『jblプレミアムサウンドシステムを搭載して既に納車されている方』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

『jblプレミアムサウンドシステムを搭載して既に納車されている方』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ120

返信22

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

よろしくお願いします。

現在納車待ちです。
まだ納車が先なのでHPやカタログで選択したオプションの説明をみていたのですが、そこでちょっとショックな事を知ってしまったので、ご感想を教えてください。

jblプレミアムサウンドシステムの音質は如何でしょうか?
人それぞれだとは思いますが、通常の自動車(エスティマなどのサウンドシステムが搭載していない車種)のノーマルスピーカーと比較すると違いはわかる程度はありますかね?
また、プレミアムサウンドシステムのオプションのカーナビはてっきりHDDだと思っていたのですがSDカードとしり結構ショックでした。以前はSDカードのナビでは検索やオートリルートの読込が遅いと言われHDDの方が良いと言われていましたが、日々進化していくデジタル製品では今は遜色ないのでしょうか?
10年前のカーナビがHDDで現在のT-connect対応のナビがSDカードのみなのでちょっと疑問に思ったのですがどうでしょうか?

書込番号:18581917

ナイスクチコミ!8


返信する
糸巻きさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/15 18:19(1年以上前)

本日納車され、設定含めて数時間操作していましたが、操作性はレスポンスは悪くないと思いました。

音は、、、まあ主観ですがソコソコです。
以前はオーディオレスでBIGXでしたがそれよりは良いです。

車全体の静粛性が増しているので、全体的に騒音・雑音が減っていますので、
社内全体の快適性も上がっていており満足しています。

書込番号:18581962

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/15 19:11(1年以上前)

私も同感です。数年前まではHDDが主流でSDナビはHDDに比べやすかったと思います
今はHDDが消えSDだけになりましたが純正に限ってはSDだからといって安くない感じがします
まーSDの容量の大きな物が出たのでHDDは不要なのかもしれませんね。振動や熱に弱いなどのデメリットがSDには無いような気がします

書込番号:18582137

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/15 19:20(1年以上前)

>プレミアムサウンドシステムのオプションのカーナビはてっきりHDDだと思っていたのですがSDカードとしり結構ショックでした

車という特殊環境で使用するナビでは記憶媒体としてHDDのメリットは現在では殆ど無いと言って良いです
機械的に回転するHDDよりもSDナビの方が壊れ難く、速さも上ですよ
実際社外ナビでもHDDナビはカロのサイバーナビだけです(何の為にHDDに拘っているのか判りませんけど)

>以前はSDカードのナビでは検索やオートリルートの読込が遅いと言われHDDの方が良いと言われていましたが、日々進化していくデジタル製品では今は遜色ないのでしょうか?

その時代のSDナビは低価格の入門用でしか使われていなかったからではないでしょうか?(逆にHDDナビは性能の高い中上級機だっただけかも?)


PCでもOSを動かすCドライブにはHDDを使うよりもSSDを使った方がより高速です
ですが、大容量のファイル保存するをDドライブ等では容量的にHDDを使った方が安価です
つまりHDDは安価で大容量以外に今やメリットは無いのです


JBLの音質に関しては聴いた事も無いのでコメント出来ませんが、対純正スピーカーならばJBLの方が上でなければ付ける意味は無いでしょうね。

書込番号:18582168

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/15 20:18(1年以上前)

スレ主さん
はじめまして
私もJBLで納車待ちですが、みなさんが言われているとおり、今はSDが主流です
HDDは故障する可能性も高いのもありますし、私も今回HDDからSDなので 大変なことが HDDに保存している音楽は
移せないとというデメリットが乗換のときはあります SDカードであれば、何ももんだいなく もっていけますしね
SDのほうが かなり便利です 壊れても SDカードを交換するだけですから
2台目の軽がSDですが 便利ですよ

書込番号:18582355

ナイスクチコミ!8


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/15 20:57(1年以上前)

糸巻きさん
納車おめでとうございます。
レスポンスがカクカクしないようであれば助かるのですが・・

kikirara171さん
ご回答ありがとうございます。
HDDは振動に弱いと以前から有りましたが、強固に固定されているとどこかのナビ比較サイト記載があったのでどうなんですかね

北に住んでいますさん
SSDなら大変有り難いですがSDカードなのでうーんといったところですかね( ̄。 ̄;)

カノンヴェルさん
確かにHDDだと移せませんが、マニュアルを見たところ最大容量がmicroSDhcでは32GBなのでそれを越える場合複数のカードを差し替えて再生させなければいけず、以前のHDDナビでは120GB積んでいたのでそこはHDDのほうが助かっていました。
あとは、USBポートから外付けHDDをFAT32形式でフォーマットして接続直接再生ですかね・・

書込番号:18582494

ナイスクチコミ!5


孝丸さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/16 00:00(1年以上前)

スレ主様こんばんは。

まだ納車はされてませんがディーラーの方に現車が入ってきておりますので、音も聞いてみました。
セカンドシートに座って聞いてみましたが良かったですよ。スピーカーの数も多いので前から横から後ろからいたるところから音が聞こえるのでかなり聞き取りやすくいい感じでしたよ。じっくり長時間聞いたわけではありませんが私は満足でした。

書込番号:18583312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/16 12:42(1年以上前)

スレ主様こんにちは(^^)
当方アルですが、3月7日に納車されました。
JBLの音質ですが、普通に良いと思いました。一列目より2列目の方が良く聞こえる感じです。
ただ、私は多少音質など拘ってしまうので、今70万ほどかけて社外のスピーカー類を取付けてもらってます。
SDとHDDですが、他の方が仰っておられるように今のSDナビは昔に比べかなり良くなっていますので、心配はされなくても宜しいかと。
HDDは熱を持ちやすく、故障しやすい!と聞いた事があります。
SDだと音楽などそのまま次のナビに挿して使えると言われてた方がいましたが、補足?になるのか分かりませんが、BIG-Xに入れていたSDをMOPナビに入れ替えても再生されませんでした。
D曰く、同じメーカーのナビじゃないと再生出来ないとの事です。
何かしら再生させれる方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
長文になりましたが、少しでも参考になればと思いコメントさせて頂きました。

書込番号:18584380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/16 14:36(1年以上前)

伝道師さん


それはアルパインのナビで録音したSDカードではございませんか?

それならば無理でございます。

果たして同じメーカーでも聞けるかどうか?

他の方々が言っているのはナビで録音したSDカードではなくて、パソコンでMP3などでSDカードにコピーした 物を言っているのだと思いますよ〜


それならナビが変わっても再生されますよ。


もしアルパインナビで録音したものでなくて、上記のやり方で再生出来ないとしたら再生形式が対応してないのだと思います。

対応していて再生できないのであれば私にはわかりません

書込番号:18584652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/16 15:22(1年以上前)

ともか2020さん

仰っる通りです。アルパインナビで録音してました。
そうだったんですね!知りませんでした(~_~;)
教えて頂き有難うございます。

書込番号:18584734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RONIX11さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/16 15:34(1年以上前)

先日DでJBLサウンドプレミアムを視聴しました。

CDも持ち込み色々と試しましたが音質はオマケ程度な気がしました。高音、低音が中途半端で設定も変えてみましたが細かい設定もなく良い音質ではなかったです。
確かに8spに比べると良いとは思いますが期待する程ではないと言うかJBL本来の性能は出てない気がします。
自分は仕事車(ハイゼットカーゴ)に三菱電機のダイヤトーンMZ80premiナビと純正2スピーカーのみですが、こちらの方が仮想スピーカーを構築できるので音質は良い気がしました。


ただメーカーナビだけあってフィッティングは良いです。
人それぞれでしょうが自分的には社外品に変えれないという点で無しでしたね。

書込番号:18584753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/16 18:28(1年以上前)

孝丸さん
ご回答ありがとうございます。
http://response.jp/article/2015/03/15/246659.html
の記事に書いてあったのですが、やはり2列目・3列目で本領発揮するみたいです。1列目では、ん?それほどか??程度みたいです。
RONIX11さん
おまけ程度ですか・・
期待しないで聞いたら、思った割には良いって感じますかね(;^_^A

あと追加質問なのですが、例えば、jblプレミアムSoundシステムを付けてその後jblのスピーカーを全部取替は可能でしょうか?
勿体ないですが、プレミアムSoundシステムを付けないと17個のスピーカーを搭載出来ないので、一旦付けた後、スピーカーだけ交換は可能でしょうか?

書込番号:18585238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/16 22:11(1年以上前)

>jblプレミアムSoundシステムを付けてその後jblのスピーカーを全部取替は可能でしょうか?

無理です
アル・ヴェル用に開発された専用のシステムですから後からスピーカーの交換なんて出来ません

JBLの全てを諦めるのならば
ビットワン等のデジタルプロセッサーを取付して外部アンプを付けてスピーカーも取換え(基本前2・後2の4スピーカー)は可能です
おそらく「電動師☆前田さん」がやっているのもこんな感じの取替えでしょう、最低で組んでも20万円以上は掛かります。

書込番号:18586175

ナイスクチコミ!4


RONIX11さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/16 22:16(1年以上前)

おそらく取替えは可能だとは思います。
もしかすると取替えできないのが数個あるかもしれません。

しかし、スピーカーを取替えたとしても音質は然程変わらないと思います。
決してJBLのスピーカーが悪いわけではないからです。
純正から社外品なら効果はあると思いますが、JBLからだと余程良いスピーカーでないと体感は少ない気がします。。。

あくまで音質の善し悪しはメインユニットで決まるので変化は薄いと思われます。

それに音質というのは高音は直線的に広がり、低音は横に広がる特性があります。
オーディオショップなどでオーディオを組むと左右のツィーターの角度が違うのは左右の音を合わせるためです。

低音に関しては障害物に反射するにでリアハッチに取り付けた場合シートの背面で反射して綺麗に伝わりにくくなります。

確かに17SPはどの席でも高音、中音、低音が聞こえるようにはなっていますが、片方の耳からしか音が入ってこないです。

メインユニットは変更出来ないのでスピーカーを取替えるよりJBLを1度外して、インナーバッフルで角度を調整した方が良い気がしますよ。

ドアの内張りをバラしてデッドニングしてなければデッドニングなどをするとスピーカーを取替えるよりコストパフォーマンスは高いとは思います。


最終的にはサウンドシャキットを取り付けるのもアリかとは思いますが。サウンドシャキットはメインユニットとスピーカーの相性があるので相性が悪いと音質はさらに悪くはなりますが...

書込番号:18586210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2015/03/17 10:27(1年以上前)

MOPのスピーカーはスマホZ2からのBluetoothだとスマホのイラコライザなど使用できて音がよかったです。。スピーカーがヘボいんではなくヘッドユニットがへぼいんですね。。。私はスマホに音楽入れてBluetoothで使おうと思いました。スピーカーはMOPでとても満足してます!

書込番号:18587571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/17 10:51(1年以上前)

ワル1116さん。初めまして、おくぴーと申します。

私もMOPナビにしていて、音質がどのような感じか気になっていました。
現車(20系)ではXPERIA Z3に保存した音楽をBTで飛ばして聞いていました(BIG X)。
今度の30系でも同様の運用を考えていましたが、スピーカーはいいけど肝心な
ユニットがね〜という情報が多かったので心配していました。
しかし、XPERIA側の音質設定が有効になるのであればイコライザなどで好みの
音質に調整できますね。
とても参考になる情報、ありがとうございました!
さらに納車が楽しみになってきました!

書込番号:18587623

ナイスクチコミ!3


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/17 17:21(1年以上前)

ワル1116さん
ご回答ありがとうございます。

私もBluetoothで音楽を飛ばそうと思っていたのでその情報は嬉しいです。
因みに私もXperia Z2なので(^_^)

スピーカーよりユニットが大事みたいですね・・
YouTubeでヴェルファイアではなくクラウンマジェスタでプレミアムSoundシステムを搭載したもので、音楽を鳴らしている動画を拝見しましたが、その音質は良かったです。
クラウンの方が良いユニットとスピーカーをつかっているんですかね??

書込番号:18588542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/22 22:43(1年以上前)

素晴らしいですね。やはり前列よりも2列目に照準あててるようです。響くような音にはめっぽう強いです。音圧に期待してる方には不向きかも…。音質は録音したソースにもよります。R&Bやジャズ、ローカルスタイルにはもってこいかも知れません。ロックや最近の音種が複雑な楽曲は普通に聞こえてしまうもメリハリがあり、耳障りになりません。総評してレベルは高いと感じました。ただ20系のようにどこに座っててもバランスがいいかと言われると違いますね。音に包まれるというよりも前方位がハッキリときまっています。もしかしたらしばらく鳴らしてると変化が出てくるかもしれません!

書込番号:18606039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/22 23:02(1年以上前)

けつたんさん。
こちらでも情報ありがとうございます!

jblプレミアムサウンドシステム、それほど悪くなさそうですね!
いろいろ酷評されているのを見ていたので心配していましたが、安心しました。
サウンドシステム自体に期待しているわけではなく、パノラミックにするとMOPナビ
一択となるので、普通であればいいと思っています。

また、いろいろな情報、よろしくお願いします!

書込番号:18606133

ナイスクチコミ!1


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/23 00:27(1年以上前)

けつたんさん
ご回答ありがとうございます。

>。響くような音にはめっぽう強いです。音圧に期待してる方には不向きかも…。
私の場合は、低音のドスッドスッといったのは苦手で高温が響き渡る方が好みなので向いているかもしれません。
また、私が自宅で使用しているスピーカーもJBLで大変気に入っていたのでプレミアムサウンドシステムを導入しました。
同じスピーカーでなくただ同じメーカーなだけなので違うかもしれませんが・・(;^_^A アセ

>ただ20系のようにどこに座っててもバランスがいいかと言われると違いますね。
同じスピーカーの数でも違いが出てくるのは何がちがうんですかね??

おくぴーさん
ご回答ありがとうございます。
>サウンドシステム自体に期待しているわけではなく、パノラミックにするとMOPナビ
一択となるので、普通であればいいと思っています。

https://www.youtube.com/watch?v=34zy-x2Y5DI
これはクラウンマジェスタですが、結構好きな音質でした。私はこのレベルであれば大変満足です。
実際に視聴された方如何でしょうか?

書込番号:18606454

ナイスクチコミ!3


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/23 01:59(1年以上前)

MOPナビにオーディオ品質も求めていらっしゃるということでしょうか。
既に注文された方にはたいへん申し訳ない事を言うようですが、トヨタは「運転しながら音楽を楽しめる装備」であって、「音楽を楽しみながら運転できる」代物ではありません。音質調整が低中高数段階調整出来るだけのショボいものだというのは他スレでも散々既出だと記憶します。
いまからナビをチョイスされる方にはなにを中心にされたいか迷いなくアドバイス致しますと、オーディオ以外の機能を欲しい方でしたら迷わずMOPをお奨めします。オーディオ重視の方には絶対に後悔します。JBLとか、単なるブランド名を借りて騙し上げてるだけです。
バカみたいな高額の出費をしてブランドを買うか、安くより遙かに高機能なものを選ぶか、それは自由で有り自己責任でもあります。

書込番号:18606601

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2015/03/23 21:22(1年以上前)

スレ主様
はじめまして、当方メーカーオプションナビとJBLを付けています。皆さんが言うように確かに細かい音の設定をすることが出来ないのは事実です。ですので迫力やメリハリのある音を求めるのであればこのナビはオススメ出来ません。私は音に対してあまり詳しくないのですが、乗り換える前の車のナビは低音から高音まで自分好みに設定出来ていたので、DVDを見ると映画館の様な感じで迫力があり気に入っていました。それに比べると最初の感想は(あれ?こんなもの?)というのが正直な感想です。それから少し時間がたつと慣れなのか分かりませんが、今はスゴく良いと思います!音に詳しくないので上手く表現出来ないのですが、長時間運転していても疲れない、優しく(ストレスフリーな)感じです!細かい音の設定が出来ない分触りすぎる事がないので犠牲になる音域が無いと言うのが正しいか分かりませんが、今まで聞こえなかった音が聞こえます!Blu-rayが再生出来るのでいいですよ!映像はキレイですが、ナビの画像が×です!特に交差点の拡大表示は見れたものじゃありません!昔にタイムスリップしたかの様なDVDナビ並みです。ご参考までに!

書込番号:18608920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/23 21:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
迫力のある音は、長時間聞いていると、疲れるので、フラットな感じの方が好みです。
なので私には良いかもしれません。

ナビの解像度が変わらず、画面の大きさが大きくなれば当然画質は悪く見えますね。
スマホサイズでもは今はフルHDなんだからナビフルHDにして欲しいですね。

書込番号:18608965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:93〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,216物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング