ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 93〜2898 万円 (2,991物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
先日(と言っても8月のことですが)、ヴェルファイアかヴォクシーで迷っていたときにこちらの掲示板でお世話になった者です。
10月にヴェルファイア(ZG)が無事に納車されました。
まったくノーマルな状態で乗っています。
私は週末ドライバーですが、今のところ何の問題もなく乗れています。
前の車がエスティマ(MCR40W)だったのですが、そのときに使っていたスタッドレスは以下のセットです。
TOYO TIRES GARIT G5(スッタドレスタイヤ)215/60R16
http://toyotires.jp/catalog/grg5.html
BALMINUM VR5(ホイール)
http://www.bs-awh.ne.jp/balminum/vr5.html
2015年の1月に買い、スキーに数回行っただけです。
エスティマをあと数年乗るつもりでしたが、ヴェルファイアに乗り換えたので、スタッドレスをどうするか悩んでいます。
というのは、ディーラーからは「付けられないことはない」というような返事をもらっています。
(嫁が聞いたので詳しくはわかりません)
「付けられないことはない」というのはどういうことなのでしょうか?
はっきり「使えません」と言われたら、新たにスタッドレスを用意するつもりでいたですが、どうしたらいいでしょうか?
車のことはよくわからないので智恵を貸して下さい。
もし新たにスタッドレスを用意するとしたら、おすすめはあるでしょうか?
年に数回スキーに行くだけで、雪が積もるような土地柄ではないので、特にブランドのこだわりはありません。
ただ子どもを乗せて、家族でスキーに行くので安全性の低い(と思われる)ようなものは避けたいです。
書込番号:19372857
0点

starwarsさん
初めまして。
私も10アルで使用していた純正サイズのスタッドレスを30アルに試しで装着してみましたが、車高が約5cm下がりました。
Dが言っていた付けられない事はないと言うのはそう言う事かと思います。
この位の使用状況で、拘りがないのであれば、今のタイヤは性能も良くなっていますし、聞いたことのあるメーカーの物であれば問題ないと思います。
あとは予算と相談してみて下さい。
書込番号:19373065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も30系エスティマで使っていたスタッドレスを30系アルファードで使用しようと考えていましたが、さすがに直径が違いすぎなので、新たに購入予定です。多分ですけど直径が違いすぎるとスピードメーター、走行距離が多少違ってくるのでは?気にしない方でしたら流用してもいいんじゃないでしょうか。
書込番号:19373118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>starwarsさん
別スレで書いた文章を下記にコピペします。
先日ディーラーにて、前車エスティマACR50で利用していた、16インチのスタッドレス付きホイールを装着確認しました。
何とかつきましたが、キャリパーとの隙間がかなりギリギリで、使用はできるが、何かが挟まるような自体があると、回らなくなる可能性がありますとの回答でした。(以前MFESさんのご報告と同じ状況です。)
とりあえず、エスティマ用だと外径が合わないのでタイヤだけブリザックREVO GZの215/65/16を購入して上記ホイールにて使用することにしましたが、一抹の不安があります。
16インチホイール購入時には事前に確認が必要かと思います。
ということで、付けられないことはないとは、付けてみないとわからないってことだと思うので、自分のように、一度ディーラーにて前後の2本分だけでも装着されてみて、キャリパーとの隙間などを確認してみたほうが良いと思います。以前MFESさんもエスティマ用の16インチを流用しようとされ、装着確認のスレを立ち上げていらっしゃいますので、そちらもご確認下さい。
ちなみに自分は今月下旬に装着予定なので、参考写真がないのですいません。
書込番号:19373145
0点

starwarsさん
ざっと計算してみました。
エスティマでお使いの215/60R16は、タイヤ直径がおよそ664mmになります。
それに対してヴェルファイアのZGの装着サイズは235/50R18は、タイヤ直径およそ692mmです。
とすると、およそ4%速度計に誤差が生じます。
メーターが40km/h表示でも、実際は38.4km/hで走行しているということです。
(あくまでも235/50R18でメーター調整されているとしてですが)
保安基準はメーターが40km/h表示で実際の速度が30.9km/h〜42.55km/hなら許容されるので問題ありません。
ヴェルファイアのXグレードやオプションで用意されている16インチは215/65R16(直径で686mm)なのでもっと誤差が小さいから、
「付けられないことはない」という言い方になったのではと思います。
エスティマのスタッドレスに山が残っていて、その山を指で押して十分柔らかければまだ使えますからお使いになったらいいと
思います。
(判断がつけられなければ、ディーラーに持って行って見てもらえば)
書込番号:19373233
0点

連投すみません。
よく読んだら、
> 2015年の1月に買い、スキーに数回行っただけです。
とのことなら、スタッドレスとして劣化の心配は全くないですね。
失礼しました。
もったいないので履いたらいいと思いますが、タイヤ直径が小さくなるのが嫌(キャリパーとの隙間が心配の場合も)ならすぐにでもパーツショップに持って行って買い取って貰えばいいですよ。
書込番号:19373356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>starwarsさん
>まろむらさんが仰っているとおり、ご心配ならまだ新しいタイヤだからこそ、買取店で買取ってもらい、スタッドレスの購入費用に充てるというのもありだと思います。
書込番号:19373473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>華色さん
こんばんは。回答ありがとうございます。
>私も10アルで使用していた純正サイズのスタッドレスを30アルに試しで装着してみましたが、車高が約5cm下がりました。
>Dが言っていた付けられない事はないと言うのはそう言う事かと思います。
なるほど、車高が下がるのですね。気のせいかもしれませんが、エスティマと比べるとヴェルファイアは車高が低い気がするので、今以上に下がるのは避けたいです。
もう一度、今週末にディーラーに行って確認したいと思います。
書込番号:19373994
0点

>まな325さん
こんばんは。回答ありがとうございます。
>自分も30系エスティマで使っていたスタッドレスを30系アルファードで使用しようと考えていましたが、さすがに直径が違いすぎなので、新たに購入予定です。多分ですけど直径が違いすぎるとスピードメーター、走行距離が多少違ってくるのでは?気にしない方でしたら流用してもいいんじゃないでしょうか。
直径が違いすぎますか。
スピードメーターや走行距離は気になりませんが(子供を乗せて走るので常に安全運転です)、あまりに不格好なのも嫌ですね。
実際つけるとどうなるのかが今はわからないので、もう少し考えてみます。
書込番号:19374009
0点

>ころばば1さん
こんばんは。回答ありがとうございます。
>何とかつきましたが、キャリパーとの隙間がかなりギリギリで、使用はできるが、何かが挟まるような自体があると、回らなくなる可能性がありますとの回答でした。
嫁の話ではタイヤが少し内側に装着され、すき間が狭くなるようなことを言っていたのは上記のことでしょうか。
安全性に問題があるのならすっぱりあきらめるのですが、見た目が悪くなるというようなことだと、考えてしまいます。
せっかくの新車ですので、あまりに見た目が悪いのもちょっと嫌ですし。
今週末にディーラーに行って、相談してきます。
書込番号:19374032
0点

>まろむらさん
こんばんは。回答ありがとうございます。
計算までしていただき、ありがとうございます。
保安基準上は問題ないということなのですね。
>ヴェルファイアのXグレードやオプションで用意されている16インチは215/65R16(直径で686mm)なのでもっと誤差が小さいから、「付けられないことはない」という言い方になったのではと思います。
なるほど。わかりやすい説明ありがとうございます。
>もったいないので履いたらいいと思いますが、タイヤ直径が小さくなるのが嫌(キャリパーとの隙間が心配の場合も)ならすぐにでもパーツショップに持って行って買い取って貰えばいいですよ。
はい、もったいないという気持ちもあるのですが、見た目が不格好になるとか、キャリパーとの隙間が小さくなるのがどう影響するかとか考えると、あきらめて新しいスタッドレスにしようかと思案中です。(~_~;)
書込番号:19374061
0点

> 嫁の話ではタイヤが少し内側に装着され、すき間が狭くなるようなことを言っていたのは上記のことでしょうか。
リム幅(ホイールの幅)が小さくなるのとインセット(昔はオフセットと言っていたのですが、リム幅センターからホイールの取付面までの距離のことです)が変わるためですね。
少し内側になるとのことであれば、エスティマで使用していたホイールのインセットが小さいのでしょう。
そうすると、ころばば1さんの仰るようにキャリパーとの接触が心配されます。
買い換えるなら、スタッドレスは季節ものですから早く売った方がいいですよ。
書込番号:19374189
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/15 19:42:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/02 14:37:18 |
![]() ![]() |
17 | 2025/04/08 2:08:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/18 21:07:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/15 23:37:54 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/30 6:12:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/21 22:24:40 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/13 11:19:40 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/09 13:55:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,216物件)
-
- 支払総額
- 798.8万円
- 車両価格
- 788.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 739.8万円
- 車両価格
- 733.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 269.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.5万km
-
ヴェルファイア 2.5Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 342.9万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 135.9万円
- 車両価格
- 122.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
27〜710万円
-
28〜484万円
-
19〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜757万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





