『X、ZまたはZ-Aのリセール価格について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

『X、ZまたはZ-Aのリセール価格について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ127

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 X、ZまたはZ-Aのリセール価格について

2017/01/24 12:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

ヴェルファイア購入検討中です。
Xグレードで決めてたのですが、ディーラーのかたにXとZでは新車価格の価格差はリセールの際に、価格差以上になると言っております。
自分なりに先代ヴェルファイアの中古車価格を調べましたが、そこまで差がないように思います。
詳しい方、教えて頂けますか。

書込番号:20597905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2017/01/24 14:00(1年以上前)

>ショコラ武者さん

こんにちは。
難しいところですね。
DOPの種類によってもかなり変わってきますからね。
ただ、この2年間の傾向で言うならば、ZーG以上DOPサンルーフ、プリクラッシュ、メーカーナビであれば明らかに違います。
他のクチコミでもありましたが、Xで上記DOPでも評価されないみたいです。
DOPも自分好みに付け、購入するのであれば、価格差以上は言いがたいですが、その差はきっちり出ると思いますよ。

書込番号:20598210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/01/24 14:32(1年以上前)

取り合えず今年マイナーチェンジの噂が出てますから待ちましょう。
話はその価格を見てからにした方が良いよ。

書込番号:20598267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SG373さん
クチコミ投稿数:20件

2017/01/24 16:25(1年以上前)

>ショコラ武者さん

こんにちは

X、ZまたはZ-Aのリセール価格ですが、確実に新車時以上の価格差がリセール時にはでると思います。それを考えると現状では無理をしてでも、ZGをおすすめします。
本日、買い取り専門店2件に参りましたが、私はZAですが、ZGであれば現状、高い金額で買い取りをさせていただくと2件ともに言われました。
大変失礼かとはおもいますが、ZA以下のグレードは人気がないようですね。
1件目で380万という査定がでましたので、おそらくそちらでお世話になろうかと思います。
高価な買い物ですので、他人の意見を重要ですが慎重にお考えください。

ちなみに、現状でリセールが一番いいのがZGにパール・JBL・サンルーフ・プリクラ・本革だそうです。
ですが、秋にはマイナーチェンジをありますしね・・・
また、いい情報があればご連絡申し上げます。
宜しくお願いします。

書込番号:20598479

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/24 17:44(1年以上前)

>SG373さん
今年の秋にマイナーチェンジするんですか?
どこでえられた情報でしょうか?
今年マイナーチェンジすると書かれている方もいらっしゃりとても関心があります!

書込番号:20598607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/24 17:44(1年以上前)

売る時期や、何年落ちで売るかにもよると思います。
XとZとZーAの定価の差くらいは差が出る可能性はあると思いますが、確実なことは誰にも分かりません。
もっともリスク?が少ないのはXグレードにスライドドアだけつけて、ナビやマットなども社外品で揃えれることだと思います。
支払い総額が少なければ、数年後の買い取り額との差も少ないと考えるからです。
ZーGのルーフ、プリクラ、パールかブラックが鉄板で、メーカーナビはややリスク有りですが、前例から言うとお勧めです。
良い買い物ができると良いですね!

書込番号:20598610

ナイスクチコミ!6


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2017/01/24 18:12(1年以上前)

5年後に5万キロのXと5年後に8万キロのZでも買取額は変わってくると思います。
基本買取査定は5万キロ以下が値段付けやすいみたいですよ。(年1万キロ計算で)

書込番号:20598698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SG373さん
クチコミ投稿数:20件

2017/01/24 18:22(1年以上前)

>スイーツパラダイスさん
過去すれの「2017年10月マイナーチェンジ・・・」をご覧下さい。
http://kakaku.com/jump/?url=http%3A%2F%2Fcarinfoj%2Eblog%2Efc2%2Ecom%2F
宜しくお願いします。

書込番号:20598732

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:19件

2017/01/24 20:42(1年以上前)

先代だと圧倒的にZが多いですがXとの価格差も開きがあります
XのハイブリッドとZRの価格差はあまり感じられないです
現行モデルでもXとZでは開きがあります
リセールを考えるならZ-Aだと思います
予算があるならZGを狙うのもありかな

書込番号:20599206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/24 21:02(1年以上前)

>SG373さん
そのスレは知っておりますが、決定している情報をご存じかのように書かれているように感じたので何かご存じなのかと思いまして。
わざわざご返信ありがとうございました!

>ショコラ武者さん
Dは商売上、上級グレードを進めたがります。
新車のXグレードと新車のZグレードを購入されて、同オプション、同走行距離等だったとし売るときにその金額差が縮まる事は通常の感覚では有り得ませんよね。
Xグレードの人気がなんらかの要因で高くなる、あるいはZグレードの人気が悪くなるなどがあればあるかもしれませんが通常は考えられないと思いますよ。
今のようにといいますか、デイライト装備グレードの人気が高いから非装着グレードとの差額が広がっていますがXグレードとZグレードではあまり考えられないと思います。
私はデイライト無しグレードを買うならXが一番得だと思いますよ。

書込番号:20599295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/01/24 21:22(1年以上前)

>煌(ファンタ)さん
>プリウス好きさん
>30ヴェルファイアさん

こんばんは。
やはりXは厳しい感じですかね。
現状はXグレードに 
MOP にスライドドア、寒冷地仕様
DOP にモデリスタエアロ、木目ステアリング、メンテパック
で値引き40、支払い340の見積りをもらっています。
当初は、エアロタイプのフォグ周りの四角メッキが好きではなかった為、Xで考えてました。
Z-Aのオプションなしで、現状の見積り金額に近づくようならZ-A も考えてみようと思います。

モデリスタエアロは売る際に、どの程度評価されるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:20599374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:25件

2017/01/24 22:33(1年以上前)

Xがというより8人乗りが査定に厳しいです。

Xでエアロ付けるより、Zの7人乗りノーマルに右側自動ドア付けとけば、
そんなに悪くならないのでは?

国内なら十分に需要があると思うのですが。


営業さんにとっては、販売台数が重要なのであって、買ってくれるならXだろうとELだろうと関係ありません。
次回の買い替えの事を思ってXよりZを進めてくれていると思いますよ。

書込番号:20599659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/25 10:04(1年以上前)

感覚ですがモデリスタのエアロパーツは5-10万円の査定アップくらいかと思います。

私もZのスライドドア月をお勧めします。

余裕があるならゴールデンアイズまでグレードを上げて、ルーフをつけて、ナビを社外品で安くあげるのはいかがでしょう。

3年後の償却はそれほど変わらなくなると思います。あくまで予想ですが。

書込番号:20600580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/01/25 12:20(1年以上前)

>プリウス好きさん
>三階から目薬さん

8人が厳しいんですね。

ZまたはZ-Aに、プリクラまたはムーンルーフどちらを付けた方がいいですか?
海外でムーンルーフは、付けた費用よりも上がるようですが、Z-Gより下は国内での取引になるみたいですけど付ける価値ありますか。
ナビ等を自分で取り付けして、支払370以内にしようと思います。
買い替えは5〜7後を予定してます。

書込番号:20600885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 12:58(1年以上前)

>SG373さん

Z-Aで380万とは大変よい買取価格だと思いますが。
どちらの買取店ですか???
よかったら教えてください。

書込番号:20601009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:25件

2017/01/25 13:38(1年以上前)

Z-Aにルーフを付けると2t超えて重量税のランクが1つ上がります。
購入時の他、毎車検時にも支払金額が変わってきます。
エコカー減税との絡みで一概にマイナスのみかどうかは分かりませんので営業によく確認してください。
5〜7年後売却予定で、ZかZ-Aなら私ならばルーフは付けません。

プリクラは保険料の割引も考えられますし、安全装備なのでできれば付けるべきだと思います。
売却時期にもよりますが、付けた分のメリットは大きいと思います。

書込番号:20601086

ナイスクチコミ!0


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:28件

2017/01/25 18:57(1年以上前)

>ショコラ武者さん
リセール重視ならムーンルーフ必須でしょうね。

運転の便利さ/快適さ/安全性を求めるなら、プリクラでしょうね。

自分は、同様に迷って、プリクラ/レーダークルコンを付けました。Z-Gですが。

書込番号:20601776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:48件

2017/01/25 21:54(1年以上前)

>三階から目薬さん

Z-AにMOPがムーンルーフ、プリクラ、100vの状態だと、車検証の車両重量は1990kgになっています。
なので2tは超えていません。メーカーナビを付けると超えるのかも。
ちなみに、Z-Gにムーンルーフ、プリクラ、スペアタイヤだと2030kgです。

書込番号:20602450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/01/25 23:58(1年以上前)

>ALPHARDさん
>三階から目薬さん

Z-Aにプリクラで進めていきたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。



書込番号:20602878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:25件

2017/01/26 02:14(1年以上前)

>てらこやさんさん

17インチ(-10s)に変更してませんか?

18インチのままだと
車両重量1980sにルーフ20sで2tです。

書込番号:20603056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:48件

2017/01/26 06:31(1年以上前)

>三階から目薬さん

あー、インチダウンわすれてた!
失礼したました、その通りです。

書込番号:20603210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/01/26 11:38(1年以上前)

リセール気にしてるなんて、お金ないのにがんばってZGにのってるんだね

書込番号:20603807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:28件

2017/01/26 12:48(1年以上前)

>まさgadmjさん
お金の有る無しに関わらず、リセールが良い方がいいに決まってるよね。

うちは、プチ小金持ち(笑)だけど、リセールを考えましたよ。

ちなみに、当方は以下の様に乗り継いでます。
(現金一括)

10アルファードMS 4WD 3.0 8人乗り ガンメタ

20ヴェルファイアZ 2.4 8人乗り ブラック

30ヴェルファイアZG 2.5 8人乗り ブラック

書込番号:20604011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/26 14:26(1年以上前)

>ALPHARDさん
30ヴェルファイアZG2.5に8人乗りが存在するんですね。リアシート電動でしょうか?

書込番号:20604214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/01/26 17:46(1年以上前)

リセールや値引きを気にするのは当然だと思いますけど・・・。ココ、価格.comですよ??

書込番号:20604661

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2017/01/26 18:28(1年以上前)

>まさgadmjさん

リセール考えずに、車購入するの?
驚き

書込番号:20604748

ナイスクチコミ!11


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:28件

2017/01/26 19:23(1年以上前)

>あゆかわかなパパさん
コピペして間違えました。ごめんなさい。
ZG7人乗り 電動です。
子供が大きくなったので、念願の7人乗りにしました

書込番号:20604880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/01/27 16:13(1年以上前)

いつも5年〜7年で買い替えてますが、欲しい車買って、オプションはディーラーおすすめでお任せです!売るときの価格は考えてません

書込番号:20607195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/27 19:40(1年以上前)

結構リセール重視の方って多いんですね。
特にXとZなんて見た目の違い程度しか差がないわけですし、見た目がすきな方を買えばいいのではないでしょうか。
はっきりと言って数年先のリセールなんて情勢次第ですし、20の時と違ってZ系が圧倒的に人気あるわけでもないし、現状以外誰もわからないと思いますよ。

書込番号:20607678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:87〜1514万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,467物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング