ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜1515 万円 (3,040物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初投稿です!
お手柔らかにお願い致しますm(_ _)m
先日事故に遭い、この度我が家初のミニバンを購入することになりました。
家族構成は夫婦と1歳児の3人家族なので今まではスバルのGRBで十分だったのですが、子供をもう1人考えているのと、隣に夫の実家がある為義母と義妹が一緒に出掛けたいという事もありミニバンにしようということになりました。
我が家には軽自動車があり、夫の出勤にはそちらを利用しております。
その為、今回ヴェルファイアを購入すると平日の外出の際には私が運転することになります。
現在の代車はステップワゴンなのでミニバンの運転には慣れたつもりですが、ヴェルファイアはもっと大きいということで大変不安になっております。
特に私の住む地域は東北のど田舎なので、狭い道やクネクネ道が多いです。
慣れが必要な事は重々承知しておりますが、慣れるまでにぶつけたり傷を付けてしまっては元も子もないです(>_<)
初めはステップワゴンと同サイズのエスクァイアを検討していたのですが、思っていた程の値引きがなく、50万円程足せばヴェルファイアに乗れるという事で夫がヴェルファイアにしようと言い出しました。
ヴェルファイアに乗っている方やその奥様など、ヴェルファイアに乗っていて狭い道やクネクネ道を走行した感想やアドバイスなど頂けると幸いです!
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:20216270 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ニックネーム考えるの面倒さん
ヴェルはクリアランスソナーが搭載されているので大丈夫ですよ(^^)
大切に乗る気持ちがあれば事故の確率も大幅に減りますよ♪
書込番号:20216298 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

早速のお返事ありがとうございます!
そう言って頂けるととても安心して運転出来そうです(*^^*)
ちなみにクリアランスソナーとはどういった物ですか?
標準装備されている物なのでしょうか?
無知で申し訳ありません(>_<)
書込番号:20216305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

乗用車としては大きい部類ですが、箱型なので数値サイズ以上に大きく感じるだけです。あまり意識する必要のある大きさではないでしょう。
よく左折する時に、どんな大きな車を運転しているのかと思うくらい、大きく右に膨らんで回る人がいますが、そんな必要は全くありません。バスかトラック感覚に乗っているような意識過剰は必要ありません。対向車に迷惑な方がいます。
書込番号:20216333 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニックネーム考えるの面倒さん
クリアランスソナーは運転席のモニターに、ここがぶつかりますよ〜って教えてくれますよ。
標準装備されていて更にオプションで756000円位でぶつかる前に自動ブレーキが作動するオプションもありますよ!
1回擦ったと思ってオプション搭載すればよいのでは?(^^)
せっかくヴェルファイア買える予算あるのですから、ヴェルファイア買いましょうよ〜♪
危ないと思ったら徐行、安全確認すれば大丈夫です!
それよりナビのこととかも悩みますよ〜(笑)
幸せな悩み、みんなで解決しましょ♪
書込番号:20216350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Hirame202さん
なるほど……つまり思っているほど難しいもんじゃないという事ですね!
確かに私は今まで軽自動車しか運転していませんでしたが、初めてステップワゴンを運転した時意外と楽だなと感じていました。
その時とあまり変わらない感覚で運転出来そうですね!
購入まで試乗する機会があるのでしっかり確認してみようと思います。
ご意見ありがとうございました(*^^*)
書込番号:20216352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニックネーム考えるの面倒さん
すいません!桁まちがえました(^o^;)
75600円です(笑)
書込番号:20216362 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>湘南の傾奇者さん
クリアランスソナー……そんなに便利な機能があるんですね!!
756,000円のオプションはさすがに追加出来ないと思いますが、クリアランスソナーが付いているだけでかなり心強そうですね(*^^*)
ちなみにプリクラッシュはやはりつけた方が良いですか?
その他のオプションもかなり悩んでいます(>_<)
書込番号:20216373 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>湘南の傾奇者さん
75,600円なんですね!
それでしたらディーラーの方とも話し合ってみようと思います(^_^)
書込番号:20216376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニックネーム考えるの面倒さん
ごめんなさい(^o^;)
桁まちがえたんですよ(><)
プリクラッシュとセットで75600円ですよ♪
あとZ-Aでしたら17万円しか変わらないゴールデンアイズの方がよいのでは?なぜかというと後ろのトランクと言えば分かりますかね?そこがZ-Aは手動ですがゴールデンアイズは自動で女性には閉めるときに手が届くかどうかも確かめた方が良いと思いますよ!
書込番号:20216387 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

大型トラック乗ってた私からしてもアルヴェルはデカく感じます。
ステップワゴンより+15pほど横幅ありますが、座席を高めにして運転すれば行けると思いますよ
まずは試乗してみてください。
ノアエアロハイブリットやヴォクシーエアロハイブリットも行けますのでよく考えて決めるべきだす。
書込番号:20216417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南の傾奇者さん
大丈夫ですよ!
わざわざ金額まで教えて下さりありがとうございます(*^^*)
プリクラッシュとセットで75,600円なのですね!
それでしたら絶対つけようと思います(^_^)v
確かに17万円しか変わらないのでしたらゴールデンアイズに惹かれてしまいますね!
私も一応確認したのですが、トランクの扉は閉める時かなり重く感じました。
それが自動っていうのはかなり大きなポイントですよね!!
問題は値下げしだいかと思います( ; ; )
他のスレッドを見ていると、特別仕様車はあまり値下げしてもらえないとのコメントが目立ちました(>_<)
目標値下げ額も教えて頂けると恐縮ですm(_ _)m
書込番号:20216424 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニックネーム考えるの面倒さん
私の場合は現金でゴールデンアイズを購入したのですが40万円引きでしたよ(^^)
他の方はもう少し値引きして貰っているみたいです!
ローンならもう少し値引きしてもらえるみたいですよ♪
やはり1件で見積りとって、その見積書をもって違う系列のネッツトヨタに行くのが良いと思いますよ!
書込番号:20216438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アイス-Tさん
大型トラックを運転なさっていた方でも大きいと感じるのですね!(>_<)
私は今まで軽自動車しか運転していなかったので少々不安になります。
ノアのエアロタイプは当初候補に入っていたのですが、フロントのNがどうしても好きになれずに候補から外してしまいました(^_^;)
金額的にはかなり魅力的なんですけどね。
契約するまでにしっかり試乗しようと思います!
書込番号:20216443 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>湘南の傾奇者さん
我が家も現金で購入予定なのですが、ディーラーの方にはクレジットか現金か迷っていると言っています。
現時点ではZAでオプションを含め総額501万円のところ約32万円の値下げとなっています。
もう少し値下げ頑張ってもらわないとですね(^_^;)
湘南の傾奇者さんはゴールデンアイズを購入したとの事ですが、あのシートはどうですか?!
私の住むど田舎のディーラーにはゴールデンアイズの試乗車がない為、実物を見た事がありません(>_<)
是非感想を教えて頂けるとありがたいです!
書込番号:20216466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニックネーム考えるの面倒さん
確かにシートは女性の方には評判悪いかもですね(^o^;)私はあの柄も含めて全て気に入って購入しましたよ(^^)
その辺りも好みの問題になってしまうのでお店になくても展示車置いてあるお店教えてくれますので、気になるようでしたら絶対にご自身の目で確認した方がいいです!
値引きはあともうひと頑張りですね♪どうしても現金だと中々負けてくれませんよね(><)
書込番号:20216485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

チョット高く成りますが我が家は20系ヴェルにBIG-Xに左サイドカメラを付けてました
今回30系にも同じく左サイドカメラを付ける条件で妻から買い替えのGOがでました
今回、BIG-11にサイド、バック、フロントパノラマを付けて納車予定です
プリクラシュにカメラが有って安全運転で是非ヴェルを乗って下さい
予算が有ればメーカーオプションのパノラミックビューのナビが良いのですが70万のナビに成ります(^^;
書込番号:20216517
1点

>湘南の傾奇者さん
シートも気に入って購入されたんですね!
やはり全てを気に入ったうえで妥協せずに購入するのが一番良いですよね☆
大変残念な事に私の住む県内にはゴールデンアイズを展示しているお店はないそうです(>_<)
ゴールデンアイズではシート部分がやはり一番気になっています。
ZAの標準シートはゴミがつきやすいイメージですが、汚れのつきやすさや小さい子供が居るという点ではゴールデンアイズとZAのシートではどちらがオススメでしょうか?
私は見た目や豪華さはあまり気にしないので、汚れのつきにくさなどで検討したいと思っております(^_^)
書込番号:20216580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>you_meさん
70万円のナビですか?!
ちょっと我が家の予算には収まりそうにありませんね(>_<)
予算がある方は安全面にもお金をかける事が出来て羨ましいです☆
プリクラッシュは必ずつけようと思います!
あとは、いつも心に余裕とゆとりを持って安全運転する事を心掛けようと思います(*^^*)
書込番号:20216591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が家もメーカーOPナビは無理でしたのでBIG-Xにカメラです(^^)
こちらでも十分だと思いますよ〜
書込番号:20216603
3点

>ニックネーム考えるの面倒さん
汚れにくいのはやはりシートのサイド部分が皮のゴールデンアイズではないでしょうか?ひじ掛け等も皮なのでサッと拭けば汚れは中々付かないと思いますよ!
逆にひじ掛けが布製だと夏など半袖で肌が露出しているので汗等の汚れが染み込み落ちない可能性もありますよね?おしりの部分は皮ではないですけど(^o^;)
カタログだとシートは評判悪いけど実物みると案外良かった〜♪って方もいらっしゃいますからね(^^)
日曜日納車なのでシートがよく分かるように写真アップしますね♪
書込番号:20216612 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

狭い所ではサイズ以上の大きさを感じますよ。
ホイールベースが長いからこのように感じるのですが慣れるかどうかはその人次第だと思いますよ。
書込番号:20216614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニックネーム考えるの面倒さん
こんにちは!
ヴェルファイアご購入、おめでとうございます^^
お仲間が増えるのは喜ばしい限りです^^
アイス-Tさんも言及されていますが、
試乗はされた方が良いかと思います。
ディーラーの担当者の許諾のもと、
ご自身が苦手に思う道を走っては如何でしょうか。
また、運転に不安が有るとの様でしたら
MOPナビ+パーキングアシストをオススメします。
値段がかなり張りますが、値段なりの価値は
有ると思います。
個人的には9月発売予定のサイバーナビも
視野に入れても良いと思います^^
乗車人数は7人乗りをオススメします。
家族が多いと8人乗りを選びたくなりますが、
8人乗りはチャイルドシートを二つ付ける必要が有る場合、
左右の両窓側に付けると2列目の真ん中及び
3列目への導線が喪われます。
2人目のお子様がこれからとの事ですので
ベビーシートの場合は特に独立したシートの方が安全だと思われます。
また、7人乗りは3列目にウォークスルー有るので
ベビーシート・チャイルドシートとの共存が可能です。
グレードですが、500万の予算がお有りの様でしたら、
ZGをオススメします。ZAとの装備差は値段差以上の物がある様に思います。
ただ、安全装備・取り回しと言う観点からなら
新型セレナが現在のところはベストチョイスかなと思います。
乗り心地や車内空間の快適性・居住性は
圧倒的にヴェルファイアに軍配ですが、
安全性・価格はセレナに軍配が上がります^^
書込番号:20216628 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>you_meさん
私は車の事も無知ですか、ナビについても無知で……(>_<)
ほとんどは夫に任せているのですが、改めてナビについてもしっかり話し合って検討してから決めようと思います!
書込番号:20216630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニックネーム考えるの面倒さん
あと1番便利なのが予約ロックとウェルカムスライドドアもゴールデンアイズには搭載してますよ。
予約ロックは今まで全てのドアが閉まっていないと鍵のロックできませんでしたけど、予約ロックは運転席のドアだけ閉めてドアノブ右側をタッチしておけば全てのドアが閉まった時に自動でロックしてくれてドアミラーも格納してくれます!
ウェルカムスライドドアは鍵を持った人が近づくと設定したスライドドアが自動に開き両手が塞がっている時に便利ですよ♪(車に乗る20分以内にリモコンで予約する必要あります。車の近くに居なくても予約可能です)
書込番号:20216635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南の傾奇者さん
シートのサイド部分やひじ掛けが皮なんですかΣ( ̄Д ̄ )
それはちょっと知らなかったです!
とても魅力的ですね☆
やはり小さい子供がいると汚れに関してが一番気になるのでゴールデンアイズのシートにも惹かれてしまいました(*^^*)
今晩夫と会議しようと思います!
日曜日納車との事で、とっても羨ましいです〜☆
楽しみで仕方ないですね!
是非納車されましたら、お写真よろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:20216652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>miurincaさん
やはりそうですよね(>_<)
どうしても今まで運転していた車との差があり過ぎて……
なるべく夫がいない時には出掛けない、狭い道を通らないなど気をつけようと思います( ; ; )
書込番号:20216663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みふさまみふさまさん
こんにちは!
色々と教えて下さりありがとうございます(*^^*)
MOPナビ+パーキングアシストですか!
ちょっと無知過ぎる私には初耳です(>_<)
みふさまみふさまさんがおっしゃる内容、今晩夫に相談してみようと思います!
我が家にはZGは贅沢過ぎるかなと思っています。
新型セレナも試乗してきたのですが、運転した時のモッサリ感が嫌だと夫に拒否されてしまいました( ; ; )
書込番号:20216693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニックネーム考えるの面倒さん
私の嫁も昨年Z−Aエディションを購入しました。
試乗前はヴェルファイアの大きさにかなりビビッてましたが、乗ってみると運転席の座面が高いため見通しが良く思ったよりも小回りがきくとの感想でした。
納車翌日から通勤に使わせましたが、初日に少し不安がっただけで直ぐに慣れた様です。
とりあえずは試乗して、感触を確かめてみるのが良いと思います。
どうしても車両感覚に不安が有るのなら、やはりMOPパノラミックビューモニターをお勧めします。
自車を真上から見た画像を表示してくれるので障害物の位置の確認が出来、重宝します。(合成画像なのであくまで目安では有りますが・・・)
ナビ単品の価格として見てしまうと70万は高価と思いますが、同時付属のオプション(プリクラッシュやインテリジェントソナー・レーダークルーズ等)も含まれますので、見積り総額で500万を許容されているなら十分に手の届く範囲かと。
必要なオプション・予算は人それぞれですので参考になれば幸いです。
うちの嫁いわく 「このナビなしでヴェルファイアは運転できない!」 ・・・そうです。(笑)
書込番号:20216813
8点

>Apple basilさん
やはり女性の方はヴェルファイアの大きさにはビビってしまいますよね(^_^;)
試乗する際には、ディーラーの方に相談した上で、苦手ポイントにも挑んでみようと思います!
MOPパノラックビューモニター……今晩旦那に相談してみます!!
実際にApple basilさんの奥様がその様におっしゃっているのであれば夫も説得出来るかもしれません☆
最後まで納得のいく内容になるよう話し合いたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます(^_^)
書込番号:20217106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニックネーム考えるの面倒さん
おとなしくボイラーかノアにしときなさい。
書込番号:20217396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Qちゃん0123さん
ノアも検討していたのですが、フロントのNが好きになれず却下となりました。
すみませんが、ボイラーという車は私には分かりません(^_^;)
ご意見ありがとうございました!
書込番号:20217673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Qちゃん0123さん
そういうスレいらん!
ボイラーってなんじゃ?
書込番号:20217990 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

そうだ。そうだ。
ボイラーってなんじゃ!
書込番号:20218184 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

春先に現行ヴォクシーからヴェルファイアZ−Aに乗り換えました(^^)
代車のステップワゴンが運転できればヴォクシーもヴェルファイアもあまり変わりませんよ。確かに幅やホイールベースに違いはありますが運転する感覚はあまりありません。
極端に大きいと感じるのは駐車場に駐めてあるのを見るとやはり大きさはかなり違います。あと狭い道です。
自宅周辺にやや細い道があるようですがステップワゴンでふつうに通れるなら心配はないかと思います。
ディーラーで自宅駐車場に駐めてみたい。と相談したら試乗車で自宅まで運転もできると思うので試してみてはどうでしょうか(^^)
ディーラーに自宅周辺の道路などの話をすれば試乗車で行きましょうとなりますよ(^^)
書込番号:20218880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニックネーム考えるの面倒さん
解決済みのところすいません。
私の家には数台車があり、妻が常時使う車はプリウスαです。
家族で出掛ける時にヴェルを使います。
つい最近、私の通勤車のシエンタが納車され面白半分で運転させてと言うもので1日交換しました。
妻いわく、ヴェルは大きく狭い道には行く気にはなれないが運転のしやすさは一番いいといいます。
私の好きで買ってるスポーツタイプのが一番乗りにくいらしいです(笑)
箱形でミラーやカメラで死角が少ないしドアミラーの形状も見やすいと。
曲がる感覚はプリウスαと比べるとミニバンは曲がり出すタイミングが少し違いますがそれに慣れれば問題ないと言ってますよ(^^)
バックでガリッとやりそうになった事が有るようですがプリクラセット付けてるので止まったようです。
右左折などで横っ腹をすらないように気を付ければプリクラセットあれば特に気にすることはないと思いますよ!
書込番号:20219295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/15 19:42:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/02 14:37:18 |
![]() ![]() |
17 | 2025/04/08 2:08:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/18 21:07:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/15 23:37:54 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/30 6:12:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/21 22:24:40 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/13 11:19:40 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/09 13:55:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,310物件)
-
ヴェルファイア 2.4Z プラチナセレクションII カロッツェリアナビ8インチ Bluetooth フリップダウンモニター 両側パワースライドドア パワーバックドア
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 56.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.2万km
-
- 支払総額
- 305.9万円
- 車両価格
- 294.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.4万km
-
ヴェルファイア Z プレミア GRエアロ デジタルインナーミラー ヘッドアップディスプレイ 茶色革シート 左右独立ムーンルーフ ETC
- 支払総額
- 799.8万円
- 車両価格
- 779.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 699.4万円
- 車両価格
- 681.9万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 278.0万円
- 車両価格
- 266.4万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





