『ボディ以外のコーティングについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

『ボディ以外のコーティングについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ71

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディ以外のコーティングについて

2016/04/12 18:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 god10さん
クチコミ投稿数:91件

昨年6月登録のパールZGを売却し、新たにムーンルーフと寒冷地仕様を追加しパールZGを発注しました。
前車では、グリルやサイドのメッキ部分及びフロントガラス縁の黒い樹脂部分にウォータースポットやイオンデポジットが発生しておりました。
次車では出来る限り、汚れを防ぎたいのですがオススメのコーティング等はありますでしょうか?
メッキ部はメッキ専用のコーティング、グリルはメッキに塗装がかかっているため通常のガラスコーティングでいいのでしょうか?
また、フロントガラス縁の樹脂にかけるコーティングはあるのでしょうか?
ご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:19781918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/12 19:59(1年以上前)

汚れたらまた買い換えれば良いのではないでしょうか。
新たにプリクラを追加するとか…

そんなに汚したくないなら、まめに洗車するしかありません。

書込番号:19782122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 god10さん
クチコミ投稿数:91件

2016/04/12 20:09(1年以上前)

くうたん!さん
返信ありがとうございます。
決して汚れたから買い換えたのではありません。
当方、今までずっとSUVに乗っておりました。
初めてのミニバンを購入し一冬を越したところで寒冷地仕様の必要性を改めて感じました。
愛着があったのですが、買い換えを決意しました。
今後は長く所有したいと考えておりますので、少しでも綺麗に乗りたいと思い質問させていただいた次第です。

書込番号:19782152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/04/12 20:41(1年以上前)

私もフロントガラスの両脇にスポットできました。
それはノーコンパウンドのクリーナーで落ちますよ

さらにグリルには簡易コーティングしとくのはダメでありますかね?


書込番号:19782267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 god10さん
クチコミ投稿数:91件

2016/04/12 20:51(1年以上前)

>アイス-Tさん
グリルの簡易コーティングとはどの様なものでしょうか?
品名等教えていただけると助かります(^-^)
ボディはグラスシーラントを予定しているのですが、グリルも塗装されているならグラスシーラントはできないものかとディーラーに問い合わせしている次第です。

書込番号:19782302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/12 21:22(1年以上前)

>god10さん
メッキ等にコーティングしてもイオデジ等はつきますよ。
気になったら専用の溶剤で簡単に落ちますよ。

書込番号:19782411

ナイスクチコミ!4


スレ主 god10さん
クチコミ投稿数:91件

2016/04/12 21:36(1年以上前)

>yk910さん
メッキの溶剤ですか(^-^)
オススメの溶剤を教えていただけません?
以前使用した溶剤では磨き傷が発生してしまいました>_<

書込番号:19782465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/12 21:42(1年以上前)

>god10さん

自分は以下の物を使ってます。
ボディに着いても使えます。

http://item.rakuten.co.jp/proguidance/reboot-l/

書込番号:19782495

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/12 21:43(1年以上前)

>god10さん
それは大変失礼しました。ごめんなさい。

自分も車を綺麗に保ちたいと思っており、できれば洗車キズもつけたくないタイプです。

ボディはディラーでグラスコーティングをしたのですが、グリルは何もしていないようです。
メッキ部分はコーティングによっては、曇ったようにくすんでしまうようです。

なのでグリルはペルシードを使ってます。
また、フロントガラスまわりなどの樹脂部分はワコーズのスーパーハードを使ってます。
納車して8ヶ月位たちますが今のところ大丈夫です。

ちなみに汚れがついたら、クレのルックスでかなりキレイになります。
ご参考になれば幸甚です。

書込番号:19782509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/12 21:49(1年以上前)

ペルシード

スーパーハード

ルックス

この商品です。

書込番号:19782528 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/04/12 22:15(1年以上前)

>god10さん
簡易コーティングはゼロウォーターとかスマートミストです。
何回かやらないと効果でないと思いますが、こんなんでいいのではと思ったのです。

あとは、みなさん絶賛されているワコーズのバリアコートいいみたいです。
無塗装樹脂パーツにも使えるそうです。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002TUUMBG/ref=mp_s_a_1_1?qid=1460464755&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AD%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%89%A4&dpPl=1&dpID=61ZEID2T0tL&ref=plSrch

くうたん!さんのペルシードいいですねー、ホイールにも使えるので私も使ってみたいです。


書込番号:19782630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/04/12 22:38(1年以上前)

ゼロ水といえば、発売当初は無機ガラス成分が入ってたけど
今売ってるのはガラス系特殊シリコーンに置き換わってるんだよね。
成分変えても特に発表もなく消費者騙してる感じがして嫌だな。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Eadjje7qmd0J:minkara.carview.co.jp/userid/2152048/blog/37605177/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

書込番号:19782721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/04/12 22:42(1年以上前)

一年未満ならかなりの高価買い取りになったんでしょうね?前の仕様と違うのでいくらかの金額補充されたのですか?

書込番号:19782731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/12 22:58(1年以上前)

>アイス-Tさん

ペルシードをホイールやタイヤハウス、ドアの内側、ピラーにも使ってます。

水を弾き汚れても着きにくく落ちやすいです。

書込番号:19782783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 god10さん
クチコミ投稿数:91件

2016/04/13 00:46(1年以上前)

>yk910さん
拝見しました。
価格も安くいいですね(^-^)
参考にさせていただきます!

書込番号:19783053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 god10さん
クチコミ投稿数:91件

2016/04/13 00:51(1年以上前)

>くうたん!さん
いえいえ、こちらこそ説明不足な点もありました。
ベルシードは聞いたことありました。
色んな場所に使えるのですね(^-^)
そして、後2点も良さそうですね!
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:19783057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 god10さん
クチコミ投稿数:91件

2016/04/13 00:54(1年以上前)

>アイス-Tさん
そうなんですね。
ベルシード、バリアコート検討してみます。
ありがとうございます(^-^)

書込番号:19783064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 god10さん
クチコミ投稿数:91件

2016/04/13 00:56(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
なるほど、成分等も購入した毎に要確認ということですね。
勉強会になります。

書込番号:19783067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 god10さん
クチコミ投稿数:91件

2016/04/13 01:06(1年以上前)

>三日月オーガスさん
詳細な金額についてはまだ計算できてないのですが、メンテナンスパックなどの返金もあるみたいなのと、次車の値引きをディーラーが頑張ってくれたのもあり車検が1年延びることを考えるとほぼトントン数万円の追い金で済みました。
次車は長く大切に乗るつもりです。

書込番号:19783082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/04/13 04:57(1年以上前)

>くうたん!さん

ペルシード、気にはしてたのですが、想像以上に良いみたいですね、いろいろ使えて

思い付きませんでしたがタイヤハウスいいですねー
ありがとうございます。

書込番号:19783249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/04/13 06:22(1年以上前)

どんなコーティングより小まめな洗浄が一番ではないでしょうか?毎週か2週間に一回さっと水洗いするのが一番綺麗に保てると思います。まめに洗浄すると20〜30分程でできると思います。

書込番号:19783302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/04/13 07:37(1年以上前)

>Hirame202さん
ごもっともなのですが、水洗いだけで済ませたい為にコートする感じです。
メッキや樹脂パーツの劣化防止の為もあるので、
そう考えると安いもんです。
ミニバンはたいへんなんです。

書込番号:19783389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2016/04/13 07:47(1年以上前)

>god10さん
いろいろ情報があり、勉強になります。

スレ違いで恐縮ですが、教えてください。
寒冷地仕様の必要性を感じたとのことですが、具体的にどういった点でしょうか?
また、何県で使用されているか、差し支えなければ教えて頂けますでしょうか?

自分は福井県です。
冬はそこそこに雪も降ります。

寒冷地仕様をつけるかどうか悩んで、結局つけませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:19783400

ナイスクチコミ!0


スレ主 god10さん
クチコミ投稿数:91件

2016/04/13 12:36(1年以上前)

>回し蹴り一本さん
当方は四国の山間部になります。
雪が積もるのは年に2〜3回です。
あと、中国地方の山陰にも旅行に行くので寒冷地仕様にしました。
気になった点は、ワイパーのモーターの弱さとドアミラーが凍ってしまった点です。
フロントガラスやルーフの雪を前もって除雪すれば良い話ではあるのですが。
多少の停車でも大雪だとワイパーが動かないほど積もってしまう場合もありますので。
あくまでも、個人てきな観点です。
雪の降る地域でも、寒冷地仕様にしてない方は多いようです。

書込番号:19784091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2016/04/13 12:52(1年以上前)

>god10さん
ご回答、ありがとうございます。

四国ですか−。暖かそうです(笑)

こちらも最近は雪が少なく、積もるのは年に2,3回です。
友人でも寒冷地仕様にしていない人は結構います。

現在の旧車が寒冷地仕様なので、ワイパーのモーターなどは、もしかしたら不満を感じることがあるかも知れないですね。

書込番号:19784143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/04/13 14:52(1年以上前)

やっぱり一年ぐらいだとそのくらいで済むのですね、型式が変わって二年だとかなりの出費になりそうですね。ありがとうございます。

書込番号:19784381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/04/13 14:56(1年以上前)

ぼくも毎週スノボに行くんですけど、2駆だと冷や汗かいた事が今シーズンは2回ありました&#8252;寒冷地いいですよね。次は4駆の寒冷地仕様にと考えてます

書込番号:19784390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/13 15:23(1年以上前)

寒冷地仕様良いですね。
自分も後悔しています。
特にリアフォグとミラーヒーターが欲しかったです。

書込番号:19784450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 god10さん
クチコミ投稿数:91件

2016/04/13 18:24(1年以上前)

>三日月オーガスさん
2年落ちでも黒とパールはかなりいい値段で売れるそうですよ。
一度査定だけでもしてみてはいかがでしょうか?
4WDの寒冷地仕様だと最強ですね!
4WDだと、サンルーフの設定はありませんが。

書込番号:19784883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 god10さん
クチコミ投稿数:91件

2016/04/13 18:35(1年以上前)

>くうたん!さん
リアフォグはかなり明るいらしく、普段は後続車に迷惑がかかる様なら使えないですね。
実車を確認してからですね(^-^)

書込番号:19784926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 god10さん
クチコミ投稿数:91件

2016/04/13 21:04(1年以上前)

みなさん、沢山のご教示ありがとうございました(^-^)
とても参考になりました!愛車のメンテナンスに尽力します(⌒▽⌒)

書込番号:19785459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜9999万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,290物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング