EOS Kiss X8i ダブルズームキット
- オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
- バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット
どの機種を買うか悩んでいるので相談させて下さい。
・撮影場所→ディズニーランド、ディズニーシーのショーパレを中心に
・候補→EOS kissX8i、EOS kissX9、
ミラーレスだとEOS m100、SONYのα6000
ダブルズームキットでの購入を検討しています。
今は友人から借りているEOS kiss X2を使用しています。
こちらもダブルズームキットです。
撮影するのはディズニーランド、ディズニーシーがほとんどです。
キットの望遠レンズではシーのハーバーショーを撮影するのに望遠が足りないのは納得しています。
1度はX8iに決めたのですが重さがネックで迷い出して決めかねています。
X8iとX9は約100グラム差ですが実際手にしてみたらX9がだいぶ軽く感じて更に迷ってしまいました。
X2も重くて撮影するのも持ち歩くのも結構辛いです。
ファインダーがあればm100が良さそうなのですがファインダーがなくても大丈夫でしょうか?
α6000はタッチパネルではないのでそこが気になっています。
これはなくても大丈夫、これはあった方がいいなどありましたらアドバイスお願い致します!
書込番号:21599092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

6000がこの中ではベスト
6500が理想
レンズは撮影目的似合わせて購入するもの
キットレンズなんて役に立ちません
書込番号:21599162 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しろうさぎ♪さん
時代は確実にミラーレスへ進んでいます。
動体撮影などではまだまだ一眼レフ機の方が良いですが、ミラーレスもかなり改善されてきています。
これから買うのでしたらやはりミラーレス機でレンズを増やして行った方が良いと思います。
さてファインダーの有無ですが、軽さを取るのでしたらM100の様なファインダーなし。
ファインダーがあった方が、メリットは二つ
1. 明るい屋外でも見やすい。液晶モニターは明るいとよく見えずらい(これはスマホなんかで分かっている事と思います)
2. 構えた時にファインダーの方が安定する。これ意外と盲点なのですが、ファインダーがあると、カメラを目の前で構えるので、腕の角度、肘の角度が引き締まって安定するんです。手ぶれしにくくなります。一方ファインダーがないと両手を伸ばしてカメラを支えますので、少しブレやすくなります。
夕暮れ時などスローシャッターを切る時にいくら手振れ補正がついていても、その差は若干出てくると思います。
でもファインダーがなくても本体は軽いのでしっかり構えればなんとかなるかもです。それにタッチパネルですし。
特にタッチシャッターはピントを合わせたいところをタッチするだけでオートフォーカスが合うので、とても便利です、てかようやくスマホと一緒レベル。
こういうところってスマホより遅れてるんですよね〜
手ブレのためにファインダーついている機種を選ぶよりは、タッチシャッターついている方を私なら選びます(^^)
手ブレはなんとか自力で抑え込めるという自信もありますし〜(笑)
書込番号:21599163
3点

こんばんは。
候補はいずれもAPS-C機ですが、カメラボディは多少軽くてもセンサーサイズの関係上(特に望遠ズームレンズ)どうしても重さがネックになります。
特に理由がなければオリンパスのE-M10U・VとかパナソニックのGX7Uとかも検討されてみては。キットの望遠ズームレンズは望遠側がちょっと短めですが、デジタルテレコンやトリミングをうまく活用されればカバーできると思います。
なお、タッチパネルですが片手撮りになります。標準ズームレンズなら軽いのでそんなに心配はありませんが、望遠ズームレンズは重いので片手撮りだと手ブレが心配になります。
書込番号:21599217
1点

>しろうさぎ♪さん
私は今時のディズニーでの撮影については知りませんが、少なくとも今の望遠ズームで不足を
感じているのに、更に短い望遠ズーム付きセットで良いものか?が気になります。
今現在が35ミリ換算400ミリ相当で、M100だと320ミリ相当、α6000だと315ミリ相当。
X8i、X9で今と同じ400ミリ相当でニコンD5300、5600だと450ミリ相当ですね。
ちょっと高価になって12万円弱出せるなら、パナソニックのGX7U標準ズームキットと
100−300望遠ズームで換算600ミリ相当なんて組み合わせもあると思います。
(タッチパネルも電子ファインダーも有り)
重さや大きさが気になるなら、キッスX9かマイクロフォーサーズ機(パナソニック・オリンパス)
でレンズの事も調べてみたほうが良いような気がしますね。(夜用単焦点レンズも・・・)
書込番号:21599268
2点

>infomaxさん
予算の関係上レンズキットを選ばざるを得ません
役に立たないほど悪いものとは知りませんでした…
アドバイス有り難うございました!
書込番号:21599345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Paris7000さん
分かりやすい説明有り難うございます!
これから買うならミラーレスですか!
ファインダーなしへの不安もタッチシャッターで解消出来るならm100軽くて良いんですよね
書込番号:21599362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなとまちのおじさんさん
アドバイス有り難うございます
望遠必須なので参考にさせていただきます!
ミラーレスはパナソニックが人気みたいですね
望遠が短かったので除外していたのですが調べてみます
書込番号:21599377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さわら白桃.さん
アドバイス有り難うございます!
望遠はランドは今のままで大丈夫なのですが、シーは全く足りないので諦めています
重さが今のサイズで限界なのでこれ以上の望遠は無理だと判断しました
予算も上を見るときりがないので10万円以内にしました
パナソニックも気になるので調べてみたいと思います
書込番号:21599402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えばですが
GX7Uならファインダーが内蔵されています。ふだんは背面液晶を使っていても、いざという時にはファインダーが使えるというのは強みです。また、一眼レフのファインダーと違って撮影前にある程度の露出(明るさ・暗さ)や色合いを把握できるのも便利な点でしょう。
GX7Uにはダブルズームキットが用意されていませんので別途望遠ズームレンズを用意することになります。望遠効果を重視するならLUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. ですが予算オーバーになりますし、重量が候補のAPS-C機の望遠レンズよりもかなり重くなるので、リーズナブルなLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S.のほうをお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0000868787/?lid=ksearch_kakakuitem_image
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000281877_K0000152875&pd_ctg=1050
なお、焦点距離(画角)はセンサーサイズによって換算する必要があります。キヤノンは×1.6倍なのでキットの55-250oの望遠端は400o相当、SONYは×1.5倍なので55-210oは315o相当、パナソニック・オリンパスは×2倍なので45-175oなら350o相当になります。
ミラーレス機の場合、各メーカーはデジタルテレコンという機能(いったんトリミングした後で画素補間して元の画素数に戻す方法)を用意していますし、パナソニック機はこれに加えてEXテレコン(ボディ内トリミング)機能もあります。
EXテレコンは画素数は減りますが、余計な加工を加えないので画質そのものは劣化しません。SNSアップやフルハイビジョンTVでの鑑賞、2Lプリント程度ならまったく問題ありません。これらも検討材料に加えてみられては。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000281877_K0000152875&pd_ctg=1050
書込番号:21599515
2点

しろうさぎ♪さん こんばんは
今回の場合 望遠撮影メインのように見えますが 望遠撮影の場合カメラをしっかり保持しないとぶれやすくなるので 片手で操作しないといけない タッチシャッターだとぶれやすくなる気がしますので α6000でも大丈夫だと思います。
でもX2で納得する写真が撮れているのでしたら 同じ系統のX8iかx9が良いように思いますが 軽く感じたX9でも良いと思います。
書込番号:21599599
2点

>みなとまちのおじさんさん
詳しい説明有り難うございます
初心者の自分でもとても分かりやすいです!
オススメしていただいた物ですと予算内ですしかなり心引かれます
近いうちにお店に見に行こうと思います
書込番号:21599703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 9:14:31 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/17 16:23:42 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/15 20:41:21 |
![]() ![]() |
15 | 2021/06/08 0:29:36 |
![]() ![]() |
8 | 2021/04/10 13:01:40 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/26 5:25:40 |
![]() ![]() |
59 | 2020/12/22 19:59:00 |
![]() ![]() |
23 | 2020/12/05 19:29:56 |
![]() ![]() |
26 | 2020/11/23 15:24:59 |
![]() ![]() |
11 | 2020/09/10 0:19:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





