ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 90〜1514 万円 (3,046物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
クチコミ投稿に関係ないかもしれませんが、少しでもお役に立てればと思い投稿させていただきます。
アル・ヴェルにルーフキャリア積む方は少数派、またそのキャリアにカヌーやカヤックを積む方は極少数派かと思いますが、現在30系ではTHULE、TELZO、INNOの三社のメーカーから選ぶ事が出来ます。
前車10系ハリアー(5mオーバーのツーリングカヤックを積載していました)ではTHULEとTELZOを両方試した事があり、後にTHULEを手放してTELZOだけ残しており、バーとアタッチメントが再利用出来る事、また30ヴェルではTELZOが唯一F.R間隔が最大75cm採れる事もあり、今回もTELZOをんでみました。
実際にマウントしてみるとFR間隔は余裕で100cm採れました。もう少し頑張れば105cmは採れそうです。ただTELZOの場合ですとホルダーをルーフに掛ける部分が少し浅く、私の場合精神衛生上やや不安が残ります。
とは言え、当方香川県在住ですが、一昨日前から家族で伊勢神宮とナガシマスパーランドへ旅行に行き、名古屋モンベル店で取り置きしてもらっていたシットオンカヤック2艇をピックアップ&車載し、地道と高速道路を400km(9割高速道路)を走行しましたが特に問題もなく帰ってきました。
ただカヤックなどの長尺モノは高速走行時、SAやPAでの緩みのチェックは必須、昨日今日みたいな強風の日は前後タイダウンはあった方が良いです。
地元でルーフトップする事が殆どですので、今後このような状態で高速道路を走る事はほぼないかと思いますが、今回2艇積みし、しかも高速走行して特に何の問題も無かった事でキャリアへの信頼度は上がりました(高速道路走行時は80?90km/h、お陰で平均燃費13.4km/Lを記録)。
話は変わりますが、旅行中に沢山のアル・ヴェル(6:4)とすれ違いました。皆さんとっても綺麗に乗られてますね。
私、クルマは綺麗な方が勿論良いとは思うのですが、クルマを道具としてしか考えておらず(苦笑)、磨きこんで悦に入るような性格ではないので今後も磨かないでしょうね・・・^^;。あ、磨きませんがとっても大事に乗ってますよ!。
以上、長々と書きましたが、キャリア使用されている方が他にも居られましたら、是非インプレお聞かせくださいませ
。よろしくお願い致します!。
書込番号:19715908 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
車選びは人それぞれですが、私なら間違いなくハイエースを選択しますね。
書込番号:19716476 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>co−yaさん
初めまして。ヴェルZG待ちで、ルーフキャリアを装備しようと考えてます。THULEのルーフキャリアを探しており、適合型番がわかれば是非ご教示いただけますでしょうか。探しても30系の適合が見つからないものでお手数ですが宜しくお願いします。
書込番号:19716513 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ぽんぽこぴ〜さん
7人乗りと快適性、日常使いという点で譲れませんでした。
家族が使用する事も含めてハイエースは眼中に無かったですね。一時ハイエースに憧れた時もあり、素晴らしいクルマと思ってますが、私の場合車載さえ出来れば良いのです。
クルマ選び、人それぞれで何の問題も無く至極当然かと思います。
>宮崎ジョーさん
谷川屋さんのサイトが参考になるかと思います。
http://www.carcareer.jp/soucyaku/th6129_20151103xs250.html
改めて拝見しますとエアロバーの記載になってますね。
もしかしたらスクエアバーが選べないのでしょうか?。
私が調べた時はスクエアバーもあったような気がするのですが、一度調べていただけたらと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:19716598 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>宮崎ジョーさん
完全に勘違いしておりました。
よくみるとベースはINNOのようですね。
アル・ヴェル用も20系用だったみたいです。
バー間隔の広さとTELZO有りきで考えていたので、よく確認出来ていませんでした。
間違った情報を流してしまいご迷惑お掛け致しましたm(_ _)m。
TELZOも悪くありませんので、一度ご検討いただけたらと思います。
書込番号:19716629 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>co−yaさん
ありがとうございます。
でもキャリアは、innoでTHULEではないんですよね。まさにTHULEのジェットバッグを積もうと思っているので、キャリアもTHULEの方が良いのかな。と、思った次第です。もう少し調べてみます!ありがとうございました。
書込番号:19716630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>co−yaさん
返信がかぶってしまいました。
terzoも検討してみます!ありがとうございました。
書込番号:19716637 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>宮崎ジョーさん
お役に立てず申し訳ございませんでしたm(_ _)m。
私も本当はTHULEが好きなんですが、最近TELZOのルーフボックスもカッコ良くなっておりますので、是非一度ご検討くださいませ。ご丁寧にありがとうございました!。
書込番号:19716697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>co−yaさん
>宮崎ジョーさん
こんばんは。
自分も最初はスノーボード用にTHULEのキャリアを探しましたが見つからず、去年の秋にメーカーに問い合わせました。メーカーの返答は、
開発を行いましたが、30系は強度や安全性が確保出来ないため発売の予定はありません。
とのことでした。現在はINNOのキャリアとスノーアタッチメントを装着しています。
書込番号:19716801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>MFESさん
画像拝見致しました。参考になります。ありがとうございます!。
THULEはどうもそのようですね。
ホルダーの部分だけ作れば需要はあるかと思うのですが、やはりアル・ヴェルにキャリア装置するのは少数派かもしれません。
しかしINNOベースでしたらTHULEのアタッチメントも使えますし、その選択も良いですね。
上手く撮れてませんが、バー間隔の写真とフット&ホルダー部分の写真載せておきます。
ホルダーの引っ掛かりがもう少しフィットすれば100点なんですが、使用上は特に問題ありませんでしたので、私はしばらくTELZOで行こうと思います。
インプレありがとうございました!。
書込番号:19717097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>MFESさん
