『野球撮影に適したカメラ』のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

  • オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
  • バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:510g EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X8i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X8i ダブルズームキットとEOS Kiss X9i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月 7日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:485g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X8i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

『野球撮影に適したカメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X8i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X8i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ66

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 野球撮影に適したカメラ

2016/04/01 14:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
一眼レフの購入を考えているのですが、全くの初心者のため、どの機種が良いのか分からず迷っております。

一応候補として、
EOS Kiss X7
EOS Kiss X7i
EOS Kiss X8i
EOS 8000D
のダブルズームキットを考えています。

使い道はプロ野球の撮影がほとんどで、場所は東京ドームと西武プリンスドームが多く、たまに野外球場もあります。ほぼ毎回内野席からの撮影になると思います。前の席に座れたときや、試合前やオフの練習を撮れたらいいな〜くらいの感じです。

予算としては10万円以内で出来るだけ安くおさえられたらと考えています。
上にあげたもの以外でも、おすすめのものがあれば教えていただけると助かります!

書込番号:19748608

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/04/01 14:48(1年以上前)

>sansanpachiさん
お考えの4機種、どれでもいいと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484121_K0000741191_K0000741193_K0000568708&pd_ctg=0049
これが比較表ですけど、値段が安く軽いのが良ければX7. ただしこれは連写のスピードが4コマ/秒(他のは5コマ)とやや遅くなります。また望遠レンズが古いタイプになります。
X7iは旧機種でもうあまり売っていないかもしれません。

X8i, 8000Dは最新機種で、いろいろな改善点があります。WiFiとか、動画とか、ですね。
X8i, 8000Dはほとんど同じ機種で、基本的な性能は同じですが、8000Dの方がダイヤルが多かったりして慣れた人には使いやすいインターフェースになっています。

屋外の昼間の試合では問題なく撮れます。

ドームは結構難しいんです。特に東京ドームは暗い!(昼間でも暗い)。 もちろん屋外でもナイターは暗いので、デーゲームよりも難しいです。
ですから、どうしても画質が悪くなってしまいます。それでも撮ることはできます。

もっと画質良く撮ろうとすると10万円では無理ですので、そこは妥協して、とりあえずお考えのキットでいいと思いますよ。

あと、写真を撮る時、ネットがあると撮りにくいので できたらネットが邪魔にならない、かつ選手に近い席を選ぶといいでしょう。
あと、試合前の練習とかが割と近づいて撮れるので狙い目ですね。

書込番号:19748643

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2016/04/01 15:23(1年以上前)

よくある質問ですし 過去スレでも度々あるので 決まった返事になりますが ドーム球場は暗いです。
そこで一眼レフカメラ+望遠レンズのシステムだと 最低でも300mm、出来れば400mm程のレンズが必要です。
重さもですが レンズを含め大きさもかなり嵩張ります。
いざ撮影しようとすれば 前列の方とぶつからない様に気を使います。
自分ならば パナソニックのFZ1000で撮影します。
実際に使っていますが カメラは一眼レフに比べたら軽量でコンパクト、撮影した写真は綺麗で満足度は高いです。
望遠は400mmまでは大丈夫です。
その気になれば 換算1600mmまでの超望遠になりますので ほとんどの場面にも対応OKと 万能カメラですよ。
気になる価格も 5万円少々とバーゲンプライスです。
ご参考になれば・・・

書込番号:19748725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/04/01 15:51(1年以上前)

この書き込みスレが参考になるよ。
ニコンの高倍率ズーム機、コンデジのP610での野球撮影。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014732/#19742100

1眼レフを使うにはレンズに高額な投資が必要、コンデジは安い費用でそこそこ撮れる。
映像で流れる場面でプロカメラマンの機材を見ればすぐわかることです。

書込番号:19748771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2016/04/01 15:54(1年以上前)

FZ1000に1票



書込番号:19748775

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/04/01 15:54(1年以上前)

スナップや普段撮りがメインで、野球の撮影がたまになら挙げられてるEOSシリーズで良いと思いますが、ほぼ野球しか撮られないなら、自分も御殿のヤンさんがご紹介のパナソニックFZ1000が良い様に思います。

書込番号:19748776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/04/01 15:55(1年以上前)

FZ1000でもいいですね。
望遠に関して言えば
KissのダブルズームキットもFZ1000も光学ズームで35mm換算400mm相当なので同じです。

レンズが明るい方が暗いドームでは有利、またセンサーが大きい方が暗いドーム球場では有利なんです。
一番ズームした状態で FZ1000のレンズはF4(この数字が小さい方が明るい)、KissはF5.6で、 FZ1000のレンズの方が1段明るいです。
ところがセンサーはKiss の方がふた回りほど大きい。

で、レンズの明るさとセンサーの大きさを考えあわせると、私はKissの方がドームで少し画質的に有利だろうと思います(比べたわけではありません)。
でも連写はFZ1000の方がずっとすごいし、動画も撮りやすいし、、、レンズ一体型なのでレンズ交換不要で広角から望遠までいけるし、、、

ということで、総合的に考えるといい勝負かな、と。

(ちなみに10万円の予算だったら、私だったら、8000Dにすると思います。理由は拡張性(レンズを取り替えて楽しめる)ですね。でもレンズ交換がしたくない人にはFZの方がいいでしょう。)
ーーーー

P610はお勧めしません。センサーの小さくレンズの暗いP610はドームではきつすぎますね。画質が我慢できません。

書込番号:19748777

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/04/01 16:25(1年以上前)

FZ1000の1択でしょう。

一眼だったら、30万円以上カネをかけないと、これよりいい絵は得られません。

書込番号:19748845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/04/01 16:41(1年以上前)

皆さまたくさんのご返信ありがとうございます!

なるほど…コンデジにするという手もあるのですね!
軽いのは魅力的ですね。

ちなみに、コンデジだと背景をぼかしたりするのは難しいのでしょうか?
やはりそういうところはコンデジではなく一眼レフでないと出来ないことなのですかね。

書込番号:19748888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/04/01 16:53(1年以上前)

>sansanpachiさん

コンデジ(レンズ交換できない)と一眼(レンズ交換できる)の違いはレンズを交換できるかどうかです。

>なるほど…コンデジにするという手もあるのですね!軽いのは魅力的ですね。
FZ1000はコンデジですけどそんなに軽くないです。800g以上あります。

>ちなみに、コンデジだと背景をぼかしたりするのは難しいのでしょうか? やはりそういうところはコンデジではなく一眼レフでないと出来ないことなのですかね。
コンデジだから背景ぼかすのが難しいということではなく、センサーの大きい機種の方が背景をぼかしやすいということです。また背景がボケるかどうかは取り方によっても変わりますし、レンズによっても違ってきます。

FZ1000とKiss X8i ダブルズームキットを比較すると、望遠端ではさすがにKiss X8iダブルズームキットの方がよくぼけますよ。
さらにKissの場合は、レンズを交換して別売りのもっとボケやすいレンズに付け替えることもできます。そう言った拡張性が一眼レフの特徴です。

書込番号:19748930

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/01 18:18(1年以上前)

>予算としては10万円以内で出来るだけ安くおさえられたらと考えています。

選手のアップを撮りたい場合は、超望遠レンズが必要になりますが
この場合レンズだけで10万円位してしまいます。

シグマ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000748941/

そうすると、予算を少し増やしてもらって、上記望遠レンズと
EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000484120/

の組み合わせにすると、14万円くらいで収まります。

そこまでアップで撮れなくてもいいのでしたら、
ダブルズームキットに付属の望遠でも大丈夫ですので
カメラの方はグレードを少し上げて

EOS 8000D ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000741194/

にするといいように思います。
ただ、もう少し足すと、

EOS 70D ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000566870/

にしてもいいかもしれません。

こちらだと、連写能力も7コマ/秒にアップしますし
ペンタプリズムファインダーを採用していますので、ファインダーも見やすくなっているとおもいます。


>ちなみに、コンデジだと背景をぼかしたりするのは難しいのでしょうか?

野球とは別に、ポートレートとかで背景をぼかしたいということでしたら
おっしゃるように、撮像素子の大きいカメラの方が有利ですので
一眼レフの方がいいと思います。


書込番号:19749119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/01 18:41(1年以上前)

こちらを
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19697949/#tab

スレ主のウラネプさんは、キヤノンEOS kiss シリーズやニコンD5000シリーズも
検討されていましたが、最終的にはマイクロフォーサーズ機で明るいレンズを
選択されています。
コストパフォーマンスを考えればそうなりますね。

そういう事で、EOS KissなどのAPS-C機よりも高性能コンパクト機やマイクロフォーサーズ機を
お勧めしますね。

書込番号:19749196

ナイスクチコミ!1


テト親さん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:20件

2016/04/01 20:09(1年以上前)

正直野球などを撮りたいという相談で、毎回FZ1000が勧められる流れは疑問ですね。
二段分は高感度性能に差がありますので、レンズの一段分の差なんて意味無いですし、AFの喰いつきもレベルが違います。
どう考えても同じ35mm換算400mmならこちらにすべきでしょう。

書込番号:19749414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/04/01 21:19(1年以上前)

FZ1000勧められるケース多いけど、、、此処で質問して買って良かったって、、、?

書込番号:19749615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2016/04/01 21:49(1年以上前)

別機種

40Dですが・・・・

こんばんは。

僕も野球とか好きで撮影します。

残念ですが、FZ1000を店頭で触った感じでは僕の腕では撮影出来そうにないです。。。。。

Wズームでも指定席で近ければ行けると思います。

まぁ、レンズはEFS55-250初期型ボディ40Dです。イマドキノだともっとよいでしょうが・・・

書込番号:19749708

ナイスクチコミ!1


BROCCORYさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/01 22:30(1年以上前)

>hotmanさん
横レスすみません。
このリンクの方は、最終的にはまだ決め切れておりませんようですよ。
あと、いろいろ検討された結果、第一候補はD7200 70-200F2.8だそうです。

書込番号:19749856

ナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2016/04/01 22:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


sansanpachiさん、こんばんは。

作例にアップした写真は、4枚ともFZ1000で撮影した写真ですが
FZ1000の高速連写能力の高さを活かし、選手の一瞬の動きを狙って撮影しました。

プロ野球のナイトゲームを撮影した写真ですが
富山市民球場アルペンスタジアム1塁側内野席の最上段から撮影しています。

4枚全て、iAズーム800mmテレ端
メカシャッター12コマ/秒の高速連写で手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

12コマ/秒以上の高速連写能力を持った高性能なデジタル1眼に
600mmF4などの明るい超望遠レンズを付けて撮影すれば
もっと高画質な写真が撮れるのは分かっていますが
カメラとレンズを合わせた値段と重量は、大きな負担になりますね。

私自身、気軽に野球撮影を楽しみたので
この位の写真が撮れれば、FZ1000で十分だと感じています。

sansanpachiさんの野球撮影用のカメラ選びの参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:19749883

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2016/04/01 22:50(1年以上前)

皆さま、色々と教えてくださりありがとうございます!とても参考になりました(^_^)/
ここで教えていただいたコンデジも視野に入れて、店頭でいくつか試して決めたいと思います!

書込番号:19749916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X8i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS Kiss X8i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1094

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング