アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,406物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
車の買い換えを検討しています
新型アルファード金額的に600万覚悟
残クレ設定や銀行ローンで買えないことはないんでしょうが
結構勇気がいるお値段
街中アルファード乗りがすごく多く若い人目立つ
自分は家のローンもあるし
みんなお金あるなあと
貧乏人は乗れない車でしょうか?
皆さんのアドバイスで背中を押してほしいです
書込番号:25249372 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>たこやきやさん
貧乏の定義は人それぞれだが、新型は買い。
800万までなら現金払いでもOK。
1年後でも500万円で売れると思えばお買得。
書込番号:25249384 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

若い人でもお金持ちも居れば、車のために働いている人も居るでしょう。
寧ろ若い人の方が実家住まいだったり住宅ローンが無かったりで買いやすいかも知れません。
最終的に決めるのは御自身と御家族です。
他人のアドバイスなど意味がありませんよ。
…というアドバイスをしてみる。
書込番号:25249385 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

邪推ですが、アルファードは高値で売れるため、1〜3年ごとに買い換えてる人はほとんど追い金なしでいけてるのではないでしょうか。
最初の1台は負担ですが、それ以降は安値で新車を乗り続けられるのなら、それほど高給取りでなくても可能かと。
ロレックスと同じじゃないですか?(^0^;)
書込番号:25249408
17点

>たこやきやさん
リセールが非常に良いので乗り換え続けるなら余裕の無い人程お勧め
ここでもリセール気にしてる人が目立ちますし今どき600万なら普通の金額ですし皆と同じ車で目立たないし納車待ちの時間を気にしなければ良い選択だと思います
書込番号:25249453 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

何とかしたら手が届く範囲でしょ?
車が好きで欲しいならグダグダ言っていないで、工面して買っちゃいましょう。
書込番号:25249454
5点

40系は、上位グレードに絞って販売開始のようですから、やがて Xグレードクラスも設定されると思います。また、リセールが高いので、1台目は高額ですが、3年程度で乗り換えるか、そういう乗り方で中古車も多いので、中古車で買っている方も含まれば 街中でも多いと思います。
書込番号:25249520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たこやきやさん
買う覚悟必要あるなら、すぐ買わない方がいいと思います。初見さんで値引きないだろうし、リセールいいグレードも推測して買う必要あるから、ある程度落ち着いたら買った方がいいじゃないでしょうか。
書込番号:25249537 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>>貧乏人は乗れない車でしょうか?
不安なら買わない事だ
書込番号:25249544
11点

審査さえ通ればだれでも買えるし、下取り含めて後から金がかからないことを考えれば貧乏人向きかも。そういう背景だから、ドライバーの質がそういうレベルなのかも、と思う今日この頃。
書込番号:25249718
20点

>たこやきやさん
営業マンの話しでは、アルファードを購入する
7割位が残クレだそうです。
残クレという支払い方法がなければアルファードも
ここまで売れなかったと・・・
購入しているユーザーが全員余裕な訳ではないと
思います。
書込番号:25249789 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

一年後に300万落ちでも良い方だの今どき600万は普通だの、金持ち気取りの人がいらっしゃいますが、主さんの気持ちや金銭感覚は普通です。私も最初はそうでした。
他の方もいっているようにアルファードはリセールが良いので高くても買う人が多いです。
例えば、400万円くらいの車を買って3年後の車検で売ったら120万円とかになる場合もありますがアルファードは280万円以上にはなります。10年乗った場合もアルファードであれば結構いい値段が付きますが他はそうはならない場合があります。あとは、試乗すれば分かりますが乗り心地が他のミニバンと別格。
これでもまだ踏ん切りがつかないなら買わない方がいいと思います。
書込番号:25249793 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ちゃんと定職についていて、平均の所得があれば大丈夫です。
銀行でマイカーローンで買いましょうね。
書込番号:25249915 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>営業マンの話しでは、アルファードを購入する7割位が残クレだそうです。
私がお世話になっている系列の違う二つのトヨタディーラーでも同じようなことを言っていました。7割とは言いませんでしたが、かなり比率が高いとは言っていましたよ。
書込番号:25249966 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

新型に拘らなくても現行型でも充分いい車ですよ。
書込番号:25249984 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

他者と被らない不人気エルグランドとかどうですか
書込番号:25250041
13点

平成15年式前期モデルのHVのG Fパッケージに乗ってます。
現金一括払いでしたが40購入にあたり査定してもらったら280万で納車まで乗れるとのことでした。
もちろんディーラーです。
40系もHVが候補ですが追い金400万くらいで乗れるならわざわざ残クレは使いませんね。
結構イジるし検査証の所有者がディーラー名義だし走行距離やキズを気にして所有するのも精神的には良くないような。
近所には30系後期を4台乗り継ぎ先日5台目が納車された人がいるけどほとんどカーポートから動いているの見たことないしおそらく通勤にはもう一台の軽自動車を使っているらしく何の為に乗り換えてるんだろかと思う。
一応色は黒白黒白と交互に変えているみたいですが。
書込番号:25250105 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

平成15年式で280万ですか?
どこのディーラーですか?
自分も下取りをお願いしたいです。
書込番号:25250175 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>かざまさんさんさん
平成15年式 280万 ならカーセンサーに出てる車全部買って今日持っていきます(笑)
書込番号:25250608
12点

平成15年 = 西暦2003年 = 20年前
書込番号:25250614 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>たこやきやさん
レンタカーで2日ほど
オドメーターは9万超えてましたが
シートの見た目こそ年式相当でしたが
乗り心地良く加速も重い車重に関わらず良かった
見切りも良くて大阪の細い道に迷い込んでも問題なく
家族は広々で
売れる訳だと感じました
その上りセールも良いなんて
問題がもしあっても売れば良いだけでしょ?
迷ってるなら買いでは?
他人と同じのが嫌いな私なので
買いませんが
でも
https://kuruma-news.jp/post/602792
これなら↑
買うかも?
書込番号:25250625
3点

アルファードと言う名前が欲しいのなら止めといた方が良いと思う。
次期のはレクサスLMが販売されるので富裕層はそちらに乗り換えるでしょう。
ネームバリューは当然下がる、自慢度はかなり落ちるんじゃないですか。
書込番号:25250692
13点

2021年4月に250万だったのが280万にUPしたんだ?
2年たったにも関わらず下がるどころか30万も上がるってすごい車だ。
平成15年と2015年えらい違いだが。
書込番号:25250755 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

レクサスとトヨタを比べますか?
じゃRXとハリアー比べてハリアーの価値、人気下がりましたか?
LXとランクル比べてランクルの価値下がりました?
レクサスとトヨタではターゲットが違うと思います。
書込番号:25250834 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

お抱え運転手がいる富裕層って日本にどの程度居るでしょう?
LMはお抱え運転手が居る様な富裕層や要人の送迎、富裕層をターゲットにしたタクシーなどに需要がありそう。
富裕層でもお抱え運転手では無くお金持ち本人が運転していたら、お抱え運転手が居る様な本当の富裕層に笑われそう?
私は富裕層ではないので詳しい事情は分かりませんが、そんな訳で子育て世代の自分で運転する富裕層にはアルファードの方が需要ありと予想。
書込番号:25250843 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>mikeymikey77さん
2015年式の間違いです。
昨年車検時には250万だったのに30万上がったので驚きました。
書込番号:25250861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車は自己満足の世界ですよね
安い買い物では無いので
考えちゃいます…
僕は
迷ったりするなら
購入は辞めた方がいいと思います
例えばですけど、迷って購入した時
お金で何かあった時に
あの時車買ったせいで
大変になった等…後悔しそうです
後、グレードを落としたりすると
結構後悔したりします…【私の場合は…;】
本当に欲しいなら
即決ですね
書込番号:25250872 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ケンケン太郎さん
あくまで個人の感想です、それにネームバリューが下がると思うだけで人気が下がるとは言ってませんよ。
RXとハリアーはスタートは同じでした、しかし意図はわかりませんが現行は全く別クラスです、ランクルはそもそもネームバリューが別格と思います。
私は車本体が気に入って購入される分には良いが「アルファードに乗ってる」と言いたいが為に買うのなら止めといた方がいいのではという意味で言っただけです。
アルファードを貶める意図はありませんが、気に障ったのであればごめんなさいです。
書込番号:25250926
7点

>たこやきやさん
〉貧乏人は乗れない車でしょうか?
気持ち(熱量)次第にだと思います
先日青空駐車場のBMWのM2見ました
可なり昔ですが友人紹介キャンペーン宅近くのアパート駐車場でフェラーリ見ました
各々収入は判りませんが
欲しい、買う、乗るって強いコシ気持ちよくが有れば
出来ると思いますよ
あと
そこまでして40欲しいって思ったりもします
30や20じゃ何がな打目なのって
書込番号:25252004
1点

関電ドコモさん
そもそもですけど、アルファードを自慢したくて乗る人居ますかね?
『アルファード乗ってます』って言いたいが為に600万出す人居ないと思いますが、、、
私もアルファード持ってますが快適なファミリーカーというイメージしかないです。
書込番号:25252020 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

いると思いますよ。
書込番号:25252032 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

世間から見ればアルファードは高額車に見られがちだから、逆にアルファードに乗ってますとは言いづらい方もいるかも。
書込番号:25252232 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

20系前期の売れ筋グレードなら乗出し300万円だったのに高くなりましたねぇ〜
ズルズルとSCパケ450万円までお付き合いして40系Z600万円は流れで買いますが、ゼロから600万円の車を購入するなら他に選択肢は確かにあるなぁと俯瞰して思います。
この数年買取額UPで良い思いをしている人はいますが、それまでは乗り換えても20-30万円/年は手出ししてますからね。
これを割安に感じて初期投資600万円なら買いでしょうが、借金して買うなら手の届く燃費が良い車の方が色々な面でゆとりが生まれそうに思いますがどうでしょうか?
私が同じ境遇なら家ローン+車ローンはせず、家ローン繰り上げ返済優先してキャッシュで購入できる経済的な車にしますね。
>たこやきやさん
客観的にみて背中押せなかったです、すみません。
書込番号:25252274
12点

ケンケン太郎さん
個人的には、自慢したくて乗ってらっしゃる方たくさんおられると思います。
アルファードは今まで日本国産車の中で最上級で高額なミニバンだったのですから、自慢したくて最高級車に乗る方多いです。
しかしそれが今秋にもその座をレクサスLMに譲るわけです。
清水の舞台から飛び降りる気持ちで上級グレードのエグゼクティブラウンジを選択したのに、もしLMに並ばれたらちょっと悲しくなるでしょう。
高額なグレード程悲しみも大きくなるんじゃないですか。
アルファードのポジションは、アッパーミニバンからアッパーミドルに移行です、大きく室内が広いヴォクシーの位置づけですね、名実ともに仰るように快適なファミリーカーになりそうですね。
書込番号:25252277
9点

ワシみたいな貧乏人が、二列目に乗せてもらって感激するクルマではと。
書込番号:25252280 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

関電ドコモさん
関電ドコモさんの話の内容なんですが、自分ならそんな気持ちになるって事を言いたいのですよね?
少しプライド高いですよね。また考え方も捻くれてますね。
私は自分の車の隣にLMが並んでも、ヴォクシーの位置づけになっても悲しいなどという気持ちにはなりません。
その車が好きで、自分のライフスタイルに合うから買ったのになぜ悲しい気持ちにならなきゃいけないのかよくわかりません。
逆にLMはライフスタイルに合わないので買えませんが、必要ないです。
関電ドコモさんは隣にどんな車が並んでも悲しくならない、高額な最上級高級車を所有すれば良いかと思いますよ。
書込番号:25252353 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

アルファードは良くできたクルマなんでしょうけど、私は個人的に好きじゃないです・・・デザインが。
だからアルファードが前や横を走ってても、「ちょっとデカくて邪魔なクルマだなぁ」と思うだけで、そんなものにステイタスとか全く感じませんけどね。
アクア当たりと同列の印象です。
ケンケン太郎さんが書かれてるように、できのいいファミリーカーですよねぇ。
書込番号:25252357
11点

>ダンニャバードさん
私もデザインは同感です
でも
世間では違う評価ですね
中古価格を見れば直ぐわかる
客観的には
私も貴方も少数派ですね
書込番号:25252366 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ケンケン太郎さん
誤解しないで戴きたいんですが、私も車選びは自分の嗜好や用途に合致したものを選びますよ、もちろん予算内での話です。
現行アルファードは現在トップオブザミニバンです、これより上はありませんのでお金が潤沢にあって最高のミニバン欲しい方はアルファードとなります、何でもええから「ミニバン」の一番高いヤツです、このような理由でアルファード買ってる方多くおられます。
自分がそのような考えでアルファードを買っていたのなら、次は絶対「レクサス」にします、こういった選び方をしてる方の話です。
自分はお金があまりありませんので、価格の低い車から色々頭を悩ませて選んでるのが現状ですが、もしお金に糸目を付けず車を買えるなら、国産車なら何も考えず、取り敢えず高額なレクサスを絶対買うと思います。
色々車にこだわって一家言を持って車を選んでる方も大金持ちになれば、何も考えず最上級車を買われる方結構おられると思いますので。
なのであなたのように本当にアルファードが好きでアルファードでなければダメな方、の事を言ってるのではありません。
書込番号:25252412
1点

関電ドコモさん
何でもいいからミニバンの1番高いヤツって買い方してる人が多く居るんですね
初耳でした。無知で申し訳ないです。
LMは4人乗りで一列目はリクライニングも出来ないしファミリーカーにするには適してますか?
いくら大金持ちでも運転する為に購入したいでしょうか?
社用車等で自分が2列目に座るなら良いですが、高額、高級だからってだけで、現行アルヴェルユーザーがLMを本気で考える人は少ないんじゃないかと思います。
LS乗っている方がLMに乗り換え等は沢山居ると思います。
強がり言いたいわけではなく、LMは2列目に乗れないなら、欲しくないです。
書込番号:25252521 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

いつかはクラウン的にアルファードに憧れを持つ方がいるのは別に良いんじやないかな
何処まで無理するかはオーナーの自由
書込番号:25252532
3点

このスレはいつ解決済みになるの?
今にはじまった事じゃないけど、毎回同じような話になるの予想できないもんかなーと思う。
購入したい人が購入すればいい。
現金でもローンでも残価でも。
乗りたいなら購入すればいい。
1年で売ろうが10年で売ろうが誰も関係ない。
よし、これで解決済みとグッドアンサーはもらえるな!
書込番号:25252559 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>初ジムさん
その他だから解決は無いんでは?
自分ではスレを立たないので分かりませんが。
スレ主さんはネタで投稿したんで無いでしょうか?
昨年には530万でシビックを注文されている様ですし、レクサスRXの抽選にも申し込んだみたいですよ?
さぁスレ主さん!真実は如何に?
…私にももっと稼ぎがあればこんなに迷わないのになぁ…
書込番号:25252589 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

LMには6座や7座もあるようです、ファミリーも大丈夫みたいです。
書込番号:25252622
3点

>黒い招き猫さん
ネタの投稿だったら、まんまと釣られてしまいましたな。
書込番号:25252672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デカいファミリーカーはエスティマも同じではない?
エスティマはデザインも内装も俺は論外だ。
横に止まったら「古!」としか思わんし、誰からも憧れられる車では無いわな。
とか、自分が乗ってる車を貶されるとイヤな気になるよなぁ。
書込番号:25252695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tadaimannboさん
私向け発信かな?
>自分が乗ってる車を貶されるとイヤな気になるよなぁ。
そう?
別になんとも思わんけど。(^^ゞ
自分が気に入って乗ってるんであって、他人の好みなんて興味ありません。
あなたは他人がカッコいいと思うクルマに乗りたいんですね?
まあ、それはそれで価値観の一つですから否定しませんよ。w
書込番号:25252706
4点

LMなら4座がベストでしょう。アルベルロイヤルラウンジが満足出来なかった方が、LM4座に移行するかと。LMにも6座:7座の設定があるとの事ですが、それは30アルファードで相当するのはXグレードなのでは。
ショーファーがいてこそのLMだと。
書込番号:25252708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本ではとりあえず4人乗りしか発売しないらしいよ。
今後は知らんけど。
書込番号:25252723 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あーもう、せっかく流れ止めようとしたのにまた始まる予感。考えは皆さんそれぞれ違うんだって理解出来ないもんかなー。
誰がどんな車乗ってようがまるで自分自身には関係なくない?この一言に尽きる!
ってまた釣られてんのかな?
書込番号:25252794 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

乗りたい車に乗る。
ただそれだけ。
だから他人の目とかリセールとか全く考えずに乗ってる。
所詮はミニバンだし。
乗り心地で言えばミドルクラスのセダンの方がよほど良い。
書込番号:25252997 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

考え方は十人十色ですし、自分自身の価値観に他人からの見られ方も100%でないにしろ多少あるかなと思います。
なので他の人はどう考えているのかも気になるところ。
私自身は自慢のために乗ってる訳ではないですが「いいね、羨ましいね」とリップサービスだったとしてもそう言って貰いたい気持ちはあるんだと思います。いや包み隠さずに言うと、あります。
「自分自身が納得すればそれでいいじゃないか」は、私もその派なんですが、その納得の部分に他人からの見られ方も多少入ってますしリセールも入ってる訳です。ゲスな私は。
書込番号:25254338
19点

今も貧乏人でも乗ってるじゃないですか。
だいたいアルファードの隣には軽自動車かコンパクトカーを置いてある家が大半。
残クレでぎりぎりの生活をしながら。
書込番号:25254799 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ワシは中古ミラバンに乗っているが、
良いねークルマ分かってるねーって友人に言われて、
お互いに貧乏してるだけだなと。
書込番号:25254828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ポルシェ乗り911さん
車で人を判断するような人がいかに多いのかっていう典型のようなコメント(笑)
よーし、こうなったらみんな荒れてしまえー!
書込番号:25254848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

違う。これは釣りだったんだ。
またも簡単に釣られてしまった。
荒らしダメゼッタイ。
書込番号:25254854 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>だいたいアルファードの隣には軽自動車かコンパクトカーを置いてある家が大半。
残クレでぎりぎりの生活をしながら。
そうですか? 全ての用途をアルファード1台だけでこなすより、アルファードと軽自動車かコンパクトカーの二台体制の方がよっぽど贅沢だと思いますけどね。
近所のスーパーやコンビニの買い物とかは軽自動車かコンパクトカーの方が断然便利ですよ。
狭い駐車場でドアパンチの心配もしなくていいですし、用途に応じて使い分けた方がよっぽど良いと思いますけどね。
但し、いかにも廃車寸前のボロボロの軽自動車やコンパクトカー等は今回の話しとしては想定していませんので、悪しからず。
書込番号:25254913 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>だいたいアルファードの隣には軽自動車かコンパクトカーを置いてある家が大半。
まさに我が家のことで笑っちゃいました(*^^*)
書込番号:25254942 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>しらたま大吉さん
残クレでぎりぎりの生活だったのですね。涙
書込番号:25255025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ウチにはアルファードの他にスポーツカー2台と軽自動車が3台あります。
用途に分けて使ってますがアルファードの隣には確かに軽自動車置いてありますよ。
コンビニやスーパーに買い物行くのにわざわざアルファードでは行きませんね。
軽か、自転車です!
書込番号:25255079 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なんかもう、こうなったら訳がわからないので私も書き込みしちゃいます。
基本、関電ドコモさんは何が言いたいかよく分からないし、理屈っぽくて自分の意見真っ直ぐ!って感じです。
ちなみにUSAさんの読み方が前から気になって気になって仕方ないです。
私はウサさんと読んでるのですが、もしかしたらダパンプと読むのかもしれません。
隠れファンかもしれないです。
書込番号:25255126 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>初ジムさん
残クレは私のライフスタイルに合ってないので使わないですがLM買える余力があるかと聞かれるとないですね笑
我が家は2列目通路必須なのでそもそもアルヴェルの選択しかないんですけどね。
あっ。残価据置はキャッシュバックもらうのに1度使いましたがあれは神キャンペーンでした!
またやってくれないかな!?
書込番号:25255298 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>しらたま大吉さん
自分もキャンペーンで一度だけ使いました!
かなりお得でしたよね。
再キャンペーン期待します(笑
書込番号:25255385 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

利息で取られているのが戻っただけでは?
月々の支払いは抑えられて高い車に乗れる可能性はあるけど
残クレは残価にも利息がずっとつくので
全て分割と比べて利息分が多いので
車の残価と売る時の価格が同じなら
全てローンの方がトータル金額は少ないんですよ
書込番号:25255390
5点

>コンビニやスーパーに買い物行くのにわざわざアルファードでは行きませんね。
軽か、自転車です!
自宅から歩いて5分のコンビニに自転車あるあるです(*^^*)
書込番号:25255413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゴン蔵。さん
わかりにくかったですか?
次期モデル販売開始後すぐに、ほぼ同じデザインのレクサスLMが販売されます。
優越感を得る為に、背伸びしてアルファードを買おうと思ってならばちょっと立ち止まって考えた方が良いのではと言う話。
信号待ちや近所、出先でLMが前後左右に見えた時の事を想像して、その時メンタルが大丈夫か考えて決めた方が良いんじゃ無いですかと言う事です、とても高額な車ですので。
純粋にアルファードが好きな方への話では無いです。
書込番号:25255442
1点

>ktasksさん
違いますよ。
以前の書き込み「80000ポイントの恩恵解」を転記します。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=23689115/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83g%83%88%83%5e%83t%83%40%83C%83i%83%93%83X
当方もキャッシュバック及び繰り上げ返済が完了しました。
収支を計算すると下記の通りになりました。
(1)契約時に分割払いにするために支払った手数料
\60,840
(2)繰り上げ返済にすることにより返金された手数料
\52,140
(3)実際に支払った金利手数料
(1)-(2)= \8,700
(4)キャッシュバックされた金額(ポイント1.5倍)
\120,000
(5)総合計(お得額)
(4)-(3)= \111,300
簡単に言うと、契約時に余分に\60,840支払い、返ってきたお金が\52,140、つまり\8,700円の手数料を支払った事になります。これとは別に\120,000のキャッシュバックが
あるため、トータルで\111,300お得額となりました。
書込番号:24074911
書込番号:25255473 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>関電ドコモさん
すみませんが、理解不能です。泣
ごめんなさい
書込番号:25255546 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>関電ドコモさん
こんにちは
レクサスのLシリーズってそんなに見ますかね?
私は日本で言われる都会に住んでて毎日車に1時間から2時間位、乗りますが日にLの同一シリーズを1台、2台見るか見ないか、見ない日も有ります
ちなみに今日も今の所、見てません
しかもLMと40系はプラットフォームは共有しますが後はほとんど違いますよ
外見で一緒かもしれないのはホイルベース位じゃないですか?
前後左右、どこから見ても違います
私の妻はトヨタハイエースと日産キャラバンの違いがロゴでしかわからないと言いますが、そう言う方々の事をおっしゃってる様にしか思えません
日本国内でLシリーズを買える一部のアルヴェルオーナーはいらっしゃるでしょが、そんなに数は多く無いと思います
そして、日本人のお金持ちの中には他人から見て高価な車に乗っていると思われたく無い人達も沢山います
政治家やお坊さんなど
社用車にするのもそうですが、アルヴェルが庶民的で丁度良いんだと思います
40系ではアルを乗ってる人がヴェルを羨む人は居るかもしれませんが、LMを羨む人は極僅かと思いますよ
30系で私はエグゼクティブやHEVを見ても何とも思いませんし、エルグランドを見ても何とも思いません
ノアヴォクやセレナを見て優越感も感じません
大多数の方々が同じと思います
長文すみませんでした
書込番号:25255615 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

ゴン蔵。さん
了解しました、スルーして下さい。
書込番号:25255616
1点

まあ、クラスは違えどグランエースも滅多に見ないですしね。
そもそもファミリーカーとVIPカーを比較するのはどうかと。
書込番号:25255725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ALPHARDさん
なるほど
そういうのがあったのですね
すみません。
でも
何かありそうですね
信用情報とか、クレカの拡販とか?
書込番号:25255742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ベース車が同じかどうかはあまり関係無いと思いますけど。
本当はRXが欲しいけどNXを買ったとか、LXが欲しいけどランクル300を買ったとか、NXが欲しいけどハリアーを買った人もいますよね。そして周りからの評価を気にする人。昔からそんな人は大勢います。
今回も同様に本当は、LMが欲しいけど価格が高くて40アルヴェルを買う人は必ずいます。
新聞で確認しましたけど、LMにも7人乗りがあって、4人乗りを先攻発売は前情報通りでした。
要は自分自身がワンランク落として購入したと思っている車に満足できるかどうかです。
満足出来ない人もいるって話しですよ。
書込番号:25255778 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スイーツパラダイスさん
あなたのように「なんとも思わない」方にはあてはまらない話であります、長く生きていると色んな方と出会うのです、色んな考え方の方と出会うものです。
「LMと40系はプラットフォームは共有しますが後はほとんど違いますよ、外見で一緒かもしれないのはホイルベース位じゃないですか?
前後左右、どこから見ても違います」
これ本当ですか、実車を見られたんですか?
自分はフロントグリルとリアテールランプ回りが異なるだけで後はほぼ同じと思ってるのですが違うのですね、もしあなたが言うようにホイールベース以外は別物なら、トヨタはLMにかなり思い切ったコストをかけたと言う事ですね。
アルファードの実物を見るのが楽しみになってきました。
書込番号:25255802
2点

スイーツパラダイスさん
全く同意見です
書込番号:25256135 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>関電ドコモさん
こんばんは
実車は見てません
が、、、今は詳しくは言いたくないんですが知ってます
ご興味があられるのなら私の少し前の書き込みを見てください
現行のLMは知ってらっしゃいますよね?
日本で走ってるのはフロントとバックを変えただけのなんちゃってL Mですが、それを見て話してるわけでは無いですよね?
現行も横から見てもBピラーが違うので一目瞭然ですがプレスラインが同じなので、あまり知らない人にはよく似てるんでしょうね
新型の違いは書ききれませんが、見た目で言うとサイドのプレスラインもDピラーも違うので真横から見ても違いますよ
ですので、私の妻のようにトヨタハイエースと日産キャラバンを同一と思うような方しか同じとは思わないと思います
関電ドコモさんはどちらかと言うと、そちら寄りなのかもしれませんね
色々とすみませんでした
余談ですが、私の友達にスバルのインプレッサに乗ってる人が居て、お互いの家族でBBQに行った時に私の車をヴォクシーと思ってました
今でもヴォクシーといいますが、もう訂正するのも面倒になって最近は放置してます
あまり興味の無い人にとってはワンボックスってその程度です
一応、あちらの正規LEXUSホームページのURLを貼っておきます
https://www.lexus.com.cn/models/lm
どちらの新型も楽しみにされててください^ ^
お返事ありがとうございました
書込番号:25256210 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私もスイーツパラダイスさんと同意見です。
半数はこの考えだと思いますよ。
書込番号:25256229 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>関電ドコモさん
次のLMは全幅1890らしいですよ。
パネルほとんど違うんじゃないかなぁ。
書込番号:25256514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スイーツパラダイスさん
ど素人の私だから同じに見え、違いなんか分らない、だからそう言う事を言うんだ、と言いたいわけですね。
ところで貼り付けていただいたの正規LEXUSホームページですが
https://www.lexus.com.cn/models/lm
これです。
これは現行モデルでもLMとアルファードは別物だと仰りたいのですか
https://toyota.jp/alphard/?padid=tjptop_car-search_bdt-MVN_alphard
教えて下さい。
書込番号:25256643
2点

〉あまり興味の無い人にとってはワンボックスってその程度です
そんなもんですよ
逆に家の嫁さん
E90の3シリーズみていいなBMWって
今アルトより安かったりするに
8時53分アルファードか多いのは良い悪いとかじやなく
流行りだからですよ
大昔マークUとか流行ったりその後パジェロとか流行ったりみたいに
そのうち又次の時代が来るんじゃないですかね
書込番号:25256709
2点

>関電ドコモさん
こんにちは
ありがとうございました
書込番号:25256945 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

スイーツパラダイスさん
ありがとうございました、とはどう言う意味ですか?回答になって無いですけど、答えていただけ無いんですね。
現行モデルでもLMとアルファードはどう見ても基本的に同じ車でしょう、違いますか?
あなたのように兄弟車でも全く別の車に思える方、あなたの奥様のようにミニバンなら全て同じ車種に見える方。
そのような方の話をしてるのではありません。
書込番号:25256979
3点

えーっと、このスレの主旨はなんだったっけ?
書込番号:25257010 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>えーっと、このスレの主旨はなんだったっけ?
街ではアルファード多く見るけど
アルファード高いな
家のローンもあるし
無理すれば買えない事ないんだけど
無理してでも乗った方がよいかな
無理して買うような人は選ばない方がよいのかな
って感じじゃないですか
書込番号:25257026
5点

>関電ドコモさん
>答えていただけ無いんですね。
もう返事するのめんどくさいんですよ。他にも返事やめた方いますでしょ?
自分とは違う意見の人に「あなたのようなタイプに言ってない」と切り捨てるのなら自分でスレたててタイトルで選別したらどうでしょうか?
見ていて感じが悪いです。
実際このスレの返事見てると関電ドコモさんとは意見が違う方が結構いるようですのでもう少し配慮していただけないでしょうか。
豊富な人生経験のせいで自分の考えが凝り固まっているんじゃないですか?
>たこやきやさん
スレの趣旨からはずれてすいません。
書込番号:25257057 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

もう良くないっすか?
お金持ちはLMを買って優越感に浸る。
買えない人はアルファード買っても引け目を感じる。
30アルファードだって上と下で400万円差があります。
無理してやっとの思いでエントリーグレード買った人は他のアルファードを見る度に引け目を感じ、ELの人は他のアルファードを見る度に優越感に浸る。
今だって同じじゃないですか。
寧ろこれだけアルファードが売れてるって事は、それだけアルファードが好きで乗ってる人が多いって事ですよ。
書込番号:25257118 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>それだけアルファードが好きで乗ってる人が多いって事ですよ。
好きっていうより
流行りだから
だから転売、リセールとかの話題が多い
書込番号:25257150
3点

>gda_hisashiさん
そうですね。
それが一番でしょう。
なんだかんだ言って私も密かにリセール期待しちゃってます。
でも今のところ新型買ったとしても定年まで乗って、その後は趣味用の車に乗り換える予定です。
その頃には新車で買ったその車も39年目なので走れるか分かりませんけどね…
書込番号:25257193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「豊富な人生経験のせいで自分の考えが凝り固まっているんじゃないですか? 」
この最後の一文が余計かと。
スイーツパラダイスさんも意味のない返しするくらいなら黙っとけば良いのに。
わざわざ荒れるような返信するのも
「見ていて感じが悪い」です。
書込番号:25257251 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>takitakisanさん
その文はあえて書いていますからね。
これまでの書き込みを見てストレートに意見を出したほうが伝わりやすいかと思ったからです。
>わざわざ荒れるような返信するのも
黙っていても荒れてしまっているので原因に気付いてもらえたらとの思いですね。
今回のあなたの書き込みも、自分の文章に矛盾してますよ。
わざわざ煽り入れて書き込みせずに黙っていればよいのに。
と、思ってしまいます。
そんなのどうでもいい、私自身の書き込みが荒らしだよ!
という方たちへは不快な思いさせてしまってすみません。
書込番号:25257408 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>夜行性ユウさん
そう!そうなんですよ!
自分の表現を逆手に取られて、イヤミな表現で返されるのは必要以上に相手を不快にさせるということを実感していただけたようで良かったです。
せっかくの真っ当な意見も、煽るような余計な一文を入れたがために台無しになるんですよね。
確信犯的な私のレスで、不快に思われたことについては、失礼しました。
>黙っていても荒れてしまっているので原因に気付いてもらえたらとの思い
夜行性ユウさんのレスはまだわかりますが、
スイーツパラダイスさんの関電ドコモさんに対するレスからはその思いは?ですね。
関電ドコモさんも意固地になってる部分はあるように感じますし、
スイーツパラダイスさんも控え目な表現とはいえ、少々上から目線な表現や返信がいかがなもんかと。
お二人のご意見はそれぞれ一理あるように個人的には感じていましたので、どっちも勿体無いなーと思う次第です。
書込番号:25257666 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まぁ
自身の収入と言うか
身の丈に合った車を
買えば良いだけ
収入から支出を差し引いて
余力があれば
買えば良いと思う
無理して買って
維持費や保険をケチる様な
生活ならやめた方がいいかもしれないです
後部三面に〇〇トヨペットって
デカイステッカーの車見ると
そこまでして?って
思い惨めだなぁと思います。
書込番号:25257728
3点

定年したら
ジムニーを買います
のんびりと
キャンプします。
書込番号:25257741
0点

>信号待ちや近所、出先でLMが前後左右に見えた時の事を想像して、その時メンタルが大丈夫か考えて決めた方が良いんじゃ無いですかと言う事です、とても高額な車ですので。
これって比較対象変えると、
LS乗っててセンチュリーうらやましいなあ、って思うかどうかみたいな話ですよね?
アルファード乗りでこんなこと気にする人いるんですか?
俺の方が格下だーみたいな。
LMって用途がほぼ社用車じゃないですか。
一般乗用車アルファードとVIP送迎車LMで比較するものが違うような。
書込番号:25257849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>信号待ちや近所、出先でLMが前後左右に見えた時の事を想像して、その時メンタルが大丈夫か考えて決めた方が良いんじゃ無いですかと言う事です、とても高額な車ですので。
例えばめちゃ頑張って5000万で家を建てました。2ヶ月後にまさか隣の空き地に同じハウスメーカーで建坪一緒で形も似ていて間取りもそっくり、でも外壁や内装が豪華な6000万の家を建てた人が引っ越してきました。どう見ても隣の家の方が高級感アリアリです。
恥ずかしくなりますか?5000万の家建てたのを後悔しますか?
普通なりませんよね!ウチはウチ、ヨソはヨソでおしまいです。
車もそんなもんでしょ。
書込番号:25257895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たこやきやさん
> 車の買い換えを検討しています
シビック タイプR 2022年モデルも発注済みじゃなかったかしら。
キャンセルしました?
それとも2(3?)台目ですか。
未だ夢かなあ・・・
書込番号:25006951
書込番号:25257901
0点

>takitakisanさん
おはよう御座います
私の書き込みで折角の週末にご気分を害されたようで申し訳ないです
すみませんでした
荒らすつもりも、ましてや見ず知らずの方に上からのつもりも御座いません
この書き込みも意味がないとお叱りを受けるかもしれませんが、、、
私に取っては意味がある物で
もうこのスレに書き込むのは辞めようと思っておりましたが2度も名前を出してお叱りを受けているので私が書き込みをしないとお怒りが収まらないのではと思いましたので謝罪です
すみません
お手数と思いますのでお許しをいただけるなら、このメッセージにご返事頂かなくて大丈夫です
ご指摘ありがとうございました
書込番号:25257917 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

夜行性ユウさん
私の「答えていただけ無いんですね」は「もう返事は不要です」の意味です、私は一回言って回答がなければもうそれ以上は追求はいたしません。
●自分とは違う意見の人に「あなたのようなタイプに言ってない」と切り捨てるのなら自分でスレたててタイトルで選別したらどうでしょうか?
これ、おかしいと思いますよ。
私は「購入を迷ってられる」スレ主様に、「購入動機が○○の場合」は止めておいた方が後悔しないですよ、との思いで回答したのです。
違う意見をお持ちなら、その意見をスレ主様に直接伝えてあげればいいんじゃないですか?
それなのに某氏はレクサスLMの日本で見かける頻度やプラットホーム以外は別物だとか言う事実不明な事まで持ち出して、さらには車に詳しくない方の話を持ち出して「あなたはそちら寄りだからそのような事を言うのだ」です、これ言う必要無いでしょう。
それに「 アルヴェルが庶民的で丁度良いんだと思います」や「40系ではアルを乗ってる人がヴェルを羨む人は居るかもしれません」
これ結局自分も同じような思いを持ってると言う事でしょ。
あと「関電ドコモさんとは意見が違う方が結構いるようですのでもう少し配慮していただけないでしょうか。」とは、どう言う意味ですか?あなたの意見は少数派だから黙って下さいと言う事ですか。
最後に「自分の考えが凝り固まっているんじゃないですか」は少し言い過ぎじゃないですか?あなたには何も言ってませんよ。
書込番号:25257925
6点

>関電ドコモさん
もう、私にかかわらないでもらえますか?
すみません
怖いです
ご気分を害されたなら謝ります
すみませんでした
某とか書き込みながら引用するのは辞めてください
本当に怖いです
書込番号:25257942 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>関電ドコモさん
怖いので私の書き込みは削除依頼いたしました
されるかは分かりせんが、許してください
スレ主様
関係のない書き込みを連投して申し訳ありませんでした
書込番号:25257946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

第3者からも指摘されるようなコメントを自らがされていて、当人からも反論があって、その反論に対して一方的に「怖い」と返えされるのは卑怯だと思いました。
書込番号:25257967 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ラpinwさん
同感です
真っ向勝負すれば良いのに
書込番号:25258010
3点

>ラpinwさん
おはよう御座います
この書き込み長くなると思いますので初めにお断りしておきます
すみません
まず最初に私は関電ドコモさんの書込番号:25255442で「前後左右」にLMをと理解して「そんなに沢山のLMが走る事あるのかな?」と思いました
次期モデルが同じと言う書き込みにも、プラットフォームは同じでも外装のサイズから違う車で内装も違うので、私は「どちらの新型もあまり理解されてないのかな」と思いました
短い文面なのでお互いに理解出来ない所が有るのは仕方ないと私は思います
貴方様が言う様にプラットフォームが同じなら同じと思われる人も居ますし、ハリアーからNXを羨む人もいるのでしょう
別に否定をする事は無いと思ったのでこれはスルーさせていただきました、関電ドコモさんと私の話と思ってましたので
スルーした事でご気分を害されたならそこも謝ります
すみません
「アルヴェルが庶民的で丁度良いんだと思います」や「40系ではアルを乗ってる人がヴェルを羨む人は居るかもしれません」
と言うのは、お金持ちの方で世間からの見た目を気にされてあえて庶民的な車に乗られる方にとって丁度いいのであろう、貴方様が言われるよに考える方にとってはアルに乗ってヴェルを羨む人も居るんだろうという意味で書いたのです
このサイトでは2500文字までにまとめなければいけないので言葉を端折り、故にお互いに理解し合うまでに腹が立つ事も有ると思います
なので謝罪してます
スルーもします
文面がキツく伝わったのだから謝罪する
関電ドコモさんが、アチラの国サイトとこちらのサイトの30系内外装を比べて同じだと思われたのなら、私に否定する事はできません
見ていただけたから「ありがとうございました」とお礼を申し上げただけです
それを「意味がない」と捉えられた>takitakisanさんにも謝罪しました(名前を出してしまいすみません)
全て一言一句、ご説明してはキリがないと思い端折ってしまった事が悪かったです
関電ドコモさん、ラpinwさん
申し訳ありませんでした
そういう思いがあったのですが、伝わっておらず私はもう、終わったと思っていた関電ドコモさんから「某氏」と私の文を引用して書き込みをされたので「怖い」と感じたので、焦ってしまいそれをお伝えして運営に削除要請しました
焦ったので「かかわらないで」などとキツく捉えられる書き方になってしまったのも謝ります
すみませんでした
ただ焦ってしまっただけです
あと、何か私の文でご気分を害されている部分が有ればご説明いたしますのでご指摘ください
申し訳ありません
書込番号:25258030 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>スイーツパラダイスさん
>お手数と思いますのでお許しをいただけるなら、このメッセージにご返事頂かなくて大丈夫です
とのことでしたので、敢えてレスさせていただいてませんでした。
しかしながらスイーツパラダイスさんのレスを読んで、見解の相違があったようなので、レスさせていただきます。
関電ドコモさんの問いに対して
>こんにちは
ありがとうございました
と返しておられたので、よく見る「煽り」的なレスのように感じたのがきっかけで書き込みした次第です。
なるほど、そういう意味のお礼の言葉だったのですね。
んー、あの流れからそう解釈するのは、、、まぁ私の読解力が足りなかったのなら、逆に申し訳ありません。
スルーを貫いてもいいのに、誤解を解くためにわざわざ説明いただき感謝しております。
生で喋るのと違い、活字で思うように伝えるのは、今更ながら難しいですね。私にとってもいい勉強となりました。
スイーツパラダイスさん、改めてありがとうございました。
書込番号:25258129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>takitakisanさん
とんでもございません
takitakisanさんのご指摘を受けてからもう一度、私の書いた内容を読み直し、肝心な所を端折ってしまったのかなと思いましたので、謝罪させていただきました
私も何でも謝ろうと思っているわけではありません
もう一度読んでみて、お互いに誤解をしているようでしたら謝罪させていただくのがマナーかと思っています
ご返信ありがとうございました
書込番号:25258167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケンケン太郎さん
その「家の例え」間違っておりますよ、「例え」の前提条件が違っております、購入の目的です。
その建築主様は「頑張って素敵な家」を建てるのが目的で、「一戸建てで一番高いやつ」を建てようとされたわけではないでしょ、まあ家の建築には実質上限はありませんから「一番高いやつ」は意味ないしあり得ないんですけどね。
頑張って「シエンタ」買って、その後お隣さんが「ヴォクシー」買ったのを見ても、後悔なんかしないでしょ。
だから普通に「現行アルファード」を純粋に気に入って頑張って買ってられた方が、「次期アルファード」を見て同じように純粋に気に入って頑張って買われるなら大いに結構、どうぞお楽しみ下さいと言いますよ。
しかし中身も見ずただ「ミニバンで一番高いやつ」を所有するのを目的に買われようとされてるんなら、販売開始後に間を置かず同じようなスタイルの「ミニバンで真の一番高いやつ」が出るので、折角注文した「次期アルファード」は「一番高いミニバン」では無くなりのでそれは承知されてますか?と言ってるだけです。
書込番号:25258191
3点

>その「家の例え」間違っておりますよ
その内容に間違いも何も無いし、そちらでルール決めちゃってるから周りが何を言っても間違いになっちゃいますよね。間違えてすいませんねー。
>頑張って「シエンタ」買って、その後お隣さんが「ヴォクシー」買ったのを見ても、後悔なんかしないでしょ。
それは人それぞれですよね。もっともっと頑張ってでもヴォクシーにしたら良かったって思う人も居るかもしれませんよ。
>ミニバンで真の一番高いやつ」が出るので
今までもアルファードより高いLMありましたし、金あるなら輸入すれば乗れましたよ。アルファードのELが1番高いミニバンては無かったですよ。輸入は無しとか言わないでくださいね。
書込番号:25258265 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

色々な意見があるので、この流れはもうどうしようもないですね
私はアルファードを2台乗ってました
で、先日、30系を売却してミニバンを卒業しました
買い替えた理由は
・アルファードに飽きた
・アルファードが街中で多すぎる
・運転してて、車としては全く面白くなかった
・700万以上出すなら、レクサスRXか輸入車にしてみようかなー
・40系はかなり高くなるらしい
・現行のうちに売却しておこう
・最大の理由、流行りのSUVに前から乗りたかった
です
で、SUVに替えてアルファード、国産車の素晴らしさを改めて実感してる日々です
いい車だったなと
使い勝手や後席は最高の車だなーと
当たり前だったことが、今、なくなりSUVで良かったのかな?とたまーに思うこともありますが、もう買い替えたのでどうしようもないです
でも、念願のSUVに乗れて楽しいです
アルファード、いい車ですし
書いたい人が買えばいい。
無理して買う人もいれば、気にしないで買う人もいる
調べまくって買う人もいれば、あんまり調べないで買う人もいる
私はアルファードは1週間、今のSUVは前日に妻に教えてもらい翌日に試乗してそのまま契約しました
私はずっと現金です
ローンは組みません
良くないですが、あまり考えないで結構、勢いで買ってます
あまり時間をかけたくない性格もあります。
なので、特に今回のSUVは比較しなかったので条件面で多少は損してると思います
色んな価値観の人がいます
素晴らしいアルファード。
もっとみんなで楽しめるスレッドになればいいですね!
私も40系、出たら試乗くらいはしてみたいなと思っております
あの広さ、使い勝手は最高ですからね
アルファード、いい車です!
購入予定のみなさん、買ったらどんな感じか教えて頂けますと私は嬉しいです
書込番号:25258318 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ではまとめ!
十人十色
各人各様
三者三様
蓼食う虫も好き好き
多種多様?
でいいですかね?
お疲れさまでした!
40の発表が楽しみだー!
書込番号:25258336 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アルファードって700万円もするんですかー
皆さんお金持ちー。
書込番号:25258345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最高級グレードにフルオプションしたら1000万円近くまでいっちゃうのかな。
書込番号:25258353 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アルファードそれだけ良い車ということですね
自分も最初ボクシーを頑張ってローンで買って
すぐにこの掲示板でアルファードのリセールのこと知って衝撃でした
そいう方多いじゃないんですかね
書込番号:25259595
0点

車や時計やカバンで人を判断するのは難しいですよね。
本当にお金持ちの人もいるし無理して買ってる人もいます。私はどんな人でも話をするまでは判断しないようにしております。
LMと並んだ時はマイナスの気持ちにならず、この人はどうやってお金を稼いでいるのだろうと前向きに考えれば稼げるようになると思います。
好きな車にのって好きな物を見につければいいと思います。
>たこやきやさん
私も20代の頃フルローンで20アルファードを買いました。
そして30系を二台乗り継ぎもうすぐランクルが納車されます。
嫁はアルファードがかなり気に入っているようなのでLMの6人乗りが出たら購入しようと思っております。
欲しいと思うのであれば無理してでも買ったほうがいいと思います。
自分を甘やかさなければ次のステップに行けると思います。
私は自分よりもいい物を持っている人がいたら落ち込むのではなくどうやっているのだろうと常に考えて過ごした結果ランクルやLM程度は現金で買える程度に成長しましたよ。まだまだお金持ちと言えるレベルでは無いのでお互いに努力していきましょう。
書込番号:25264977 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 9:26:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/22 20:30:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 18:48:43 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/05 2:41:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/11 19:48:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/02 20:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2025/02/11 12:19:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/19 22:23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/17 21:37:08 |
![]() ![]() |
12 | 2025/01/08 10:44:38 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,626物件)
-
アルファードハイブリッド スペーシャスラウンジ モデリスタエアロ ユニバーサルステップ
- 支払総額
- 1334.0万円
- 車両価格
- 1320.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 338km
-
- 支払総額
- 237.6万円
- 車両価格
- 228.8万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 463.4万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 502.9万円
- 車両価格
- 482.0万円
- 諸費用
- 20.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
27〜710万円
-
28〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





