EOS Kiss X8i ダブルズームキット
- オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
- バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット
結構調べたり聞いたりしてるのですが
初心者すぎて難しくてどれが良いのか悩みに悩んで最終的にどれが良いのか分かりません。
動画性能が良く、マイク端子も一応ついてるのが好ましく、撮影は基本人間で、マイク無しでも音がなかなか良い一眼レフか、ミラーレス一眼を教えてください。
お金ができたらマイクも買いたいと思ってます。
チルト液晶、バリアングルで、自分側に向くものが良いです。
EOSM3やGF9をミラーレスだと考えていますが
一眼だとEOSkissx8i辺りが良いかと思ってます。
8万円までが好ましいですが高くて10万円でよろしくお願い致します。
書込番号:20962493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

動画を求めるなら
パナソニックやソニーかな。
書込番号:20962505
5点

私も動画や写真が撮りたくてPanasonicにしました(^_^ゞ
LUMIX おすすめッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:20962595 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Haruka0622さん
ソニーと、パナソニックの共同開発で
AVCHDと言う、動画の規格ができました。
AVCHDは、パソコン不要で
ブルーレイレコーダーに、
小学生レベルの簡単操作で
取り込んだり
Blu-rayディスクにダビング出来ます。
(だったと思う)
書込番号:20962653 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ルミ子に一票( ̄ー ̄)
書込番号:20962812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


こんにちは。
私もパナ勧めておきます。
そのご予算ならG7Hどうですか。
G8が出て陰が薄くなりましたがまだ現行機種です。
14-140mmの高倍率ズームが付属して8万切りますから、
お買い得感は高いです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000910989_J0000016977_K0000782625&pd_ctg=0049
余裕があればGX8Hをどうぞ。
書込番号:20962886
1点

X8iだと静止画メインで動画も撮影出来ると考えた方が良いと思いますね。
動画メインならミラーレスが良いと思いますね。
パナソニックやソニーが良さげかなと。
書込番号:20962890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Haruka0622さん
静止画も、動画も
ライブビューより、
電子ファインダーのほうが良いです。
ヤバイものを撮影する時
ライブビューだと
誰かに液晶を見られたら
気まずい思いしなくてはなりません。
電子ファインダーなら
ヤバイものを撮っても
誰にも怪しまれにくい、メリットが有ります。
書込番号:20963096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>M郡の橋さん
アンタ普段なに撮ってんだ☆ ( ̄□ ̄;)
書込番号:20963829 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

他の方も書いてますが、動画メインで考えるなら、X8i、というか一眼レフはあまりおすすめしません。
そもそも動画といっても何を撮るのでしょうか?
映画のようにあらかじめカット割を考えて、ピントも手動で被写体にきちんと合わせて撮り、後で編集したりするのなら一眼レフもいいかもしれませんが、旅行先や子供の成長記録のように気の向くままチョコチョコ撮るなら、あまり使い勝手はよくないと思います。
個人的なネックは、AVCHD形式でないため、自宅のブルーレイHDDレコーダーに取り込んでディスクに保存できないことですね。
同じ金を出すなら、ビデオ専用機の方がいいと思うよ。
書込番号:20963947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もその予算ならG7Hおすすめですね
パナソニック機は動画も重視しているので機能やフォーマットも豊富ですし
フォーカスセレクト(=あとでピントを変えられる)機能など、動画機能を発展させた
機能も豊富ですし、無音撮影など『映像記録機器』としては「全部入り」といっていいです
吹奏楽の記録にも使いましたが、内蔵マイクでもなかなか音はよいですよ
EOS系でも動画機能はありますが、基本的にはオマケ機能扱いなので
G7ほどなんでもできる感はありません
広角〜望遠まで一本でまかなえるレンズも付属してますから(単体で4万ほどします)
他に買い足す必要がない、というのも大きい理由です。
底値よりもずいぶん値上がりしてしまいましたが、まだまだ安いです。
たとえばX8iのダブルズームも同じくらいの金額ですが
G7同様に広角から望遠までグーンとズームアップできる動画対応レンズは未発売
近いようなレンズでも単体では4万ほどします。
目的に対するトータルコストで8万以内、レンズ交換式の条件となると
ほかに選択肢はないと思います
ただぶっちゃけ
動画中心でつかうなら、ビデオの方がいいって考え方もありますし
レンズ交換しないで運用するなら、コンデジでもよいケースもあります
ご自分のニーズをもうちょっく深く掘り下げてみてはどうでしょうか?
具体的に「こういう時にこんな映像を撮りたい」とか。
そうすれば必要なもの見えてくると思いますよ
書込番号:20963989
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 9:14:31 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/17 16:23:42 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/15 20:41:21 |
![]() ![]() |
15 | 2021/06/08 0:29:36 |
![]() ![]() |
8 | 2021/04/10 13:01:40 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/26 5:25:40 |
![]() ![]() |
59 | 2020/12/22 19:59:00 |
![]() ![]() |
23 | 2020/12/05 19:29:56 |
![]() ![]() |
26 | 2020/11/23 15:24:59 |
![]() ![]() |
11 | 2020/09/10 0:19:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





