『私もX8iとD5500の比較についてお聞きしたいです』のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

  • オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
  • バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥62,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:510g EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X8i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X8i ダブルズームキットとEOS Kiss X9i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月 7日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:485g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X8i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

『私もX8iとD5500の比較についてお聞きしたいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X8i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X8i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ106

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:25件

先日、大型電気店で見てきました。キャノンの方が子供の顔色や、風景の鮮やかさが違いますよ。と、サンプルを見て説明がありました。比較すると確かになぁ〜と思います。焦点があうのも早いし〜
でもキャノンは出たばかりで、若干ですが高価で・・・。
悩んでしまいます。アドバイスください。

書込番号:18723860

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/27 17:09(1年以上前)

納得したならX8iで良いのでは? (・・?)

書込番号:18723885

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/27 17:17(1年以上前)

>比較すると確かになぁ〜と思います。焦点があうのも早いし〜

そう思われたのでしたらX8iの方があっているのだとおもいます。
あっているというと変な言い方になってしまいますが
どちらもライバルに負けないように製品を作っていますので、細かい違いはありますけど
総合的にはほぼ互角です。

そうすると、あとは、何かが気に入ったとか、なんとなくでも、いいと思ったほうが
向いているカメラなのだとおもいます。


>でもキャノンは出たばかりで、若干ですが高価で・・・。

前モデルのX7iも検討してみてはいかがでしょうか?
x8iは久しぶりに画素数が変わったカメラなので、新しいX8iの方がいいとは思いますが

高いと思われるのなら前のモデルにしてもいいように思います。

書込番号:18723895

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/04/27 17:22(1年以上前)

たきのぼりさん こんにちは。

説明をしてもらったのがキヤノンの販売員だったのかと思いますが、カメラは写真を撮る道具なのであなたが実際に実機をもたれてシャツターを押してみられて決められればいいと思います。

デジカメは販売直後は高価ですがしばらくすると価格はこなれますし、モデル末期になると半額以下になるものもありますので旬で購入するかどうかはあなたの判断だと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000741191_J0000014512

書込番号:18723902

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/27 17:41(1年以上前)

たきのぼりさん こんにちは

今回の場合 第一印象キヤノンの色の方が気にいったのでしたら キヤノンに行った方がいいように思いますよ。

自分の場合ですが 金額決めた場合 後悔する場合多いので。

書込番号:18723943

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2015/04/27 17:48(1年以上前)

D5500の印象はどうでしたか?
迷うようならおサイフにやさしい方でいいと思いますよ。

書込番号:18723956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/04/27 18:22(1年以上前)

色傾向は大事だと思いますよ
カメラの知識があってもなくても、自分のセンスで直接感じるものですから。

最初からニコンだけ使っていれば違和感なんてないですが、一度でも比べて
「キヤノンが好み」と思った感覚は、すでにスレ主さんの気持ちのなかで形を成していますから
それでニコンをえらんでも、きっと「やっぱりキヤノンが・・・」と思いは拭えないでしょう。

反面支払いの大変さは、買う時にはすごく気になりますが
買ってしまえばあとは忘れてしまいます。満足していればなおのこと・・・

なので基本気に入った方を買うのがいいと思います。
あとはどうやって安くすませるか。

例えばX8i固有の機能にこだわっているわけでは無いのでしたら
一つ前のX7iやX7を選ぶのも一つの方法です。
絵作りは同じものを撮って比べないと分からない程度の違いで
ニコン機との違いのように大きいものではないですから、おそらく気に入るはず。

まだ店頭在庫は潤沢に残っていますから、一度ためしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:18724042

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/27 18:59(1年以上前)

こんばんは。
初めまして。

どちらを選んでも大丈夫です。好きな方を購入しましょう。
(それだけどちらを選んでも写るのに決定的差は出ません。現代のカメラで酷いこれはと言う性能のカメラはあまりありません。細かい事気にしすぎると切りがありませんから本当に。要するにこの場合は好き嫌いの部分が大きく占めると思います。)

書込番号:18724131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2015/04/27 19:05(1年以上前)

そうなんです!キャノンから派遣されている方でした。使い方からカメラの性能まですごく丁寧に説明してくださって、実はニコンを見に行ったのにキャノンもいいなぁと思ってしまいました。

書込番号:18724148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/04/27 19:10(1年以上前)

X7iも視野に、お好みの色を出しやすいカメラを選ばれたらいいと思います。

書込番号:18724163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2015/04/27 19:10(1年以上前)

実はニコンを見に行ったのに、キャノンの派遣の方に説明を受けて、キャノンは使い方が優しそうだし、発色がいいし…と思ってしまいました…
価格より、製品で後悔がないほうを選ぶべきなのでしょうね…

書込番号:18724164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/27 19:12(1年以上前)

kissの売り出し価格12万つうのは、毎度繰り返される瞬間最大風速みたいなもん。
誰もそんな値段の時は買わない。
暫くすると、10万切るからそれからボチボチ購入を考えれば良い。

書込番号:18724169

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:25件

2015/04/27 19:18(1年以上前)

なるほど!

書込番号:18724182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/27 19:25(1年以上前)

もう1〜2ケ月待って、X8iをねらってもいいと思います。

書込番号:18724203

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2015/04/27 19:37(1年以上前)

こんばんは、ニコンとキヤノンの両方を使っています。

>キャノンは使い方が優しそうだし、発色がいいし…
確かにキヤノンは初心者から広く取り組みやすく、発色傾向など万人向きというか無難な線におさめている傾向はあります。
まだ、出たばかりで高い傾向にありますので、しばらく様子見して評価を待たれてみるのも良いでしょう。

またニコンはどことなく取っ付きにくいところはありますが、オートを使っている分には使い方に大きな差はないと思います。
ただ、いろいろと使い方を含めて取り組んでいかれるのであれば、こちらのほうが難しそうでいつの間にか覚えてしまってることも多く、そうやって得た達成感というのは何物にも替え難いとこもあります。
発色傾向にしても、ニコンは作り出す的なところがあったりします。

わかりやすさでキヤノン、個性を演出したいならにこんといったとこでしょうか。

書込番号:18724240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/04/27 19:51(1年以上前)

作り出すとはどんな感じなんですか?文章では難しいかも知れませんが、教えていただけますか。
ニコンで撮ったサンプルを見たとき、キャノンより全体的に灰色のフィルターが掛かっているというか、はっきりしない感じがしました。なにか、それをキレイに見せる撮りかたとかあるのでしょうか?

書込番号:18724280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/27 20:25(1年以上前)

どこかで、記憶色のキヤノンと記録色のニコン
なんて言われ方もしてましたね。

色なんてキヤノンで云うピクチャースタイルやホワイトバランスで変わるのも事実。

たぶん、ニコンのはっきりしないとお思いの色の方が実際の色に忠実だったかもしれません。
キヤノンは見易い色にマスクがかってたのかも。
残念ながら、人がパッと見で印象よくみえちゃうのは、忠実な色よりも、見易く作り出す色なんです。

そして、コンパクトのデジタルカメラの方が、彩度も高めで鮮やかに見えるかも。
逆にいえば、もっと作っている色とも言えます。
設定気にせず、簡単に撮って、色鮮やかな方がユーザーウケしますからね!

ニコンでも設定によっては鮮やかな色が出るとは思いますけど・・・
こればっかりは、撮って自分が感じた色の印象の気に入った方でいいかと思います。

ただ、実際プリントされたわけでもなく、カメラの液晶を見ただけならご注意くださいね。
液晶の見え方こそ、メーカー・機種によって結構違いますから!!

書込番号:18724396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2015/04/27 20:41(1年以上前)

こちらの記事が参考になるかもしれません。
http://matome.naver.jp/odai/2137490225443752601

書込番号:18724457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/04/27 21:25(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:18724625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/04/27 21:26(1年以上前)

メインの被写体わかんないし、予算わかんないし、、、自分も最初に迷いましたがグリップで決めました。

書込番号:18724630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2015/04/27 22:08(1年以上前)

一番でかいのは、操作系の回転方向かも。
いじってみてしっくりくる方がいいカメラかも。

書込番号:18724815

ナイスクチコミ!2


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2015/04/27 23:11(1年以上前)

 ……とりあえず、X8iを買うなら、割り切って安くなっているX7iを買うか、もうちょっとがんばって70Dにするか、少し待って価格の落ち着いてきた8000Dを買います。出たばかりで高過ぎますし、上位の8000Dとの価格差もなさ過ぎなので^^;

書込番号:18725076

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2015/04/28 02:08(1年以上前)

こんばんは、夜勤なもので抜けてしまいました。
tabbiさん、アナスチグマートさん、お手数かけました。

実際の色合いよりデフォルメされたものが綺麗ではあり、また各個人によって異なるかもですが、自分の想定している色合いがデフォルメされつつも自身の基準を外れていないとなると、その色は「綺麗」と思えるわけですし、「忠実」とも受けとることもできます。
ここを最初の段階からうまく当てはめているのがキヤノンということでしょうか。

ニコンの場合は、色合いは正しいながらも、どことなく物足りないとかもう少し味付けが欲しいかなということもあったりします。
ただ、以前の機種は、それでも鮮やかには出ていましたが、最近はちと控え目のようですね。
キヤノンのピクチャースタイルに当たるピクチャーコントロールで調整は可能であり、キヤノンと違ってホワイトバランスは各項目ごとに微調整の座標が出てきたりします。

最初は弄らなくても充分ですが、どことなく物足りないとか自分の思う色合いと違うなという場合なんかは、こうしたものを覚えていくと良いでしょう。というか、そのように仕向けて「このような設定機能」を覚えてみましょう的なものがニコンといえるでしょう。

ただ、前出にもありましたが背面液晶だけでは判断は難しいので、ご自身のPC等いくつか画像を反映させることができるもので、最終的に色合いを追い込んでいく必要はありますね。

書込番号:18725526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/04/28 03:26(1年以上前)

自分なら、
子供の肌色重視ならフジ
風景の鮮やかさ重視ならペンタ
動体(AF性能)重視ならニコン
全て大体そつなくまとめたいならキヤノン
にします。

書込番号:18725569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/04/28 04:14(1年以上前)

今回のキヤノン機みてると、おそろしくなる(笑)
上位機にない機能もあるし。
3ヶ月経てば、納得できるカカクになるかも。
JPEGでしか撮らないのなら、フリッカーレス機能のキヤノン最新機がお奨め。

書込番号:18725591

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24926件Goodアンサー獲得:1700件

2015/04/28 08:53(1年以上前)

モニターでの比較なら、何とも言えません
色に関しては、キヤノンは確かに鮮やかに感じますね。
私的にはニコンの方がより自然に感じます。
ただ、色に関してはカメラの設定で変えることも出来ますし…



AFに関して昔から精度のニコン
速さのキヤノン…
今はどうなんでしょうね…
総合的なAFならD5500の方がクラスが上に感じますが…


いずれにせよ、持った感じやファインダーから覗いた感じ
更には操作性などよく見た方が良いかと
X8iを考えているのでなら8000Dの方が良いかも。

D5500のダブルズームキットのうち
55-300のAFは遅いのでこのレンズ確認した方が宜しいかと。
18-140のキットレンズに、
別途純正かタムロンのA005の70-300を考えた方が良いかと思います。

書込番号:18726008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2015/04/28 09:39(1年以上前)

Hinami4さん、お疲れのところありがとうございました。
アドレスを読ませていただいて、思ったことは、カメラの操作で調整したり、PCで調整したりとか少しハードルが高そうで、私は一眼レフが初めてなので、たぶん使いやすさが一番なのかも知れません。
人が、写真を見たときに色合いをどう感じるか…について、大変勉強になりました。
10万を超える買い物なので、私にとっては大きな買い物で、慎重になります。それだけに大変参考になりました。

書込番号:18726125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/04/28 09:59(1年以上前)

アドレスくださった皆様、本当にありがとうございました!
先ほども書きましたが、10万を超える買い物は私には大変大きな買い物で、後悔がないようにしたいとあれこれ考えてしまいます。
初心者の私には知らないことばかりで、これから買うにあたって、そしてカメラを使うにあたって勉強になりました。X8iがもう少し下がったところで、比較して考えようと思います!
ありがとうございました!

書込番号:18726158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/04/28 12:13(1年以上前)

すみません。アドレス、ではなくてアドバイス、です。書き間違いです。

書込番号:18726451

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2015/04/28 13:40(1年以上前)

こんにちは、お気遣いありがとうございます。

ハードルが高そうですが、実際はそうでもないこともあったりします。
ですが、まず購入されてそのまま撮っていかれるだけで良いと思います。
それだけでも充分満足されるかと思います。

ですがある日、何となく物足りないかな〜と思われたときが向上のきっかけというものかもしれません。
ここをこうすればとかあすこを…なんて考え出したら、その時に調べていかれれば良いと思います。

今は購入の時期だけを慎重に検討され、もし購入されたのであれば物怖じせずに取り組んでみる。
これだけで良いと思いますよ。絵のことはまだまだ先で良いですから。

どこのメーカーのものでも、これだけは共通して言えることかと考えます。

書込番号:18726670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/28 14:50(1年以上前)

美濃守さんと同じ認識をしています。

子供の肌色重視ならフジ(肌の色、花の色身も柔らかです)
風景の鮮やかさ重視ならペンタ(コントラストが強い)
動体(AF性能)重視ならニコン(使った事がありません)
全て大体そつなくまとめたいならキヤノン(どちらかと言えばフジより)

設定や撮り方によってその差は小さくなります。
レンズラインナップの多いキヤノンをお勧めします。

書込番号:18726809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/04/28 16:23(1年以上前)