ありがとうございます。
THULEのキャリアが発売するのを待ってようと考えてましたが、出なそうなんですね。良い情報いただき助かりました。これで、他のを検討できそうです。
書込番号:19717152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
30ヴェルファイアのシステムキャリアについての体験談です。
TERZOは、20系と共通でしたので、そのまま再利用しました
しかし、20系は黒いモールにかけて装着しますが、30系はモールが凹んでいる為
モールの外側に装着します。
20系でルーフが凹んでしまっていたのでかなり気を付けていましたが、
一度の装着で凹んでしまいました。
締め付けも甘いんじゃないかと思うくらいです。
金具もかかりか浅いので不安があります。
THULEが適合が無いのは、やはりルーフの強度不足なのかもしれませんね。
そこでキャリアを検討している方
INNOのキャリアは、モールにかけて装着します。
利点は、硬いエッジの所に乗せるので強度的にはTERZOよりあると思います。
これで凹まないとは言えませんが・・・
凹んだ所は、デントリペアにてなんとか修復はできました。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:19723831
6点
>hayabu312さん
ルーフの凹み、心中お察しします。
もし自分だったら、と思うと気が気じゃないです。
何点か教えてください。
@ホルダーの締め付けトルクは3Kとなっておりますが、規定トルクでの締め付けでしょうか?。
Aフットの置き場所はモールのギリギリ外側になっておりますが、プレスラインに掛かっていませんか?。
B凹みはどのような凹みでしょうか?。
レスを読んで先ほど慌ててキャリアを外してルーフをくまなく観察しましたが、TELZOを装着した私のヴェルファイアのルーフに凹みはありませんでした。
20系にも装着されていたという事で、取り付けに慣れてらっしゃると思います。
私もスレに書かせていただきましたが、たしかにホルダーの掛かりは浅めです。試行錯誤しながら何度も締めたり緩めたり、また締め付け具合も色々試しましたが、フット部さえグラつかずにしっかり固定出来ていれば、規定トルクで充分ですし、掛かりの深さはそれ程問なさそうにも感じます。
私も取り付けの際、ルーフの凹みを懸念し、左右均等に少しずつ締め付けました。気をつけないといけないのは先に片方をしっかり締めて固定し、その後にもう片方を締め付ける場合です。最初に締め付ける側は締まり過ぎてしまい、後から締め付ける側もバランスが悪くなります。規定トルクでの締め付けだとしてもバランスが悪くなるような気がします。
TELZOの場合、積載制限は40kgまでなんですが、先日カヤック2艇合わせて52kgを運ばねばならず、高速道路を慎重に走りました。再々締め付けをチェックしましたが、締め直しは一度もありませんでした。
TELZOの場合、たしかに取り付けはより慎重に行った方が良いですが、TELZOも何度も試験して適合させていると思います。
しかしモールの部分を利用するINNOも良さそうですね。ホルダーがプレスラインに掛かるのであれば、それはそれで心配もありますが、一度試してみたいと思います。
書き込みありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:19725262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>co−yaさん
締め付けは、さすがにトルクレンチは使用していません。
整備経験があるので感覚・・・です。
なぜ凹んだかを考えまして、
不用意にバーに手をかけて登る。
スキーキャリアに板を満載閉まりつらいので、力を込めて閉める。
荷物の載せすぎ。
これをふまえて、30ヴェルファイアに装着しましたがダメでした。
パッと見は分かりませんが、前から後ろに光を照らしながら見ると分かりました。
写真の部分の他、反対側は波打ってしまってたりと悲しいものでしたが、
妥協して目立つ所のみデントしてもらいました。
ルーフボックスは多様するので、これからはINNOで対応しますが心配ですね。
書込番号:19727193
3点
>hayabu312さん
ご丁寧に写真までありがとうございました。
私も普段はトルクレンチを使うことはしませんが、今回は場所が場所だけにトルクレンチを使いました。
画像を拝見いたしますと、グイッ、と力が一点に集中したような凹み方ですね。
おそらくルーフキャリアを装着した事による凹みというよりは、やはりバーをつかんで上がり降りする際に出来るような凹み方だと思います。まだこの場所ならデントリペア可能ですが、INNOのフットはプレスライン(前述いただいたエッヂの部分です)に引っ掛けてますので、ココを凹ませてしまうとリペア出来ません。
キャリア装着による凹みとは思えず、やはり使用上の凹みかと思いますし、INNOを装着して同じような使い方するとまた凹ませてしまう恐れは大いにあるかと思います。
しかしヒヤリハットと言う意味で大変勉強になりました。
ご丁寧に返信いただき、誠に嬉しく思います。ありがとうございました。
これからもお互いカーキャリアのある生活を楽しんでいけたら良いですね(^^)。
書込番号:19727372
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/06/15 19:42:03 | |
| 11 | 2025/05/02 14:37:18 | |
| 17 | 2025/04/08 2:08:57 | |
| 2 | 2025/03/18 21:07:00 | |
| 11 | 2025/03/15 23:37:54 | |
| 1 | 2024/09/30 6:12:31 | |
| 4 | 2024/07/21 22:24:40 | |
| 14 | 2024/06/13 11:19:40 | |
| 0 | 2024/04/09 13:55:36 | |
| 2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,344物件)
-
- 支払総額
- 294.7万円
- 車両価格
- 284.4万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 250.5万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 141.2万円
- 車両価格
- 129.9万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 173.9万円
- 車両価格
- 162.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 388.1万円
- 車両価格
- 382.0万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 1.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜9176万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
107〜736万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)




















