなりますので、トータルでカッコ良くしようとするとローダウンまで含めて考える必要が出てくるというドレスアップ沼にハマりますのでご注意を。(笑)
そこまでの覚悟がないのなら、私もノーマルホイール、ノーマル車高の方が精神衛生上よろしいかと思いますよ。
書込番号:24653674
1点
>写画楽さん
車検に通らないとなったら、素人なので慌ててしまいそうです(笑)
タイヤ専門店に行けば調べて貰えるかなと安易に考えております。
書込番号:24653827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>j-yossyさん
アドバイス有難う御座います。
車高まで出てくると完全にお手上げですね(笑)
タイヤとホイールだけでもここまで奥が深いのですね!
見た目も良くしたいですが、1番は高齢の両親を乗せる為に購入したので、乗り心地が大事なので皆さんのアドバイス通りノーマルが良いかなと思いました。
書込番号:24653833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>人がいくらの値引だろうが
>いくらで車売ったとかどうでもいい
価格.comだからね
書込番号:24654048
8点
あと、インプレなどの話題が少ないのはやはり、自粛のせいじゃないですかね?
以前なら年に数回はやってた長距離ドライブなども緊急事態宣言や、蔓延防止条例のおかげで出来ないことが多いからね。
なので、ドライブ報告なども減り、お金の話題が目立つだけじゃないですかね?
価格コム自体の書き込みも昔より減った気がします。
書込番号:24654890
2点
レビューやカスタマイズ、取付ノウハウ等はYoutubeなどへシフトしつつ、リアルタイム性が欲しい価格の話や納期情報は価格.comで機能しており、相対的に目立つのでしょうね
昔に比べて価格.comの一部の役割は終焉しつつあるのかな
書込番号:24655179
2点
>医務室さん
どちらにしてもあなたはリセールしか興味ないんだから。USA1188さんみたいにマトモな書き込みしておられる方に絡むのやめなさいな。
書込番号:24656084
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/14 9:54:28 | |
| 7 | 2025/10/11 19:00:11 | |
| 4 | 2025/09/28 9:26:07 | |
| 8 | 2025/09/22 20:30:47 | |
| 1 | 2025/09/04 18:48:43 | |
| 13 | 2025/08/05 2:41:38 | |
| 7 | 2025/06/11 19:48:46 | |
| 7 | 2025/06/02 20:27:16 | |
| 9 | 2025/02/11 12:19:31 | |
| 7 | 2025/11/08 13:08:28 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,705物件)
-
- 支払総額
- 169.4万円
- 車両価格
- 154.9万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 509.9万円
- 車両価格
- 494.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 599.8万円
- 車両価格
- 588.6万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 397.1万円
- 車両価格
- 388.5万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.1万km
-
アルファード 2.5S Cパッケージ 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ 後席モニター バックカメラ ETC 両側電動スライド 3列シート LEDヘッドランプ スマートキー 乗車定員7人
- 支払総額
- 367.9万円
- 車両価格
- 352.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
98〜599万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
102〜736万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