Hinami4さんありがとうございました。
購入したら、まずはどんどん使ってみることですね!
皆さんにいろいろ教えていただき、今すぐにでも手に入れたい気持ちになりますが、もう少し辛抱して、納得のいくものを買いたいと思います。

書込番号:18726977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/04/28 16:27(1年以上前)

t0201さんありがとうごさいました。各社それぞれ強みがあるのですね。勉強になります。

書込番号:18726984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2015/04/29 01:52(1年以上前)

店頭のカメラの場合、設定がものすごくいじられているので
ホワイトバランスがオートだったり固定だったりします。
また、背面モニターの色は実際の写真と若干異なります。

肌色は当てる光の色によっても変わるので、拘る人はレフ板や自然光と
タングステンライトなどのミックス光など光を作って撮ります。

肌色を比較するのは、同じ環境で同じライティングで同じ設定値で見ないと
全く分からないです。

風景の鮮やかさは彩度を調整することでも変わります。

AFスピードはカメラではなくレンズ性能で変わります。

12万あったら6DやD600の中古のフルサイズボディーが買えてしまいます。
それに安価で性能の良いレンズを付ければ初めからフルサイズデビューできて
暗所にも強いので水族館や夜のパレードもサクサク撮れます。
色表現の幅もあるので森を撮っても多種多様な緑を表現できるのでベタっとした
単色にはならないです。フルサイズ機は操作性も良くボケも大きいので良いですよ。
10万超のご予算なら初めからフルサイズもアリだと思います。
中古でも意外と綺麗ですよ。

数年前はフルサイズボディーって言ったら中古でも20〜30万円でしたのでびっくり。

書込番号:18728640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/04/29 07:46(1年以上前)

なるほど!店頭で見せてもらったのは、X8iで撮ったキャノンのカタログ、写真集だったのですが、確かに光の当てかたとか調整して撮っていますよね!だから、より鮮やかかもしれません。ニコンのカタログはやっぱり色みが若干薄いかな〜とは思いましたが…
思いだしたのは、店員さんが撮ったスナップ写真集はそんなにカタログほどの鮮やかさを感じなかったことです。
普通に記念写真を撮るにはあまり気にならないかも知れないですね!

書込番号:18728981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/29 08:35(1年以上前)

>色表現の幅もあるので森を撮っても多種多様な緑を表現できるのでベタっとした単色にはならないです。

フルサイズ信者の目は節穴か?
もし本当に、APS-Cの最新高画素センサーで撮られた新緑写真が単色に見えてるとしたら、目が濁って醜くなってるんじゃないの?


・・・スレ主さん、変なツッコミ入れてすいません^^;

スレ主さんはニコンとキヤノンの色合いの違いが気になっているようですが、人物撮影においては、以下のような説があります。

白人を綺麗に撮るならニコン
日本人を綺麗に撮るならキヤノン

自分はけっこう核心に近い説だと思っているのですが、RAWで記録すれば好きにレタッチ出来ますから、もしカメラを持った感じはニコンの方がしっくり来るなら、ニコンで良いと思いますよ。

書込番号:18729086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/04/29 11:27(1年以上前)

補足すると

黒い眼で見る場合キヤノン(温帯亜熱帯地方など太陽が高い地域・熱帯では人肌が・・・)
青またはグレーの眼で見る場合ニコン(寒帯亜寒帯など太陽が低い地域)

が、(その土地では)人肌が好ましいらしい。

要するに、銀塩時代の

国産(フジ・コニカ) と コダック の色合いに似ているかも。

書込番号:18729558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2015/04/29 12:25(1年以上前)

同じ世代の映像エンジンの機種、高解像の同じレンズ、同じ設定、で比較してみて
自分の目で見て感じたことことなので、色んな意見があっても良いと思います。
比較されての意見なら参考になりますね。

カメラはメーカーというより機種毎に色や露出の表現の癖が異なるので
シーンごとに好みの設定を体得して使いこなすと良いです。
自分の撮影スタイルに合っていて、自分が操作しやすいと思った気に入ったカメラを
選ぶのが良いと思います。同じ値段なら上級機の方が設定変更も楽で初心者でも撮り
やすいです。

書込番号:18729734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/04/29 13:51(1年以上前)

皆さま、たくさんのアドバイス本当にありがとうございます!
人肌一つをとっても、人種によって違って見えたりするんですね!コダックとフジの違い、そうそう!と思っちゃいました!
自分が操作しやすいのはどれか…もう一度電器店に行っていろいろ触ってみようと思います!
ありがとうございました。

書込番号:18729957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X8i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS Kiss X8i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1094

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング